• ベストアンサー

義援金と買い控え

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

義捐金を送るのも、福島産や茨城産の野菜を食べるのも同じような結果を生む可能性がある。 どちらを選択するか、両方を選択するか、(あるいはどちらも選択しないのも)それぞれ当事者の事情と、理由があってそれは全く個人の自由である。 で、個人の判断の基準が正確な知識と判断力と信念に基づいて行われていれば良いんだけど、正確な知識ってのがはっきりしないのがちょっと問題。 ということで、矛盾とはおもわない。 ある意味、 浄水場のみずから、どの程度の放射線が検出された時点で水道水を飲むのをやめますか? という質問に対して、それぞれが別々の答えを持っていても良いと思うのと同じことかな。

morutiroro
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 たしかに正確な情報もないし、判断が難しいですね。 ただ、私自身は、義援金は送ったから、後は知らない。 というような気がしてならかったもので。 あまりに過剰な反応が出ている、というのも聞きますし、どうしてなのか。 と思い質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 汚染食品ととろろ昆布

    茨城のほうれん草と福島の牛乳から基準値を超えた放射能が見つかったそうです。 ただ、政府の発表を信じると、少量なら騒ぐほどでもないように感じました。 問題は、これから、更に、色々な作物が続出してきそうなことです。 それに伴って、野菜不足や争奪戦になってしまいそうです。 だったら、少量なら食べてもいいのでは?と思えてしまいます。 昆布が効き目があると聞きましたが、とろろ昆布を一緒に食べたら大丈夫とかってありませんか? 勿論、西日本の野菜が充分出回れば、心配することはないのでしょうが、産地偽装も出てくるような気がしますので、予防に昆布を食べるというのはどうでしょう? 科学はさっぱり分かりませんので、素人に分かるようにお願いします。

  • 放射能被害…

    ニュースを見ていると「農作物、小魚から放射能検出!」の見出し後に、でも人体に影響はない、という記事をよく見つけますが。幾ら口頭で安全な数値の放射能と言われていても、あの放射能を浴びているのか…、とやはりどうしても気になってしまいます(例えば茨城の魚だったり福島のほうれんそう、ですね。別に苺やその他の作物はただの風評被害だと思ってるので気にせず購入しています) 酷いと非難されるかもしれませんが、やはり気になります。スーパーが商品を避ける気持ちも分かります。どうやら同じ気持ちの人は多く、スーパーでもこれは何県か、と提示を求める人が物凄く多かったように感じます。 そこで質問ですが、皆様はそういう野菜や魚をどうやって納得されて買っていますか?これを買ったら福島の人が…という回答ではなく、放射線がかかった野菜であっても大丈夫、と思える何か良い情報はありますか?

  • 茨城原発(東海村)

    http://atmc.jp/ibaraki/ を見てください。 3/21から3/22の間に急激に放射能が上がっています。 震災があったのは3/11です。 これは、茨城で、福島とは別に原発事故が起きた ということでしょうか。 もし、私の考えが正しければ関東地方の放射能の 原因は、福島原発ではなく、茨城原発ということになります。

  • 福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに

    福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに福島県産の農作物の放射能汚染は風評被害??? 福島県民は農作物の放射能汚染は風評被害と言っているのに何を除染してるの? 放射能汚染されてないって言ってるのに3兆円も国民の税金を使って何を除染してるのか教えてくれませんか? 放射能汚染されていない。風評被害と言って、放射能汚染って言ったら怒ってくるのでNHKも汚染除去に3兆円と言っているが何を除染してるのか書けないという漫才。 福島県民が放射能汚染されてないって言ってるんだから3兆円も血税をぶち込む意味はないので何を除染してるのかわからない除染なら除染する必要もないのでは? 農作物は放射能汚染されてないけど、福島県は放射能汚染されてるから除染しろって? 野菜だけ見えないシールドでも張られているんだろうか。 無意味な税金を使うなと福島県民に言いたい。 自分たちが矛盾している行動を取ってるって分かっているのだろうか。

