• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30近い半ひきこもりの女です)

30近い半ひきこもりの女、絶望の現実と希望のなさ

au-sharpの回答

  • au-sharp
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こんにちは! 30近くまで生きるということも立派な努力だと思いますよ! 私は、自分で道を決められなくて、人に操られて育った感じがぬぐえず、自分というものが欠如していると常々感じています。何を始めるにも他人の許可がないと不安というか・・・。 だから、今わたしは理想の自分を目指して、毎日3つ小さなノルマを決めて実践して、毎日1歩ずつ変わろうとしています。 質問者さんにどうしたらいいというアドバイスは私には難しくて分かりませんが、理想の自分があるなら大丈夫な気がします!後はきっかけ次第。ちなみにどんな理想ですか?? 私は、きっかけとして、自分を追い込むために大好きなものを1つ手放しました。 参考にはならないとは思いますが、応援しています!!1

関連するQ&A

  • ひきこもり

    二十代後半♀です。 私は、根っからインドアですし、現在、社会的にもひきこもりです。 毎日、“人生を無駄にしている”、“時間を無駄にした”と 考え出すと、 心の中では錯乱状態になり、最悪なことしか思いつかなくなってしまいます。 当然、こんな現状ですから、私の人生などは、普通の人からすれば蔑まれ厭わしく思われる残念な人生で、 有意義に生きている友人と比べると、後悔するばかりです。 私の人生はもう、取り返しがつきません。 生きるにしてももう、こうなった以上、一生この劣等感の中生きて行くしかないのかと思うと、 生きる希望も薄れてきました。 親は前向きになれと叱咤してくれるのですが、日に日にその気力も薄れてきています。 でも、本当は、ちゃんとしたいんです。 こんな相談、いい歳して甘えたことを言っていると思われても仕方ないと思いますが、 もう、本当に気持ちの身動きができない状態です。 何か、些細なことでも構いません。 前向きに生きれる策はないでしょうか? 経験談などもあればご教示ください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 半引きこもりです 出口が見えないです

    こんにちは、私は現在20代前半の女です。 高校を中退して以来、ティッシュ配り等で、 たまに働いたりしましたが、長期バイトをしたり、 又他人と深く関わったりしない(出来ない)生活を 続けています。 社会にでて、働かないと!人生をもっと 楽しまないと!と焦り頑張るのですが、怖くてなかなか決まらずでした。最近働いてみたのですが、やはり人間関係が怖くなって、又、 人に対して異常に媚を売って明らかに浮いている自分が嫌になって、 初日で辞めてしまいました・・・・。 (逃げました・・) 子供の頃からいい子と言われ続けて育ってきたからか、どうしてもいい自分を演じてしまうクセ? があり、他人に弱さをみせれないので、結構疲れてしまう所があります。 道ですれ違う同じ年頃の輝いてみえる女の子達を見て、とても華やかな時期に、自分は何をやっているんだ・・・と思ってしまいます。 しかし私にはやりたい事があって、この夢があった からこそ、前向きな気持ちも持てた所があったんです。 でも、その夢は私にはかなり大きく、情けないのですが、結局私は挫折が怖くて、 足を踏み入れる事がどうしてもできないのです・・・ そして最近色々調べて思ったのです。 自分はただプライドが高いだけだったのでは・・・。 辛い事があった時や、輝いている人を見た時、 私はいつも自分が夢を叶えてすごい人に なっているのを想像していました。 これは、そうやって、自分のバランスを 保っていただけだったのかな・・・。 本当にやりたい事なのかも分からなくなってしまいました。 そう思うとガラガラと自分が崩れてしまったようで 今、立ち往生してしまい、 どうしたらいいか分かりません。 もう人生を無駄にはしたくないです・・。 長々とすいませんでした! どなたか、ヒントでもいいので、 よろしくお願いします!

