• 締切済み

父親のことについて

ギャンブル好きな父親がいるのですが、その父親が健康保険税を滞納していて父親が自分にくれたお金で健康保険税を払おうかと迷っています。父親は今まで子供の面倒を見てこなかった(遊んでいた)のですが、こんな父親の面倒を子供が見るべきでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#131542
noname#131542
回答No.1

家族に幼児、ニート老人要治療者が存在した場合その家族親兄弟子供等には その対象者を保護する義務があります 保護責任者責任です それを放棄で保護責任者遺棄罪となります なんで嫌でも面倒みるしかないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険について相談です。先程、父親と恥ずかしながら口喧嘩になりました

    健康保険について相談です。先程、父親と恥ずかしながら口喧嘩になりました。理由は、自分が町工場でバイトとして働いており、町工場ですから市民税は自己申告となります。それで給料も安いのに市民税を払う必要ないと父親に言われました。自分の考えですが、普通の会社ならば例えバイトでも市民税などは会社側から強制的に申告され払いますよね?だから、自分も義務として自分でマトモに申告して市民税を払っています。父親には、お前は給料も安く親が死んだとき貯金もない、困るのはお前だと言われました。国に税金を納めても、何の面倒も見てくれないんだぞ!と大喧嘩になりました。それでも自分は市民税を払い続けるつもりです。ですが親父に言われた通り毎月の支払いが多く健康保険は恥ずかしい話ですが、親と同じ健康保険になっております。親も給料が自分より安く健康保険代を負担かけているので、それも父親が怒る原因の一つだと思います。ちゃんと親から完全に独立したく、健康保険も自分の健康保険を作りたいと思います。そこで相談ですが、健康保険料は、いくらぐらい毎月支払わなければならないのでしょうか?年収200万円です。また支払いがキツイ時は健康保険料は減額してもらえるのでしょうか? 質問をマトメます。 (1)給料も安く、支払いが多く貯金もないから、市民税払うより貯金しろと親に言われて、それでも自分で市民税を支払っているのは親が言う通り無駄で間違っているのでしょうか? (2)父親はタクシー会社で勤めていて、自分が市民税だけを申告した事により、僕の収入を健康保険の時に父親は偽って毎年申告していたのがバレてしまい差額分を請求されたそうです。自分の収入なのに国民健康保険が親と同じ事から父親の年収がアップされたと見なされ、父親の支払う税金や国民健康保険に負担をかけてしまいました。凄く罪悪感があります。すぐにでも国民健康保険を親から独立させて自分で支払いたいと思います。年収200万円で毎月かかる健康保険料は、いくらぐらいでしょうか? 長くてスイマセン… 国は国民の収入だけ見て生活の支払いなどで暮らしが貧しい事などは関係なしなんだと憤りを感じます。

  • 父親(世帯主)税金を今まで滞納していても…

    弟の立場で質問したいと思います。(私は姉、既婚の為、籍ともに世帯も別、遠方に住んでいる) 父親(世帯主)税金を今まで滞納していても… 保険証を今からでももらえることはできますか? 弟だけ世帯分離したほうがいいですか? 父、母、弟は一緒に住んでいます。(父、母ともに婚姻関係) 父親はフリーランス、仕事は何をしているのか、どこから収入得ているのかまったくわかりません。 (今年8月までは家賃(月額6万)を前払いしているが、生活費と先々の家賃の収入があるか  不安といっています) 父は年金第1号、国民健康保険に加入しなくてはいけない、住民税支払いはもちろん。 おそらく、年金、国保も何年も滞納しています。(住民税まで滞納しているかはまだ聞いていません) 母は収入0です。(父がこんな為、保険証がないです) 弟も仕事は親方についていき、社保雇完備ではない日雇いのような働き方です。 なので、主な税金に関しては 弟も年金第1号、国民健康保険、住民税支払いですよね! もし、弟世帯と父世帯が可能だとしたら、 弟世帯に母を入れることは可能でしょうか?? (母にも保険証を持たせたいのですが;;)

  • 父親が憎いです

    閲覧ありがとうございます 質問内容なのですが、タイトル通り父親が憎いです 今すぐにでも死んで欲しいくらいに憎いです このままでは自分自身を抑えられなくなりそうです どうすれば自分をコントロールできるでしょうか やはり離婚するのが手っ取り早いでしょうか 父親を憎む理由に関しましては書ききれない程ありますのでざっくりと箇条書きにさせて頂きます ・借金 ・浮気 ・周りへの態度 ・ギャンブル ・子供に無関心 ・仕事をしない 大きく分けてこのような感じです バカな質問だとは思いますが自分ではどうしようもありません よろしくお願いします

  • 父親が威張るので何とかしたいです

    父親が威張るので何とかしたいです いま、スパゲッティを食べていたら新聞の集金が来たのですが 金がないからお前が払えと言われ なんで?と聞くと元々は俺の金なんだからさっさと払えと言われ しぶしぶ払うことにしたのですが、3カ月も滞納していて 僕は、あまりにも滞納のしすぎそして集金に来てくれる人に対して 謝りもせず、どうせ払うんだからいつでもいいんだよと 言われ本当にブチ切れてしまいました しかも、スパゲッティを食べていたら これも誰が買ってきたと思っているんだ あまりにもふざけいて、理不尽すぎてどうすればいいかわかりません このような糞野郎にはどのように対処すればいいでしょうか これでも改善しなかれば、一人暮らしをするつもりです

  • 父親のこと

    祖母が、施設に、うまくいけば、春頃は入れる見込みなのですが、父親(祖母の息子)が入れない! と一点張りです。 祖母の年金で及ぶ範囲なのにです。 母親(祖母からすれば嫁)は、入って欲しいようです。私も、入ってほしいです。 母親は、自分の母親(私の祖母、母方)の世話もあります。(認知症ではないですが、高齢です) 祖母の状況 要介護4 認知症 歩けない、立てない(自力でも、介助でも無理です) 排泄できない(オムツです) 父親の状況 施設に入れたくない 自分と、私で面倒をみる(私は、精神科通院していまして、毎日が、症状が安定しているわけではありません) 祖母を毎日怒鳴る。すぐできないと怒る。2時間くらい、毎日怒鳴っています。 父親の兄弟 姉(父親の姉) 少しでも祖母に長生きしてほしい。 弟 全く興味なし。 妹 自分が、毎週面倒を見ていると親戚に言いふらす。全くのデタラメ。1回も面倒をみたことはない。 祖母の面倒をみるお金がないなら、土地を売れと言う。そこまで!?と思う。 父親が施設に入れる・・・そう言えばいいのですが、そうもいかないです。 父親の兄弟は、状況を知らなすぎるのです。 祖母が今、どんな状況なのかを知らない。。。知ろうともしない。 父親を説得できるのは、兄弟しかいません。が、皆さん、施設に・・・とは思ってないです。 誰か・・・1人でも、味方というのは変ですが、言ってくれれば良いのですが。 それと、祖母自体が、年金を自分の子どもにあげたいみたいで、その子どもは、皆さん、祖母の年金がほしいらしいです。

  • 父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。

    父親への憎悪。親子の縁は簡単に切れないのでしょうか。 父は、いわゆるダメ人間で、酒、ギャンブル、暴力をします。 今は、両親二人で住んでおり、父親のギャンブル癖で貯蓄もなく、私(女性)が生活費を援助しています。 そんな状況なのに、ギャンブルへいくお金がないと、母親に暴力をふるい、家のものを壊します。 その翌日はけろっとしているそうです(DV男の典型です)。 私は別居しているため、母親が被害者です。 父親と別れて、母親をひきとり、父親とは縁を切りたいのです。 しかし、お金がなくなるとなりふり構わず私の会社にも電話をかけてきたり生活を壊されそうで正直怖いです。 今までは、「親は選べない」と自分に言い聞かせてきましたが、もう限界で消えて欲しいと思うようになりました。 父親がいるせいで、苦しいです。 アドバイスをください。