  • 栄養アドバイスくださいっ

    東京都住まいです。 野菜は、ネギだけでも結構栄養はまかなえますか? 大量に取る事前提です。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 何故こういう質問を、かといいますと、 もともと放射能野菜に敏感で、しかし東北の野菜しか近所には売っていないので、買わずにいます。 最近野菜はネギ中心に摂取してしまっています。 きちんとチェルノブイリ原発事故での後年の汚染野菜摂取による放射能内部被ばくデータ等いろいろ調べた結果、放射能汚染野菜はなるべくではなく数値が出てる以上危ない地域は取らないでいくのが我が夫婦(子無し)の方針です。 しかし、近畿野菜は滅多に売っていないのです・・・。 もちろんATMCの野菜の放射能数値のサイトはよくチェックしています。 が、これも一部の検査であって万能ではないのですよね。 それをふまえた上で、「野菜はネギだけだとやはり栄養は偏っちゃうかなあ・・・」が質問です。 野菜濃縮ビタミンサプリメント等は摂っているのですが、やはり実際野菜を食べないと身体がフラフラになりますし。 いろいろ取りたいですが、東北産の白菜や大根、キャベツから放射能が出てしまった以上、なるべく避けたいのです。 ネギも危なそうですが・・・。 ネギ料理はいろいろ応用がきくので、白ネギとかって便利なんですよね。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ネギの栄養などで、詳しい方アドバイスください。 宜しくお願いいたします。 本当は、すごく色んな野菜が食べたいです。 しかし、今の一時処置の日本の暫定基準値が、WHOの定める「餓死しそうなら一日だけ仕方なしにたべても良い」とされる暫定基準値を遥かに超えてる事を考えると、なかなか恐ろしくてスーパーに売っている東北、関東産の葉っぱもの野菜は買えません。 早く元の暫定基準値に戻して欲しい・・・。

  • 福島県さんのブロッコリー購入。放射能大丈夫?

    大手スーパーで販売されている野菜は、放射能検査をしたものなのでしょうか? もちろん個別にすべてしているところはないと思いますが、少なくとも流通のどこかで 何かしらの検査はされているのですか? 昨日、いなげや系列のスーパーでブロッコリーを買いました。 しかし、福島県という記載があったので、ためらいましたが結局買いました。 しかし今になって、このブロッコリーは本当に放射能に汚染されていないのか?という疑問が。 あと、いま食べたら危ない産地やものは、どこで公開されていますか?

  • 東京はもともと放射能汚染がある?

    福島第一原発の放射能漏れがあり、新聞に毎日関東・東北の放射能数値が出てますね。(読売) それを見ていると、東京・新宿(都内の計測ポイント)の数値が、千葉や埼玉、宇都宮あたりよりも高いですね。 0.1マイクロシーベルトで毎日、他のエリアより高いです。(他は0.08とか0.05などなど) 最初は一時的、風向き?などの理由かと思っていましたが、毎日(少なくとも5日間以上)高いとチョット疑問です。 これはなぜなのでしょうか? 位置的に福島とは関係ないですよね。 他に放射能に影響する何かがあるのでしょうか? 雑踏や工場?などが建て混むと高くなるのでしょうか? もちろん健康に被害が出る数値ではないのでしょうが、なぜなのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 福島、群馬、茨城、栃木の食品について

    福島、群馬、茨城、栃木の食品について、政府から「放射能汚染があり、出荷停止命令を出した」とありました。 非常に心配です。 私からの提案ですが、福島については全農業の廃業、乳牛の全殺処分、群馬茨城栃木については農地の全廃棄を提案します。 みなさんは放射能汚染された食品を食べたいですか? 自分の家族に、恋人に、子供に、放射能汚染された食品を食べさせたいですか? ご意見お待ちしています。

  • 放射能

    都内在住です。 私の友達の公立学校の教師が放射能に対して過剰に敏感で 偏見を持っています。 福島だけでなく東北に行く人に対しても 「頭おかしい」と言います。 その友達は食品の産地についても福島県産なら絶対に手を付けません。 でも給食は食べてるそうです。 (福島県産が入っている訳がない 放射能汚染されている食材を子供に出すわけはないと言っている) 福島の子が疎開して虐められるニュースが有りますが 教師に対して放射能の知識の研修は無いのでしょうか? 関東にも放射能が飛んでる事や 過剰に反応してはいけないなどの知識は 先生には教育されないのですか?