• ベストアンサー

(速報)いまの地震揺れました?

belle152の回答

  • belle152
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.5

神奈川東部。結構なが~く揺れてました・・・

nostalgy
質問者

お礼

情報ありがとうございましたoO(^^)

関連するQ&A

  • 緊急地震速報について

    緊急地震速報について 先日、携帯電話に地震速報が流れました。 ドコモの携帯を使用しています。 福島県が震源地でしたが東京にいましたが地震速報が流れました。 そこで質問なんですが福島地域に住んでいる人には地震がある数秒まえに 啓太に事前予告刑法なるものが携帯に流れたのでしょうか? それとも従来通り自身が起きてから速報が流れたのでしょうか?

  • 地震速報・緊急地震速報について

    地震発生前に、これから強い揺れが起こりますという【緊急地震速報】、 地震発生後に流れる【地震速報(ニュース速報?)】、 この2つは、テレビCMの途中でも流れますか? それとも番組中だけでしょうか? 前者は番組中だけでは意味が無いと思うのですがどうでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 緊急地震速報って本当に役立つのでしょうか?

    気象庁は緊急地震速報について盛んに宣伝しているようですが地震災害を免れるために役立つのか疑問があります。 地震で大きい災害を受けるのは直下型で周囲20km程度だと思うのですが緊急地震速報では震源地の近くでは時間差が少なく速報が出てから何かするような時間があるのでしょうか? 離れた地域では時間の余裕があるので速報が出ても「地震が来るなー。でもたいしたことは無かった。」と言う程度で驚かないで済むくらいしか役立たないように思えます。

  • 携帯電話への地震速報について

    携帯電話への地震速報について 津波の被害に遭われた地域は携帯に速報は正確に流れたのでしょうか? また、地震が起こる前には予告は流れたのでしょうか? それと携帯によって速報が流れる製品とそうでない製品はどこで区別するのでしょうか?

  • 緊急地震速報は効果がありますか?

    緊急地震速報は大地震の揺れを感じて、その揺れが数十秒後に到達するエリアに知らせるシステムです。 地震発生地点から遠くに離れている地域のみに知らせるので あまり役には立たないのではないでしょうか? 地震の近くが震度7としても、速報該当エリアはせいぜい震度4、5程度で そもそも被害が少ない地域なのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地震速報

    今日の10:40頃に地震速報が流れましたが(TBSの再放送ドラマを見ていました)、8:00頃にも(別の)地震速報は流れたでしょうか(スッキリ!!や、とくダネ!の時間帯です)? ちなみに、放送局によっての速報の有無はあるんでしょうか?

  • 地震があったのに地震速報にでていないのはなぜ?

    群馬南部に住んでいます。 本日13時~13時15分くらいの事だったと思います。震度2か3くらいの地震がありました。 しかしテレビを見ていても地震速報はなく、インターネットの「日本気象協会」の地震速報にもまるっきり反映されていませんでした。 このようなことはよくあるのでしょうか? 考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 緊急地震速報

    今日、NHKのラジオを聞いていましたところ、 2時35分ぐらいでしたでしょうか、 緊急地震速報の放送がされました。 (慣れっこになっていて、また言ってる、、、、 別に何の反応もしませんでしたが) 震源は福島県沖とのことでした。 それから以降、3時25分ぐらいまで、 地震がありました、地震がありました、地震がありました、 地震がありました、、、、いい加減にしてくれ~~~!!! 番組を中断して1時間近く、、、、、 聞きたい番組が結局大幅にカットされ、、、涙、涙、涙 私の住んでいるところは全く関係のない地域です。 今までも感じていたのですが、 津波注意報が福島県と宮城県にでているのなら、 福島県と宮城県一帯にだけ放送する、 そういうことは技術的に無理なのですか? 緊急地震速報にしてもそうです。 強い揺れに注意してください、なんて言われても、 揺れを感じることすらない遠方に住んでいる人間にとっては、 全く無意味なものだと思うのですが、、、、。 必要な情報を必要な地域にだけ放送する、 そんなことは出来ないのでしょうか?

  • 緊急地震速報

    今softbenk840pの携帯を所持しているのですが、無料で緊急地震速報を受信できるソフトがあれば教えてください。最近緊急地震速報が多いんでお願いします。

  • NHKの地震速報

    最近たびたび地震が発生していますが、ちょっとした地震でもNHKはすぐニュース速報に切り替えて、30分も1時間も壊れたレコードのごとく同じことを放送し続けます。全国で同じ放送が流れているようですが、東北で起こった地震が九州に住んでいる人にとって何の関係があるのでしょう? 被災地近辺だけ切り替えて他地域はテロップだけ流せば良いと思います。あるいは、5つもチャンネルがあるんだから1つだけ災害専門チャンネルにするとか。 年に数回は番組の途中で無関係な地震速報に遮断されます。年中コロナやら熱中症のテロップを画面横にデカデカと表示し続けているのも正直煩わしいです。