• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:12年付き合った彼に、「好きな人ができた」と…)

12年付き合った彼との別れを考える

yusuke0428の回答

回答No.3

難しい問題ですね。 でも、ボクの経験からは、気持ちが離れているときはもちろん、 お互い好きあってるときでも離れて過ごしたら、 気持ちは離れていくと思いますョ。 マメにメールでもしてるんなら別ですけどね。 それまで、彼のことはなんでも分かっていたのに、 あなたの知らない部分が、どんどん膨らんでいくんです。 音楽の趣味が変わったり、知らない本を読んでいたり、 自分が知らない服を着ているだけで、 今までにない距離を感じてしまったりします。 逢った時にはもちろん、消息を聞くだけでも 歯がゆさばかりがつのっていくんです。 彼は「別れて暮らして自分の気持ちを確かめたい」なんて やんわり言ってくれてますけど、 これまでの関係を清算したがっているんだと思います。 彼に好きな女性ができたということですから、 ここは、別れることを覚悟で距離を置く…というより、 1度別れるしかないかもしれませんね。 だって、あなた1人で決められることじゃなく、 2人の気持ちが同じ方向に向いて、 初めて男女の仲が成り立つんですから、 その一方が失われた今、今の恋愛関係を続ける理由がないことを、 あなた自身もどこかでうすうす気づいているはずです。 ヘンに期待を持ちながら待ち続けるのはつらいですし、 多くの場合は報われませんよ。 別れることが結果的に良かったのかどうか…は、 時間がたってみないと分かりません。 彼が戻ってきて元サヤという場合だってあるでしょうし、 あなたに別の彼ができて、結果的にそっちのほうが良い場合だって、 もちろん、そのまま彼が別の女性と一緒になることだって、 あなたは別れたことで1人の状態が長く続くことだって あるかもしれませんけど。 あなたもけして若いとは言えませんよね。 彼の気持ちが仮に戻るとしても、3か月先なのか、 1年、2年、5年、10年先なのか分かりません。 いったんはきれいさっぱり断ち切ることで、 この先の人生に新たな展開が生まれると思うのですが、 いかがでしょう? 良い方向に向けるための答えになってなくてすみません。 でも、男女の気持ちなんて、100組いれば100通りですから、 方程式を解けば答えは1つという風には、ならないと思います。

jinme1024
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも、離れてしまう=別れになることは感じています(わかりたくないんですけどね…) 「2人の気持ちが同じ方向に向いて、初めて男女の仲が成り立つんですから」その通りですよね。 とりあえず、今日の話し合いでは、彼が今住んでいるところの近くに部屋をかりて、必要なものだけ持って行き、別々に生活する方向となりました。恋愛関係の解消ではなく、付き合い始めた頃のような生活パターンに戻しましょうと。 なので、家で晩ご飯を一緒に食べたり、週末に一緒に出かけたりもするだろうと思います。 私の気持ちの整理がついて、彼ときっぱり別れるまで少し時間がかかりそうですが、変な期待を持たずに様子を見て決心しようと思います。 その間、私の方も“婚活”に力を入れて、どっちに転んでも大丈夫なように、準備だけはしておきます。 もう若くないですからね~。 明るい未来のためにがんばってみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚姻届受理証明書について

    この度結婚する事となり、いろいろと手続きをしているところですが教えて頂きたく質問いたします。 会社に書類を提出する関係で「婚姻届受理証明書」が必要なのですが、役所が休日の時に婚姻届を提出(預ける)といつ頃その書類は頂けるものなのでしょうか? またそれは役所に取りに行かなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パスポート新規作成時の住民票

    今週の4/14(金)に婚姻届を提出し、5/26から海外旅行に出発します。 14日に区役所に婚姻届を提出し、「婚姻届受理証明書」を発行してもらい、 その足でパスポートセンターに行きパスポートの新規申請をしようと考えています。 (どうしてもこの日に入籍したく、取りにくい休みをとって提出しにいくので、できれば同じ日に手続きしたいのです。) 新規申請に必要な書類のうち、「戸籍謄(抄)本」は「婚姻届受理証明書」で大丈夫そうですが、 「住民票」は婚姻届を提出する前に取得する旧姓のものでも大丈夫でしょうか?

  • 観光ビザで婚姻届提出??