  • 子供が産めない

    私は長野県の箕輪町に親子3人で住む父親です。 8月に第二子が産まれる予定で大変嬉しく思っています。 私は自営なので国民健康保険に加入しています。しかしこの不景気で仕事は激減し、収入が少なくなり、国保税も滞納せざる終えない状態で、役所の集金担当の方と話をし、分割で少しずつ払い今は国民健康保険証は短期で(通常は1年)発行してもらい病院には行ける様にしてもらってます。 今回第二子が産まれるために、出産育児一時金の話を役所に聞きに行きました。 結果、「国保税の滞納者には支払われない」とのことでした。 滞納している自分が悪いとは思うのですが、どこの市町村でもそうなのでしょうか? 一時金をあてにしていたのですが、その望みも断ち切られ、どうやって50万近くのお金を工面すれば良いのか途方にくれています。 無事に元気に産まれてきて欲しいと思っていた私なのですが、最近では「何かあって保険がきく様に産まれてくれ・・・」とも思う様になってしまいました。 こんな私ですが何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 父親ってこんなもの?

    私は両親が離婚して以来、実父とは会っていませんので、 10年近く父親という存在がなく生活してきました。 そして今結婚して義理の父親ができたのですが、私の父もそうでしたが、 父親っていう人はどうしてこうも頼りにならない存在なのかと思わされます…。 義父も離婚していて、祖父母と実家に住んでいますが、今でも 飲んでは失態をするほど酔うこともあるようです。 初孫は大変可愛いと思っているようですが、オモチャの一つも買ってくれた ことはありません。 別に買って欲しいわけじゃないですが、私の母は独りで少ない収入で苦労して 生活しているのに、お正月に数万円もくれたりしました。 母親って、ホントに子供や孫のために一生懸命してくれるのに、 父親って別れたらそれっきりだし、自分の生活もままならないような感じだし…。 なんだか情けないっていうか…。 厳しい見方かもしれませんが、子供や孫のためにっていう気持ちは 母親には到底及ばないどころか自分のことで精一杯なんですよね。 父親ってこんなものなんでしょうか…? また、実家を建て替えて住むっていう話があるのですが、 そのローンは全て子供で出すことになります。 主人は親の面倒を見たいようなのでお金については自分で出すことに 抵抗はないようですが、祖父は長男(義父)が出さないで孫(主人)が っていうのは到底考えられないようです。 私も親に頼られるのは重いというか…。 まだ自分たちの生活がやっとなので。 私が冷たいのかも知れませんが、頼れない、プライドがない父親っていうのは どうしても受け容れがたいのです。 ずっと父がいなかったせいで、理想がありすぎるのでしょうが。 父親ってこんなもの…じゃないということを教えてください。 とりとめがない質問ですいません。

  • 父親から借金を頼まれて困ってます

    父親から借金を二ヶ月に一回の頻度で頼まれています。一回あたりの金額は40万円で2回に1回は返ってきますが、このような状態が1年以上続いてますのですでに300万円ほど渡しています。親は70歳を超えているので毎月5万円と年2回のボーナスに40万円づつ別に渡しています。私は景気のいい業界にいるのでまだ700万円ほど貯金があるのですが、来年結婚予定ですし親の介護等を考えると不安です。父親のプライドもあるので何故これほどお金がいるのか聞いてないのですが、おそらく自分が死んだときのための保険料と過去の借金返済で苦しんでいるのだと思います。正直あと何十年も続くわけではないのでそれまでは貸し続けようという気持ちと、働いても貯金が増えない焦りで揺れています。何よりも父親からお金を無心されるのが堪らなく辛いです。このまま何も言わないでお金を貸し続けるべきか、なぜこんなにお金が必要か聞くべきか悩んでいます。なお父は酒もギャンブルもやらない真面目な人間ですが、高額の保険に入ったりお金の使い方には不器用なところがあります。おそらく今後もお金を貸し続けることになると思いますが、何か聞くべきなのでしょうか(まととまりがなくてすみません)

  • 父親の扶養から外れてしまいました・・

    現在学生なのですが、平成20年度に130万円以上の収入がありました。 そのため、どういった理由かわかりませんが、今月になって父親の勤め先が、父親に私が扶養からはずされることを言ってきました。それで、健康保険も国民健康保険に入らないといけないみたいで、それ用の役所に持って行く書類をもらいました。それを持って行くと毎月保険料を私が払わないといけないらしいです。しかし、今は全くアルバイトをしていないため収入がありません。つまり保険料を払えません。そうすると無保険ということになってしまいます。どうしたらよろしいでしょうか?