• ベストアンサー

一人が怖いです

なんか連続で質問してしまって、でもこうでもしてないと今押しつぶされそうで 自分を壊したいです  ふられて 自分の生きてる意味を知りたくて 痛いって感情が今 おれがここにいるって感じられる唯一のもので 今一番怖いのが そのふられた大切な相手を 傷つけてしまうことで 止められる自信ないけど 止めないといけないとも思っているし 一人がとてもこわいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sabotenda
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

 私にはそこまで人を愛せるのがむしろ羨ましいです。そこまで好きならば、なぜ振られたのかを考え、自分を磨き復縁を提案するのはどうですか。それは年単位の覚悟が必要です。それでも好きならやるべきだと思います。  今、何かひどい行動を起こしそうなのは、頭が混乱しているからです。失恋後に冷静な人などいません。今は、とにかく一度冷静になりましょう。生活リズムは整っていますか。生活リズムが一番の冷静を取り戻す方法です。夜は寝ましょう。朝昼晩きちんと食事を取りましょう。その中でゆっくりと考えれば良いです。人生は実に長いものです。すべてがあなたの成長の源です。今はその相手を怨んでさえいるのかも知れませんが、誰しもそういう道を通るのです。焦らないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

貴方は相手に戻ってきて欲しいんでしょ? だったら。 相手から見ても。 また戻っても良いなと。考えても良いなと。 そう思わせる、感じさせる貴方を大切にしていかないと。 今からでも始めないと。 今の貴方は。 振られた相手にとっても関わりづらい状態を自ら創っているじゃない? ショックだという心の壁を周りに張り巡らせて。 自らを悲劇の主役として盛り立てちゃってる。 落ち着かないと。 振られた、という一点だけを見つめない。 歴史があるんだから。 積み重ねがあるんだから。 今に至る原因、理由があるんだから。 今こそ自分を整えないと。 感情に飲まれない事。 貴方は押しつぶされない。 何故なら、今まで相手と向き合ってきた歴史があるから。 貴方は空白ではない。 貴方は無じゃなんだよ。 今は振られたショックしか見えないけど。 貴方は色々な事を「得て」るんだよ。 落ち着かないと。 自分を壊す必要は無い。 整えれば良い。 整理し直せば良い。 皆そうやってリスタートしてる。 自分を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人に気持ちを知ってもらいたい

    初めて本気で好きな人ができました。でも先生かつ既婚者です。 よく会ったり話したり連絡をとったりする機会はあります。 でもくそ真面目で(いい意味じゃなく)自信がない私は好きアピールどころか引いてしまいます。自分では好きなことを伝えたいと思ってるのに、むしろたぶん真逆の態度になってしまっています。いま唯一できているのは笑顔くらいです。あとちゃんと目を合わせてます。まあ思いが伝わったところでどうにもこうにもならないし、相手を困らせてしまうのですが、やはり自分の思いは知っていてほしいというなんともわがままな感情がでてきています。 この生徒と先生という関係は崩さずにさりげなく好意を伝えられるような言葉や行動はありますでしょうか。

  • 一人が好きという彼女

     こんにちは、はじめまして。  最近付き合い始めた彼女のことで相談があります。 彼女は付き合う前から、一人が好きといっていました。なので、彼女の気持ちは尊重してあげたいとは思っています。  ただ、自分自身はどちらかというと、一人でいるのは寂しいと思っています。もちろん、たまには一人になりたいと思うこともありますが……。  自分は、人間一人ぼっちでは生きていけないと思っています。何より、一人じゃ楽しくないと思います。誰かが一緒でないと、生きていけない自信があります。  まだ付き合い始めたばかりですが、彼女のことは将来を真剣に考えています。でも、彼女の一人が好きという気持ちをわかってあげられなくて、悩んでいます。  一人が好きという人は、本当に一人で生きていけると思っているのでしょうか。それとも、本当に気が許せる、気の使わない相手となら一緒に居てもいいと思っているのでしょうか。  一人が好きという理由など、もし同じように一人が好きという方、いらっしゃったら気持ちやアドバイスを教えてください。よろしくお願いします。

