• ベストアンサー

暇人ですか?

サイクリング中って友達にメールしたら、暇人扱いされました。 私は普段から自転車で移動する事が多く、速度も平均よりもやや速めです。 仕事や用事が終るとそのままサイクリングに突入する事も少なくありません。 私がそれを楽しんでることも、筋トレや移動の主軸にしていることも知っています。 それを知っている上でこんな事をされて、結構傷つきました。 正直その友達の人格を疑い始めてます。 気にしすぎでしょうか? 御回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUNAS
  • ベストアンサー率27% (113/411)
回答No.1

 趣味を持っている人に暇人はないでしょう!  その方は趣味も無い可愛そうな人間なのかも知れません。  気にしないように!あなたの楽しい時間じゃないですか!  判らない人には判らないそれでいいじゃないですか!  私も中国武術好きで練習してますが、暇人と言われたことがありますが気にしないようにしてます。

taninishi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お言葉とても嬉しいです。 あまり気にせず楽しもうと思います。 練習頑張って下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

電話やメールは相手のことを考えずに一方的に送りつけるものです。 相手が暇でもどんなに忙しくても、です。 むっちゃ忙しいときに「サイクリング中」なんてメールが来たなら、 私も同様に「暇な奴だなー」と返事するでしょうね。 返事できるくらいの肉体的精神的な余裕があったら、の話ですが。 それよりも、その程度のことで傷つくヤワなハートをなんとかするべきかと思いますよ。 筋肉もいいですが、スルー力も付けましょう。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E5%8A%9B
taninishi
質問者

お礼

暇な時にしかメールを読まない相手で、 私の性格なんかも良く知っている友達だったもので。 繊細すぎるのもどうかと思うので、この先はそうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾一周のサイクリングについて

    友達から2週間で台湾を一周するサイクリングに誘われました。 普段自転車にまったく乗らないのですが、体を鍛えれば私でも参加できるのでしょうか?ちなみにそれまでにはどんなトレーニングをすればよいのでしょうか? 小学校の時は自転車に乗っていたので、乗り方はすぐに思い出せます。(中3の時も自転車を30分~1時間こげば思い出せました。) 現在、ジムで週3のペースで筋トレをしています。 1月の下旬に行く予定なので、あと二か月半あります。 私は24才(女)です。 台湾に関する情報(地理、気候など)で留意すべき点があれば、それも教えてください。

  • クロスバイクか折り畳み自転車かで迷っています

    自転車と電車を組み合わせた長旅、普段のサイクリングの両立ができるのは GiantのEscapeR3、TernのN8 どちらがおすすめでしょうか? 自転車と電車を組み合わせた長旅を考えている者です 旅の行き先は四国一周を計画しております そこで輪行できる自転車で、予算の範囲内にあったクロスバイクのGiant EscapeR3と折り畳み自転車のTern N8の二種類に絞ったのですが、どちらにすべきか迷っています。 長旅の場合はクロスバイクのほうが速度が出やすく負担が少ないという意見は聞いたことがあるのですが、頻繁に旅行に行けるわけではなく、普段のサイクリングなどの場合、折り畳みのほうが使い勝手がいいのかななどと考えると決心がつきません どうかアドバイスをお願いします

  • サイクリングって楽しいですか?

    こんにちは。 #挑戦的なタイトルですみません。 健康的な体つくりを目的に運動を始めたいと思っています。 そこでロードバイクでのサイクリングを考えています。 理由は、今乗っている原付が寿命で他の移動手段が欲しい事、 知人に自転車が好きな人が多く、その影響を受けた事、 風を切って颯爽と走る事が出来れば楽しそうだと思った事です。 ただ、以下のような不安もあります。 ・家の周辺ばかり走っていたら飽きないか? ・スタンドもないし、専用の服を着るとしたら、  移動手段ではなくて趣味のサイクリングとしてしか使えないのか? ・タイヤが細いが、車道で滑ったりしないか? 一番心配なのは、一つ目の飽きないかどうかです。 そこでタイトルの質問になるのですが、サイクリングにはどういった 楽しさがあるのでしょうか?球技で体を動かすのは好きですが、 マラソンを趣味にしようとは思いません。 サイクリングは、マラソンとは全く別の楽しみがあるのでしょうか? 趣味としての自転車の魅力を教えて下さい。 買うとしたらRaleighのカールトンシリーズが見た目は好みです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 休日のサイクリング

