• ベストアンサー

恋愛を諦めたい.

Halu2の回答

  • Halu2
  • ベストアンサー率10% (23/221)
回答No.5

苦しさも恋愛の一部ですよね。 苦しいからこそ楽しいことが少しでもあると 輝くのだと思います。 私のおばは70代で結婚しましたよ? 人のモテ期っていろいろだなって思いました。 私は30代ですけれど まだまだ恋愛したいですね。 完全な恋愛体質です。。。 恋愛が私の人生に彩を与えてくれていると思います。

関連するQ&A

  • 恋愛について。

    若年層がよくここで容姿が悪いので彼女ができないとかできたことない等の質問をお見かけします。 しかし一般的に25才を越えた辺りから女性は男性を容姿ではなく、経済力を重視するようになる故に恋愛や結婚がしやすくなる(※あくまでしやすくなる)と言いますよね。 そこまで我慢すれば恋愛できる確率が高くなるのに何を嘆いているのかと世の男達に情けなさを感じます。 あと童貞や彼女いない歴だから。とかも25超えて結婚を意識し出す女性には無問題ですしね。 私自身、大学生で彼女がいますが、その私から見ても別に社会人でも恋愛できるんだから今しようが後にしようが一緒でしょと思います。 そういう男性達は社会人になって経済力中心に良い男になれば恋愛もしくは結婚の可能性があるかも(※あくまでも可能性です)しれないと考えられる器がないのですかね。 間違ってますか?

  • 理性で恋愛ができない理由

    正直なことを申し上げると、わたしは誰かをパートナーにすること、家族を持つことについては、経済的な観点において、問題がないものと認識しています。 さらには、性格面においても、問題を抱えているわけではありません。 しかしながら、数多くの人々が感情で恋愛をする事情などから、わたしは生まれてから良い縁に恵まれることはありませんでした。また、真面目な性格、堅実な性格を理由に女性から嫌われることもありました。 理性で恋愛や結婚ができない人々が多すぎる理由は、どのようなものでしょうか?

  • 結婚を決めるのに重要なものは恋愛感情か経済的安定か?

    彼はとても優しく誠実穏やかです。でも勤めている会社は倒産するかもしれなく年齢的に再就職はかなり難しそうです。彼は私との結婚を望んでくれますが収入が不安定なのが不安で私自身が結婚に踏み切れません。そんな中知り合いに医師を紹介されました。経済的に安定してとてもまじめで優しく穏やかな人で人格、容姿も何の問題もないのです。私は収入が多いから結婚したら幸せだとは思いません。しかしその人自身とてもいい人で私の事を気に入ってくれて有難いことだと思います。私は結婚するならけして高収入でなくていいので安定した収入がある人、その上で性格も合って好きな人が理想だと思ってきたのです。今の彼は経済的な安定という点では理想とは違っていたのですが恋愛感情があります。医師をしている人にはまだ恋愛感情はわからないですが(人格的には尊敬できる)、たとえ恋愛感情がわかなくても結婚して何年かすれば多かれ少なかれ恋愛感情は家族愛に変わってしまうと言うのでそれより経済的な安定が結婚生活においては重要性が高くなるのでしょうか?今のところ私は今の彼と結婚したいと思ってしまうのですが、ほれたはれたで結婚するのはあとで後悔するかもしれないと冷静に思ったりもします。相手の収入がなかったらどんなに好きな相手でも嫌になってしまわないかと。私が働けばいい話なんですが私の収入だけが頼りというのも不安ですし。やはり収入の安定している人と結婚するのが将来的にみればいいのでしょうか?一時の恋愛感情で結婚相手を選ぶのは正しい選択ではないのでしょうか。医師も私とお付き合いを望んでいるのでどうしたらいいのか。贅沢な悩みですが、人生の大きな岐路だと思うのでかなり悩んでいます。もう少し二人と話して答えを出すと思います。二人とも人格的には問題ないと思いますのでそれを前提に結婚において相手を選ぶ決め手にするべきことはなんだと思うか意見をお聞かせ下さい。

  • 恋愛対象と結婚相手

    宜しくお願いします。 男女によって恋愛対象と結婚相手は違いますか? 女性は優秀な遺伝子を残すために、本能的に優秀な男性を選ぶのでしょうか? イケメンや長身といった容姿などに恵まれた人や運動神経が良い人。 仕事ができる男性=経済力のある人を女性は求めていますか? 稀に、長身でもなく経済力もなく容姿もいまいちといった、いわゆるダメ男が好きな女性は相手をどのように感じているのか? 男性は才色兼備な女性、容姿は二の次で性格が良い女性などを求めているのでしょうか? 何を基準に異性と付き合うのか? 結婚するのか? 男女で恋愛対象や結婚相手は違うと思いますが、本能的に何を求めて恋愛や結婚をするのでしょうか?

  • 結婚と恋愛

    結婚を「永久就職」と、昔の人はよく言いました。 そんな時代錯誤な!と思っていましたが、この年(30代前半)になり、あながち間違ってはいないな…と思う時があります。 若い頃は大恋愛の末結婚、というものに憧れていました。(実は今も少し憧れていますが、さすがに少し現実を受け入れたいと思っています。) しかし、既婚の友人・知人をみていますと、どんなに大恋愛で結婚した人も、数年後は離婚したり、多くの人はご主人への不満(特に収入面)を感じていたりします。(いつまでも仲良くされている人もおられますが。)逆に、相手の人柄はもちろんですが、プラスαでお相手の仕事や経済力、将来性をみて結婚された方は、比較的うまくいっているように思うのです。この辺りが、就職活動に似ているなと思いまして、先に書いた「永久就職~」のくだりと結びつきました。 掛け値なしで相手の事が好き、という感情以外に、やはり結婚を考えた場合、条件面(相手の仕事が安定しているかなど)を考慮することは当たり前の事なのでしょうか。 燃え上がるような恋愛感情や大恋愛でなくとも、自分を好きで大切にしてくれる相手や、穏やかに好きで居られる相手であれば、愛情は続くものなのでしょうか。 まとまりのない文ですいません。 ご意見お聞かせ願えたらと思います。

  • 恋愛対象可能な容姿ですか?

    ソ○トバ○ク社長 孫○義氏は恋愛対象可能な容姿ですか? 性格内面的要素などは一切考慮無しであくまで容姿のみでお願いします。

  • なぜ人は恋愛感情を抱くのでしょうか?

    なぜ人は恋愛感情を抱くのでしょうか?脳内で恋愛感情が生まれるのでしょうか?それとも相手の波長や容姿、性格がキッカケで恋愛感情を抱くようになるのでしょうか?個人差もあると思うのですが、どういった要因で人を好きになるのでしょうか? また、経験談でも結構ですので相手に恋愛感情を抱いたキッカケ?を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 33才の男性(私)と17才の女性との恋愛について

    こんばんは、 私は33才の男性ですが17才の女性との恋愛について相談です。 手に職はあるのですが事情があり一年間だけ派遣会社で働いているのですが、 年齢も様々、生活もスタイルも違う色々な人が働いていておもしろい場所です。 そこで出会った17才の女性。 ただ喋るだけの関係だったのにいつの間にか彼女のことが気になりだしました。 それは私が微笑みかけると顔を真っ赤にしたり、 水筒をカバンにむやみに入れたり出したりして私の帰りに時間を合わせていたり、 なんかかわいいなって思うようになっていきました。 というのも、行動がかわいいだけなら見向きもしなかったはずなのですが 容姿がとても端麗なのです。 しかもそれでびっくりするくらいシャイだったりのギャップが・・・。 彼女に恋愛感情があるか?といわれればわかりません。 人としては信頼されてる模様です。 ここまで書きましたが私には付き合ってる女性がいます。 容姿もほどほどに良く稀に見るとっても性格の良い子です。 料理はプロ級だし結婚には向いてそうです。 ただ刺激が少なくもうずっとモノ足りなさを感じてはいます。 このような状況で容姿端麗な17才に心を動かされそうになっている私はバカでしょうか。

  • 合うのに恋愛感情が持てない

    29歳の男性社会人です。 ずっと女性と付き合ったことがなかったのですが、3ヶ月前出会い系(結婚も視野に入れた真面目なサイトです)で24歳の女性と出会いました。ちなみに相手も今まで付き合ったことはないそうです。 その人とは価値観(将来の結婚観)や性格、趣味などがことごとく自分と合い驚きました。何より一緒にいて落ち着けます。それまでは女性と一緒にいても会話が続かないことが多く「次何話そう」とか落ち着かない自分がいました。 今まで10回以上飲みからドライブ、遊園地などいろんな所に遊びに行きました。相手は自分もことを気に入っているようでよくメールが来ます。 そんな合う人にもかかわらず恋愛感情が持てないのです。 ロマンチックな場所にいても手を繋ごうとか抱きしめたいとか全く思わないのです。 凄く悩んでいます。なぜこんなに合う人なのに恋愛感情が持てないんだろうと。自分も人もことを言える容姿ではないので余計そう思います。 今まで恋愛したことなかったので恋に恋してる所もあると思います。正直職場も全く女性がいないので出会いもない状況です。この出会いを大事にしたいと思っています。 初めて結婚を考えましたが性的な感情が湧かない人と結婚するのもむなしい気がして、長い人生考えると本当に好きな人が出るまで待つべきかなとも思ったりします。 その一方で既婚者の中には容姿より価値観などいろんな面で合う方がうまくいくとか最初はそうでもなかったが何年かたってから愛情が出てきたいう意見も聞いたりするとこんなに合う人はもう現れないのではと思いもう少し付き合いを続けてから考えようかと思ったりもします。 このように悩んでることを相手に隠したままずるずる付き合うのも悪いと感じています。 既婚者の皆様アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋人を選ぶ基準におけるお金・経済力の割合

    こんばんは。いつも参考にさせて頂いています。 私は、25歳=彼女いない暦・男性・ごく普通のサラリーマンです。 昔、恋愛に関して人から言われた事でどうにも心に引っかかっていることがあるので投稿致しました。 その人(Aさん・男性・当時33歳)は前に勤めていた会社の先輩なのですが、Aさん曰く 「結局、学生時代にちゃんとした恋人ができない奴は恋愛ができない。何故なら、社会人になれば、女が男を選ぶ時に学生なら、容姿・性格で選びその男自身の魅力で彼女が作れるが、社会人になれば容姿・性格も必要ではあるが、それ以上に生活するために経済力・金が求められる。 だから、社会人の恋愛は結局、その男と金に女が寄ってくるから、本当に自身の魅力だけで恋人できることはなく、恋愛ができない」 上記のような事を言われました。 極論のような気もしますが、実際社会人になれば、 「恋愛=結婚を考える→結婚し生活するには金がいる・・ある程度男を選ぶ時は相手のお金・経済力を見なければならない」 という考えになるのもわかる気がしてきました。 上記の事から、あえて極端に言うと 「私は私自身の魅力(容姿・性格)だけでは彼女ができなくて、お金があって初めて彼女ができるのか→お金が無いと魅力的でない人間→相手(彼女)は自分だけでなく、お金にも愛情を注いでしまっているのではないか?(学生だったら、100%自分にくる愛情が、何%かはお金に向いてしまうのではないか?)」 などと考えてしまいます。 ここで質問を見ても、やはり社会人になるとある程度経済力が無いと困る・結婚は生活そのものに関わるからできない・・との意見も見ますので、お金を稼ぐのも自分の魅力だとは思うのですが、どうしてもAさんの言葉が引っかかり、自分魅力(性格・容姿・私自身)だけで無く、私の持つ・稼ぐお金の方も見ているのか・・とか思ってしまいます。 きっとそうではないとは思うのですが、どうにも心のシコリのように残ってしまっています。 実際に女性の方は相手のお金・経済力をどれぐらいの割合で見ているのでしょうか?例えば、恋人を選ぶ要素が100点満点中どれぐらいかなどを教えて頂けるとありがたいです。 (例:容姿30点満点 性格30点満点 その他10点満点 経済力30点満点で年収1000万なら30点 500万なら15点など、どれぐらい相手のお金に関することを重要視するか知りたいです) 自分自身がすっきりしたいだけですのでお暇な時にでも回答頂けたらと思います。 何卒、正直な所をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。