• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論文において学名は日本語に訳すか)

英語の論文を日本語に訳す際の学名の表記について

このQ&Aのポイント
  • 英語の論文を日本語に訳す際、学名で記されているものは、日本語に訳すのでしょうか?生物学系などで、英語で書かれた論文では学名(ラテン語表記)が多く出てくると思われます。論文を日本語に訳す際、その学名はどのように表記すべきでしょうか。
  • 例えば、Mimosa pudicaは、sensitive plant(Mimosa pudica)と併記されている場合は(この例は適切でないかもしれませんが)、日本語でもネムリグサ(Mimosa pudica)などでいいと思いますが、併記ではなくMimosa pudica だけの場合、どのように訳出するべきでしょうか?
  • 分野がまったく異なるため、慣例が分からないこともありますが、生物学全般においては学名をそのまま使用する場合と日本語に訳す場合があります。具体的な基準はあまりないようですが、研究者や学術文献の慣例に従って判断することが望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.1

個人的な用途や授業などの場合を除けば,論文を翻訳することがそもそも滅多にないため,確立した慣習はないと思います。 ただ日本人に読んでもらうための翻訳であれば,確立した和名がある場合は和名を示すのが普通(親切)です。ただし和名だけでは生物が特定できない場合もあり得るため,学名も併記するべきです。啓蒙書などでは和名がない生物の学名をカタカナ表記することもありますが,学術的な観点からは意味がありません。 ちなみに私が訳文を作るのであれば,原文で学名だけしか表記されていなくても,初出の時に「ネムリグサ(Mimosa pudica)」と表記し,2回目以降は「ネムリグサ」とだけ表記します。

dddluiddd
質問者

お礼

必要にせまられて生物学系の論文を読んでいるのですが、 学名のまま記載されている場合が多々見られたのでどうなのかなと思っていました。 確かに専門家が読むぶんには学名だけで足りますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植物の学名をカタカナで書いているサイトってありませんか

    植物の学名を、カタカナで説明しているサイトって無いですか。 どこでも、学名は、英語かラテン語か何か知りませんが、 外国語で書かれているので、どう読むのかわかりません・・・。

  • ラテン語について

    生物の学名ってたしかラテン語か、またそれに準じた言葉で表記されますよね。 その理由として『ラテン語は現在口語として使用されていないので、もう時間による言語の変化がないから』というような事をどこかで聞いた気がします。 それって、本当なんですか? それにラテン語ってもう実生活では使用されていないんですか? ちょっと気になりました。

  • インペリアル・ゼブラプレコの学名(ラテン語)

    生物の学名はラテン語だというのを知ったのですが、私の好きなインペリアル・ゼブラプレコという熱帯魚の学名はどういった意味なのか、わかる方是非教えてください! インペリアル・ゼブラプレコ Loriaria.Ancistrus.Hypancistrus.Zebra ロリカリア科アンキストルス亜科ヒパンキストルス属ゼブラ種 できれば、Loriariaは○○、Ancistrusは△△、といった感じで教えていただけるとうれしいです!

  • 植物学ラテン語辞典

    植物学ラテン語辞典の英語版を探しています。 豊国秀夫さんが出版している“植物学ラテン語辞典は学名のラテン語を日本語で解説しているのですが、学名のラテン語を英語で解説している植物学辞典を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 今使われている生物の学名が廃止される?

    今使われている世界共通の生物の学名が廃止されるような日は来るでしょうか? 生物の学名は100年以上前から世界共通の国際命名規約に沿った命名がラテン語でなされています。 将来この国際命名規約に沿った生物の学名を根本から廃止して、全て新しい学名に変えてしまおうというような日が200年後、300年後に起こりうると思いますか? 例えば、将来次世代の命名制度が出来上がり、現在の国際命名規約により命名している学名は変えてしまおう。となってしまったり、、、、

  • 動物の学名の日本語表記を知りたい

    1920年代ゴビ砂漠で恐竜などの発掘を行なったロイ・アンドルーズという人物の伝記(Dragon Hunter)の翻訳をしているのですが、そこに出てくる次の学名の日本語表記がどうしても分りません。教えてください。 1.Agkistrodon(マムシ類を表す学名のようです) 2.Struthiolithus(鮮新世末期か更新世初期に生息していた巨大なダチョウです)

  • ラテン語学名の植物の日本語名訳の調べ方

    植物の名前を日本語訳したいのですが、調べてもわからずに困っています。 ラテン語学名から検索できる、 ・良い植物辞典 ・ネット上のデータベース をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 例えば、以下のようなものがわからず困っています。 こういったものがわかる辞典orデータベースを探しています。 Guazumae Folium Orthosiphonis Folium Camelia sinensitis Folium Curcuma Cautkeridza Murrayae Folium Piperis betle Folium よろしくお願いします。

  • 微生物についての論文を探しています。

    微生物についての論文を探しています。 納豆菌や、ヨーグルト菌など本当に微生物に関してのことなら何でもいいので それらについてかいてある論文があるサイトや書籍を教えてもらえると助かります。 またできたらでいいのですが英語の論文の方がいいかもしれません 日本語の論文でも全然問題ありません

  • 微生物についての論文を探しています。

    微生物についての論文を探しています。 納豆菌や、ヨーグルト菌など本当に微生物に関してのことなら何でもいいので それらについてかいてある論文があるサイトや書籍を教えてもらえると助かります。 またできたらでいいのですが英語の論文の方がいいかもしれません 日本語の論文でも全然問題ありません

  • 日本語論文を書く際の英単語の扱いについて

    日本語論文を書く際、文頭に英単語がきた場合には大文字にするべきでしょうか。 それとも小文字表記が正しいのでしょうか。 人名の場合には大文字表記ですが、それ以外の場合です。

このQ&Aのポイント
  • デバイスマネージャーでカメラがなくなってしまった理由について詳しく説明します。
  • また、デバイスマネージャーでカメラを再び表示するための解決方法も紹介します。
  • NEC 121ware のパソコン本体に関連する問題についての質問です。
回答を見る