パワハラ対策と労働基準法について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は職場でのパワハラに悩んでいます。上司からの暴言や無視、他人のミスを責めるなどの行為が続いており、精神的に苦痛を感じています。パワハラの対策や労働基準法についてアドバイスを求めています。
  • 質問者は職場でのパワハラに困っています。上司からの暴言や無視、他人のミスを責めるなどの行為が続き、精神的につらい状況になっています。パワハラに当たるのか、また対策や労働基準法について知りたいと質問しています。
  • 質問者は職場でのパワハラに悩んでいます。上司からの暴言や無視、他人のミスを責めるなどの行為が続いており、これがパワハラなのか知りたいと質問しています。また、対策や労働基準法についても教えて欲しいと述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これはパワハラに当たりますか?

21歳女です。 職場には私と、60代の男性の上司と、1つ年上の女性の先輩の3人がいます。 業務内容については先輩に教えてもらうようになっています。 去年の5月に入社したのですが、これまでに先輩から以下のようなことをされました。現に、されています。 ・暴言(「あんたと一緒に仕事をしたくない」等) ・無視をする、あいさつしても返事をしない(私以外の方にはします) ・自分のミスを他人(私)のせいにする、また、カッとなって怒鳴る ・仕事上の質問すると怒る(教えてくださいと言うと「私が分かってるからもういい」等言われました。もちろん、通常の会話も不能です) ・職場にある物に八つ当たりをする(物を投げて大きな音を立てる、物を足げにする等) ・仕事を教えない(先日「教える気はない」と言われました) こういったことはパワハラに当たりますか? また、どういった対策をとればいいのでしょうか? たとえば労働基準法などの法律のことなどで今後役に立ちそうなことはありませんか? 今の仕事を辞めたくはありませんが、正直このような対応が続いたり余計悪化するのであれば辞職したいですし、その時にこのようなことがあったことをすべて明るみに出したいです。 ほぼ一年間になりますが、これがずっと続いています。本当にこの状況が精神的に苦痛です。 長文になってしまうため色々と割愛させていただきましたがご不明な点があればぜひご指摘ください。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.5

先輩社員の行為はパワハラにあたると思います。 http://lsconsul.com/mt/2009/09/post-49.html 対策として筋を通すために、まず、60代の男性の上司に、実際に行われた行為を報告し、先輩達に行為を改めることを促すよう求めます。このときに、あなたがどう感じたかではなく、先輩達が具体的に何を行い何を口にしたかということを報告するのです。さらに、会社の総務人事相談窓口などが本社にあるならそこにも相談します。これらの相談は重要です。社内で解決を試みたという実績が、後の展開でものをいうからです。 おそらくは60代の男性の上司に毅然とした対策は望めないでしょう。本社の総務人事がきちんと機能すればいいのですが、ダメなときには公的機関への相談ということになるでしょう。このときに重要になるのは証拠です。先輩達がパワハラ行為を行ったことを素直に認めるはずはありませんから、あなたは、実際にうけた行為を日時と状況を合わせてメモしておくことです。それとMP3プレーヤーなどで録音をするのです。最近の機種なら、数時間くらいは連続録音できます。 社外相談先ですが、日本司法センター法テラスがいいでしょう。 http://www.houterasu.or.jp/service/roudou/power_harassment/

pg_0575
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 皆様ご回答ありがとうございます。 法律のことなどはさっぱり分からなかったので大変参考になりました。 それに勇気づけられました。 こんなにレスをいただけると思わなかったので。 いざとなったら誰かが助けてくれるんですね。 けど、やっぱりしばらくは自力で頑張ってみようと思います。 正直後ろ向きになっていました。 この職場で頑張ってもどうせだめだって……。 でもどうせ辞めるんなら、思いきりやってからにしようと決意しました。 それからは、なんだか自分自身変わったみたいです。 仕事がうまくいくようになってきましたし、自信がつきました。 先輩はあいかわらずですけど、無視されたり怒られたりするのが少なくなりました。 自分の態度が変わったから相手も変わったのかもしれません。 ほんとにだめだと思ったら、また次のことを考えてみます。 当分は前向きにやってみます。 ベストアンサーは、やり方について具体的に教えてくださったkaxuma119さんにさせていただきます。 皆様ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tosiro
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.6

また大変な職場ですね。 ただ、このような事を明るみに出しても 会社は何もしません。 その先輩の代わりの人がいないから。 先輩を指導する人もいない。 対策としては、とにかく仕事を覚える。 先輩のやる仕事、過去の書類を見る。本を読む。 自分の実力がつけば、自分だけで仕事ができます。 あとは開き直る事ですね。こっちも責任を先輩に押し付けることです。 それで駄目だったら次の仕事を探してください。

回答No.4

パワハラでしょうね。 おそらくその60代上司もたよりにならないのでしょう、デキル上司であればすぐに気づき対処して居る筈ですしね。人事部や更にその上の上司に相談出来ないのであれば弁護士に相談するのがよいでしょう。 そんなクソ女に負けるな!!

