• ベストアンサー

喪服に黒タイツとコサージュは大丈夫ですか?

喪服に黒タイツ(スリムウォーク)を履いても大丈夫ですか? モコモコ感の無いタイプです。 喪服と同素材の黒の小さいコサージュ(3cmほど)は、付けない方が良いでしょうか。 服に付いていたものです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

タイツはOKです。 コサージュもあまり大振りでなければ、着けていても平気ですよ。 心配なら当日に会場の雰囲気を観て、そのままにするか、若しくは外すかを判断すればいいかと思います。

osnkik
質問者

お礼

タイツ履いていきました、問題ありませんでした。有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

タイツはokだと思いますが、私も葬儀でコサージュをつけてる人は見たことないです。 つけてよいアクセサリーは真珠の一連ネックレスで、それ以外のものはつけないというのが、一般的だと思います

osnkik
質問者

お礼

コサージュは取って、真珠のネックレスにしました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

葬儀でタイツ着用の人はいても、コサージュをつけた人は今まで一度も見たことがありません。 服についていたものは、はずしたほうがよろしいと思います。

osnkik
質問者

お礼

確かに、コサージュを着けたからはいませんでした。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒タイツ

    よろしくお願いします。 街で結構見かけるんですが、主に黒いタイツで、太陽光にあたるとテカるようなものを探しています。 今使用しているものはオバさんぽくて気に入りません。 探しているのはラメで光るタイプではなく普通の黒です。素材感は見た目では普通のタイプに比べて、ツルっとしているような感じです。おそらくライクラの混紡率が高いと思うのですが、 50デニールくらいのをいろいろ試していますが全ていまいちです。。 たぶん、普通に売っている物だとは思うのですが種類が多くて全部試せません。 よろしくお願い致します。

  • コサージュを付ける位置について

    コサージュは「左胸」という決まりがあるのでしょうか? ワンピースのデザイン的に右胸の方がバランスが良かったり、 腰位置であったりしてはいけないのでしょうか? 着る予定にしているワンピースが黒一色で、 ウエスト位置左側でリボン結びをします(ワンピースと同色同素材です) 真っ黒なのでパールのロング二連ネックレスとコサージュで彩りをと考えていますが、左胸にコサージュを付けると左側にポイントが重なってしまいます。 コサージュの位置が決まりません。 リボンが同色同素材で思ったより目立たないので、リボン部分(ウエスト左側)にコサージュをつけてもいいかな、と思ったり。 よろしくお願いします。

  • 喪服にタイツ(ストッキングではなく)はNG?

    ワンピース型のごく標準的な喪服を持っています。 以前真冬に葬儀があった際、黒の厚いタイツを着用 していったところ、叔母から「ちょっとそれはどうか」 と注意されてしまいました。 本来は少し肌が透けるくらいの黒のストッキングを はかなくてはならないそうです。 マナーを知らなかった自分の知識不足を恥ずかしく 思いますが、その時は墓前で初七日まで行い、 長時間外にいることになったため、 正直言って薄いストッキングであったら かなり冷えてしまったと思うのです。 まあNGを出されたからには次回からはストッキングで 臨もうと思いますが、一般的にタイツは本当にマナー違反なのか、 その場合寒さ対策をどうされているのかなど お知恵を頂戴したいと思います。 (喪服にセットでパンツも付いていましたが、  親戚は喪服でパンツはもってのほかという意見  なので選択できません。)

  • 結婚式の服装・コサージュは・・・

    こんにちわ! 今月11月と12月に友人の結婚式に出席する予定です。そこで洋服は一応黒のベアロワンピとサテンっぽいちょっとフレアがかったワンピを用意しています。 そこで質問なんですが、一応それぞれにストールも付いてその素材と同じ黒のコサージュも付いています。しかしストールは別の色のもの(シルバー)を別に買って、それにも留める用のコサージュ(ストールと同じ色)があります。 やはり、同色・同素材とはいえワンピにもコサージュ、ストールにもコサージュ留め、というのはしつこいでしょうか? そんな人はいないのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします!