  • 人生を無駄にした恐怖

    私は、10年近くも ニートや引きこもり状態で人生を無駄にしました。 “一生に一度きりの時間が…”と、突き詰めて思い返し、考え出すと恐怖で発狂しそうになります。 人からすれば、“うわぁ”と思われて当然の醜く悲惨な人生を送ってしまったと思うと、とにかく恐くて堪りません。 周りの人に『自業自得だよ』と、厳しいというか、真実を言って貰っても、私は、情けなく落ち込むことしかできません。 取り返しがつきません。 立ち直りたかったけど、怠惰に甘えて生きて来すぎたのかもしれません、というか、そうなんです。 普通に時間を送りたかったけど、できなかった、というか、しなかった。それで、立ち直したいと思いながら、ずるずるもう戻れない現実に直面して、 まだ、微かに立ち直したい気持ちがあるのに、やはり恐怖には打ち勝てそうにありませんし、今までに無いくらい現在、自分の周囲が真っ黒に包まれているような感じで、とにかく気持ちが恐怖でがんじがらめの状態です。 こんな、クズでもまだ救いがあればと探しています。愚かだと思います。でも、完全には諦められず、けれど諦めるしかないのが現実で。。。 なんか、まとまらない文章で申し訳ありません。 もう、自分の中でもごちゃごちゃで、 危うい気がしています。2/3くらいの自分が、ゼロにすることを望んでいます。でも、片方ではゼロにはしたくない、どうにかしたいという自分もあり。 でも、どうしたって、私の時間は戻らず、私は、欠陥品で、無駄にした人生や後悔にビクビクしながら、一生恐怖を抱えながら生きていくのかと思うと、 精神をどうしたらいいかわかりません。 こんな自分の気持ち悪い頭の中を、人に晒すのはどう思われても怖いけれど、何をも憚らず本音を言わせてもらえば、助けて欲しいです。 でも、実際では口に出せないので、ここて晒させてもらいました。ありがとうございましたm(__)m 長々と失礼しました<m(__)m>

  • 駄目人間です。相談よろしくお願いします

    今、何もかも無意味に思えて仕方ありません。 実際、自分の人生は無駄だったんだと思います。 おおかた人生の1/3も生きてきて、 自分は、人格も精神的にも異常だと自覚しているので(ニートですし、性格もおかしいです。普通の人生じゃないです)、 一年先を考えても真っ暗です。 比べるところが悪いですが、まだ子供や、10代20代前半の子には、人生まだまだこれからで、可能性も時間も未来も、いっぱいあって、 それなのに私は、こんな状態で、もう可能性も未来も時間もない、と思うたび、 その現実に打ちのめされ、生きる気力がなくなります。 自発的に、死にたいというより、 意思に反して、この無意味に感じ、湧いてくる虚無感で生きる気力が無く、死んでしまうようなかんじです。 『諦めたら終わり』とか、『可能性も皆無ではない』というのが、自分に言い聞かしている言葉なのですが、 現実は、事実、こんな人間は絶望しかないし、ネガティブな未来しかないのに、 何を言っても年よりの負け惜しみです。 とにかく、絶望的で、若い子と比べたらゴミなのは当然、とわかってはいてもいちいち落ち込んでしまいます。 ポジティブに乗っかる気力もなくってしまって・・・ もうひとつの自分が、死にき

