• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな経験ありますか?)

元彼を忘れようとすればするほど、彼の存在が思い出される理由とは?

sekanndoの回答

  • ベストアンサー
  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.1

おはようございます。   幼馴染・・・・   気心知れた相手ほど、   付き合いのなかで、自分のことを   いちばん分かってもらえてると錯覚しやすい。   別れた理由はそんな事からあったのでは?   そして、まだ心の中で忘れられてない存在。   遠い昔、あなたと同じ思いをしました。   高校からは別の進路になりましたが     彼は大学、私は就職、   わたしが、就職の為、故郷を旅立つとき、   彼が見送りに来てくれた事、それからは、   遠距離ながら、電話、手紙などで近況報告し合い   故郷へ帰郷するときは、デートしました。   彼は学生、私は社会人。溝は深まるばかり。   彼が私の中で幼く見えてしまいました。   そのうち、電話も手紙も絶え、自然消滅で終わりました。   4年に一度の同窓会(中学の)があります。   今年もその時期がきました。   私は一度も欠かせることなく、出席してますが   今年、彼に会える可能性は薄いのかもしれない。   でも、昔の夢(学生の頃の)を見るたび、彼が出できます。   不思議です・・・・   未練はないけど、逢いたい人です。     あなたの中でも、その内に彼が思い出になります。   春ですよ。   新しい恋をしてください。       

関連するQ&A

  • 多い苗字 In 岩手県

    10年前に岩手出身の知人に卒業アルバムを見せてもらった時に、クラスの半分かそれ以上の人が同じ苗字でびっくりしたことがあります。記憶は定かではないですが、「寺田」という苗字だったと思いました。 その知人の住んでいた町は覚えていません。 1.岩手で多く使われている苗字はなんですか。 2.どうして、同じ苗字が多く使われているのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒業アルバム・・・

    卒業アルバム・・・ 私は高校を卒業してもう5年くらい経つんですが、この間久しぶりに卒業アルバムを見ました。 集合写真の横のページに、クラスごとに卒業アルバム作成係の子逹が、好きな写真を貼るページがありました。 私は前はその子逹と仲良かったのですが、ある日『友達やめよう』と言われ、そのグループからはずれるようになりました。 陰口を言っているな、と感じたこともありました。 みんな写りの良い写真ばかり貼られているのに、私の写真は『誰?』ってくらいものすごく写りの悪い写真がすごい小さく貼られていました。 悪意があるのかな、と思わざるをえないほどの写真でした。 もう卒業して5年も経つのに、久しぶりに卒業アルバムを見て泣いてしまいました。 見なきゃ良かった… もう5年も前のことなんだから、気にする必要はないでしょうか? 高校の頃の事なのに、気分が落ち込んでどうしよもありません。

  • 家族について。

     私には年の離れた姉がいる。姉は数年前アパートに引っ越すことになった。それで実家の姉の部屋を整理し手伝っていた時のことだった。押入れの奥からアルバムが出てきたのだ。それは姉が幼稚園児のころの卒園アルバムでクラスごとに分かれていて顔と名前がある一般的な卒業アルバムだった。 私はあまり姉の幼かった頃の写真を見たことがなかったので、面白半分で姉を探した。しかしそこにあったのは苗字の違う姉の写真だった。このことを姉に尋ねると、私あと一人お父さんがいるのーとさらっと言われた。 数十年一緒に住んでいて初めてこのことを知った私はとても衝撃を受けた。親からも聞いていないし こんな秘密が我が家にあったなんて驚きとともに何か涙がでた。笑   聞きたいことはいぱっいあるけどこの話には触れるな的な空気を感じる。 友達とかにも相談しにくいしちょともやもや。

  • 別れて2ヶ月経った時から元カレが...

    別れて2ヶ月経った時から元カレが... 毎週私のHPに来るようになりました たまに更新する程度で久しぶりに自分のHPの アクセス解析を見ると 振ったのは元カレからなんですけど同じ内容の 日記やアルバムのプリを何回も見ていました… (1回見たら十分だと思うのですが…) 付き合っていたら1年だった日とその翌日も HPに来たりしてました 正直未練はあります… HPで「友達で」と伝えて連絡は取っていません 元カレからアド変も来ました 振ったのは元カレなのに同じ内容の日記やプリを 何回も見る彼の心情は…?

  • こんな経験ありますか?

