基盤交換時の注意事項と故障判断の手法

このQ&Aのポイント
  • 学習型リモコンの特定のボタン2つが信号を発信しない問題について、基盤交換の注意事項と素人が故障を判断する方法について解説します。
  • 基盤の正常な動作をする端子間の電圧値や抵抗値を計測し、問題の端子が正常でないことが判明した場合、古い基盤を交換することで問題を解決することができます。
  • 基盤交換時には静電気に注意して素手で触れず、デジタルマルチメーターやスコープメーターを使用して正確な計測を行うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

基盤交換時の注意事項を教えてください。

今では製造が中止された、学習型リモコンを使っていす。 最近特定のボタン2つのみが押しても信号を発信しません? 他のボタンは全て学習させた信号を発信して、その機器が正常に動作をします。 本体のリセットボタンを押しても正常に、なりませんでした? 仕方ないから、リモコンを開いて、問題のボタンの部分を見てみました。 外見は何の異常もなく綺麗でした。 基盤の正常に動作をする端子間の電圧値を計ったら、DC5v位でした。 ところが問題の端子部分は0mV位でした?。 無水アルコールで綺麗に拭いても0mV位で変化無し! 基盤の端子間に接する部分黒いゴム見たいものの抵抗値を計ったら、正常に動作をするゴムと同じ2KΩ位で正常でした。 これで問題は基盤に故障している部分があるのだと思い、古い基盤と交換をするつもりです。 昔、電子工策の本で基盤を触るときは素手で触ると静電気で、壊れる事があるとか書いてあったようなことを思い出しました。 そのほか素人が注意すべき事を教えてください。 又素人が故障を判断する手法などを知ってたら教えてください。知識はないんですが、デジタルマルチメーターとスコープメーターが家にあります。 宜しくお願いします。

noname#144526
noname#144526

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156221
noname#156221
回答No.1

素人が故障を判断する手法で一番簡単なのは、モジュール単位・基板単位で交換することが最善です。 または接続部分(コネクタ・接点)の抜き差しや清掃です。 素子単位で判断するのは困難です。 私がいま思い当たる注意点を下記に記載します。 (1)静電気 電子回路基板を扱う上での注意は質問者さんが記述されているように静電気があります。 プロは感電事故防止抵抗付きアースに接続された静電気防止用導電性マットの上に基板を置きます。 人体は同じく事故防止抵抗付きアースに接続されたリストストラップを装着して常に人体をアースします。 家庭などでそのようなものが無い場合は、体にたまった静電気をできるだけ放電して触れる基板と同電位しておく必要があります。 (人体をアースしていない場合、静電気を確認することができないので気休め程度にしかなりませんが) (2)接触部の悪化防止 コネクタや電気接点部分を素手でさわらないこと。 分解したときに接点部分に皮脂などの油脂類や水分が付着すると接触不良が発生し、新たな故障の原因になります。 そのときに良くても後々悪くなります。 息を吹きかけて掃除したり、掃除したときの布や紙の毛羽立ちを残してしまうとトラブルの原因になります。 (3)傷つけ注意 分解組み立て時にプリントパターンや配線に傷を付けることがよくあります。 新たな故障原因を作ってしまいます。 組み立て時の挟み込みも注意です。 (4)元に戻す コネクタ・ジャンパ・その他配線・すべて元通りに戻すことが重要です。 必ずマークやメモをとること。 (5)測定器 通電状態での測定では、リードなどで回路をショートしないように注意してください。 (6)メモリー内容は破壊されるかも 内部に保存されているデータや設定内容があれば、作業により破壊されることがあることを覚悟してください。 (7)半田付けは覚悟して もし素子を半田付けで交換する場合はそれなりの知識と技術をもってやってください。 基板には両面パターンや多層基板というものもあります。 スルーホールが抜けてしまったりすると修復が非常に困難です。 加熱しすぎも他の素子を破壊します。 また俗に言う「イモハンダ」ではそこが故障原因になってしまいます。 (8)最後は自分で責任 理解しているとはおもいますが念のため、 製品サポート以外にも安全面も自分で責任をもってということです。

noname#144526
質問者

お礼

早々と回答してくださって有り難うございます。 自分では知らなかったいろいろな事に注意をしなければならないことが分かりました。 全部は守れないにしても書いてある事を注意しながら基盤を交換しました。 一応不良だった個所も正常に信号を発信しました。 大変参考になる回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • テレビのリモコンの電源ボタンだけが、働きません!