  • ひとりになった

     友人たちから離れて一人になりました。 自分から離れて、、そのまま相手方もよそよそしくなりました。 私が友人たちから離れた理由は、 ・価値観があわなく、話をしても分かり合えないときがある(そのことで、お互い傷ついたり、傷つけたり…) ・友達がいなくては不安という、共依存的関係にかっこ悪いと感じたから 離れてから思うことは、 ・彼女達も、もう何もなかったことにして私と付き合うことはしないと思う。(今までは、何かあってもケロッとして、もとに戻ろうとしていた) ・きっかけは、相手方の忙しさからくる体調不良。それに対する私の対応の冷たさにもあって、伏線は張っていたと思う。(その程度の忙しさで、音を上げる友人に少しあきれたから) ・あとは、自分を偽っても人のことを気遣いテンションを上げる子に、少し冷静に対応したこと。(安心できないから、気遣うというのをやめてもらいたかった。その子自身が自己嫌悪してるのはわかるし、私も精神衛生上よくないと思っていたので。) ・恐がられながら一緒にいるのもイヤだし、ハァッー(溜息)みたいな態度でこられても神経を逆なでされるので…ひとりの方が気楽です。 友人付き合いは、こういう場合あきらめて、ひとりでいた方が良いのでしょうか。 実際そのようにしていくつもりです。当分は、その子たちに話しかけられたら(よそよそしく話しかけてくるなら、無視してほしいと感じる。言葉に神経を逆なでされるから)感情的になるかと思います。 早く、赤の他人になって、感情を乱すということを止めにしたいです。 わたしは、これからどのように生きていけばいいのか考えています。 なにかに、打ち込んで友人たちのことは気にしないとか・・・ みなさんのアドバイスを聞かせてくれませんか?

  • 恋愛は一人では出来ない

    恋愛は一人では出来ない、とわかっています。 相手の気持ちあってこそなのだと。 でももう自信がありません。 自分だけが好きで、 相手には想われていないんだろうと、 きっと好きにはなってもらえないんだと、 体の関係を持ったら、 例え付き合っていたとしてもそのあとは都合のいい女にされるだけなんだろう、と… 結婚はしたいです 恋愛だってしたい でも愛される自信はもうありません 大好きだった彼に都合のいい女扱いされて、 遊ばれただけでした。 もう3年もこの状態から抜け出せません。 30代女です。 もう恋愛は諦めたほうが賢明ですか? そのほうが幸せですか?

  • 大学は一人で寂しくない?

    私は今は三年なんですが大学では(入学当時から)友達と行動してるんです。それで今では一人では行動できなくなってきました。一人になると周りの視線とかも気になり、大学内を一人で歩くのが休みの日以外無いくらいです。最近はこんな自分がよくよく考えると普通じゃないような気がしてきました。一人で行動するときは何を考えれば良いかもわからないので不安です。これって精神的な病気かなとも思ったりもします。何れは一人で行動したいのですが自分に自信がない分なかなか難しいです。こんな変な質問ですが一人でいる方などからのお答えお願いします。後期が始まるので何とか解決しときたいです。

  • たった一人の人

    少し変な質問かもしれませんが、この前「やまとなでしこ」の再放送を見ていて、「たった一人の人」について考えました。 その存在については、信じていますがお互いにそう思える相手とうまくいく事ってそんなにいっぱいあるのかなぁっ?て思いました。皆さんはどう思いますか? 私は、この人以上に好きになれる人も、その人を私以上に想得る人も絶対にいないといえる自信のある人を失いました。今は友達としての関係を保っていますが私にとっての「たった一人の人」だと想っています。 これからどうなることもないし、もう10年近く好きだといってくれている人と最近付き会い始めてプロポーズもされたのでその人との将来を考えた法がいいのかなと思っています。 私は違うけど皆さんはやっぱり「たった一人の人」とだけ結婚をかんがえるのですか? また、皆さんそんな相手とであえてるのでしょうか?

  • 1人の時に相手の事をまったく考えない

    付き合って8ヶ月になる彼女がいます。 その彼女から「好きだと思うんだけど引っかかることがある」と言われ、その好きだと核心がもてない理由が、 ●一人の時に(私の事を)まったく考えたりしない。 という事だそうです。彼女は何かに集中すると周りが見えなくなるので、そういう人って大体、集中しなければ作業もできず話もきけないという人だと思います。 でも「好きかも知れない」とはよく思うようで、 「出会ってなかったらどうなってたかと思うと怖い」と、十分好きなのではないかと思う事も言ってくれます。それに私が他の女性と付き合っている夢を見て、一人で泣いてしまった事もあるようです。 それに彼女は「好き」とはなんなのかを難しく考えているようで、 そんな中、私が「好きっていう感情自体は形として解らないけど、好きっていう感情が心の中に確かに存在するから、泣いたりするんだよ」「そこまで好きっていう感情が自分の中に無いなら泣かないし。だから好きっていうのは自分の行動や相手に対してどう思うかで形が見えてくる。自分の行動を見ずに心の底にある気持ちをさぐろうとしてもなかなか解らない。行動を逆に辿っていけば気持ちが解る」と言ったら目からウロコだと言われ、もう好きなんだと思ったようです。 でも一人の時はまったくと言っていいほど考えない事が引っかかっていると言います。 ほかの女性で、一人の時にまったく相手の事を考えないけど相手の事は好きだという方はいますか?そういう場合は何故好きだと核心がもてますか?(自分でそうだなと決めた理由は・・といいますか) よろしくお願いします。

