計画停電における賃貸テナントの家賃減額交渉への対応

このQ&Aのポイント
  • 計画停電による集客・売上減により、賃貸テナントから家賃減額交渉の要望がある。
  • オーナーも経済的な負担を抱えているため、家賃減額は慎重に検討する必要がある。
  • 家賃減額の程度と期間を決め、他の不動産業者やオーナーとの対応を参考にすることを検討している。
回答を見る
  • ベストアンサー

計画停電における賃貸テナントの家賃減額交渉への対応

計画停電における賃貸テナントの家賃減額交渉への対応はどうしたら良いでしょうか? 私は、某都市の不動産屋で、店舗ビル(主に居酒屋系)を管理しています。 現在一部のテナントから地震、そして計画停電により、集客・売上減になったので、家賃を減額して欲しいとの交渉がありました。 減額の要望は非常に分かるのですが、オーナーもローンや税金を払っていくなかで、減額をすることは大きな決断になります。 テナントへは、(1)家賃減額の程度(何%減額するか?)、(2)期間(3ヶ月~6ヶ月程度?)、を決めた上で、回答をする予定ですが、同業(不動産業者、オーナー様)の方で、具体的にどのような対応をされている(していくのか)教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

テナントさんとは数カ月限りの契約ではないですよね? 所有する不動産の立地にもよりますが、今のテナントに出て行かれて困るなら今後のことも考慮し、契約書条項うんぬんよりその計画停電期間中に限り、一時的な値引きに応じて互いの結束を強める方を選択します。 この計画停電、夏場はもっと酷くなる可能性があります。 賃料交渉には一切応じませんという姿勢では、そのうちテナントが出て行くかもしれません。 ただでさえ、酷い不況で空きテナントが増えています。 賃貸経営はテナントが出て行くといえばそれまでです。 すぐに次のテナントが入る可能性が高い好立地であれば、強気に出るのも選択肢ですが、そうでなければ多少の譲歩も検討しなければならないと思います。大事なことはきちんと条件(計画停電の行われている月のみの一時的な減免処置)をつけることです。 テナントが居なければ賃貸業は成り立たないですからね。

その他の回答 (4)

回答No.5

何度も回答してしまい、申し訳ありません。 うちでは計画停電の期間のみに限定した覚書を作成し、3月に限って賃料を33%減免処置をしようと思っています。ただあくまで、計画停電の行われた月のみです。なぜ33%かと言われると二つあります。3月の計画停電による営業時間のロスが通常営業時間のだいたい33%であったことが理由の一つです。もう一つの理由は、全国に展開している大手の某商業施設ディベロッパー(名前を言えば誰でも知ってる大手です。)がそうした答えを出していことを聞いた為、それを参考にしました。共益費については、休業した日があれば1/31分ずつ減額するそうです。今後は、セブン&アイホールディングスやイオングループなどもなんらかの指標を示すということらしいので、こうした計画停電による一時的な賃料緩和処置は、今後東京や近隣の県のあちこちの館で増えてくるのではないかと思っています。 ちなみに、契約書に「天災による営業時間の短縮については家賃の変動は無い」旨が記載してある場合でも、関係ないようです。やはり、私が最初に書き込みをしたように、ここは譲歩してテナントさんとの関係を深めて長く居てもらおうという考え方のオーナーが多い様です。 何度も書き込み失礼しました。 具体的な数値をご要望されていたので、再度書き込みさせて頂きました。 ご参考になればと思います。 お互いに頑張りましょう。

simokotori
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 同業(おそらく)の方の意見として具体的な数字を含め、今後の参考になります。 私は、地方(北関東)の不動産会社ですので、駅前の数少ない情報のみで動いております。 大手のテナントの今後の意向を踏まえ、対処していきたいと思います。 私なりに考えていますのは、 ・3月 → 地震の発生と計画停電に伴う売上減は明らかであったので、減額に応じていく。 ※短期的に見舞金として後日対処する。金額(割合)はまだ未定。 ・4・5・6月 → 計画停電の実施される回数は少ないと見て様子見(なるべくならば減額に応じない、若しくは気持ち程度で対応)。 ・7・8月 → 冷房需要の増加に伴う計画停電の実施が行われる可能性が高いので、今後の計画停電のあり方(実施頻度と、前もっての通知の程度)、世間の心理的ムード(自粛ムード)の様子を見て対処していく。 のような方針で考えています。 加えて、オーナーとしても減額の数字を出す根拠が必要であるので、各テナントの毎月の売上(昨年度との)比較を綿密に行いたいと思っています。 また追加情報がございましたら、教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