    テレビのリモコンの電源ボタンを押しても、テレビの電源のオン,オフが出来ないため、リモコン自体を分解してみましたところ、基盤をティッシュでふき取り再度組み直し挑戦しましたが、結果はだめでした。そこでもう一度分解し、電源の基盤部分とリモコン側にある電源のゴム?パットというんですかね?そこのあたる部分を直接接合しましたが、だめでした。でも、他の接合部ゴムの部分例えばチャンネルの2とか、6とか、入力切替部分とかを直接当てると見事に電源のオン、オフが、できるのです、これは、何が原因でそうなるのですか?リモコンを組んだときにゴムが、減ってて基盤に接触しないなら、わかるのですが、直接他のでゴムの部分を基盤に接合すると、オンオフ出来るのが、わかりませんどうか、教えて下さい。

  • 携帯の基盤交換を希望

    お世話になってます。 先日、オークションにて端末を購入したのですが、端末自体がどうもヤニ臭く黄ばみや汚れ、ホコリ等も結構付いてて真っ黒です。 外装部分ならまだ良いのですが電池パックを外すと、こちらもヤニで少々黄ばんでおり内部の方もしっかりと臭いが染込んでいる感じです。 外装交換は3990円で出来るのは知っていますが私としては基盤まで交換して頂きたいのが本音です。 しかし、DSに問い合わせても『メーカーが判断する事ですが基本的に基盤は動作に問題が無い限り難しい』との事でした。 動作不良は自己申告のようですが、どうにか基盤交換して貰えるような方法はないでしょうか?

  • SONY BDZシリーズのレコーダーで、基盤交換

    よろしくお願いします。 SONYのブルーレイレコーダー(BDZシリーズ)で基盤交換で再ペアリング処理をされた方はいらっしゃいますか? 2017年製 BDZ-ZT3500の、修理で困っています。 HDMI出力が出来なくなり、点検修理に基盤交換が必要なため、HDD初期化の同意が必要と言われました。 ただし、エラーメッセージは全く表示されず、HDDからの異音などもなく、リモコンのを操作するとHOMEやチャンネル番号や再生ボタンを押せば、タイムカウンターもきちんと動作します。 いろいろ調べて、「2012年製から新しい基盤に元の番号を付与することで基盤とHDDを再ペアリング処理でHDDの初期化が回避できる」というのがあったのですがSONYのカスタマーセンターには「デマです」と言われました。 いらっしゃれば、もう一度カスタマーに掛け合いたいのです。 よろしくお願いします。

  • エアコン用リモコンの修理方法

    エアコンリモコン修理方法を教えてください。 (新規に購入するのは簡単ですが、不具合の原因を知りたく、可能な限り自分で直してみたいので、よろしくお願いいたします。)  液晶画面は全てのボタン正常に表示されます。 デジカメでは発光(発信)が確認できません。(赤く光らない) 発光ダイオード単体は、テスター(ダイオードモード)で測ったところ正常。 しかし、運転ボタンを押してもダイオード端子は無信号です。 液晶画面が正常なので、接点不良ではないと思いますが、念のため、基板のボタン電極部分、 ボタン側の電極部分もアルコールで軽く洗浄してみました。 4.7μの電解コンデンサも交換しましたが、状況は変わりません。 他には何が考えられるでしょうか? チップ抵抗、チップコンデンサが破損することがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDの基盤交換

    こんにちは。 先日、外付けHDDを移動させる為USBコードを抜こうとしたのですが取り外すつもりの外付けHDDでは無く電源が入っている方の外付けHDDのUSBコードを抜いてしまい、その後その外付けHDDが認識されなくなってしまいました。 中身を取り出しガワとHDDを別々に動作確認した所HDD側の故障で間違い無さそうです。(デスクトップPCに繋ぎましたがBiosで認識されませんでした。逆にガワに適当なHDDを入れて接続したら問題無く認識しました。) 先日行ったHDDテストでは特に問題無かったので多分基盤がやられたのかもしれません。 バックアップを取っていないファイルやデジカメ画像があるので基盤交換で直ると信じて同じ型のHDDをヤフオクで探したのですが全く同じHDDは見付かりませんでした。 半ば諦めていた時予備のデスクトップに積んでいるHDDを見るとHDDの容量こそ違う物の(250GBと200GB)同じメーカー、同じ基盤、同じチップのレイアウト、そして各チップの製造メーカーも同じでした。 全く同じHDDからの基盤移植は何度かした事はあるのですが、容量の違う基盤からの移植は試した事がありません。 基盤が原因だと仮定した場合、容量の違うHDDの基盤でも認識してくれる可能性はあるのでしょうか? もし可能性があるなら下記のHDDの組み合わせだとどの位可能性がありそうでしょうか? 各HDDの詳細は 壊れたHDD Maxtor製 3.5インチHDD DiamondMax 10 250GB PATA133 HDD E-H011-04-1675(B) Code:BAH41E00 K,M,B,A Mfg.Date:01APR2005 似た仕様のHDD Maxtor製 3.5インチHDD DiamondMax 10 200GB PATA133 HDD E-H011-04-1675(B) Code:BAH41BYO K,M,C,A Mfg.Date:06mar2005 と言う様な感じです。 この手の作業の経験豊富な方は少ないかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • マウスのサイドボタンの修理について

