• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が悪いのでしょうか)

私が悪いのでしょうか

cafe_cafe2000の回答

回答No.1

完全にご主人が悪いです。あなたは悪くありません。 休日出勤で出かけているのに、 肝心のカードキーを忘れるご主人が悪いんです。 あなたが携帯忘れたのは、ちょっとまずかったかもしれませんが、 ご主人は電話をかけてきた際に、 「鍵を急いで受け取りたいから、俺も自宅方面へ戻る」 と言うべきでしたね。 ご主人は九州男児なんでしょうか? 自分をあがめてほしいのかしら…。 「ありがとう」の一言ぐらい欲しいですよね。 しかも、「人の時間を奪うとは何人たりとも許せない!」って…。 奥さんの時間を自分が奪っていることに気付かないのかしら。 同じセリフを言い返してやったらどうでしょうか? 気にすることないですよ。 元気だしてくださいね!

72117891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼も私も九州です(主人福岡、私長崎)。あがめてほしいとか、俺はえらいんだ、恐らくプライドがもの凄く高いんだと思います。以前わたしの携帯の裏のふたを開けたとき一部を割ったことがありましたが、ごめんの一言もありませんでした。 ホント私の時間返してって言いたいです。最終兵器に使います。 少し楽になりました^^ありがとうございました

関連するQ&A

  • カードキーの収納場所

    家の鍵がカードキーになったのですが、カードキーを使っておられる方はどこに入れて携帯していますか? 金属の鍵だった時は、バイクの鍵などが付いているキーホルダーにじゃらりと付けており、それが私には一番便利だったのですが、カードキーはキーホルダーに付きませんよね、、 財布や定期入れに入れるのも、ヒモが付いていないと無くしがち(既に一度無くしかけた)、財布・定期入れにはヒモを通せる穴がない、無理に取り付けても、カードキーの小さな穴に通るヒモって縫い糸になってしまう、縫い糸はバッグの中で携帯のストラップやペンや手帳の留め金に絡まる、、、 ということで小さく小さく悩んでいます^-^;

  • 管理会社指定のカードキーで家に入れなかった時の臨時費用は自己負担?

    こんばんは。 納得がいかなくてこちらに質問させていただきます。 昨日、夜中の1時頃に同居人と近くのコンビニと24時間スーパーに出かけました。 ほんとに15分~20分程度だったので、私は財布と家のカードキーのみ、 同居人は何も持たずに家を出ました。 そして帰ってくると鍵が開きません。 何度かやってみたのですが、カードキー自体が壊れているようでどうやっても開かず、管理会社の看板が近くにあったので電話番号を記憶して、公衆電話からかけると音声アナウンスが。 緊急の場合は・・・と電話番号のアナウンスがあった為、記憶してかけてみると、 「そちらのカードキーは特殊なので担当(家の近くの管理会社の人で、営業時間外の為もちろん家に帰ってる)の者でないと分からない。なので翌朝でないと対応できません。」 と言われました。 「朝まで過ごす実費を保証していただきたい。」 という私たちに対し、 「それも担当のものでないと分かりません。住人の方に今夜だけ泊めていただくとか?」 と言われ、呆れてしまい、、電車が無かったのでタクシーでマンガ喫茶へ行きました。そこで寝て、翌朝管理会社の営業開始後に行ったのですが。 カードキーは新しく用意してくれましたが、往復のタクシー代や漫画喫茶代の実費の保証は出来ないとの事。 「カードキーはそちらが指定しているもので私達は普通の生活の範囲での扱いをしているわけですから、細かく言えば家に入れなかった時間も家賃は発生してるわけですし管理費だって毎月3千円払ってるので、今回の実費5千円を支払ってください。少しでも安くと思ってホテルは避けたのに。」 と言いました。 管理会社は、 「ご入居されて3ヶ月が経過しているのでその間何も無かったわけですから保証できません」 と言ってきました。 その言葉に、 「私たちはまだ入居して3ヶ月経っていませんが、カードキーの規約に3ヶ月って基準はあるのですか?」 と言いましたが、焦りながら「それは無いです…」とのこと。 今まで、鍵を持っているのに自分の家に入れなかった事もないし、緊急対応窓口なのに対応もしてくれない、家に入れなかった事からかかった実費も保証してくれない…。 こんなの理不尽で納得いきません。。 このような事があっていいのでしょうか? もしカードキーがなんらかの磁気の影響だとしても、通常使用している私たちが何故自分の家にも入れず、泣き寝入りしなくてはならないのでしょう。 無くしたのならこちらが悪いのは分かります。 でも鍵は手元にあって開かないのですから、、、納得いかなくて。 どちらが間違っていると思いますか?? 長くなりましたが、ご回答、お待ちしております。 皆様のご回答を元に、管理会社に抗議するか諦めるか考えたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 置き引きにあいました。

    トラック運送業の主人の話しです。 先日、配達中にトイレに行きたくなり、用を足した後に 鞄を公衆トイレに置き忘れました。 2時間程してからトイレに戻りましたが、時すでに遅し。 盗まれました。 警察に被害届は出しています。 中に入っていたものは、 ・車のカギ、家のカギ ・通帳(作ったばかりの新品。すぐに銀行へ連絡しました) ・印鑑(上記通帳を作成する為だけに100円均一で購入したものです) ・携帯充電器 ・雑貨 です。 盗まれた場所は、仕事中という事もあり、 自宅からも会社からも離れた場所でした。 この場合、車や家の鍵は変えた方がよいのでしょうか。 不幸中の幸いで、携帯電話やお財布(カード関係・保険証)は 手元にありました。

  • おサイフケータイをカードキー代わりにできますか?

