• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:菅政権コンピュータ監視法決定「国民は信用できない」)

菅政権コンピュータ監視法決定「国民は信用できない」

rgnpc044の回答

  • rgnpc044
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

削除隊が大増員されます こんなことして国民の支持が得られる訳がない 民主党は二度と政権を担うことはありません

bankill03
質問者

お礼

削除されるだけで済むのかな? この質問も削除対象になると思う?

関連するQ&A

  • 独立行政法人の見直しについて; 閣議決定と政権交代

    平成24年5月(正確には覚えていないです)にすべての独立行政法人は見直すとの閣議決定がされたと思うのですが、政権が交代した場合、この閣議決定は、有効性をもって実行されるべきものでしょうか。国会で法案として通過している場合には当然実行されると思うのですが、閣議決定のみの場合に、次の内閣(とくに次の政権政党が異なる意見をもていた場合には)では、どのようになるのでしょうか。閣議決定が覆されて実行されないということもありうるのでしょうか。

  • コンピュータ監視法案

    コンピュータ監視法案とはどういうものなんですか?それが可決されたことによってなにが変わったんですか?

  • コンピューター監視法案が出来たそうですが

    コンピューター監視法案が出来たそうですが自宅PCからの書き込みにより個人を特定できる物ですか? 菅さんや枝野さんや東電に批判的な事を描いたら個人に名誉毀損がいくんですか? 例えばヤフーIDを持ってて知恵袋に書き込んだ場合、登録クレジットカード情報から逆探知する事って可能なんですか? バカな、と思うかもしれませんが 最近の政府はやる事が戦前の憲兵ぽくて恐ろしいんです 検閲みたいな事本気でやりかねない気がしてきて不安です 2chも原発推進に批判的なスレがスレストされて言論の自由が妨げられてますし 情報もマスゴミぐるみで隠してましたし。 「監視」って響きも恐ろしいですよね?

  • 閣議決定と法案成立

    テロ対策措置法案の記事を見ていたら "閣議決定した。"と書いてあったんですが 法律は、国会で作られるので 閣議決定の段階では、法案成立ではないのですか?

  • 【政治】○○法案「閣議決定」と○○法案可決は同じ意

    【政治】○○法案「閣議決定」と○○法案可決は同じ意味ですか?

  • 4/20 閣議決定で調整って?人権救済機関設置法案

    あの、危険な法案、 反日韓国人政党による、日本人言論弾圧・ 日本人を人権侵害する法案の 人権救済機関設置法案 ★『閣議決定で調整』って、 どういう意味でしょうか? 法律として、 成立する、という意味でしょうか? 【反対方法】 http://twishort.com/afb4f 法律が成立しても、 廃案にもちこめますか?

  • 【政治問題】安保法案閣議決定の何が悪いの?

    【政治問題】安保法案閣議決定の何が悪いの?

  • 閣議決定

    情報によりますと、11日、今の民主党政権下において、人権擁護法案の閣議決定(可能性)がされるみたいです。 とりあえず、出したよっていう投票した人たちへのアピール? 現在、問責決議が可決されており、野党を通過するとは到底思えません。 そんな中で、閣議決定した法案をどうするつもりなのか教えてもらえませんか?

  • 人権侵害救済法 3月中旬に閣議決定 

    人権侵害救済法 3月中旬に閣議決定 通常国会成立目指す ■情報 >>説明 http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11156152297.html http://chinjou.yokinihakarae.com/ >>人権侵害救済法って? http://chinjou.yokinihakarae.com/html/bill.html ---------------- 野田政権は 3月中旬迄に閣議決定する方向で動いている。 その後は、自民党(谷垣自民党は反対しない方向 自民党本部に確認) の動きを見極め、今期通常国会で成立を目指す。 自民党は、反対の立場である(自民党本部に確認) 野田内閣は、人権侵害救済法案の名称を改め 以下の2本の法案の成立を目指している (1)人権救済機関設置法案(仮称) (2)人権委員会設置法案 (自民党本部から情報を得た) ---------------- ■質問 ・人権侵害救済法とは、つまりは、ネットやリアルにおいても「~ってキモクねー?www」とか言うような言葉を記録され、裁判にもっていかれる。 ということですか?大雑把に見て。 つまり北朝鮮みたいな国になってしまうと? ・また、何故こんなにもマスコミは報道しないのでしょうか?いくらなんでも報道しなさ過ぎでは?

  • 外国人参政権法案は成立しますか?

    外国人参政権はこの政権内で成立しますか? そしてなぜ鳩山や閣僚はこれほどまでに在日特権についてこだわっているのでしょうか? また、小沢は政権をとるや、すぐに韓日議員連盟会長と会談し早期実現を約束しましたが、小沢がやることはまず日本国民に対しての政策ではないですか?いったいどこを向いているのでしょうかこのお方は。 総理 鳩山由紀夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)(被選挙権まで容認) 戦略 菅直人 - 外国人参政権法案を推進 官房 平野博文 - ? 総務 原口一博 - 外国人参政権法案を推進 外務 岡田克也 - 外国人参政権法案を推進(在日議連-会長) 防衛 北澤俊美 - 外国人参政権法案を推進 財務 藤井裕久 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 金融 亀井静香 - 外国人参政権法案を推進 厚労 長妻昭 - 外国人参政権法案を容認 経産 直嶋正行 - 外国人参政権法案を推進 法務 千葉景子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連-呼びかけ人) 文科 川端達夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 少子 福島瑞穂 - 外国人参政権法案を推進 農水 赤松広隆 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 国交 前原誠司 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 環境 小沢鋭仁 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 行政 仙谷由人 - 外国人参政権法案を推進(在日議連) 公安 中井洽 - 外国人参政権法案を推進