回答No.3

 3人の職場なので、上司への報告はしっかりとすべきです。  同時に、他の職場や友人にも、そのことを知ってもらうことが大切です。  相談者が悩み職場を辞めたいと思ったり、会社に行くことがいやになったりすれば、パワハラになります。  しかし、そのことで、先輩をみんなが責めるような雰囲気を作ることは逆にハラスメントになりえます。  本来は、そういうことのないように、上司が気を配り、メンタル面のケアを会社がするようなシステムを作ることを労働安全衛生法という法律で規定しているのですが、まだそこまで整備されている会社は少ないのが現実です。  ハラスメントは自分が感じることでハラスメントになるのですが、他の人にハラスメントを認めてもらえるためにはかなり大変です。発言の様子をボイスレコーダなどで保管しておくことや業務の日誌をつけて、詳細に記録しておかなければ、他の人はわかってもらえないようになっています。  少し前のドラマで、「泣かないと決めた日」というのがありましたが、ドラマで見るようないやがらせがあるということを他の人に知ってもらうことが必要です。

回答No.2

標準化されていて、キチンとした新人研修があって という職場環境ではなしに、OJTで仕事を覚えさせられている のでしょう。よく見られるイビリの構図のようですね。 箇条書きで宜しいので これまでの経緯の詳細を清書しておいて それを 男性の上司か、彼が応じてくれなければ、 トップ・マネージメントの人に 提示し、あくまでも冷静に、抑えた表現で 「社内標準化」を提言しましょう。 先輩女性3人さんは3人さんで 冷たい火花を散らしながら 苦しい女の戦いをつづけているのです。 誰か1人がアナタさまに心を開くと 3人の均衡が崩れ 熱い火花が……

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

60代の男性の上司さんに相談されていますか? 普段から第三者の意見を聞いておかないと、事を大きくしても証拠がちゃんと無い以上、言った言わないの論争になってしまいます 不適格者と判断するのは会社であり、上司であるので、普段から相談という習慣がなければいけませんし、私はこうしたいといった意思も伝えていくべきだと思います

関連するQ&A

  • パワハラについて

    パワハラの泣き寝入りは仕方ない? 最近、ある先輩から「お前は本当にバカだ。仕事ではなく人の邪魔をしに会社に来ている。」とか「お前の親は一体何を教えてきたんだ。あ、何も教えてこなかったからこうなったのか」 みたいなことを言われ続けています。仕事のミスをしかられるのは分かりますが、ここまで言われる云われはあるのでしょうか。これはパワハラではないのでしょうか。 でも、もしこれがパワハラだったとしても今の職場を離れて次の職場に移ることができるか不安です。まだ24歳ですが、新卒ではないので。 やはり次の就職先が不安な為、パワハラを受けていても我慢している人は多いのでしょうか。 言っていい事と悪いことの境目を認識していない人と同じ空気さえ吸いたくないです。叱るのと暴言を言うのとは大きな違いがあるはずです。もう既に録音は取ってあるのでこれを労基署に突き出そうとおもうのですが効果はあるのでしょうか。やはり退職するしかないのなら、前職はパワハラで退職したと言えば次の職場に移る際に少しは印象は改善されますでしょうか。

  • パワハラ上司

    私がパワハラを受けているわけではないのですが、 上司がいわゆるパワハラ上司で次々と新人を辞めさせているんで困っています。 理由は様々で、仕事が出来ない人=新入社員が目障りみたいで、 嫌なことがあるとすぐに八つ当たりを激しく長くしています。 暴力的なことは書類を投げつけるぐらいですが、暴言は最低30分。 長い時は休憩を挟んで2時間以上、客がいても怒鳴り散らしてます。 客側からクレームが来たりもして、本社も知っていながら口答注意で終わっています。 最近は更に酷くなり、仕事は出来るけど八つ当たりされて反抗した部下を気に入らないって理由だけで辞職に追い込んでしまいました。 私もそれとなく上司に直接パワハラを止めるようには言ってはいるのですが、強く言い過ぎるとその分、部下にまた八つ当たりの悪循環になってしまうので強く言い含めることも出来ない状態です。 なんとか、円満に解決できるような方法があれば良いのですが。 鬱になって辞めた人もいるし、新入社員をフォローしてあげても結局はそれ以上に上司が追い詰めるので…。 パワハラを止めたくても私が席を外しているときや、休みの日に特に激しくやっていたりもあり、なかなかうまくいかないです。 このままじゃ、見て見ぬふりをしてるような感じだし、これからまた新しく入ってくる人のことも考えると…。 被害者本人の質問はありましたが、私のような立場の質問は見なかったので、皆さんはこういう場合どうしてるのかと思って質問させて頂きました。