    おサイフケータイに会社のカードキーなどのICカード(Felica対応)などを記録させて、携帯をカードキー代わりに使えるようにできるのでしょうか? また、そんなアプリってありますか?

  • タントのキーフリーシステムについて

    昨日タントが納車されました。 昨日車の説明を受けたのですが、分からないことがあり質問させてください。 以前の車では私と主人が鍵を1つずつ持っていたのですが、キーフリーシステム(セキュリティーアラーム付)になると、電子カードキーではないメインキーでドアの鍵を開けるとセキュリティーアラームが作動すると聞きました。 それでは以前の様に鍵を1つずつ持っても意味がないのですか? 試そうと思ったのですが、住宅街で近所迷惑になるので。 車のことは全く分からなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 上司が自宅に来るのを断ったら怒ってるようなのですが・・。

    先ほどいきなり、旦那の上司から主人に電話があり、 今から自宅に行くからと連絡がありました。 主人はOKを出したようですが、私としては人を上がらすのが嫌な位、散らかった状態のため、お断りしてもらうよう旦那に頼み、断ってもらいました。 すると、かなり上司の方が怒っているようなのですが、 やはり断ったのは問題があったのでしょうか? 主人がかなり落ち込んでます。 でもせめて、時間の猶予があればいいのですが 今すぐっていうのは、常識がない気がしますが・・・。 ちなみに外資系の会社です。まだ研修中です。 オークションの売買などの頼まれ事をかなり頻繁(週一)に引き受けてるのですが、そこまでご機嫌をとらないとだめなのでしょうか?ちなみに頼まれ事は私がすべてやってます。長時間かかる頼まれ事もあるのに・・ とこちらとしても精一杯、やってるのにな~理不尽な気がします。 でも断ったのは不味かったのでしょうか?

  • 浮気疑惑、問いただしますか?

    同棲している彼氏がいます。 彼の財布の中に、どこかのアパートのカードキー(Dルームという不動産会社が発行しているカードキーでした。つまりホテルなどではなく誰かの家の鍵だと思います)が入っていました。 最近帰りも深夜か明け方なのですが仕事が忙しくて残業していると言っています。(クリエイターの仕事です) 状況から、浮気だとおもうのですが、、 彼を信じたい気持ちもすてきれません。 ①あなたなら、彼に鍵を見つけたことを問いただしますか? もしくは聞かないでおきますか? 私は聞くと、そこで彼とは終わりになってしまう気がして怖いです。 ②あなたが彼の立場で、もし言い訳するとしたらどんなことが考えられますか? (妹から預かっている、男友達の、、、など) つらくてつらくてたまらないので、ぜひご意見ください。

  • 男性を振り回す??

    先日、バイトが終わって帰る時に、自宅の鍵をどこに置いて おいたかを忘れてしまって、ポケットやバッグを探していると、好きな人に「お前はそうやって男を振り回すな~」と 笑顔で言われました。これってどういう意味なのでしょうか??(私はよく携帯を置いた場所とかを忘れてしまって、その人に電話を掛けてもらったりしています) 私は帰る前にいつも携帯・財布・鍵・・・・と確認して帰るのですが、こんなことを言われたのは初めてです。

  • 【賃貸】エレベーターでしか出入りできない部屋

    先外日以下のような事がありました。 エレベーターが一基の賃貸マンションなんですが、外からマンションへ戻ったところエレベーターの点検をしており、エレベーターが使えない状態でした。 階段を使おうと思い、階段に向かったところ扉の鍵がかかっており、マンションの鍵で開くかなと試したところ開きませんでした。 エレベーターも使えない、階段も使えないということで部屋に戻れないと管理会社に電話したところ、共用施設を担当している会社に電話してくださいとの事でした。 そしてそこの担当者と連絡がとれたのですが「マンションの鍵で階段の扉は開く認識ですが、もう一度試してもらえませんか。」といわれ、何回か試したのですが開きません。 「開かないのであれば、部屋に戻る場合エレベータの点検会社に連絡をとって、そこから作業員に連絡をとってもらいエレベータを動かしてもらう事になり時間がかかります。」ということで、とりあえず絶対部屋に戻りたいという状況でもなかったので、今回は調べてくださいということで電話をきりました。 そしてその後に連絡がきて「マンションの鍵では階段は開かない。エレベーター点検の際はこちらに電話してくれという電話番号を出す。階段の鍵を変えることはオーナーに話をしてみるが実現するかわからない。」ということでした。 つまり、エレベーターを使ってしか部屋にはあがれない、もちろん部屋から外へ出ることもできないという賃貸マンションです(しかも新築)。 一応この旨を管理会社へ対応してくださいとクレームを入れようと思っていますが、エレベーターが使えない時に、外から入れない・中から出られないマンションって法律的・常識的にアリなんでしょうか?

  • 机の鍵をインロックしてしまいました

    お昼の休憩時間に、机の鍵をかけて出かけようとしたところ、 うっかりして、下の引き出しに鍵を入れたままロックしてしまいました。 #下の引き出しが半分開いていて、その状態で鍵をかけました。 #そのときに鍵が開いていた引き出しの中に落ちたのですが、 #勢いで「バタン」とその引き出しを閉めてしまいました。 車の鍵や財布などの貴重品が入っており、夕方までには開けたいのです。 どうすればいいでしょうか?