回答No.4

先ほど回答を書いたものです。 間違って他の回答者の[回答を評価する]にクリックしてしまいました。 一度つけると自分では消せないのですね。。。 私の回答とは相反する意見だったので、混乱させてしまったかもしれないと思いましたのでもう一度書き込みさせて頂きました。 使い方を理解しておらず、大変失礼を致しました。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

名古屋郊外でテナント物件を所有する大家です。 今回の震災では直接的にも間接的にも被害は受けていません。 ただ、過去に火事やらなんやら想定外の事故も経験しておりますので、私だったらこうする、という想像で答えさせていただきます。 計画停電については店子さんにも大家にも責任が無く、まったく天から降ってきた災難です。 平時であれば、店子さんと電力会社の契約関係なので、大家が口をはさむことはありません。 ただ今回の震災では、どんなに駄々をこねたって無い電力は回ってこないのですから、そこは考慮しなければなりません。店子さんが東京電力に補償を請求しようとしても、実際にお金を貰えるのは何年も先でしょう。 むしろその間に店子さんが倒産されたり、そこまでいかなくともお店をたたまれたりするのが大家にとってはダメージです。 公式発表では今のところ4月末までの計画停電のようなので、私なら3月4月分の家賃を半額にします。実際には3月分は満額入金されていれば4月分を免除します。 一般の住戸が火災とその後の消火活動(下の階が水浸しになりました)で被害にあった時には、実際に居住できなかった期間は家賃ゼロにしたこともあります。

回答No.1

まず、物件自体に瑕疵があるのか、年数も経っているのか、周りとの相場はどうなのか。 計画停電をしているからと云って家賃を下げねばならない合理的理由があるのか。また、それは大家に原因があっての計画停電なのか。税金が極端に下がったのか。物件が地震によって半分壊れたのか。 物件の賃借人の売上が減ったからと云って家賃減額をしなければならない義務が大家にあるのか。 中央区銀座はどこも集客減、売上減。そんな状況下で家賃減額を請求するバカ店舗はいるか。仮にあったとして減額に応じているバカ賃貸人はいるか。 あなた、不動産屋でしょ。プロでしょ。家賃減額請求とは何ぞや。どういう時に家賃減額をしなければならない義務が大家に発生するのか。 そんなこと少し考えれば答えは自ずと解かる。 家賃が払えなければ連帯保証人から家賃を取ればいい。

関連するQ&A

  • テナント家賃の交渉について

    こんにちは。36才で自営業を営んでいます。私の地域では一坪5000~6000円が現在の相場価格ということを一年くらい前に知り合いの不動産会社をしている方にききました。 その後から自分が借りてるテナントの家賃が高すぎることが気になって気になって… ちなみに今の家賃は13坪で126000円…つまり相場の倍です。(今は5年借りてます)何も調べてもせずに契約した自分が悪いのですが、あまりに気になって、契約した不動産会社に家賃交渉の電話をかけたところ、大家さんから契約時だけ仲介を頼まれただけで管理は大家の方なので大家さんに直接言って下さいとのこと。 それで大家さんに二度ほど家賃をせめて10万にしてくれとたのんだんですが、その後なんの返答もなく… 店を移るのも経費がかかるし、どのように家賃交渉したらうまくいくのかどなたかアドバイスお願いします。 長文すいません。

  • テナントの家賃について

    すみません。テナントを借りて歯科医院を経営しているものです。 4年前に坪13000円で契約したのですが、最近不動産屋さんで同一ビルで同一条件とテナントを7000円で貸し出しているのを見つけました。 地下も下がり、テナントに空きが多いためと思うために仕方なく下げたと思うのですが、あまりにも違うために、何とかならないものかと思い相談させていただきました。 家賃の賃下げは要求されるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 家賃減額への対応につき