  • 引きこもりの悩みを聞いてください。

    始めて質問します。 僕は今16歳です 中学の1年のときにイジメに遭いそれからしばらくしない内に不登校になりました。 僕が受けたイジメというものは普通の人からしてみれば他のイジメと比べてイジメといえるレベルのモノではなく、友達からハブかれるとかそういう程度のイジメでした。 でも僕は精神的に凄く弱くてすぐに学校に行けなくなりました。 そしてだんだんと外にも出づらくなり、今では世間でいう引きこもりになってしまいました。 毎日寝たいときに寝て、起きたいときに起きて、起きている間ずっとパソコンをしています。 でも最近このままじゃ人生を無駄にすると思い高校認定試験というものを受けてみようと資料等請求をして親にお願いしました。 ですが今までブランクがあった分だけすごく不安なのです。 楽な生活に慣れて、あれが食べたいと言えば親に作ってもらえる。 あれが欲しいと言えば買い与えてもらえる。 自分で何も努力はしない、勉強も中1以来全くしてないです。 なんでも思うがままにして貰えてた自分は これから頑張れるのかとすごく不安なのです。 そんなのお前が単に頑張ればいい話だというのが尤もだと思うんですが やっぱり不安の大きさが尋常じゃなく大きいんです。 すぐにでもこの不安から逃れたいという一心でパソコンに没頭し現実逃避 気づいたら眠くなっていてベットに入る毎日。 もう4年も経ってしまいました。。 親に聞いても本当の答えは教えてもらえないと思うのでここで聞きたいです。 今からでも僕はやり直せるんでしょうか? 死に物狂いで勉強すればまだいけるんでしょうか? どうか教えてください。

  • 30近いのに

    働いたことがあまりありません。特に、理由もないのにこういうことを続けてきたことが、恥ずかしく、精神的にひきこもりです。 誰がどう考えても、自業自得とされるとおもいますが、 自分は自業自得だ、では終わらせません。 まだ、働いて普通になりたいです。 でも、いい歳して、こんな生き方をしてきたことを隠したくてたまりません。だから、新しい対人関係を結べません。 だから、友人もいません。 きっと、私は、このまま、隠したいことだらけなまま、孤独に惨めに朽ちていくんだろうと怖くなります。 結婚もできません。 今さら意味ないと思われるかもしれませんが、少しは前向きになれることを期待して、太いことがコンプレックスなので、ダイエットを最近始めましたが、痩せたところで、やはり何になるのか、 見てくれる相手もいないし、 虚しくなり、もう、なにもかもが無意味だと思い、 自分の事なのに他人事のように、自分という人間に嫌悪感が湧きます。 怠惰で、言い訳ばかりの人格が、気持ち悪いと思いながら直せなかった。 全てが、もう遅いです。 もう、大切な人も居なくなったし、 生きる意味もなくなりました。 今さら、若いわけでもないのにまともな人生も送れそうにないし、この際、最後にしてしまおうか、と思いますが、実際、できないから、どうにかしなければならない。 まともな人には、終わっている人生と思われることが分かっているので、現実世界ではあらゆるものから逃げています。 この状況で前向きになることなんて無理がありますが、 ちょっとでも前向きになれるアドバイスを頂けませんか? 図々しいと思われることを想像しますが、本音は普通に生きたいです。 感情のまま書いたので書きっぱなしの文章で面倒くさい内容かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 社会に出るのが怖い…引きこもり

    現在生活保護で生計を立てる26歳です。 発達障害(ADHD)診断済みです。 今は、就労支援に通っていてこの先障害枠で就職して社会復帰する予定です。 発達障害と診断受けたのは最近で 18歳の頃から普通雇用で働いてました。 異常に仕事が出来ず罵倒や批判に日々でした 自分でもおかしい障害があるのではと思ってました。 でも、虐待する親元から逃げるように離れ頼れる人がいない中生活する最低限のお金しか稼げず病院には行けませんでした。 精神的にも肉体的にも酷使する日々でした。 18で働くようになってから、年上に見えると言われるようになりました。 子どもいるでしょ?老け顔だよね? 40代に見える。やつれておばさんみたい。 女の私には死にたいくらい辛い言葉でした。 言われ続けて必死に耐えてきました。 体を壊し収入が無くなり生活保護になって半年、今は誰も私を怒る人はいません。 就労支援の人達は怒らないし、体調も考慮して週2.3回で通っていて他はほぼ引きこもっています。 引きこもっている間は将来役にたちそうな資格の勉強や本を読んで知識をつけています。 人生で始めて穏やかな日々です。 将来社会復帰の為に努めてる中、辛かった日々が思い起こされます。 もうあんな思いしたくない、社会に出るのが怖い、そう思って躊躇してしまう自分がいます

