• ベストアンサー

原発の問題で不安です

連日、原発の問題が取り上げられていますが、現在の1号機からはじまる 事象について、今後打つ手について不安を感じています。 放射能が高すぎて、近づいて注水もできないし、 連日、放射線指数があがっています。 4号機の使用済み燃料も、再臨界の可能性など、 不安を増やすニュースばかりです。。 私はさいたま住まいで都内通勤ですが、 不安で仕事に手が付きません。 今後ですが、完全に収束させる(例えば各燃料棒の熱を完全に冷ます)とか、 前向きな見通しはあるのでしょうか・・?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

現状全然見通しは立っていませんが、4号機の使用済み燃料の再臨界はありえません。 もともと臨界するために置いてあるのではなく崩壊熱が冷めるのを待つために置いてあるだけなので、臨界しないよう距離を置いて保管しています。

ruppina0807
質問者

お礼

有難うございます。 時事通信かなんかで、再臨界の可能性について記載があったので とても不安でした・・。 今回は、人の手による注水をしなくてよい(注水装置が回復した、漏水の穴を塞げたとか)、 など良いニュースが聞けるまで、見通しが感じられそうにありません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

全くの素人ですが、マスコミの報道で矛盾点は、放射能の量を、一回のレントゲン撮影と同じくらいとか少し少ない程度とか比較して安心感を出していますが、レントゲン撮影は短時間の話で、被曝量=時間×放射能量でしょうから、比較にならないくらい危険ではないでしょうか。だから外に出るな。避難しろと言っている訳で、安全なら、制限不要でしょう。事態は次々と変化するので、対応している関係者は大変だと思いますが、被害は予測出来、こういうケースはこうなる。と言うのを予めシミュレーションできている筈ですから、公開するのも良いかもしれませんが、パニクル可能性が高いと思い、出来ないのでしょうね。ヨードが入ったうがい薬を飲むなど馬鹿げてますが、とろろ昆布を食べるのは、医学的には問題なく、効果は十分で無いと言いながらも、有る程度の効果は見られる様ですね。我が家では当分、とろろ昆布の味噌汁・吸い物が続きそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

私は、原発反対運動を30年くらい昔にやっていて、原発や事故に関する書籍をいろいろ読んでいました。 残念ですが、事態の推移からしてNo.2,No3さんの推論が妥当だと思えます。 埼玉では、たぶん危ない”可能性”がありますので、可能であれば、数ヶ月の間、関西以西に疎開されるのが良いかと思います。 なお、甲状腺ガン、白血病などが発症するのは、かなり先になるはずですので、現在の状況と余命を考慮して、「もう残りの人生の長さを考えれば、そのころに発病して死んでもいい・・」というあきらめというか、人生の無常を悟って、たんたんと今を生きるというのも良いかと思います。妊婦さんや小さいお子さんのいる方で動けない方は、違った方策になるかもしれませんが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

不安を煽っているわけではありません。 原発関連のニュースを延々を見比べて、 冷静に判断してのことです。 安全、被爆に関して、危機感を持ちたくないので あれば、現状どおりのクラシをされれば良いと思います。 ですが、すこしでも、敏感にアンテナを伸ばして ニュースをみて、調べていけば考え付くことです。 持続的な低レベルの被爆でも、その場所に住んで 長い間クラスのであれば、それ相当の危機感を もつべきです。安全はただの神話は、もう崩壊 しているのです。 外国人の方はシェルターも考えるレベル だそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

たとえ、これが、うまく収束したとしても、埼玉は 福島から、何キロ県内、ぎりぎり範囲になると思います。 健康被害は、4-5年後に現れますので、 白血病や、ガン、その他、放射能での病気ですね。 今すぐ、障害が、でるわけではありません。 10年後には国と争い初め、その10年後くらいに 因果関係を認めるの図ですかね。

ruppina0807
質問者

お礼

不安を増長する意見はやめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を休んだら負けでしょうか

    連日、原発の問題が取り上げられていますが、現在の1号機からはじまる 事象について、今後打つ手について不安を感じています。 放射能が高すぎて、近づいて注水もできないし、 連日、放射線指数があがっています。 4号機の使用済み燃料も、再臨界の可能性など、 不安を増やすニュースばかりです。。 私はさいたま住まいで都内通勤ですが、 不安で仕事に手が付きません・・。 食欲も無く、昨晩の地震も重なり、慟哭が大きい状態です。 正直、家に篭っていようかと思いました。 しかし被災地のみんなが頑張っているからこそ、 私たちも仕事に集中し、頑張ったほうが良いのでしょうか?。