  • ブラックフォーマル(喪服)と素材(‘つや黒‘)

    30代未婚女性です。 20代に買った喪服が、かわいらしい感じだったので、ブラックフォーマルの催事場にてこのたび新しく喪服を買いました。 しかし買った後に、喪服には「正喪服」「準喪服」「略喪服」とあることを知りました。 このたび買ったものが、「正喪服」か「準喪服」かを教えて頂きたいと思い、質問させて頂きます。 このたび買った喪服は、 「長袖のテーラードジャケット」と「シースルーの7部袖、ひざ下長めの丈のワンピース」です。 雰囲気的に(スカート丈が長いからか)、正喪服にできるかなと、思っております。 しかし、ジャケットのテーラード襟の部分には、取り外しのできる、暗めの光沢?の素材の襟が上についています(全体的には、目立たない織のある、光沢のない素材の喪服です)。 その暗めの光沢について私が店員さんに質問したところ、 「この素材は‘つや黒‘と呼ばれるものなので、弔事でも大丈夫です。また、この売り場にあるブラックフォーマルは、みな弔事用です」という回答が返ってきました。 しかし「正喪服」として使えるのか、というふうには質問しなかったので、これはもしかして準喪服なのか?と危惧しています。 その‘つや黒‘の襟を外せば、多分「正喪服」にできるのだろうと思っていますが・・。 (ワンピースは正喪服の雰囲気のため、準喪服として着用するのは違和感があるようにも思えますので、なんとか正喪服として着用する方向で考えたいのですが) (※ちなみに、これまで持っていた喪服は、「準喪服」に相当するものと思います。もしこのたび買った喪服が「準喪服」なら、また新たに「正喪服」を買い求めなければ・・と思っています) この年になってこのような質問をして大変恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 黒タイツについて。。

    はじめまして。 お聞きしたいのですが、日本ではごく普通(たぶん)の黒タイツ。 海外では違うのでしょうか? 私は普段ワンピにタイツ(特に黒や黒に近いもの)といった格好が 多いのですが、近々旅行で行くイタリアの準備をしていると 母に「黒タイツは外国では娼婦が履くものだから絶対履いていくな」 と言われました。 ですが友達に聞いても誰も知らず、旅行の注意事項等(これは当たり前 ですかね;)にも記載されていないので最近はどうなのか 知りたいと思いまして… どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 出発が3日後ですので、誠に勝手ですが、 できれば早めに教えて頂けると嬉しいです。。

  • 卒園式に喪服ってOK?

     3月に子供の幼稚園の卒園式があります。  入園式に着たスーツ(若草色)は4月の入学式に着ようとおもってます。  卒園式は喪服にピンクのコサージュをつけていこうとおもったのですが、おめでたいシーンに喪服ってOKですか?ちなみに喪服のデザインはジャケットとプレーンな半そでワンピです。  確か、昨年先生がたは黒のスーツが多かった気がするのですが・・・  自分が「喪服」ってわかってるので、なんかしっくりこなくって。  喪服にコサージュ以外のアレンジがあったら教えてください。  喪服も礼服なので場違いではないと思うのですが、だんだん分けわからなくなってしまいました。       

  • ショーパンに黒のタイツは変でしょうか?

    ショーパンに黒のタイツは変でしょうか? 3月23日にデートの予定です。 春服に変わりかけている時期なのですが、寒がりなので黒のタイツかストッキングを履こうと考えています。 添付したコーディネートで、黒のタイツやストッキングは、今の季節に合わないでしょうか?? 皆さんのご意見を聴かせてください。

  • 黒タイツについて

    男性に質問です。 黒タイツは足がまったく透けない真っ黒なやつと、スケスケのやつと、立ってると透けないけど座った時に膝が透けるやつの中でどれが一番好きですか?それとも黒タイツが嫌いですか? いろいろな方の意見が聞きたいのでお願いします!

  • 黒のタイツ

    黒いタイツは、何月頃まで履けるでしょうか? 春になったらワンピースに合わせて履きたいんですが、あまり厚手のものでなければ暑苦しく見えないかな~とは思うんですが・・・。 冬によく黒タイツを履くかた、いつ頃まで履いてますか?

このQ&Aのポイント
  • 2台ルーター接続(無線LANの接続方法)について、ご教示ください。
  • ルーターを直列に2段接続することに問題はないのでしょうか?
  • 無線が非常に不安定です。改善策等がありましたらご教示お願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう