• ベストアンサー

洗礼を受けないと天国に行けないのでしょうか?

日比野 暉彦(@bragelonne)の回答

回答No.11

 別回答です。  ▲ (ルカによる福音書23:39-43)~~~~  ・・・十字架にかけられていた犯罪人の一人が、イエスをののしった。    「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ。」  すると、もう一人の方がたしなめた。    「お前は神をも恐れないのか、同じ刑罰を受けているのに。    我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。    しかし、この方は何も悪いことをしていない。」  そして、    「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い    出してください」  と言った。   するとイエスは、    「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」  と言われた。  ~~~~~~~~~~~~~  《楽園》と《天国》とは同じだとすれば この犯罪人は おそらく水による洗礼を受けることはできず そのまま息を引き取ったでしょうから 聖霊による洗礼のみを受けたのではないかと考えられます。どうでしょう?

noname#142902
質問者

お礼

確かにその犯罪者は洗礼を受けられませんでした。しかし聖霊によって洗礼を受け取ったと言えます。と、なると聖霊による洗礼が一番大事なのかもしれません。

関連するQ&A

  • キリスト教、洗礼についてです。

    キリスト教、洗礼についてです。 現在、日本イエスキリスト教団(プロテスタント)に通って救道者用の学びを受けております。 通い出して9か月くらいになるのですが、洗礼のことを牧師様が良く話すようになりました。 「受けなさい」とは言われないのですが、学び=洗礼ということを知り、洗礼を受けるべきかどうか悩んでおります。 洗礼を受けないとクリスチャンにもなれないし教会員にもなれなく毎週礼拝献金してますが毎月の決算報告書も頂けなかったり(これは構わないのですが)聖歌隊とか参加できない事も多く寂しい時があります。 しかし悩んでいる理由はこれだけではなく、もともと昔、洗礼も聖餐式もない無教会に通っていたということもあり、(無教会は受けなくても信仰により天国には入れるとの教えです) 本当に洗礼は必要なのか?洗礼を受けなければ天国に近づく事はできないのか?と考えが私の中にあります。 聖書を読んだり祈ったりしてますが答えがみつかりません・・ カトリック、プロテスタント、救道者などキリスト教関係者の方で洗礼された(もしくはしようと思った、しないと決めた)きっかけは何ですか?何かアドバイスを下さい。

  • 洗礼について教えてください。

    キリスト教の証として洗礼というのがあるそうですね。 洗礼とは、なんでしょうか? また、江戸時代に迫害を受けそうになったときにキリスト教を「捨てたふり」を しなかったのはなんででしょうか? 「ふり」だけで信仰は各自で粛々とすればいいのにと 思うとります。 なぜ洗礼と言うことに拘るのでしょうか? 信仰しようがしまいが 毎日飯が食えなくなるわけではないのに・・・ なんでですかね?

  • キリスト教徒が洗礼に際して授けられる名、洗礼名について

    キリスト教徒が洗礼に際して授けられる名、洗礼名についてですが名を授ける執行者は一般に司祭・牧師などの聖職者・教職者であるそうですがどういう基準で名前をつけているのでしょうか?例えばその人のイメージにぴったりだったりとか、また何か願いを込めたりして付けているのでしょうか?また洗礼名には聖人や天使の名前を付ける場合があるそうですが本当にそうなんですか?私はキリスト教徒ではありませんが最近本を読みキリスト教について大変興味を持ちましたのでこのような質問をさせていただきます。お解りになられる方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。

  • キリスト教の洗礼名について

    個人的に興味があって、キリスト教徒ではありませんがキリスト教について調べものをしています。 旧教系(カトリックなど)では洗礼名をいただきますが、その洗礼名には聖人カレンダーなどに載っているような「聖人」からいただくか、聖人ではなくても自分の尊敬する方からいただくこともできると知りました。 そこで疑問に思ったのですが、聖人ではなく、しかもキリスト教とのかかわりも薄い人物の名前をいただくことは可能なのでしょうか? たとえば私は将来美術の道に進みたいと思っているのですが、尊敬する画家などから名前をいただいたりすることはできますか? カトリックの決まりでは”キリスト教を辱めない”としかないと聞きましたので、そういうところはどうなんだろう・・・と思い質問させていただきあした。 よろしくおねがいいたします。

  • キリスト教の洗礼についての質問です。

    キリスト教の洗礼についての質問です。 私は、12歳のとき、プロテスタントの教会で洗礼をうけました。 その教会には、幼児洗礼、小児洗礼の考え方はなく、12歳(中1)のとき、自分の意志で信仰告白をして受洗しました。 アナバプテストの考え方では、これは成人洗礼として認められるのでしょうか。教えてください。

  • キリスト教 洗礼?

    生きる意味をいろいろ考え、人に相談していたところ、キリスト教の教えが自分に向いているのではないかと感じています。 キリスト教信者になるにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが。 例えば、金銭的なこと。洗礼を受けるために。日曜日の牧師さんのお話を伺うとき。その他。 日常生活。タバコはやめる、殺生はしない。 などなど、基本的なことを教えてください。

  • 地獄?天国?

    キリスト教などでは、死んだら地獄か天国に行くとキリストが言っていますが、  キリストが生まれる前に死んでしまった――例えば、古代ギリシャの人や古代ローマの人は、やっぱり天国か地獄に行ったのでしょうか?それとも、そういう人たちは、別の場所に行ったのでしょうか?

  • 友人の洗礼に立会います。

    どうぞ、お知恵をお貸しください。 親友がキリスト教カトリックの洗礼を受けることになりました。 その洗礼式に立ち会うことになり、いくつか質問をさせていただきます。 1.式にはどのような服装で出席すべきか。 2.洗礼を受ける親友には何か贈り物をするものなのか? (お祝い?など、お金を包むのか) 3.親友には何と言葉を掛ければいいのか。(「おめでとう」でいいのか) 4.親友のご両親、ご親戚には何と言葉を掛ければいいのか。 高校、大学とミッションスクールに通った私ですが、洗礼に立ち会うのは初めての経験で、分からないことだらけです。(汗) よろしくお願いいたします。

  • クリスチャンに向いてない人に洗礼を勧める

    クリスチャンに向いてない人に洗礼を強く勧める事って、その人の道をふみあやませることになりはしないでしょうか?その人が本来向いてないのにキリスト教に傾倒してしまう結果になりはしないでしょうか?向いてないのに勉強しても苦しいだけだと想います。 洗礼を勧められたのは自分のことなのですが・・・(というか万人に勧めてるのでしょうが・・・) 最近向いてないような気がしてきたのです。 洗礼を受ける機会を逃してもまだ教会とつながっている人や、つながっていなくても神を信じている人、聖書に傾倒している人、おかしいですよね? うそくさくないでしょうか?

  • キリスト教洗礼について

     キリスト教の洗礼を受けることを考えているのですが、どのような行動をとればよいのでしょうか。また、キリスト教信者の日常の行動制限や掟などの内実を知るための書籍などがございましたら、ご紹介ください。