  • 福島原発事故について基本的なことを教えて下さい

    福島原発事故は悪夢のようですが、それについてのテレビの解説は、肝腎なことに触れられておらず、それがいっそうわれわれ庶民の不安を強めてしまいます。事態をを客観的に説明することが最重要と思われるのに、いたずらに同じような無意味な安全宣言がなされるばかりです。以下の5点につき、どれでもいいですので、ご存知(ないしかなりの確度で判断できる)なら教えて下さい。 (1)放射性降下物が現に出ているわけですが、これはどこから出ているものでしょう。もし原子炉・格納容器が無事なら、そこからは出ていないはずですので、使用済み燃料が損傷し、その水に浸っていない部分が高温になって、そこから飛散しているのが大部分であると理解していいでしょうか? (2)もし、(1)の推測が正しければ、使用済み燃料プールが水で完全に満たされれば、放射性物質の拡散は、比較的安全なレベルに落ちると考えていいでしょうか。(水漏れによる放射性物質の流出は続くとしてもです。) (3)逆に、悪い方向に事態が進み、人が原子炉周辺に近づけなくなってくると、拡散が放置されざるを得ないことになりますが、その場合、燃料棒の中で、すでに産出してしまった放射性物質の拡散に留まるのか、今後も無視できないほどの新たな放射性物質が産出されつづけるのか、どちらでしょう。重いウランやプルトニウム自体も飛散する可能性はあるのでしょうか。 (4)そもそも、燃料棒1本あたり、どれだけのウラン、ないし、プルトニウムが含まれているのでしょう。また、1号機~4号機で(使用済み燃料棒を含め)総計何本の燃料棒があるのでしょうか。それは、核物質の総量で言えば、広島(ウラン)型/長崎型(プルトニウム)原爆の何倍と見積もることができるでしょうか。 (5)燃料棒のウラン濃縮率はきわめて低いと聞きました(それでどうして臨界状態までもっていけるのか原理はよく分かりませんが)。そのことは、メルトダウン後の「再臨界」の可能性を低くしていると考えていいでしょうか。(ホウ酸を注入していることも加味して、「再臨界」の現実的な可能性を教えて下さい。先例がないので、分からなければ分からないということでも結構です。)  以上です。よろしくお願いします。

  • 福島原発のどこから 放射性物質が出ているのでしょう

    福島原発は連日の3,4号機の使用済み燃料プールへの放水で温度が低下し 心配されていた燃料棒の破損からの放射性物質の放出の可能性が回避できたのでしょうか。 報道では原発敷地内の放射線量が低下傾向にあるが依然高いレベルのようです。 すべての使用済み燃料プールの温度が沸騰点以下のようですので、今までの報道を元に放射性物質の放出はないのかと考えるのが正しいのでしょうか。 それに 格納容器が密閉されているため 内部の燃料棒は破損しているかも知れませんが 放射性物質が封じ込められていると考えるのは正しいでしょうか。(現時点で) それで分からないのは 放射性物質が漏れていないならなぜ 原発敷地内の放射線量が使用済み燃料プールへの放水後に 急激に低下しないのでしょうか。 考えられる放射性物質は3,4号機の使用済み燃料プールの使用済み燃料棒から放出されたものと 15日の圧力抑制プール付近で爆発から漏れたもの、12日の1号機からの蒸気の放出されたものではないでしょうか。 今は放出されていない放射性物質が原発付近を付着するか大気中を漂うかで 原発敷地内の放射線量が高いのでしょうか。 それとも まだ どこかから物質が放出され続けているのでしょうか。 今の時点で放射性物質を一応封じ込めの成功しているのなら 色々な意味で先に期待ができるのではないかと思いますが どうでしょうか。