    1週間に一度のサイクリングで80km前後走っています。 月に3から4回です。通勤で自転車に乗ることはないです。 ロードバイクで平均速度30km出せるように速くなるでしょうか? いつも他の方に抜かれっぱなしです。 皆さん1週間にどれくらい走っていますか? いいトレーニングありますか?初心者でもケイデンス90キープとか? ローラー台まで揃えると怒られます!!

  • 自転車の消費カロリー

    サイクリングの消費カロリーをいろんなサイトで見てるのですが どこでも大体 (男性)(27歳)(65kg)(速度10キロ)(継続時間1時間) 以上を条件にして計算すると、大体どこのサイトでも310kcal位になるのですが、これって本当なのでしょうか? 10キロの速度って相当ゆっくりだと思うのですが、この条件で310kcalも消費してるとは正直信じられないのです。 今日私は自転車で平均時速16キロで2時間継続(信号待ち等はなし)してサイクリングをしたのですが(他の条件は上と同じ) これで計算すると大体900kcal前後くらいになりました。 この程度で900kcalも消費できるものなのでしょうか? ウォーキングを同時間する方が(かなり早足)サイクリングよりよほど辛いのに 消費カロリーがサイクリングより全然少ないですよね? こんなことってあるのでしょうか?どうしても納得いかないんです。 この消費カロリーに関してはちゃんとした根拠に基づくものなのでしょうか? 長くなりましたが、どなたかこの悩みに答えていただける博識な方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 走行中の平均速度を強制的にセーブする方法はありますか?

    走行中の平均速度を強制的にセーブする方法はありますか? ロードバイクでサイクリングロードを走っていると、 ゆっくりこいでいるつもりでもスピードが出てしまいます。 散歩中の人の横を通り過ぎるときは、ジョギング中ぐらいの速度まで落としています。 常にそれぐらいの速度で、というわけではありませんが、 マイペースで走って平均速度を落とす方法をいろいろ考えています。 そこで、自分の体&自転車の重量を増やしてしまえば、下り坂以外なら スピードが落ちるのではないか、と思いました。 ついでに、重り無しで走るより脚力もつくのではないかという下心もあります。 今は背中に5KGぐらいの重りを背負って走っています。 しかしこれ以上体に重りを乗せると背中と肩が痛くなりそうで、できません。 ロードバイク以外の自転車で走る気にはなりません。 マウンテンバイクとシティサイクルはどうも苦手で…… 所有しているロードバイクにはキャリア用のダボ穴などはついてません。 車重はカタログ上で9KG後半。いろいろ部品がついて今は11KGほどです。 タイヤの空気圧を下げる、ブレーキを効かせっぱなしにする、 意識してペダルを緩める、以外の方法で平均速度をセーブする方法はありますか?

  • 健康のための運動を継続する方法

    女性、30代前半です。 病気をして以来健康に気遣うようになりました。 又、たまにロードバイクによるサイクリングをするのですが、 ライディングのみで鍛えられる程の時間が取れないため他で基礎体力をつけようと、 週3回、1回につき20分ほどのエアロバイクと30分のランニング(平均心拍135~140くらい)を 1年程続けてきました。 ところが最近モチベーションが下がってしまい、ジムから2週間ほど遠ざかっています。 自転車の筋肉は自転車でしか鍛えられないとも聞いたこともあるので 平日も自転車に乗れるといいのですが通勤では事情により乗れません。 健康維持のための運動習慣。一生続けるためのモチベーション維持のため、皆様は何をしていますか? あわよくば、気が向いた時にする50~100kmサイクリングが少しでも楽になるような、普段のトレーニング方法があればそれがモチベーションになると思うのですが、その為のトレーニングで何かいい方法がありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 二宮から富士山を眺めるサイクリングコース