  • パワハラですか?

    教えてください。 仕事で社員の女性から以下のような発言をされました。私は非正規雇用です。自分がミスをして社員の方にミスの穴埋めをしていただきました。社員の方がそのことで3日以上怒っているので、謝罪していますが、、、 「本当人として有り得ない。このミスは許されないことです。2年前あなたのように非正規の方がいましたけど、同じようなミスをしてやめられました。この仕事を続けるならよく考えてください。」 この発言は辞職を促していると私は受け取っています。パワハラではないか?と思うのですが、いかがでしょうか? 意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • パワハラについて

    私は清掃の仕事をしています。 同じ職場の Yさんは、私のうっかりミスを責め立てます。 自分のミスは棚に上げ、私に対してだけ、ミスを指摘し責め、他のスタップのうっかりミスまで、私のせいにします。 また、作業方法について、Yさんの作業方法と同じようにしなければ、怒ります。 例えば、鏡を拭くのに、縦に拭け!というので、縦方法に拭いていると、今度は、横方向に拭け!というので、横方法に拭くと、丸く拭け!いうのです。 私も もう精神的にしんどいです。 Yさんのこれらの行為は、「パワハラ行為」ですか? ネットで調べたところ、パワハラ行為には、3つの定義があるようです。 (1) 職場の地位・優位性を利用している ➁ 業務の適正な範囲を超えた指示・命令である (3) 相手に著しい精神的苦痛を与えたり、その職場環境を害する行為である。 私の場合、上記のどれに該当するのでしょう? (3) ですか?

  • パワハラの泣き寝入りは仕方ない?

    最近、ある先輩から「お前は本当にバカだ。仕事ではなく人の邪魔をしに会社に来ている。」とか「お前の親は一体何を教えてきたんだ。あ、何も教えてこなかったからこうなったのか.。」 みたいなことを言われ続けています。仕事のミスをしかられるのは分かりますが、ここまで言われる云われはあるのでしょうか。これはパワハラではないのでしょうか。 でも、もしこれがパワハラだったとしても今の職場を離れて次の職場に移ることができるか不安です。まだ24歳ですが、新卒ではないので。 やはり次の就職先が不安な為、パワハラを受けていても我慢している人は多いのでしょうか。

  • これってパワハラですか?

    今の職場の上司の行動が段々エスカレートしてるような気がします。 気性が荒い性格の人でよく暴言などを言われて精神的に辛いです。 細かく説明すると ・俺が社長ならお前みたいな仕事出来ないやつとっくにクビだぞ ・お前とはもう仕事したくない ・こんな簡単な事も出来ないのか! お前の親どうなってるの? ・お前のせいでこっちはストレスたまりまくりだ ・頭おかしいんじゃない? ・そこらの中学生の方がよっぽど戦力になるぞ ・お前は馬鹿で記憶力0なんだから気合いいれろ 等など言われた事を言われるとキリがありません。 暴力もふるってきてミスすると耳引っ張られたりグーでお尻付近パンチされたり工具で叩かれたりします。 一番嫌なのが自分のミスを他人にいいふらして笑われたり悪口言われたりします。 確かに失敗やミスをする自分が悪いです。 しかしさすがにもう辛いです。。 毎日が怖くて職場に行くのが怖いです。 作業もびくびくしながらして全くやり甲斐が感じられません。 その人のせいかわかりませんが最近は不眠など体調を崩す日が多々あります。 これってパワハラですか? パワハラならどう対処していけばいいですか? 長々と申し訳ありません。 ほんとに辛いです。

