• ベストアンサー

金融英語

"all-stock transaction"の意味を調べています。辞書では出てきません。ウェッブでは頻出しています。どういう意味かご存知の方、教えていただけませんか?企業買収の文脈で出てきました。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

全額株式交換と訳せばいいです。A社がB社を買収するときに、A社は新たに発行した株式をB社の株式と交換することで現金を用意しなくても買収できます。

sakaiumeda
質問者

お礼

Just wonderful!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暖簾代の償却が重いとは

    雑誌を読んでいたところ、とある企業が株式公開で得たキャッシュのほとんどを、とある別の企業の買収費用に充てたという文脈で、「暖簾代の償却が重い」という表現が使われていたのですが、これはいったいどういうことを意味しているのでしょうか?

  • 横動?

    手元の辞書をひいた限りでは載っていないのですが、「横動」という言葉をご存知の方、意味や使われ方を教えてください。横に動かす、という意味だとは思うのですが...聞いた文脈は、「横動体制」。たぶん、人を横に動かして機動的に配置できる、というような意味と思われました。

  • TOEIC経済の問題を理解する方法を教えて下さい!

    TOEICのリーディングで、必ず出てくる 企業合併や買収、投資、株…等の経済に関連した問題。 その経済的な内容が理解できず、困っています。 英文を理解する以前の問題なのですが、初心者でも経済関連の知識を勉強できる方法や TOEICで頻出の経済用語等、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • 英語の辞書

    医学部再受験生です。 僕は本の英和辞典を使ってます。 其れは、初めて引いた単語には、黄色い蛍光ペンを塗り、また、辞書を引いて、また、黄色い蛍光ペンが塗ってあったら、今度は其の上から、オレンジ色の蛍光ペンを塗り、また、辞書を引いて、オレンジ色の蛍光ペンが塗って有ったら、これは3回以上辞書を引いた単語だから、自分の苦手単語、若しくは入試頻出単語だと分かるからです。 受験本には、本の辞書を使わず、電子辞書を使えと書いてありますが、どちらの方が宜しいのでしょうか?

  • something of a が「ちょっとした」か「かなりの」か見分ける方法はないですか?

    辞書をみると、「ちょっとした~」と「かなりの~」という意味が載ってるんですが、やはり文脈で見分けるしかないですか?

  • 古い英語?でしょうか。

    これを訳してください。お願いします。 All whom the flood did and fire shall overthrow, All whom war, dearth, age, agues, tyrannies, despair, law, chance hath slain! どうやら古語?に近い文章だと思うのです・・。 hathって辞書に載ってないし、whom the flood didって意味が分からないし・・? どなたかお願いいたします。

  • 英語の単語には色々な意味があり、時と場合において使

    英語の単語には色々な意味があり、時と場合において使う意味が違いますよね⁇ そういう場合どういう風に判断してどの意味を使うのでしょうか⁇ わたしは辞書で調べた時に一応一通りの意味は確認するのですがどの意味が1番正しいのかいつもわかりません(-。-; 前後の文脈から判断すればよいのでしょうけどその判断の仕方もいまいちわかりません(・_・; どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語で「株式会社」という単語について

    株式会社を辞書で調べると、 ((米)) a joint-stock corporation ((略Inc.)); ((英)) a joint-stock company ((略& Co. Ltd.)) と出てくるのですが、 ”Inc.”や”Ltd”は「有限会社」の意味でも載っています。 これはどういうことでしょうか? ”Inc.”や”Ltd”の単語だけでは有限、株式の区別が分からないのが英語の風習なのでしょうか? あと、”a joint stock~”の表記はほとんど見たことありません。 株式、と強調したい時に”a joit stock”とわざわざ付けるのでしょうか? あまり、注意して気にしたことがなかったので、普通、どういう風になっているのか教えてください。

  • 英語について

    it made all difference in the world for me. 友人にバースデーメールを送ったのですが、返信の最後の方で、「もう一度お礼をいいたい、覚えていてくれてありがとう」の後に上記の文がありました。make a differenceは貴重であるとか重要であると辞書にあるのですが、この文はどういった意味になるのでしょうか? またこの言い回し?はよくされますか? 回答宜しくお願いします。

  • 企業の成長力

    ある企業が他社を買収した場合、これって成長したとみなしていいのですか? 買収の結果売上が倍になりました 成長力100%って他の企業の成長力と比べても意味ないですよね 企業の成長力を見る場合どの数字を一番重要視したほうがいいでしょう?