  • 人生相談、無価値感

    今20歳の男です。人生でやりたいことが分りません。 誰か、見つける方法教えてください。 この世界で一番価値ある物ってどうやったら分りますか? 希望や目標は持って生きても、同時に挫折や叶わないこともあるはず。 苦労すれば幸せになると思っても、無駄に苦労して空回りすることもあるはず。 僕はただ単に幸せになりたいだけなのです。でもどうしたらいいかわからないです。現実的な手法でどう現実的な幸せを掴むか。そしてでも僕の考えでは幸せは途方も無い苦労の末叶うもので、その代償と差引きすればゼロになってしまうと思うのです。 人生楽しければいいって思って生きている人も沢山います。でも自分はそういう風には生きたくないと思うのです。 今自分の中がバラバラになっていて、この人生で何をどうすればいいのかわからない状態になっているような気がします。 周りの人を見ていると僕ももっと生き生きしていたいと思います。 できれば宗教に属してない方からの意見をいただけたら幸いです。 アドバイスよろしくお願いします。<(_ _)>

  • 30歳過ぎて女の責任を取れない男

    付き合って約二年ちょっとです。 付き合うとほぼ同時に同棲しました。 しかし彼には結婚願望がないそうです。 私の前に付き合っていた彼女とは15年も付き合っていたそうです。 なので本当結婚願望がないのだろうと思います。 ですが、彼は一生一緒にいたいと言います。 私は子どもも産みたいですし普通の家庭を築きたいです。 やはり結婚しなければ難しいことだと思います。 彼はこの気持ちをわかってくれません。 むしろ、結婚の話をするとこんなに大事にしているのになんでわかってくれないんだと怒り出します。 三十路を超えた男女が結婚について話すことは当たり前だと思うのですが… 無責任な男ですよね? 何を考えているんでしょうか? 何を言っても無駄ですか? 自分のことしか考えていないんでしょうか。 この人のせいで人生がメチャクチャになりました。 時間も無駄にしました。

  • 人生、底にいると気付いたとき・・・私は変われるのでしょうか?

    上司に自分の人生を全否定されました。 これまでの歩み、大学もたいしたことないなみたいに。 で、他の社員はできるよな~みたいにも言われました。 確かにそのとおりなんです。言われてみて、罵倒されてわかりました。 自分の人生って今、底なんだって。 いや、このままではこの先何年先、何十年先になっても、底かも? 転職希望あります。やってみたかった職種あるんです。 20代後半で遅すぎですが・・・ 上司に言われて気づいたんです。 自分は今まで「本気」になってなかったな・・・なにごとにも。 「そんな私はダメ人間ではないですよ!」って言い返す要素もなく、「そうだな、私はそういう人生を歩んできたんだ」って反省しましたし、むしろその上司の罵声に感謝したいくらいです。その罵声や嫌味で自分は変わろうって思ったんですから。内心あの上司を見返してやろうっていうのもあります。 今、今までにないくらい自分自身への怒り(怠惰だった自分)でいっぱいです。 しかし、こういうやる気って時間がたてば、消えていくものですよね。 意気消沈するかもしれないのが怖いのです。 このやる気を継続したい。3日後にはなんにもなかったかのようにもとの怠惰な自分に戻るのが嫌なんです。 ロッキーの映画みて、変わろうと決意しても3日後には家でごろごろしてるようなやつなんです、私。 こういうやる気ってどうやったら継続できるんでしょうか? 人生を本気になって変えたいと思いました。20代後半ですが、遅いかもしれませんが、本気で自分を高めて、やりたかった職種に就きたいと思っています。