• ベストアンサー

DVD機能故障のレコーダーからPCへ送る機器

手元にあるDVDレコーダーなのですが、DVD機能が壊れていまして、読み込むことも焼くことも出来なくなりました。 そこで、今までHDDに録り溜めた番組等をPCへ移したいのですが、この機器で事足りますでしょうか? 画質等も気になりますし、コピーガードなどかかることを危惧しています。 よろしくお願いします。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214454
noname#214454
回答No.2

地デジを録画したものならコピーガードに引っかかると思います。 画像安定装置を介することで録画できる場合もありますが、どの装置が該当するものかは質問者様が調べてください。 検索webを使えばわかるはずです。 アナログTV録画番組なら問題なくPCにキャプチャーできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

レコーダーもよります。 東芝製アナログレコーダーRDなら直接PCへ録画映像をLAN経由無劣化ダビング可能です。 地デジ対応レコーダーでデジタル放送を録画した場合、ビデオキャプチャーユニットではコピー制限ではじかれる可能性もあります。 その場合、画像安定装置(DVE781等)を通す必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これがあればTVゲームをプレイしている動画をPCに録画できますか?

    これがあればTVゲームをプレイしている動画をPCに録画できますか? PCA-DAV2 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html ネットに繋がるPCはありますが、DVDレコーダーやビデオレコーダーなどはありません。 録画するのはPS2などのゲームです。 よろしくお願いします。

  • PCなしでDVDからDVDへのコピー方法

    HDDの付いたDVDレコーダーを持っていないので分からないのですが、別のDVDレコーダーで録画してファイナライズしたDVD内のデータ(=番組、コピーガードのないもの)を、別のDVDに「ダビング(=画質劣化しますよね?)」ではなく「コピー」する方法はありますか? 例えば、HDD/DVDレコーダーを買えば、DVD⇒HDD⇒別のDVDという順序でそのままコピーができますか? よろしくお願いします。

  • CS放送を録画したDVDがDVDレコーダーで見れない

    xpを使用してます。 パソコンでスカパーの番組をHDDに録画してDVDRWに焼いたらPC上ではそのDVDは見れるんですけどDVDレコーダーでは再生できません。 コピーガードが影響してるんでしょうかね。 これをDVDレコーダーで見れる方法ってありますか?

  • dvdレコーダーからPCへダヴィング

    地デジのdvd(HDD)レコーダーの購入を考えているんですが、これに録画したもの(コピーガードのかかってない)をネット(LAN)上からパソコンに持ってこれる 機種はあるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • DVDレコーダーについて

    HDD付きのDVDレコーダーの購入を考えてます しかしこういう物には知識が疎く悩んでます そしていろいろ調べてみると W録と言われるものやビデオからDVD,HDD またDVD,HDDからビデオへ出来るもの ふと思ったのですが 地上波2番組同時録画可能とビデオからDVD,HDD またDVD,HDDからビデオへ出来るもの この2つの機能を備えた HDD付きのDVDレコーダーはありませんか? ビデオがたくさんありそれをDVDにしようとおもっており そう思っているうちに2番組同時録画も捨てがたいと 思い始め 2つの機能を備えた商品はないものかと・・・ ネットで調べましたが見つかりませんでした やはりどっちかにするしかないのでしょうか?

  • DVDレコーダについて

    ビデオが壊れたので、DVDレコーダをはじめて買おう と思っています。 素朴な疑問ですが、レンタルしたDVDの映画等をHDD に保存して、後から見る事はできるのでしょうか? コピーガードがかかってる場合は出来ないのでしょうか? 要は、HDD一時的に保存できればいいのですが・・ ちなみに、DVD-R等の媒体には直接コピーできない という認識であってますよね? あくまで、PC等を介在しないでDVDレコーダー単体 での質問です。 よろしくお願いします。

  • DVD単機能レコーダーを探してます

    VHS付きDVDレコーダーが壊れました(しかもDVDの方が・・・) 修理も考えたのですが買ったほうが安いかなと思いDVDレコーダーを買おうと思ってます ここでちょっと引っ掛かることが・・・ TVはCATV経由で地デジは当分パススルーの予定がない(CATV会社に確認済み) つまりSTB経由でしかデジタル放送を見ることができません このSTBですがPanasonic TZ-DCH2000で HDDを250GB内蔵されてます(2番組同時録画できます) これをDVDに写して他のDVDプレイヤーで見るためDVDレコーダーのみが欲しいのです 電気屋 ネット等々探しましたが VHS付 HDD付ばかりでDVD単機能の物は無いようなのですが・・・ 今時DVD単機能のハードなど無いのでしょうか? DVDプレーヤーは他にもあるので それこそ録画ができれば良く 再生はできなくても良いのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします

  • DVD-RWからDVDレコーダーのHDDへ

    テレビ視聴&録画ソフト  →SmartVision ライティングソフト  →Ulead DVD MovieWriter 3 (for NEC) 自分のパソコンで録った番組(普通の地上アナログ放送?)を上記のライティングソフトでDVD-RWに焼きました。形式は「DVDビデオ形式」です。 それを、家のDVDレコーダーのHDD内に保存しようとしたら、「ガードがかかっていてコピーできません」のような趣旨のメッセージがでてコピーできませんでした。 ライティングソフトの設定かと思い、見たのですが、それらしき項目は見当たりません。というか、調べたら、自宅でそんな簡単にガードなんてかけられないようなことが見つかったので、ますますどうしていいのかわからなくなりました。 そこで、「もしガードがかかってるなら消去もできないのでは?」と思い、パソコンで「RWの消去」を実行したところ、消去(初期化とは違う?)できました。 どうしたらレコーダーのHDD内に移せるでしょうか?足りない情報がありましたらご指摘ください。随時付け足します。

  • fedora14で使える録画ソフトを教えてください

    USBビデオキャプチャPCA-DAV2 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html を使って録画したいと思っています TV番組をPCA-DAV2でPCに取り込み録画したいのですが fedora14でも使える録画用ソフトやリポジトリを教えてください よろしくお願いします

  • HDDレコーダ→HDD-DVDレコーダでDVDにコピー

    こんにちは。 一般論としてお聞きします。 今J-COMからレンタルしているHDDレコーダ(地デジチューナ付)と自前で調達したHDD-DVDレコーダとTVを連結して使用しています。 そこで、J-COMから来ているHDDレコーダに録画した番組を、自前HDD-DVDレコーダでDVDにコピーしたいのですが、これって可能でしょうか? 素人考えで、J-COM HDDの録画番組を一旦自前HDD-DVDのHDD側に落としてそれからDVDへコピーかなと思って試してみたのですが、ダブルコピーはダメだと機械に蹴飛ばされてしまいました^^;。 一般的な手法として、私が考えていることは不可能でしょうか? お知恵のある方、教えて頂ければ幸いです。 因みに自前の方のHDD-DVDはAquos DV-ACW85です。

このお花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 5月の末に咲く謎のお花の名前は?
  • 謎のお花が5月の末に咲きます。その名前は?
  • 5月の終わりに出現する不思議なお花。その正体は?
回答を見る