    中学生の頃、夢で見た光景が現実となる事がよくあったのですが、あれはどういう事なのでしょう。 その類の夢が他と明らかに違うのは、起床後には全く思い出せなくなるという事で、一週間後位に現にその光景を見る際、急にフラッシュバックするんです。"似ている"のではなく、"全く同じ"なのでデジャヴ等とはまた違います。 見る内容は大概どうでも良い事ばかりで、一番印象的なのは中卒間際に見た、卒業アルバム用の部活動の写真撮影の光景を見た事です。その年は地震や教団テロとか、大きな出来事も多かったのですが、自分を含めて人の命に係るような出来事は一切見ませんでした(見ていたら、今生きてないでしょうし...)ので、予知夢と呼べる程大層な物でもないのです。 もし皆様にも似た様な経験がありましたら、教えてください

  • 大学の卒業アルバム 個人写真ないが親が買った

    大学の卒業アルバムなんですが.個人写真が載ってないのですが.親が卒業アルバムを買いました。 母親に個人写真載せたほうがいいよ。と言われて私も同意して事務局まで行ったのですが.もし将来何かあったときに言われてしまうかもしれない.自分の顔を知られてしまうかもというその時の恐怖の感情で.個人写真を載せるのをやめてしまいました。 今思えば.その時の感情で決めてしまいました。 卒業して8年後の今日.久しぶりに掃除したときに.個人写真のない大学の卒業アルバムについて母に.相談したらその時の感情で決めてしまったのだから仕方ない。とだけ言われました。 母は.私は個人写真掲載したらどう?とは言ったけどね。と言われました。 個人写真のない大学の卒業アルバムって持っている意味ってありますか? うちの弟は.他大学ですが.大学の卒業アルバムすら持っていません。

  • もうすぐ卒業するクラスに友達がいない

    中学生までは友達がいたのですが、高校生になると、中学生の時の友達は皆バラバラになり、私は唯一の親友だと思っている幼なじみと同じ高校に入ったのですが、学科が違うため勿論クラスも違い、人付き合いが苦手な私は、休み時間やお弁当の時に、幼なじみにばかり会っていると、すでに自分のクラスでは仲良しグループが出来てしまっていて、クラスで一人ぼっちになってしまっていました。 でも気付くのが遅く、人見知りも治らず、唯一素を出せる幼なじみがいれば良いや、と思っていたこともあり、グループに入りませんでした。 他のクラスに行けない行事や、2人組やグループを作らないといけない授業などは辛いときもありましたが、その授業中だけだし 休みの子の代わりに呼んでくれたりしたのでなんとか3年間過ごせました。 高校もあと卒業式を含めて2日いけば卒業出来るのですが、その内の1回はクラス内で仲良しグループでご飯を食べるそうです。 いつもは昼ご飯は必ず他のクラスで食べていましたし、 クラス内で私だけグループに属していません。 もう卒業だし、3年間で各仲良しグループ内しか知らないような話などしたいと思うので、今までほとんど関わった事の無い私を入れてくれるようなグループは無いと思いますし、入れてくれたとしても、よく思わない子は沢山いるだろうなと思うと気が引けます。 あと、卒業式当日、私はクラスとは関わりがあまり無かったですし、嫌な思い出も少しあるので、クラスごとの集まりにも参加しないと思うのですが、唯一仲の良い幼なじみは自分のクラスの集まりに行くと思うので、一人だけ早く家に帰ることになり、いじめられてるのでは?などと親を心配させてしまわないか不安です。 でもクラスの集まりに行っているフリをして家に帰らず外にいると、誰かに会ってしまったり、孤独感が生まれそうなので出来たら嫌です…。 私はあと2日間の高校生活をどう過ごしたら良いでしょうか?

  • 1ヶ月同棲した元彼が違約金や引越し代を半年後に要求

    妹が元彼ともめています。 2011年の12月に二人は同棲を始めました。 敷金・礼金なしのアパートに2年契約だったそうです。 結局うまくいかず別れることになり1ヶ月後、妹は実家に戻りました。 その後元彼は自分の弟とそこに住んでいます。 しかし、来年3月にそこを引越しすることにしたらしく、 その際妹に違約金・ハウスクリーニング代・引越し代を要求しているようです。 妹は払う方向で考えているそうですが、違約金の半分以外を払う必要があるのか疑問に思っています。どなたか、詳しい方ご指導ください。

  • 小学校のクラス会を開きたい…

    小学校を卒業して、かれこれ20数年。 そろそろ節目の年を迎えるので、一度小学校のクラス会を開いてみたいなあ、なんて思っています。 …無謀でしょうか…。 それもこれも、頼りになるのは、小学校の卒業アルバムに載っている、住所録だけ。 どれだけの人間が引越しして変わっているか…。 そういえば、「ゆびとま」(この指とまれ)という同窓会サイトに登録していました。でも、自分の同期がいない…。 さて、こんな自分が、幹事になって、クラス会を開く、というところまでたどりつけるでしょうか。 ・とりあえず、古い住所録に、その旨伝える手紙を書き、 ・引越ししていない人から返事をもらう。 ・その人の中から、他に連絡の取れない人の所在を教えてもらう。 ・それでも、居場所の分からない人は、どうしよう…。 どなたか、いい案、ありませんか。 うまいアイデアがあったら教えてください。 ぜひ、クラス会、実現させたいです。

  • クレヨンしんちゃんがお引越し!?

    今日すごい久しぶりにクレヨンしんちゃんを見たら、引越しをしていました。 ヒロシはいませんでした(!?)。 春日部の家はどうしてしまったの?30年ローンじゃなかったでしたっけ? どうしてアパートに引越ししたのか教えてください。