  • 原発のドミノ倒し

     最近また茨木や福島沖の地震が増えてますが・・・、福一の4号機のプールは引き続き危ない状態にあるかと思います。  再び大地震が起こって、4号機のプールが崩壊した場合の影響について教えてください。  4号機のプールが崩壊すると使用済み核燃料から放射性物質がまき散らされますが、そうなるとここに人が近付けなくなるため、1号機~3号機も冷却できなくなってしまうのではないでしょうか?  そうすると1号機~3号機も放射性物質がまき散らされ、そして、福一から退却せざるを得なくなり5号機、6号機も・・・。広範囲にわたって高濃度の放射性物質がまき散らされると、さらに福二、東海村からも退却し、冷却不可になったりしませんか?  こんな感じで4号機プール崩壊で原発がドミノ倒しになって、東北から関東・中部まで人が住めなくなったりする可能性はないでしょうか?

  • 福島原発への現在の放水状況について。

    今後、海へどのくらいの放射能汚染水を放出するのか調べていますが、 毎日の冷却作業に使っている水の量がわかりません。 ここ数日の福島第一原発1~4号機への冷却の為の放水量がわかる方、教えてください。 できたら、号機別に燃料プールと原子炉に分けてもらえると助かります。 わからなければ、ざっくりでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 福島原発4号機について

    この国可笑しいんじゃないの ネット報道なんかじゃ 福島 1号機~4号機までいずれも被災してますが 本当に怖いのは 4号機だそうです どれぐらい怖いかと云うと 燃料プールが破損すると 手に負えなくなり、東京辺りまで放射能汚染が広がるそうです 近ずくと死に至るぐらいの放射能だそうです 4号機は格納機が見え、燃料プールらしき物が見えています このプール、壊れかけた建物の上段に見えます 周りの外壁はボロボロで 連日の余震に晒されています 万が一の事を想定すると大変な事に為るのが、素人目にも解ります 今は、東電が必死の修復作業に当たっていますが 事故の大きさを考えれば 1企業の事故対策じゃなくて 国を挙げての事故対策で 場合によっては、製造元のアメリカをも巻き込んでの作業にしないと 取り返しの付かない事が起るかも知れません もし、プールの崩壊が起れば 遠く離れた隣国のアメリカにも被害が及ぶのは目に見えている様に思います なのに、報道なんかじゃ 他人事のような、傍観的な報道です もし何かあれば 報道している本人自身が被災者となるかも知れません 東京都も他人事ではなく 東京都民も被災者になるかも知れない事故が目の前に起きているのに 切迫感が何も感じられません 1,2,3号機とも放射線を出し続けていますが あくまでも、格納容器に燃料棒が格納されており 水に浸かった状態で、放射能を出しています 4号機プールの崩れかかっている様に見える外壁が 幾度もの余震に耐え切れず、崩れ去ると 何の防壁も無い、核燃料がむき出しになり 修復作業事態出来なくなり 被害の大きさは、計り知れない物に為るんじゃないでしょうか 事の重大さが大きいだけに 一刻も早く、国を揚げての事故対策をとり 何があっても、プールの外壁は崩させない 頑強な意思も持った事故対策を希望します 事故をあおっている様に見えるかも知れませんが 確立はそんなに低くないんじゃないでしょうか 私は、福島から、平均的風上の 安全な地域に住んでいますが 国の浮沈を左右する様な事が起るかも知れない 状態となっています 今、国会では消費税問題が審議されていますが いま、日本の半分が使い物にならなく為るかも知れない 事故が起っているのに 国土が残れば、たとえ日本国の財政が破碇しようとも 何時の日にか再起は出来るでしょう でも、日本の国土の半分が放射能汚染にまみれてからでは 日本の再起は不可能でしょう たとえ、西日本が残っても 風向きによっては、放射能汚染に晒される様な国は 何処も相手にはしてくれないでしょう お願いですから 原発事故は、 なりふりかまわない 国を挙げての大事業にして下さい

  • 原発の保管プールの燃料棒が溶けたらどうなりますか?

