• 締切済み

企業の成長力

ある企業が他社を買収した場合、これって成長したとみなしていいのですか? 買収の結果売上が倍になりました 成長力100%って他の企業の成長力と比べても意味ないですよね 企業の成長力を見る場合どの数字を一番重要視したほうがいいでしょう?

  • 48946
  • お礼率54% (480/878)

みんなの回答

  • otoha009
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

ある企業が他社を買収した場合、これを成長というのか? それは、買収した時の状況によると思います。 成長とよべる買収として例を挙げれば、A社がB社を買収したことで、 B社の技術が手に入ったり、特許・著作権など得たりし、会社が大きくなっていけばこれは成長でしょう。 逆にA社がC社を買収したが、実は予想していたほど技術がなかったり、資産価値も予想より低かったりした場合、成長と呼べるでしょうか? 企業の買収には莫大なお金が必要です。 買収に要したお金を回収できなければ、資金面に限っていえば結果として成長とは呼べないと思います。 成長力100%って他の企業の成長力と比べても意味ないですよね? 業種にもよりますが同業他社であれば比較対照になるのではないかと思います。 企業の成長力を見る場合どの数字を一番重要視したほうがいいでしょう? 一般論からすれば、EPS、サスティナブル成長率でしょう。 ただ個人的には、EPSはある時点での一つの情報でしかないと思っています。 それよりも数値として表れない、例えばその企業独自の流通網や、技術力がどれくらいあるのかを重要視します。 ホンダのインサイトが良い例かと・・・数値に表れていましたか?

関連するQ&A

  • 企業研究で企業の成長を見るには?

    私は就職にあたり成長に前向きな企業で働きたいと思っているのですが(もちろん他にも色々とありますが)企業研究をする際に、そのような企業の「成長」を見分けるにはどのように分析するといいでしょうか? 株や売上など、他に何かありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 台湾企業、鴻海の成長について

    鴻海という台湾の企業がありますが、成長率や売上高など日本では考えられないくらいの数字を出しています。OEMで成長しているようですが、私個人の思い込みなのですが、開発から製造販売までおこなうメーカーしか成長は出来ないと思っていました。 が、しかし、この会社は他のメーカーや会社からものすごい製造の委託をうけています。名前を聞けばすぐにわかるような商品ばかり製造しています。 ここで質問ですが、 ワンマン社長の手腕がすごいのもあると思いますが、何がきっかけで鴻海は成長のきっかけをつかんだのでしょうか?

  • 【M&A・企業買収】ソフトバンクは企業買収で会社が

    【M&A・企業買収】ソフトバンクは企業買収で会社が大きくなっただけと言われますが、企業を買収しても成長する保証はどこにもないですよね? なぜソフトバンクは買収するたびに買収して成長することが出来ているのでしょうか? ぜひ教えて頂きたいです。 ソフトバンクの買収成長の秘訣を教えてください。

  • 企業研究について

    よく企業を大企業か中小企業かを見分けるために、その企業の売上や資本金をみるのは当たり前だと思うのですが、資本金は億単位だと大企業だとは聞いたのですが、売上はどの位だと大企業になるのでしょうか?資本金がわかったところで売上が多ければ中小企業から大企業へ成長したとも考えられますし。。 大体でいいのでわかる方教えてください、お願いします。 また、他にも見分け方がありましたら教えてください。

  • 企業の成長率

    企業の成長率を見る指標として、会社情報を使って二年分のEPSの平均成長率を調べろと言われたのですが、どうやって計算すればいいですか?また、日経会社情報にこの数字ってすでに掲載されていますか?掲載されていればどこを見ればよいか、されてなければ計算方法をおしえてください。

  • 中小企業の方が成長できるっていうのは負け惜しみ?

    「大企業に行くよりも中小企業でいろいろな仕事を任された方が成長できる」っていうをことをたまに聞きますが、これって大手企業に入社できない人間の負け惜しみ、ごまかしですか? 中小企業で働けば大手企業で働くより成長できるって根拠が曖昧ですし、中小企業で成長して果たして年収が増えるんでしょうか。成長しようが儲からなければ意味が無いわけですし。 大きく成長しても金にならないのなら、それほど成長できなくてもいいから大手にいる方が得なんじゃないでしょうか。 「全ての業務を任されるから中小企業での経験は自分が独立するときに役立つ。」 中小企業を推してくる人は二言目にこういうこともいいますけど、じゃあ中小企業の人って全員が独立を考えているんですか? 独立思考や起業家精神がないのなら、中小企業で成長するのは無意味であり、入社するべきではなく、間違って入ってしまったらすぐにでも転職を考えるべきなんですか?

  • 企業買収は誰に払う?

    企業買収は誰に払う? 企業買収で〇〇億円とかあるけど、あの金は誰に払うんですか? 例えば、AB企業をCD企業が500億円で買収する。 この場合、CD企業はAB企業に500億円払うんですか? でも、この場合、AB企業はCD企業の傘下に入るわけだから、CD企業の払った500億円は最終的にはCD企業のものになると思います. コレだと、金額提示する意味って無いですよね。 何が間違っているのでしょうか?

  • 仕事で成長するってどうなることを言うんですか?

    「ウチで働けば大企業の数倍早く成長出来る。」「ぬるい優しさなんかいらない。厳しい環境で成長したい。」 ブラック臭い企業やそこにいるカッコつけたがりの意識高い系社員はこの「成長」って言葉を好んで使うけど、ここでいう成長ってどうなることを意味してるのでしょうか? 「どの業界、どの会社でもエリートとして活躍できる人材」になることですか? そんなもんになることはブラック臭い会社に勤めただけでは不可能です。 各企業でやってる仕事なんて異なるんだし、共通してるのはビジネスマナーとかExcelくらい。 こんなの大学生でも出来るんだからわざわざブラック臭い企業に成長させてもらう必要はない 。 ブラック臭い企業で 社内政治の動きを嗅ぎ分けて誰に媚びれば会議で意見が通るか分かる嗅覚、飲み会でゲスい宴会芸をする度胸、有給休暇をどぶに捨てるアピールのやり方。等を身につけても、別の会社では大して使えない。何の応用も効かないので。 日本人の赤ちゃんが箸の使い方を覚えたら親は成長だと喜ぶけど、その赤ちゃんがイスラエルに引っ越してしまえば箸を使わないからその成長は無意味なのと同じで、場所が変われば消えてしまう、 ではブラック臭い企業や意識高い系がよく言う「成長」ってどういう意味なんでしょうか? 洗脳が完了して上司に文句を言わなくなることを成長って言ってるだけなんじゃないですか?

  • 企業の成長率について

    最近、株式投資を初めてばかりなのですが、どうしても分からないのが企業の成長率の計算方法です。 簡単な方法で、大まかにその企業の成長率を算出する方法をご存じの方がいましたら、回答をお願いします。

  • 企業買収について

    学校で企業買収の法律(?)のような事を調べているんですが、ちょっとわからない事があります。ひとつの企業がある企業を買収するとき、その買収する企業の数は法律でいくつまで、という決まりとか、あるんですか?また、その決まりは、国内(日本)の企業の買収できる数はこれまで、国外の企業の場合はこれくらいまでの数なら買収できる、みたいな、細かい決まりはありますか?   わかりにくい文ですみません。