    こんにちは、 ロジクールのMouseMan Wheel Optical (http://www.sharkyforums.com/showthread.php?312532-I-am-looking-for-an-older-logitech-mouse) を愛用してるんですがサイドボタンが効かなくなりました、他の動作は正常です。 ですので「その部分のパーツを交換すれば治るのでは」と思って以下の作業を行いました。 サイドボタンが故障したマウスのサイドボタンのスイッチ部(5mx12mmぐらいの黒い直方体で3本足)を基盤から外しました。 そして少し前に故障した別の同マウスから同じスイッチ部(正常動作していた)を外して移植しました。 しかし交換したにもかかわらず全くサイドボタンは動作しません、他は正常動作します。 ハンダ作業は土下手で基盤上にハンダの一部が落ちて固まったのでそれをマイナスドライバーでこすって落としました、また中々スイッチが外れなかったのでハンダを充てた時間が長かったです。 作業後スイッチ周辺の基盤を虫眼鏡で凝視しましたら基盤に染みらしきものが残ってしまいましたが深い傷はありません。。 これらを踏まえてなにが原因で動作しないのか推察していただけませんか。 1. スイッチの交換作業中にハンダの熱や基盤に落としたハンダによって基盤又はスイッチを損傷したので動作しない。 2.そのスイッチではなく元々他のパーツ?がいかれているから動作しない。 1.2にような感じでアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 再度 接点不良 リモコンについて

    DENON ホームシアタースピーカーDHT-S リモコンRC-1062  音量ボタン - 接点不良の件 以前質問させて頂きました。AVマルチリモコンはメーカーに問い合わせましたが、使用出来ない回答です。556を試みましたが、反応しなくなりました。ので 黒い丸いゴムのようなものを取り出しました。ゴムに何か?白いものが着いておりました?ゴムの下にこの白いものが、基盤と接点になっているようです。白いものを取り除き、再度ゴムを入れた、ゴムは沈みこみますが 音量ボタンが反応します。この白いものは一体何か? 教えて頂きたいのですが? ゴムと基盤の接点を出来る?プラスチック? よろしくお願いいたします。

  • スカパーのリモコンの故障?

    お世話になります。 スカパーのチューナーはHUMAXのCS-5000、5年ほど使用しています。 今日、リモコンが急にきかなくなってしまいました。 電池も交換しましたし、リセットもしてみましたがダメです。 そこで、ネットで検索したところ、携帯のカメラを使って、 リモコンの動作確認をするという方法を見つけましたが、 故障かどうかいまいちよくわからないのです。 「正常に動作していると、ボタンを押すと白い光が出る(光が大きくなる)」と書かれていたので試してみました。 まず、リモコンのボタンを押していない状態でよく見ると、 内側に白っぽい光と外側に赤い光が二重になって見えました。 次にボタンをいろいろ押してみたのですが、 何も変化はなく、白い光が大きく光ることはなくそのままの大きさです。 (試しにテレビのリモコンでやってみたら、 白く大きく光るのが見えました。) 故障しているなら、 ボタンを押さなくても最初から白い光は見えないものなのでしょうか? (白い光が見えるということは故障ではないのでしょうか?) ちなみに、チューナーの説明書に書いてあるリモコンでテレビの電源操作をやってみましたが、できませんでした。 (これは過去にやったことがないので、 今はじめて、できなくなっているのかどうなのかわかりません) これはリモコンが故障しているのでしょうか? リモコン故障だとすると、新しいものに買い換えればOKでしょうか? それともチューナーの赤外線受信がダメになっているのでしょうか? もしそうだとしたら確かめる方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • AW11 MR2 スピードメーター交換

    昭和62年式AW11MR2のNAに乗っています。昨日からオドメーターが故障し困っています。行きつけの修理工場に修理を依頼するとギヤの故障が考えられるためメーター本体ごと交換したほうがいいとのアドバイス。ネットオークションでメーター本体を探したところ「スーパーチャージャー用」のメーター中古は出ていますが。「NA」用の出品は皆無です。ここで質問です。NA車両にスーパーチャージャー用のメーターの取り付け・正常なる動作は可能でしょうか。両者共、形状は同一なような気がします。唯一、スーパーチャージャー用にはスーパーチャージャーランプあるくらいですが問題ないでしょうか。

  • 演算増幅回路における出力端子の信号 [mV]の値

    下記の問題、 回答の取っ掛かりからして理解できません。 どなたか、助言をお願いできませんか? 右図に示す演算増幅回路において、二つの入力端子に+2[mV]と+1[mV]の入力信号があるとき、出力端子の信号 [mV]の値を求めなさい。 ヒント (1)設問の回路は入力端子が二つあるので加算計数器である。 (2)入力信号が負端子にインプットされているので反転増幅回路である。 (3)増幅率はフィードバック抵抗値/入力抵抗値で表される。 と言った問題です よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう