• ベストアンサー

美術館に一人で訪れる男性のイメージ

noname#138477の回答

noname#138477
noname#138477
回答No.3

最近は難しいですが、私は好きですよ。質問者様がイメージする青年かどうかは分かりませんが。 自分のことなので、後半は回答しません。

noname#129317
質問者

お礼

そうなんですね(^O^) 今時いるのかなーて思ってましたけど、素敵ですね。

関連するQ&A

  • イタリアの美術について

    私はつい最近、イタリアの美術について 興味をもち始めました。 そこで疑問に思ったことがあります。 なぜ、絵画だけにおいてでなく、 ダヴィデ像など、裸の人物を昔の人は よく書いたのでしょうか?

  • 水族館や美術館って一人で行っても恥ずかしくないん

    水族館や美術館って一人で行っても恥ずかしくないんしょうか?

  • ズバリ!男性から見たイイ男像って?

    題名の通りです!! 同性と異性では、見てる観点が違ったりしますよね。 そこで、男子から見て「こいつイイ男だな~」って思う人物像を教えてもらえたらな~と思います!見た目、性格、言動、芸能人で言えば・・・等など!何でもよいです。 よろしくお願いします!!!!!

  • 西洋美術における空間表現の変遷について

    現在大学で習っているのですが、先生の言ってることが難しすぎてよく理解できていません。どうか、わかりやすい解説をお願いします。 ・西洋美術における空間表現の変遷について ・時代における人物像の表現の違いについて

  • 急いでいます!美術で「詩のイメージ画」というもの

    急いでいます! 美術で「詩のイメージ画を描く」というものなんですが、 その詩のイメージ画が全くかけません。 ======== 子どもよ 暮れなずむ夕日と連れだって行くがいい おだやかな内海に散らばる島々には いまも昔話の神々が住んでいる おまえは神々とともに笑いそして泣くだろう 宇宙がそのまことの姿を現す夜の闇の中で 子どもよ 波のかすかな囁きを聞きながら行くがいい 岩陰に集う魚たちのまばたきを知らぬ目は 人が恐れて見ようとはしないものを見る おまえは魚たちとともに泳ぎそして眠るだろう 時間がゆるやかに渦をまく夢の水の中で 子どもよ まだ誰も渡ったことのない橋をわたるがいい 家々の明かりがそこここにまたたき始めるとき おまえがどんな懐かしさを覚えるとしても 人と人の心ほど結ばれにくいものはない だがおまえは人々とともに愛しそして生きるだろう ========= という詩なんですけど、意味がまったく分かりません。 どなたか変わりにイメージ画を描いてください。

  • 美術系の子はファンタジー好き?

    ふと思ったので質問します。 美術系の子は想像を膨らませる際にファンタジー系(魔女や天使など)のイメージが多いと思うのですがあれはなぜなんでしょうか? 私も絵を描くのですが残念ながら昔は膨らますことのできた場面や行動などの想像ができなくなり、○○してる人物などしか描けなくなってしまいうらやましいときもありますが、、、

  • 美術品における「欠損」の とらえかた

    私は、ルーブル美術館所蔵の「サモトラケの二ケー」像が、子どもの頃から大好きです。 頭部と腕がないことが、かえって、なんとも言えない動的魅力を醸し出しているように思えてなりません。 (ヴィーナス像なども、むしろ、腕が欠けていることの魅力を説かれているようです) 事実、欠損しているわけですから、完全なる美、とは言えないはずなんですが、私には、その「欠損」こそが、むしろ、「完璧な美」へと導いているかのように感ぜられてなりません。これは、どういうことでしょうか。 鑑賞するそれぞれの人が、作品の欠けている部分を、それぞれ自分の思うままに埋め合わせることの可能性に、カギがあるのかなと思っています。 このような、美術品の場合の欠損は、実際の美術界においては、どのように評価されているものなのでしょうか。

  • 「佐藤、鈴木、高橋」・・・イメージの違いは?

    日本人の姓ベスト3が、(1)佐藤、(2)鈴木、(3)高橋、ですが、それぞれ、どんなタイプの人物像をイメージしますか?

  • 映画の美術スタッフになりたい

    将来、映画の美術スタッフを目指しています。 美術を通して、映画の世界の1部分を作り出したいと思っていました。 けれど、美術スタッフにも大道具や小道具に分かれていると知りました。 私は、ストーリーや登場人物からイメージして、合った部屋や小物を準備したり、設置したりしたいです。現場に出向いて映画作りをしたいと思っています。 先日、映画会社に勤めてる方に、小道具などの会社に行きたいのか、美術監督のもとで働きたいのかと聞かれ、どう、返事をしたらいいのかわからなくなりました。 いま、私は美術監督のもとで働きたいと思っています、それは、具体的にどんなことをしたりするのですか?私が将来していきたいことに、合っていますか?

  • 一人で東南アジアへゆく男性ってどんなイメージがありますか?

    一人で東南アジアへゆく男性ってどんなイメージがありますか? いっけん普通に見える人でもタイやフィリピンへ一人で旅行する人って いるんです。 (仕事でというのではありません) そのような男性についてどういうイメージを持ちますか?