    大家をしています。賃借人から契約更新時に家賃減額の要望がありました。減額には応じたのですが、その額で折り合わなかったため、賃借人が減額要望の内容証明を送付してきました。内容証明の内容は「同じ建物の(ほぼ)同条件の部屋の賃料までの減額を希望する」ものでした。 具体的な数字をあげれば、こちらは5000円減額したが、賃借人はさらに5000円(総額10000円)減額希望してきています。 こちらでは、内容証明に対して、借地借家法第32条第1項(近隣同種の建物の家賃に比較して不相当の場合は、当事者は家賃の減額を請求出来る)で認められている家賃減額のケースには、今回は同一アパート内の家賃と比較しているので該当しない、ので減額には応じないと回答する予定です。 まずはこの対応はいかがでしょうか? また、今後入居者が簡易裁判での調停などを申し出てきた場合にはどのような対応が望ましいでしょうか?こちらとしては退去してもらっても構わないのですが、現時点で入居者にその意思はないようです。 調停となると平日に出席しなければならないのかと思いますが、こちらも仕事があります。また遠方(新幹線で数時間)であるためすぐにはいけません。相手の勝手な調停の申し立てに対して、こちらが仕事を休むまた交通費などをかけて出席しなければならないのでしょうか?だとしたらとても理不尽だと思うのですが、何かしらよい対応策はございませんでしょうか? また、調停となった場合、合意しないつもりですが、その後は普通裁判?になるのでしょうか?それとも小額訴訟?となるのでしょうか?今後の流れがよくわからないため、そのあたりも教えていただければ幸いです。

  • 賃貸初期費用の減額交渉について

    賃貸初期費用の減額交渉について 敷金礼金無しですが 家賃5万円程度 鍵交換費 2.3万 清掃代 3.2万 更新料5.2万 仲介手数料 1ヶ月 保証会社利用必須 家賃の50% ですが交渉の余地はありますか?

  • 家賃の減額交渉できますでしょうか?(詳しい方お願いします)

    賃貸(分譲貸)マンションに入居して12年 その時の家賃が97000円で、更新料なし 増額なし という条件で現在に至っています。 マンションの築年数は現在35年位で 設備等は元々最低限のものでしたが 年数を経てかなり古くなっています。 (トイレが小さい、洗面はお湯がでない、 ガス給湯器・コンロは寿命ギリギリで使えてる、 フローリングではなく、クッションフロア。 洗濯機のホースは風呂へ流す。 畳替えは12年間なし。 壁は塗装でクロスなし。 等、最近のマンションからは かなり程遠い仕様です。) 最近お風呂が壊れたのでユニットごと 新しいものに取り替えてくれました。 最近、隣の部屋で77000円で 賃貸に出ていました。 (向き・階数同じ。間取りが私のとこは2LDKで 隣は1LDK、バルコニーが隣が狭い分、専有面積が 広い。差は3平米) ここ数年家賃が高いなあと思いながら でも、更新時にも家賃の増額がないので 感謝していたのでそのままにしていたのですが、 思い切って減額交渉をしてみたいと 思い始めました。 オーナーは高齢だということと、 お金をかけたくないので 震災時に上階から液体が漏れた時のしみも そのままで 更新時にもなにもしないという約束でした。 仲介している不動産屋さんも 減額の仲介に入ってもメリットないでしょうし、 上手に減額の交渉をするには どんな方法があるか教えて頂きたいのです。 マンションはかなり古いですが 駅近で、物件的には人気物件だと思います。 よろしくお願いします。

  • テナントの賃貸管理について

    現在、就職活動中のものです。 テナントの賃貸管理の仕事についてご存知の方教えて下さい。 (1)クレーム対応とは具体的にテナントからどのようなクレームが発生するのでしょうか?一般的なものからめずらしいものまで教えて下さい。 (2)賃料改定交渉とは毎回更新時にテナント側に値上げの要求をするのでしょうか?テナント側はOKするのでしょうか?やはりもめることが多いのでしょうか? (3)逆にテナントから値下げ交渉の場合も、よくあるのでしょうか?(オーナーとテナントの板挟み状態?) (4)更新時以外でも賃料の交渉は発生するのでしょうか? (5)もし、上記のような仕事を経験した方いらっしゃいましたら1日の仕事の流れを教えていただけますでしょうか。

