• 締切済み

"生"と"死"について

tsuki11の回答

  • tsuki11
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.3

宗教的なこととか難しいことはよく分かりません。。 生きる事もよくわかりませんが。。 死ぬことについては・・・。 残された生きてる人にとっては 死んだってそれは忘れられることではないので その『思い』がある以上、無 は存在しない気がしてるのですが、 もし死んだ本人が無になるとしても、 無なら、恐怖などのマイナスな思考も無くなるんでしょうから それはそれでいいんじゃないでしょうか~。 (残された人は寂しい限りですがw) 生まれ変われるのもまた、素敵です。 天寿を全うしたと言えない場合は、特に。 まぁ何代か先には、自分の存在なんて忘れられてるでしょうけど・・・ 子孫くらいまで、たまに思い出してくれたら、 私はそれで充分かな。 自分だって、何代も前の人を覚えてない(知らない)ですもの。 自分だけ覚えててもらおうなんて、おこがましいと思ってしまう・・・。 私は、死後も現世みたいな世界があって、 でも働かなくて良くて、死ななくて、っていう、 遊び暮らせる世界があると信じます。 勝手に。 向こうでも歳があって、ある程度いくと生まれ変わる、とか。 死後の世界なんて誰も知らないのだし 信仰している宗教がないのなら 自分の好きなように想像していいと思うのですけど、ダメですかね?^^; ちなみに私は死よりも 地球がなくなることのほうが怖いです。 何億年も先ですけど、起きることらしいので・・・。

関連するQ&A

  • 死んでしまった後は、どうなると思いますか?

    これはあくまで私の意見です。みなさんの意見が知りたいです。 「最近よく、死んだらどうなるのかを考えるようになった。わたしは死んだらもうそれっきりで自分の存在は消えさって、あとは「無」だけが残ると思う。臨死体験や心霊、前世の記憶など死後の存在を思わせるものはあるが、それらは所詮、人間の脳がつくりだした幻にすぎない。科学で証明できないものもあるが、それはまだ解析する技術がわかっていないだけで、いずれすべて証明できるときが来ると思う。神の存在もそうではないか?人はおよそ自らの力で実現できない奇跡を神と呼ぶのだ。今の技術を200年前の人に見せたなら、きっとそれらは神の力とされるだろう。したがって、死後の世界とは人が死の恐怖から逃れるための妄想なのかもしれない。自分がもし死んでしまってもその人のことを誰かが覚えていたら、ずっと存在していけるという話があるが、それは生きている人にとってであり、死んでしまったひとにとっては何にもならないのではないかと思う。そして、前世や生まれかわりは、もし本当にあり得ることだとしても自分が自分だという記憶や意識がなければ、自分が自分として存在しているといえるのか?例え同じ姿形で生まれ変わったとしても固有の意識がなければただの別人だと思う。それならば、人間以外でも自分の記憶があるほうがよっぽど存在していると感じられる。そして、今わたしには、自分が産まれる前の記憶など全くない。つまり産まれてから、死ぬまでが存在していけるときだ。もし、死後の世界があるならば、その世界はきっと満員でいっぱいいっぱいになっていることだろう。また、産まれ変わることで調整しているとしたら結局先ほどいったことと同じだろう。死ぬことは、寝ているときや生まれる前にもどるようなものだ。それを考えるととても恐ろしい。これまで、神の存在や死後の世界を否定することをいったが、それはそう考えられるということで、わたし自身死後の世界の存在を強く願っているし、神も信じているし、信じたいと思っている。しかし、先ほどいったことも考えられるのでどうすればいいのか混乱している。もし、幽霊が存在していたら死後の世界は存在している可能性があると思う。わたしはひと一倍生に執着しているのだと思う。誰かに死んでしまってもそこで終わりではないど、自分の存在はずっとあり続けられると証明して欲しいのです。助けてください。死ぬ瞬間なにもかもなくなってしまうのが怖いです。真っ暗な世界が怖いです。人は死ぬために産まれてくるのでしょうか?教えてください。」 長々とすみません(´・_・`)よろしくお願いします。

  • 死はあるか?

    僕は死はないと考える。というとずっと生きているという事か?生きてるんです。かといって「山田 太郎」という人物がずっと生き続けるか、そうではない。今現在この世界では「死」というものがあり、必ず最後に体が動かなくなるときがくる。それが「死」だ。しかし死の後、死の次があるか、化学的にも証明できないと思う。だからこれから述べる僕の理論は想像の世界にすぎない。しかし聞いてみればつながる点があると思う。生きているときこれなんか見た事ある。といったことを、一度は体験した事はないだろうか?それは前世での出来事だと考え方がある。僕はそれに近い考え方だ。ここで例をあげてみる。(1)、(2)という違う世界があるとする。例えば(1)の世界で、一度死ぬような事あるとする。すると次の瞬間というより0秒でまた(2)の世界に誕生する。そしてその(1)と違った世界の新しい常識、環境に適応していく。しかし根本の考え方「思想」だけは変わらない!ここがミソだ!!今、考えてること。それは何万、何億という年月の何億もの人が考える思想が似ていたり、同じだったりすることはありえると思う。それはさっき言った。「これなんか見た事ある。」というのもその一部だと思う。(自分の前世がそのことを考えたことがあるから。)要するにすべては自分の持つ根本的な1つ思想をもとに0秒という変化を経て適応し、この変化を繰り返す。その思想、想い、願いがかなうまで続くものだ。よって死は半永久的にないと考える。これについてどう思われますか?最初に結論(あるorない)をのべてください。よろしくお願いします。

  • 前世や死後がある可能性は・・・。

    老衰な祖父を考えながら・・・ アンビリバボーの前世の記憶の特集を見ながら・・・ 前世や死後の世界ってある可能性ってあるんですかねー。 脳や死が科学的に100%解明されていない以上、正確な回答はあるか・ないかはわからない、という事だと思います。 「ないと言っていないから、ある。」とか、宗教的な理由で御輿を担ぐ訳ではないのですが。

  • 死が怖いです。死後の世界ってあると思いますか?

    中学2年生です。 数カ月前に死後のことについて深く考え、死の恐怖が生まれました。 数週間考えこみ、このサイトにもお世話になりました。 でも、時間が経つにつれてその悩みが消えて行きました。 でも、ここ数日また死への恐怖が生まれました。「そんな事考えても仕方がない。今を楽しく」と思っているのですが、気持ちが収まりません。 死後の世界があって親類とも再開できる!と分かれば怖くないと思います。「無」になると聞くと怖いですが仕方がない、と思える(?)かもしれません。皆さんはどう思いますか? 臨死体験というものが存在しますが、それは死んではいません。極限状態の夢と聞いたこともあります。でも、脳波計が動いていないようです。それって魂があるってことですか? あと、いろいろな事を理解した思春期という時期に死への恐怖が生まれるのは普通なのですか?一生恐怖を持っているのもイヤです。 いろいろ質問してしましましたが、皆さんの考えをお願いします。 でも、根拠が全く無いのはご遠慮ください。 ((チェック))死後の世界ってないです。無いものは無いんです。 ((チェック))死後の世界はあります。なんか、そんな気がします。 (◯)〇〇だから〇〇なので死後の世界はあります(ありません)。 皆さんの臨死の体験談、私と同じような死への恐怖の体験がある方も大歓迎です。何でも良いので教えて下さい。怖いです。

  • 死後の世界 又は輪廻転生

    僕は死が怖いです 当たり前じゃないか と思う人もいるかもしれませんが、おそらく僕の場合限度が違います 軽く鬱気味なくらい死ぬことに対して恐怖心を抱いています 個人的には輪廻転生を信じています 科学的に証明されていないから存在しないと言う人がいますが、そもそも科学が存在を証明するのではなく、存在があって化学が証明していくものなので、科学的に証明されていないから存在しない、と言った論理的ではない答えは要りません 他の理由としては、前世の記憶がある人がいる、そもそも普通に考えれば魂は存在するのでその上で転生をしない筈がない などです 他にも色々ありますが、皆さんの意見も聞きたいのでこの辺にしときます 出来る限り無宗教で論理的な意見をお願いします 出来れば死後の世界又は輪廻転生があると思っている方々、よろしくお願いします

  • 死について考えています

    私は今中学2年生です。 最近よく死について考えてしまいます。私の両親は2人とも50歳で、もし、亡くなってしまったら…と考えると涙が堪えきれないぐらい辛いです。早く社会に出て両親が生きている間に楽させてあげたいとか考えながらも、行動に移せずダラダラしている自分が情けなくて…自分を殴りたいです。また、死後の世界はあるのかとか、死んだあとは記憶が浄化されて無になってしまうのかとか結構考え込んでしまいます。とにかく、心を楽にしたいです。何方かアドバイスをくれませんか?(長文失礼しました)

  • 死後の世界?前世だって??

    死後の世界やなんやらで騒がせてる46hideです。いつもスミマセン。 今回は科学ではなく、死後の世界などがあると仮定した時の質問です。 よく、死後の世界がある!という方は前世の記憶とかを証明(説明)に使い出します。前世(生まれ変わり)と死後の世界。別物なのではないでしょうか?回答、お待ちしています。

  • 父がヒンデゥ教で、母がキリスト教だったらしんだあと別々の道

    死後の世界についてですが、仏教やでは生き物は死後、生まれ変わると信じられています。対して、キリスト教死後 ”天国”という完全な世界もしくは”地獄”に行くと信じられています。 もし、父がヒンデゥ教で、母がキリスト教だったらしんだあと別々の道 ヒンデゥ教は、その道へ・キリスト教は、その道へと行くとすると別々になってもうあえないということになりますよね? それに、教の種類によってみんな違いますから。そろ種類の数だけ道が分かれていることになります。 家族でも教が別々になりもう二度とあえないなんてことがあったらなんか怖いと思いませんか? そしてもし天国にいけるとしても、怖いと思うことがあります。それは、生まれ変わることです。よく前世とか来世とかありますがもしそうゆのが存在してたら、 前世の私が何だったなんて記憶ありません。そしたら、死んで天国にいけて生まれ変わるとしたら、この世で生きていた記憶をすべて消してリセットされることになります。それってなんか、せっかく生きてきたのに、忘れるなんて凄く怖くないですか?

  • 死の原因と死後

    死にいたる原因は、寿命、病気、事故、自殺、事件と色々ありますよね。命の終わりと言う意味や、周りの人の悲しみという点では、その深さや意味合いが違うにせよ、そこにあるものは、どれも同じと思います。死んだ時の状況によって、死後、死んだ本人が受ける影響って何かあるのでしょうか。寿命はこうだ、事故はこうだ・・・とか   死んだ人が戻った事はないので、分からないですよね。           死後の世界があるのかも分からないのに。     あると仮定して、死ぬ時の状況によって、死後の世界が変わると思いますか? 死ぬ時の状況と死後の因果関係に何か考えのある方、教えて頂きたいです。

  • 死について教えていただけないでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。死とはどういうようなものなのか、教えていただけないでしょうか。死後の世界なんて嘘でしょう。亡くなった人は空から私たちを見守っているなんて子どもを騙しているセリフでしょう。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう