- ベストアンサー
子供の運動オンチ改善方法
- 7歳の子供の運動オンチ改善方法を知りたいです。
- 体操やスポーツが苦手で、特にサッカーでは他の子供たちに劣っています。
- どのようにすれば他の子供たちと合わせられるようになるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼児期にどれだけ運動させていましたか? それと、発達障害のなかでどうしても運動が苦手な子どももいます。 でも、慌てる必要性はありません。人並みにこだわる必要も無いでしょう。それは負担になります。 まず、それぞれのスポーツで得意不得意のポジションを見つける事も大切です。得意になりそうな部分を見つければ、その部分で頑張って、そして褒めて自信を付けさせてみて。これが良い切っ掛けになって、出来る部分が増えてきます。今できないことでも成長とともに出来る事も沢山出てきます。それでも無理な物は諦めましょう。 小学2年だから、他の子どもも自分中心的なプレーが多いですけどね。 私自身も良い方ではないけど、ディフェンスで思いっきり突っ込んでくるので怖がられていました。陸上で短距離を走っていましたが、そこそこでしたね。 年齢が上がれば、だんだん器用な部分も見えてきました。幼児期などに走り回ったり、山に登ったりをしていたので基礎体力は付いていたようです。これが良い財産となりました。大人になって中年になっても、歩く事だけは平気なんですね。体力は無いけど足は元気そのものでした。 幼児期に運動不足だと、しばらくは辛いかもしれませんが、次第に出来るようになると思いますよ。焦らない。 普段の運動で遊びで体を動かす、鬼ごっことか。散歩をするなどでも良くなりますよ。
その他の回答 (2)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
下手でもいいんじゃないかと思うのですが、競技だとそうもいかないですよね。あまり勝利に本気のチームに入らないことではないでしょうか。 あと陸上とか、一人でできる、自分との戦いの様相が濃い競技の方が向いているのかもしれませんね。 子供の時運動に苦手意識を持っていて、高校生ぐらいから陸上長距離や自転車や山歩きに熱心になって趣味として続けている人を多く知っています。(そういうパターンがある)。どれも一人で目標を持って続けられる運動ですよね。話を聞くとそういうスポーツに出会ってこれこそ自分のためのスポーツだと思ったそうです。 スポーツや運動というのは選ばれた人だけに必要な物ではないのですから、そういうつきあいを持てる道を探すといいんではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 すこし気持ちが楽になりました。 とにかく食べないので、運動しないとやせていく一方でもあります。 人並みの体力だけでも維持させてみます。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4747)
たとえば、水泳は学校が教えてくれるものだと思っていませんか? 最初から泳げる子どもがいるのです きっと、家族に教わっていたと思います それは、サッカーであり縄跳びであり・・・・なんでもだと思います あとは、楽しさを教えると良いと思います また、転んでもすぐに起き上がることの素敵さも伝えられたらよいと思います 下手とかではなく、うまいとかではなく、がんばったことを褒めてあげてください
お礼
子供に教えることは他人まかせではいけないと痛感しています。 時間がある限り、サッカーボールを持って教えています。 これからも、二人のライフワークとしてがんばっていきます。
お礼
お礼が遅くなりもうしわけありません。 親も我慢と辛抱ですね。心が鍛えられます。 ありがとうございます。