  • 家賃交渉について

    家賃交渉について 今住んでいるマンションに隣接する不動産屋さんで、 現在私が支払っている家賃よりも1,3000円低い家賃が提示されていました。 他も調べたところ、住んでいる部屋と同じような条件でも、 1万円程差があるようです。 出来れば家賃の引き下げ交渉を行いたいと思うのですが、 ・家賃の差 ・住環境の変化 以上の二点から、家賃交渉を行うことは可能でしょうか? 今年の3月に更新(保険更新が、そのまま契約更新となっています)を 行っていますので、やはり難しいでしょうか。 交渉の際に特に言うつもりはありませんが、昨年から転職、退職と続いており、 収入がかなり減っているので3000円程度でも下げられればかなり助かるのですが。 住環境の変化については、元々数店舗テナントの入っている 単身者向け賃貸マンションなのですが、 住んでいる4年間でかなり店が入れ替わり、今はマンション入口の真横に 居酒屋の入り口ができてしまい、夜19時を過ぎると酔っぱらいは多いわ ゴミのせいかハエは飛ぶわで少々困っております。 入居した当初は古本屋でしたし、入り口も離れていたので 特に意識していなかったのですが……。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 家賃の減額は可能でしょうか?

    新築の賃貸アパートに入居して3年強が過ぎました。 (千葉県我孫子市、JR我孫子駅から徒歩10分程度、2階建ての2階の 部屋、家賃\79,000) 3年前の入居者募集の広告には、「日当たり良好!」と書かれていました。 部屋は東向きなのですが、東側は駐車場(他の地主)なので、確かに 朝から昼にかけての日当たりは良好で、晴れの日は冬でも朝から ぽかぽかで、暖房要らずで助かっていました。 ですが、今年の夏からその駐車場に3階建ての賃貸アパートが建ち始めました。 こちらとの距離も近いため、今まで日当たり良好だった リビングと寝室には、まったく日が差し込まなくなりました。 質問(1):不動産屋に対し、家賃の減額を要求(交渉)できますか? 質問(2):減額が見込めそうだった場合、どの程度(金額)の減額を     要求しても良いのでしょうか?

  • ★賃貸マンション 申込み順位について(家賃交渉アリとナシ)

    先日、希望条件どんぴしゃの物件が見つかりました。 ・都内 ・1LDK ・家賃:95,000円(管理費込) ・敷金1、礼金1 ※家賃は相場相応。  立地や部屋の広さ、リフォーム状況等を考えたら、  少し安いくらいかもしれないとのこと。 内覧をした当日に申込みをしたのですが、 前日に1件、申込み(審査)が入ったそうです。 その方は家賃交渉をしているとのこと。 不動産屋の担当者からは、 『オーナー側からすると家賃交渉を言われるのはあまりいい印象ではない。  申込みのタイミングも1日遅れ程度だし、借主(私たち)自身にも収入面でも問題がない。  こちらは家賃交渉をしない分有利。2番手でも申込みが通る可能性が高いです。』 と言われました。 家賃交渉については、不動産屋の見立てでは、 この物件では交渉のネタにするような悪い点が見当たらないので、 単純に「家賃を下げてほしい」というだけの交渉ではないかとのこと。 このような状況の場合、不動産屋が言うように2番手が通ることはあるのでしょうか? 今まで見た中で一番良い物件なので、そわそわしている状態です。 もちろんオーナーさんの考え方次第だとは思いますし、 1番手の方が「家賃はそのままでも借りたい」と言えばそれまでですが、 こういう事例があるよと参考までに教えていただければと思っています。 オーナーさん、また経験者の方からご回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 家賃減額を口外したので営業妨害と言われ

    初めて質問します。長文になってしまいますがお願いします。 1年程借りていた店舗の家賃が高いので退出希望をしたところ家賃を4万円程下げて頂き、その代わりに後1年位いてね。と言われ、私もまたこの店舗でやって行こうと思っていた矢先、いい物件を見つけたので結局減額後3ヵ月で退出する事に。 その引っ越しの日につい家賃減額してもらった事を隣の店舗の人に言ってしまいました。高いから出たい。とでも言ってみれば…と提案のつもりだったのですが、 するとその日のうちに、その方は私の減額を理由に家賃交渉したらしく、大家さんが営業妨害だと怒っていると聞かされました。 次の日その人には少し嘘ついて退出する事になったから結局1ヵ月減額だけだから騒がないようにお願いしたり不動産屋さんにも誤ったのですが、大家さんは営業妨害だと言って減額した4万×3か月分の12万円払わないと訴訟を起こすと言ってます。 この請求は妥当なのでしょうか? 月曜朝に大家さん、不動産屋さん、私3人で話し合う事になったのですがただお金を払うのに抵抗があります。