    自分で調べてもよくわからなかったので投稿します。 アメリカ人の彼と付き合って3年。日本で婚姻届を提出するつもりで互いの必要書類を準備していた矢先、彼が仕事でアメリカに出張することになりました。 私は仕事があるため日本に残り、遠距離を続けてきましたが、しばらく帰れないそうです。 もう1年以上経つので、できれば法的なことだけは先に済ませたいと思い、今度彼に会いに行くついでに婚姻届の提出をできないか尋ねました。 すると、彼から婚姻手続きは日本じゃなきゃできない、こっち(アメリカ)ではできないといわれました。 本当にそうなのか調べてもよくわかりません。 アメリカで結婚、挙式したという人を見ますが、そういう方たちは婚姻届は日本で提出してるのでしょうか。 私が彼に会いに行くついでに婚姻届を出すことは法的に不可能なのでしょうか? どなたがご存知の方いらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。

  • 婚姻届を希望日に提出出来ません。

    今夏、婚姻届を福島で出す予定です。 婚姻届を提出する時点で、私は神奈川、彼は福島、に住んでいます。 提出希望日は 火曜日 なんですが、私も彼も揃って提出に行けるのが 日曜日のみです。 出来ることなら二人揃って、提出したいです。(役所の前で婚姻届と一緒に写真取るやつをやってみたくって。。。) そこで、日曜日に提出した婚姻届を 火曜日に受理してもらう事は可能でしょうか? お詳しい方、どうぞ よろしくお願いします。

  • 国際結婚の法務局受理伺いは取り下げられますか?

    現在、外国人との入籍で市役所に書類を提出し、法務局受理伺い中です。が、その後彼との話し合いの中で入籍をやめよう、という話が出ましたが、現時点でどのような手続きをしたらよいのかわかりません。彼は日本の永住権を持ち、日本人と婚姻歴があります。 現時点では結婚は成立していませんが、市役所に婚姻届その他必要書類を提出してしまっています。 この場合、現時点で離婚届を出さなくてはいけないのでしょうか。それとも、法務局伺いを取り下げることができるのでしょうか。 また、法務局での面接は必ずあるものなのでしょうか。 ご存じの方、ご教示いただけますと助かります。

  • 婚姻受理証明はすぐもらえますか?

    今週末、婚姻届を提出予定です。 事情により、婚姻受理証明が早めに必要です。 1/26(金)午後に婚姻届を窓口にて提出しようと思っているのですが、 届けを出すのと同時に、婚姻受理証明を発行してもらうことは可能なのでしょうか? できれば当日に欲しいのです。 後日になってしまうのでしょうか? 翌週の月曜になってしまうと、私も彼も取りに行くことが難しそうなのです。 おわかりになられる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 婚姻届の自分の住所が間違っている場合

    夜間窓口に婚姻届を出すことになりました。 そこで疑問なのですが、婚姻届に記入する自分の住所が 間違っている場合、婚姻届は受理されないのでしょうか。 もし自分の住所が間違ったまま婚姻届を提出しても、 後日窓口で住所変更?の手続きをすれば良いのでしょうか。

  • 婚姻届の書き方 離婚してる人の場合

    婚姻届を近いうちに提出しようと思っていますが、「初婚・再婚の別」に年月日を記入する欄がありますが、年と月だけでは受理できないのでしょうか?日は覚えてないそうなんです。。。。分かる方教えてください

  • アメリカ人との婚姻手続き

    先日、アメリカ人との婚姻届を日本の役所に提出して受理されたのですが、婚姻届受理証明書とその英訳をアメリカ大使館に提出すれば、結婚がアメリカの方でも記録されるのでしょうか? 届け出をしないと二人ともアメリカでは独身のままになってしまうと思うので、アメリカの方でも正式に結婚を認めてもらいたいのですが。。。

  • 婚姻届を・・・

    婚姻届は、 A市が本籍地 B市が住むところ(住民票も) だとすると、どちらに提出するのですか? B市は土曜日も開庁しているのでそちらの方が便利なのですが。。。 ちなみに、婚姻届はどこへ提出しても(例えばC市)受理されるのですか? 貰ってきた婚姻届には「OO市長宛」と印刷されていました。 その婚姻届を違う市に提出すると受理されないのでしょうか?