  • 一人でいるのが辛いと思ってしまいます

    21歳・女です。思春期に異性と接するのが苦手だったり、今でも自分に自信が持てないということもあり、今まで彼氏らしい彼氏がいたことがありませんでした。 「自分が大切に想う誰かが、自分のことを大切に想ってくれる」 という状況を望んでいるんだと思います。 周りから、恋に恋してると言われたこともあります。 今は9ヶ月ほど付き合った人と別れ、引きずっています。 その人と付き合う前も何人かの男性を好きになりましたが、 短期間の付き合いだったり、誘われるままに体だけの関係を持ったりと、みっともない付き合いをしてきました。客観的に見たり後から考えてみれば「軽い行為」ですが、その時は本気でした。 両親の夫婦関係が冷えた家庭に育ったこともあり、暖かい家庭に憧れます。今すぐにとは全く思いませんが、いつかは大切な人を見つけて将来は暖かい家庭を築きたいと思っています。 「愛情」というものに対して、漠然とした憧れを持ってしまっているのかもしれません。 仕事をして、趣味を持って、自分を磨いて、自分が楽しんで生活できてこそ、いい恋愛ができるのでは、とも思います。 寂しさを克服するには、一人でいる時間を乗り越えなければいけないこともわかっています。でも、どうしたら良いのかわからないんです。 寂しくて夜眠れなくなったり、他の何かに依存したり(携帯とかネットとか買い物とか)する自分を責めたり後悔したりして、イライラします。 9ヶ月付き合った彼のことは友達にも相談したりしますが、他の経験(好きになった相手と体だけの関係になってしまったこと等)は恥ずかしくて誰にも相談できません。 自分に自信が持てなくて、でも誰かに必要とされたくて、不安にかられます。 寂しさを克服するにはどうしたら良いでしょうか。 なんかもう少し気楽に考えられたら良いと思うんですが・・・。 また同じことを繰り返しそうで怖いです。

  • ひとりで生きていくには

    唯一の親しい友人、いつも助言や説教をしてくれていた友人が死に、今ひとりぼっちです。 その友人が生きていたら、なんと言っただろうか、とよく考えます。 答えがみつからない、あるいはただただ孤独感をうめるため、頻繁にこちらに質問投稿をさせていただいています。 親とも縁はありません。もう友人と呼べる人もいません。相談できる人がいません。 もういい大人なんだから、自分でよく考えて結論をだせというお叱りはよくわかります。 どう現状を受け入れて、ひとりで今後生きていけばいいでしょうか。

  • 一人になりたい・・・

    彼がいますが、一人の方が正直楽です。 優しくしてくれて大切にしてくれる彼のこと、嫌いじゃないし、 徐々に彼のように相手を好きになってきてる自分もいました。 けど、やっぱりどこか無理をしているようで、胃がおかしくなって、 気分も悪くなるんです。。そんなことが多々。 好きになってると思ったら、気分悪くなっちゃう・・ この夏、人生初めてのその彼と、初めての旅行計画中なのですが、 こんなタイミングで、私は一人になりたいって思ってしまっています。 旅行までには気持ちが取り戻せるといいのですが・・ とりあえずは1週間ほどは相手のことを考えずに一人でいたい。 一人の時間に集中したいです。 こんなこと相手には物凄く言いづらいことだし、 言いたいことでもありません。 今日も会ったのですが、いえませんでした。 旅行の話で、言えるような雰囲気でもなくて・・ けれど、私自身つらいし、打ち明けたいと思っています。 そこで質問なのですが、 こんな抜群に悪いタイミングで私は打ち明けるべきなのでしょうか・・旅行までは黙っておくべきなのでしょうか・・ 打ち明けるとしたら、どのような打ち明け方が相手にとって 良いのでしょうか・・・ こんなに大切にしてくれてる相手に、一生懸命してくれてる相手に、 すごく悪いです・・ でも、私は私のぺースを戻したいし、このままではラブラブなんて程遠いし・・ なんでもいいです。アドバイスを良かったらください。

このQ&Aのポイント
  • PCから音声を録音する方法について教えてください。また、スマホに録音するための効率的な手段はありますか?
  • エレコム株式会社の製品を使用して、PCから音声をスマホに録音したいです。どのような方法がありますか?
  • CDの内容を一括して通しでスマホに録音する方法を教えてください。現在はPCのスピーカー音声を録音していますが、効率的な手段があれば教えてください。
回答を見る