  • パワハラで退職

    パワハラで退職しようか悩んでいます。 勤め先には、2年以上勤務しており、無断欠勤はした事がないですし、遅くても5分前には着き一般事務の仕事をしています。 仕事的にも、目立ったミスなく、責任を持ち業務に就いているつもりです。 以前より、先輩方達から、ここは、要らなくなれば、自分から退職するよう追い込んでいく職場だと聞きましたし、実際、社長や会長からも、そういう風に何人も追い込んできた。大体1ヶ月以内に辞めるなども話も聞きました。 私もその時、驚きましたが、それなりに可愛がっていただきましたし、自分の身に降りかかるとは考えていませんでしたが、今現在、会長と上司が、私のことを聞こえるように追い詰め、否定してきます。 しかし、名指しで責められたりはしていません。 事務員が増えすぎたので、中年の私が不要となったのだと思いますが、これって明らかにパワハラですよね? 辞めるとしても泣き寝入りはしたくないです。 どうすれば良いのでしょう? 私的には、パワハラ発言が始まれば録音し、労働基準監督署に報告すればいいのかなぁと思っています。 もし、パワハラ認定されれば、具体的にどうなるとかはあるのですか? 職場復帰する勇気はありません。 詳しい方ご教示くださいませm(_ _)m

  • パワハラを受けて

    初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 職場でパワハラを受けてます。 店舗間異動で三ヶ月経ちますが、その異動先の上司に毎日パワハラを受けてます。 自分のミスは棚に上げ、私の仕事のアラ探しをして毎日パワハラを受けてます。 内容は肉体的以外の精神的苦痛すべてです。 目の前に、もしぶつかったら骨折しそうなものを投げられたり、「お前殺す」などといった内容です。 このままでは肉体的なパワハラも時間の問題で、今すぐ辞めたいのですが、辞めると告げるとエスカレートしそうなのです。 突然辞める方法を模索していますが、無断欠勤で解雇→退職金と有給消化なしという道は避けたいのですが何か方法はあります? よろしくお願い致します。

  • パワハラなの?逆パワハラなの?

    パワハラなの?逆パワハラなの? 職場の上司で悩んでいます。 この上司は全て仕事を自分中心に集めてしまい、グループ内で全く情報が共有出来なくなったり・・。 挙げ句勝手にオーバーワークになり部下に当たり散らす事が多々有ります。 またグループの他の者は全く残業が無い状態なのに、自分だけ一ヶ月に80~100時間も残業をして給料をふんだくっている状況です。 また大変気分屋でちょっとでも気に入らない事が有れば・・わざと物に当たって大きな音を立てたり、ミスをした人のプライド等に全く配慮しないで他の人間の前でこき下ろしたり・・ミスが解っていながら納期直前まで指摘せずに慌てさせたり・・。 この状況に我慢が出来なりなり「上司」「自分」「組合委員長」の三人で話し合いました。 自分は「ミスはミスとして認めるし謝罪もする・・また今後同様のミスをしないように注意して行く。しかしプライドをずたずたに引き裂く様な注意方法などは我慢が出来ないのでその点は止めて欲しい」と話しました。 しかし上司はふてくされた様に「俺が悪かったって言えば良いんだろ」と吐き捨て・・更に第三者として入ってもらった組合委員長は「逆パワハラになるからもうそれ以上言わないで」と言われてしまいました。 この状況で私はこの上司に対して不等な要求をしている「逆パワハラ」なのでしょうか? 他の課員も皆モチベーションが下がってしまい、仕事の効率は上がらないし・・逆にミスが多発して問題が大きくなっているので変えたいと思っての行動だったのですが・・間違っていたのでしょうか? どなた様でも良いのでご意見をお聞かせ頂けたらと思います。

  • パワハラになりますか?

    新卒である会社で働いてます。 最初の頃は先輩のAさんとはうまくいってたのですが、ある日から態度がおかしくなりました。 私をわざと転ばそうとしたり、挨拶をしても必ず無視してきます。(他の人にはちゃんと挨拶しています。) 前に仕事でミスをしてしまい(そのあとすぐに直しました)パートの人が告げ口みたいにAさんに言ったと思ったら、私に聞こえる声の大きさで「頭おかしいんじゃない」と言われました。 Aさんは何かにつけて私に聞こえる範囲内で悪口や暴言などを言ってきます。 休憩時間になり私が休憩室の畳に座ろうとしたら「私の目の前に来ないで」と言われました。 そのパートさんにも「あなたこの職業向いてないよ」と言われたこともあります。 皆さんから見たら行動が遅いとは自覚していますし、直す努力をしているのにその一言を言われて嫌な気分になりました。 他の先輩方は見て見ぬふりをしています。 パワハラ扱いになりますか?

専門家に質問してみよう