    現在、福島原発の3号機と4号機に空から水を投下していますが、燃料棒をすべて水に沈めるには1日に約600tの水が必要だと言っていました。 現在は、3号機だけ優先に水を投下していますが、これが現在水温が上昇傾向の4号機、5、6号機と連鎖した場合、注水作業が追いつかないのではと心配です。 そこで、もしも、保管プールの中の水が無くなってしまい、燃料棒がむき出しになり溶け出してしまったら、一体どのようなことが想定されるのか教えて頂けませんか? また、そうなる可能性は、現段階でどのくらいあると思われるでしょうか? また、最悪の場合は、どのくらいの範囲で影響が出るのでしょうか? あまり、このようなことを報道もしてくれないので、良くわからない状況です。 お詳しい方は、ぜひ想定される範囲で結構ですので教えてください。

  • 原子炉へ注水した水はどうなるのですか?

    4月11日、東日本大地震の余震による停電のため、福島第一原発1~3号機炉心への注水が約50分間中断!燃料棒溶融に影響か?との報道がありました。 各炉心へ1時間に6~7トンを注水しているそうです。こんな大量に連続注水され水は原子炉内でどう変化して、どこへいくのでしょうか? それとも1~4号機使用済み燃料プールへの注水の誤報でしょうか?燃料プールなら50分くらいで燃料棒の頭が出るとは思えませんが?シロウトにも分かりやすい答えをお願いします。

  • 福島第1原発4号機の注水はヘリでできるんですか

    東京電力の福島第1原発は、世界でもトップクラスの原発事故と認識されています。 東京電力の現場の不手際はさることならが、経済算産業省の原子力安全・保安院の対策によると、同原発4号機は以下の対策だそうです。 ●建屋の側面には2箇所の破壊された穴がある ●4号機には、過熱対策として注水が必要である 即ち、燃料棒が露出しているため注水で冷却する必要があり、この注水は現状のバルブからの送水では困難な様子です。そこで、 ●ヘリからの注水操作を行う決心をした そうです(2011.03.16 03:30AM)。そこで、質問です。 ■地上操作で困難な注水が、上空のヘリコプターからの注水でできるんですか? ■過熱された燃料棒に直接かつ早急な注水は、水蒸気爆発の危険はないのでしょうか? 少なくとも、今までの水素爆発により圧力隔壁にはストレスがあり、脆弱であることは予想されます。また、2階から目薬のごとく、ピンポイントの注水作業がヘリコプターで可能とは思えません。まさに、カミガゼを期待するようです。 (原子力安全・保安院が高給を搾取し、原発管理業務をサボっているとは考えませんし、今回の事故対策に怠慢とは思いませんが、担当大臣は釈明も謝罪もありません。「だって、与謝野さんの参画での横滑りの任命だも~ん」と言いそうです。担当大臣は無能で説明できないのに、国会議員としてのうのうとして給与を貰い国務大臣として職責を果たしてしる・・・のですよね。) 【質問】東京電力の福島第1原発4号機の注水はヘリコプターでできるんですか?

  • 福島原発 格納容器への海水注水について

    福島原発で自衛隊や消防が使用済み燃料貯蔵プールに放水をしていますが、緊急停止した格納容器への海水注水のポンプはどのようにして行われているのでしょうか。 東京消防丁が連結して海水を特殊消防車で放水しているのは報道されていますが、1~3号炉の格納容器への海水注入はポンプで行っているといわれていますが、詳しいことはわかりません。 消防等の通常のポンプ車でホースを100mくらい伸ばして注水しているのでしょうか。  密閉され高温の熱源がある格納容器に注入し続けているわけですから(熱交換機への注水ではなく)格納容器内の圧力は相当なものでしょうから、完全に漏れないようにホースをつなぎ加圧して送り込まなければならないのでしょうが 詳しいことはわかりません。 また 1週間くらい連続で注水をし続けているのであれば格納容器の容量を超えているはずですがどれくらい注水したのでしょうか。 その操作は原子炉のすぐ近くですから相当の放射線量がある環境で作業員がいるのでしょうか。 格納容器への冷却は海水注入だけ分からないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 旅行などの計画が嫌いな男性と好きな男性の違いについてまとめました。
  • 旅行や遊びなどの計画が嫌いな男性と好きな男性の違いを解説します。
  • 旅行などの計画が嫌いな男性と好きな男性の違いについて考えてみました。
回答を見る