• ベストアンサー

東北の被災状況を正しく伝える情報源

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 米国にいる友達から、日本の状況を正しく伝え、日本への寄付を募りたいとの申し出があり、東北の被災状況を正しく伝える情報源のインターネットのリンクとしっかりした寄付先を紹介してほしいと頼まれております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1
tantanmeen
質問者

お礼

ものすごくお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 被災地への寄付の方法について

    東北大地震被災地に対する寄付行為について知っておきたいことあり、ご存知の方の回答をよろしくお願い致します。 メデイア経由の寄付は一旦日本赤十字社に集められ、一定の寄付金がまとまった後に各自治体等に被害状況に応じて配分されるという手順を踏んでいるため、今現在援助を必要としている末端の人々には、すぐには届かないという話を聞きました。 この真偽のほど、そしてそれが本当ならば、それを避けて至急末端に届くようにするためには、どこへ寄付したら効果的か? ということです。 よろしくお願い致します。

  • 東北大震災での団地の被災について

    古い団地の購入を考えていますが地震について心配しています。 東北大震災の団地の被災状況をご存知の方、お教えください。 ・どのように倒壊したのか、しなかったのか? ・その建物は築何年くらいであったのか? ・他の建築物と比べてどうだったのか? など、お教え頂けると嬉しいです。 その他、気づかれたことがありましたら併せてお願いします。

  • 最近の被災地の状況はいかがでしょうか

    ニュースでは原発や放射能のことはよく報道されておりますが、被災地の皆さんの状況や復興状況が伝わってきませんので質問いたしました。 現在の状況をご存知でしたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 無事に年越しを迎えることができるよう、祈っております。

  • 3/11の東北地方地震の被災者支援で節電は支援に?

    3/11に起こってしまった忌まわしい東北地方太平洋沖地震ですが、 支援できることがあれば支援したい。 節電が支援になるとかTVで誰かが言っていたような気がするが、定かでなくお尋ねを。 東北の被災者の皆さんへの支援になるんだったら我々もなるべく電力を使わないようにしたいが、実際のところどうでしょうか? 福岡、長崎、広島、香川、大阪等で意味があれば節電したいと考えている仲間あり。 九州は意味があるけど微々たるものだとか、市長は意味ないとか、情報が錯綜しており、正しい情報欲しいところです。 ご存じの方がいらっしゃればお願いします

  • 東北大震災の被災小規模企業、個人商店への寄付

    先日テレビで被災された東北の個人商店の方が事業復興のためにWebサイトを立ち上げ、独自に募金を募ったと紹介していました。私もそういった、相手が分かる、直接の募金(投資でも良いのですが)をしたいと思います。このようなWebサイトをどのように見つけられるでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 3/11に被災地に行こうと思っているのですが・・・

    東北の地震があってもう一年になります。 自分は九州の人間なのですが、車で福島他、被災地を回りたいと考えております。 昨年12月にテレビを見ていて急に「福島に行こう」と思い立ったのですが、次の日から雪が降り、自分の車では無理なようでした。 チェーンでは長距離は行けないと言われ、またスノータイヤは九州では不要なので持っていません。 では、少し暖かくなった頃・・・3/11に行こうと思い立ちました。 特に、11日は福島にいたいと考えております。 そこで質問があるのですが、 1. 福島で、震災1年に対する何かイベントとか無いのでしょうか? 2. また、せっかく行くのでしたら、被災者や被災地の方たちの役に立てればと思っております。 もう被災から1年経ち、ボランティアとかあるのか分かりませんが、ボランティアなど参加できるものがあれば参加したいと考えております。 もしそのようなものをお知りでございましたら紹介していただけたらと思います。 3. 1年経ち、復興もある程度は進んでいるのかなとも思いますが、テレビで見るとまだ被災の際の爪あとが散見される場所も出てきます。 そういう場所を色々と回りたいと考えております。 一番被害の大きかった場所など、そのような場所の情報を教えていただけないでしょうか? 以上3点、申し訳ございませんが、もしご存知でしたら教えて頂きたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • 被災者の為イベントをしたいのですが?

    東日本大震災の被災者様方にイベントを開催したいのですが? 多額の寄付金を必要としています。イベントは国外に向けて開催したいと思うのですが 戦略戦術がいまいち乏しいのですが? 経済効果は約50から100億 資金は25億位ほしいのですが? 無理でしょうか?何方かイベント経験かスポンサー様を紹介して戴きたいのですが?

  • 被災地に寄付でなくお金を貸すことはできないの?

    3月の震災をうけて、多くの人が寄付をしましたが、 それらの多くは「公平に分配するため」として必要な人達の手にはいまだにわたっていません。 日本赤十字社の能力のなさにはあきれるばかりです。 次の大災害時にはそんな組織にたよらない方法を考えるべきではないでしょうか。 さて、私が思うに、普通の人ならば数十万円をポンとただで義援金を送るというのはなかなか抵抗があると思います。 しかし、貸すとなったらどうでしょうか。 自分が考えるのは、「ひょっとしたらほとんど還ってこないかもしれないし、うまくいけば20年後くらい多く還ってくる」 みたいな長期的な融資を、個人が行えないかということです。 そうすれば、東北の復興を信じている人ならば、数百万円貸してもいいという人だっているでしょう。 うまくいかなかったんならしょうがない、半分しか還ってこなくてもいいという人だっているかもしれません。 そういった金融商品を、銀行は開発できないものなのでしょうか? 多くの人が東北の復興を信じさえすれば、それだけお金が集まって急速に復興が実現し、リターンもあるのではないでしょうか。 義援金として寄付してしまうと、公平性にこだわり分配が遅くなります。 金融機関が貸すならば、早く復旧できそうな企業から先にどんどん融資をしていってお金が回ります。 義援金で送るとなると被災地ではそのお金で足りてるのか足りてないのか一般人には伝わってきませんが、 金融機関がやるならば、「復興特別融資枠の額が足りていません!」とPRすればさらにお金を貸したいと思う人がでてくるでしょう。 いまでも日本国民は貯金として膨大な額を銀行に貸しています。 銀行はそれを使わずに担保が無いからと貸し渋り、ドバイにでも投資しているのです。 それが日本人のやることでしょうか。 目減りしてもいいから被災地にドカンと貸してやってくれよ。 そういう方法はないのでしょうか。

  • 東北大震災の被災地小学校に励ましの手紙を書く

    日本を離れ米国に永住しておりますが、此度の地震、津波の被害につきましては非常にショックをうけております。(親兄弟、親類縁者は皆日本ですし...) 子供の通っている小学校の先生に、是非被災地に所在する小学校(の子供たち)宛に励ましの手紙を送りたいが何処に送付したらよいか?と質問を受けました。 やたらに送っても迷惑かも知れませんし、もし支援センターあてに送った方が良いのならその様にしようかと思っておりますが、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 宮城県多賀城市大代の被災状況を教えてください。

    上記の場所の被災状況を教えてください。 砂押川の南側に津波が来たとか、45号線まで達した、陸自多賀城駐屯地が燃料を開放した、みやぎ生協まで浸水したなどといった記事を見てはいますが、ここにあった某店がどうなったか気がかりです。 (たぶん、東北地方のフェレット好きはみな、心配していると思います) こんな時に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。