    こんにちは。 生まれて初めてネットで質問します・・。 友達のフランス人がなぜか日本に来たら、二宮から子供と一緒に自転車で富士山を眺めながらサイクリングがしたい! そうで、あまりアップダウンのきつくない、サイクリングコースを調べてくれないかとの事・・・ もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よい地図の載っているサイトなどお教えください・・どうぞよろしくお願いいたします。 フランス語があまりうまくないので言葉では教えられなさそうなので・・・

  • 16・17年度マシニング1級技能検定 問題6

    こんにちはお世話になっています。 技能検定を受けようと思い問題集を購入してみたのですが 16・17年度マシニング1級技能検定 問題6の解き方がどうしても分かりません。 多刃中ぐり工具でボーリング加工をする場合 主軸モーター定格15kwのマシニングで行う場合最大送り速度を回転当たりの送り量(mm/rev)で計算しなさい といった問題で 条件 1 主軸の出力効率は90% 2 主軸の回転数は600min 3 π=3.14 √2=1.41 4 切削動力の計算式は V×a×s×Ksm KW=------------ 6120×9.8 KW:切削動力 V:切削速度 a:切削幅 s:送り量 Ksm:比切削抵抗係数2940N/mm2 5 切削速度は2穴の切削速度の平均値で計算(φ44・φ62) 回答は 0.25mm/rev でした 自分で計算した数値を入れて、逆算してみても回答に繋がる数値を 導き出して計算式に当てはめることが出来ませんでした。 どの様な考えで数値を計算式に当てはめていくのか、 ご教授宜しくお願いしますm(_ _)m 又この計算は普段どの様な場面で使う事が多いのでしょうか? 当方運悪く?この計算式が必要な場面に遭遇した事が無かったです

  • 自転車の購入を考えています。(長文)

    タイトルのとおりなのですが、タイプで迷っています。 用途は通勤とサイクリングの予定です。 現在の自転車は、シティーサイクル、27インチ、内装3段変速、スチールフレーム、ステンレスリム(?)、11年前購入、走行約2万キロです。 不満点は変速が少ない事、速度が中途半端な事です。 迷っているのは 1.シティーサイクル(700C)21段変速、タイヤは今のと同じ感じ細さ、アルミフレーム、アルミリム 2.シティーサイクル(26インチ)7段変速、パンク対策なのか、タイヤは今より少し太い、スチールフレーム、アルミリム どのくらいの走行性能なのか、見当がつかないので迷っています。 今の自転車で MAX:44Km/h 高速巡航:28Km/h 通常巡航:24Km/h 平均時速:18Km/h(信号停止も含めると) ぐらいで走りますが、1や2の自転車だとどれくらいの速度で走れるのでしょうか? また、ロードスポーツモデルだとどれくらいなのでしょうか? 自分の予測だと ロードスポーツ>>>1>>2>=今の自転車 ぐらいだと思っています。 最高速度では、上の車種順に 60Km/h、50Km/h、45Km/h、44Km/h 平均時速では、上の車種順に 30Km/h、25Km/h、20Km/h、18Km/h ぐらいだと思いますが、自転車に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 「こんな感じだと思う」で結構ですので、教えてください。

テスト勉強について
このQ&Aのポイント
  • テスト前の勉強ができない理由について知りたいです。
  • スマホの使用時間を減らす方法や勉強の効果的な時間配分についてアドバイスをいただきたいです。
  • テスト前に焦らずに冷静に対策を考えることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう