• 締切済み

高圧的な教育ママ・パパへの柔らかな対応方法

自分は高圧的な態度で接してくる親への対応が苦手です。 「成績が上がらないと先生交代!」とか、「塾かえるわよ」みたいな親が・・・そういう態度で臨んでくる親にはどうやって反論しながら、こちらの言い分を理解してくれるように柔らかい語り口で話せますか?自分がそういう方々と話すと防戦一方のサンドバック状態になってしまいます・・・かといってこっちも応戦出来ませんしね・・・ツラいです・・・

みんなの回答

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

 そういう親ってたとえうまく反論してもいいことないんじゃないでしょうか?反論したら余計悪いことになりかねないような・・。  ○○ちゃんはわたしの授業ですごくよくできるんですよ。っていやみを言うとか・・どうでしょうか。

gwkaakun
質問者

お礼

内容がかぶってしまったようですカテゴリに苦慮しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 逆上している客へのクレーム対応

    自分は怒り口調の客や、高圧的な態度の客に対する応対がへたくそです。 こういう方々にはどういう風にして反論出来るようになるのでしょうか?上司は『慣れだ、な・れ!』といって対応方法を教えてくれません。かといって客と喧嘩口調で応戦出来ませんしね。解約が怖いので・・・ちなみに自分は教育産業です。簡単に言うとクレーム対応の大半は、『成績不振』です。

  • 高圧的な態度

    僕はとても高圧的です。 あ、自分ではどういう部分かわからないのですが、親とかにもよく言われて。 彼女とけんかになったりすると、自分の態度が高圧的なんじゃないかってすごく感じて。 でも、どこが高圧的かわからないんですよ。 どうしたらいいんでしょうか??

  • 教育パパ

    息子は小5.学校の成績も良く、本もよく読み、春から通いだした塾も楽しんでいっています.宿題もやるし、その他のことも意欲的に取り組んでいると塾と学校の先生に誉められました.家でも自分から宿題などをしています.私はよくできた子と思います。 ところが、父親は「小5でこんなことではだめだ」といいます。父親は「御三家」の有名中学出身で、自分はもっと勉強していたため「宿題、塾以外に1時間勉強しろ」と命じました.息子は、計算ドリルと漢字検定の勉強を加えましたが、1時間にならないので、毎日しかられます.私が「小学生では、自分から机に向かえば十分だ」「勉強は時間じゃない」というと、「母親がそんなだから、息子がだめになるんだ.母親に任せられない」と余計息子に干渉します.意見をいっても聞く耳もたずです. 父親は普段子供と関わらず、休みも一人で出かけています.でも、息子に「勉強しろ」だけはこのところ毎日言います。息子はあまり反抗しないほうで、言われるままです. 私としては、こういう状況は息子に悪影響なのでは、と心配です.小学生のときのいい子が思春期に家庭内暴力やオウム入信などとなると聞きます.父親自身も以前「思春期のころは親とまったく口を利かなかった.親に手を出したことがあった」と言っていました(今はそんなことないといっています). 私も少しでもしかられないように、今まで今日やることがすべて終わってからやることになっていたゲームを父親が帰ってこない昼間に先にやるようにさせました.でも、これもなんだか問題の本質を避けている姑息な手段のようで、教育上良くない気がします. どうすればいいのでしょう?ちなみに中学受験はしません.今の、割と前向きで意欲的な息子の長所を伸ばしていきたいのです.また、おにいちゃんがしかられるのを見ていっしょに緊張している弟たちも心配です. 教育パパの意見もお待ちしております.

  • 高圧的な方達が苦手です

    高圧的にまくしたてる人が苦手です。 彼女たちは、相手によってまくしたてる度合いが変わります。 相手が毅然としているか、フニャ?っとしているかによって態度を変えているようにも見えます。 押せるか押せないか、をはかっているんだと思います。 おそらく、高圧的な彼女たちの言い分を丁寧に聞き取った上でこちらの伝えたいことを伝えるべきなのだろうとは思います。 けれど、いつもその状況になると早くこの場から去りたい、と思い逃げるように話を終わらせてしまいます。相手は言いたいことを言い散らかします。私は気を長くして自分の言い分を聞いてもらう、という作業から逃げてしまいます。 私の近くでは年配の女性に多いです。 処世術の1つなのかもしれないのですが…仕事である以上、私は気が小さくて…などと逃げてはいけないんだろうなぁと悩みます。 交渉?会話?が必要にならない仕事を探したらいいのだろうかとも思いますが、転職は今回検討しない、という前提で皆さんのアドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 高圧的な人との交渉の仕方

    高圧的な人との交渉の仕方 今大学生で、経済的事情で休学したいとおもっています。 ただ、この前申請する相手(4,50代?)と別の用事で話したのですが、学生を馬鹿にしたような感じ(高圧的?)、仕事できますといった感じで一言二言でスパスパッと答えるような人でした。(「あぁ、それ?君○○でしょ?だから無理」みたいな感じでしょうか。) うちの大学は休学の基準が厳しいのもあって恐らく嫌な顔をして、「そんな理由では許可できない」など適当な理由を行って拒否してくると思います。 どんな反論にも耐えられるように詰めてあるんですが、どういった態度で交渉すればいいでしょうか? こちらも高圧的にいきたいところですが、1回の交渉で片づけたいときこれは当然まずいですよね? 自分の考えでは、流れとして 笑顔で応対→謙虚にお願いする→他の部署に相談する(話を大きくする)。と少し脅してみる でいきたいとおもっているんですが、どうでしょうか?他に気をつけた方がいいことなどありますか? どうしても休学しないとまずいのでアドバイスお願いします;;

  • 高圧的な上司に疲れます。

    今の職場に勤めて12年になるのですが、女上司(社長)の言動が高圧的で疲れます。 毎日眉間に皺を寄せてイライラしており、自分の気に入らないことがあるとすぐに関係のない者にあたります。 いつもなら普通に接してもらうような案件なども、機嫌の悪い時だと、まくし立てるように話し、こちらが受け答えしようとすると「うんうんうんうん」と早口で聞き流し、反論されます。 そして、それが収束して部屋から出て行った後、数時間後また再度同じ用件をぶり返して怒られます。 (多分抜けた数時間でセリフを考えてるのではないかと思います…) 明らかにおかしいと思うような事に対してこちらが反論しようものなら、早口&大声で押さえ込まれます。 なので、社長には何も言えません。(はい、すみません、承知しました以外) ストレスが溜まるとちょっとした事で社員を呼び出し、八つ当たりされます。 暴言ではないのですが、嫌な気分になるような態度や喋り方をしてくるのが精神的にきついです。 もう10年も勤めているので、社長がそういう人間だと理解し、なんとかポジティブに受けとめようと試みましたが、 八つ当たりされている最中は手が震えたり、嫌な気分になります。 もちろん、社員が知らない経営者の悩みや苦悩があることは理解しています。 社長も社員と同じ人間なので、イライラしている時や苦しい時があるのは分かりますが、私用などで機嫌が悪いとき、全く関係のない社員にあたったり、感情をあからさまに表に出すのは経営者としてどうなのかと疑問に思います。 このような時どう自分を鼓舞したら良いでしょう。

  • 学校の成績と模試の成績

     高校2年、私立の中高一貫の進学校に通ってます。 学校の生徒の通塾率は非常に高く、高校2年になってからは、授業中も内職というか塾の宿題や塾の 予習復習をやっている子が結構いるようになってきました。 もちろん、塾では、高校で習う範囲は終わり、入試のことをしていて、国公立の医学部をねらう内容の ことをしています。かなりハードでその塾の子は、皆優秀です。 自分をはじめ、塾に通う子は、学校の数学や暗記だけの英語をしていても意味がないと考えていて、 学校のことより塾のことを優先しています。 だから、学校のテストでは、そこそこにはできますが、点数は取れません。全く試験勉強をしていかない からです。 親には叱られますが、塾」のテストはきちんとやっています。 ですから、模試はすごく点数がいいのです。逆に、学校のことだけやって成績をとっていても、模試は 取れていない子がいるので、自分の勉強は、間違っていないと思っているのです。 塾でやっていない教科は授業を聞いています。 自分は、学校の中の成績より、塾や模試の成績が大事だと思っています。 親は、どちらも出来てあたりまえで、そんなのはおかしいといいます。 でも、先輩の方々でも、自分のようなやり方で、医学部など合格しているので、説明しても 親には理解できないようです。  自分の勉強は間違っているのでしょうか。

  • 教育サークルの立ち上げ2(意見を聞きたいです。)

    先ほど同様の質問をして間違えて締め切ってしまったので再度質問します。 将来教育サークルのようなものを立ち上げようと思ってて意見をお聞きしたいのですが、 まず内容としては、自分が求めるものとして1、子供がいろんな人と接する機会をあげたい2、教育費などのコストを下げたい3、自分も友人関係を増やしたいなどを考えていて、 1はまず自分を含め何人かの親に協力してもらって子供がいろんな人と接する機会ができたらと思ってます。(例えば将来的には子供が高校生とかになったらいろんな親の方から仕事の事とか聞ける機会とかも作れたらと思ってます。) 2はこちらも自分を含め何人かの親に協力してもらって交代で教えられるものを教えられたらと思ってます。(個人塾のようなものを自分達で運営していくみたいな感じです。とある塾のように子供に自習させ採点してわからないところがあったら教えるみたいな感じを考えてます。)自分は勉強は得意な方なのである程度は教えられる思うので(教えたりした経験はないのですごい自信があるとかではないですが。)。積極的に協力してもらえるように教える人に少し謝礼を出せるようにしようかなと考えてます。)すごい受験対策をするなどは考えてません。 3は1、2を行う上でついでに増やしていけたら楽しそうだなと思ってます。 サークルを立ち上げるためにはホームページやmixiとかで告知や地域で告知方法などを考えようかなと思ってます。 何かちょっとしたことでも問題とかありそうだったら意見をいただけたらと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 教育サークルの立ち上げ(意見を聞きたいです。)

    将来教育サークルのようなものを立ち上げようと思ってて意見をお聞きしたいのですが、 まず内容としては、自分が求めるものとして1、子供がいろんな人と接する機会をあげたい2、教育費などのコストを下げたい3、自分も友人関係を増やしたいなどを考えていて、 1はまず自分を含め何人かの親に協力してもらって子供がいろんな人と接する機会ができたらと思ってます。(例えば将来的には子供が高校生とかになったらいろんな親の方から仕事の事とか聞ける機会とかも作れたらと思ってます。) 2はこちらも自分を含め何人かの親に協力してもらって交代で教えられるものを教えられたらと思ってます。(個人塾のようなものを自分達で運営していくみたいな感じです。自分は勉強は得意な方なのである程度は教えられる思うので(教えたりした経験はないのですごい自信があるとかではないですが。)。積極的に協力してもらえるように教える人に少し謝礼を出せるようにしようかなと考えてます。) 3は1、2を行う上でついでに増やしていけたら楽しそうだなと思ってます。 サークルを立ち上げるためにはホームページやmixiとかで告知や地域で告知方法などを考えようかなと思ってます。 何かちょっとしたことでも問題とかありそうだったら意見をいただけたらと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 授業の受け方がひどい子への対応

    親戚の子供から聞かれて答えに困ったのでみなさんの考えを聞かせてください。 (私の子供はまだ小さいので最近の事情とか疎いです) その子は中1で現在学習塾に通っています。 以下、聞いた話です。 塾の先生はとてもわかりやすく自分は勉強したいのだけど、 態度の悪い男子生徒が大声をあげたり、ふざけて授業をまじめに受けないので とてもうるさくて集中できない。 ひどく叱ってもふざけたり、なんで自分だけ怒るんだと逆ギレする。 先生が「勉強をする気がない奴は帰れ」というと 「帰ったら親がうるさい」らしく、その一瞬だけ静かになって、 すぐにまたうるさくなる。 先生に対応について聞いてみたところ、 その授業態度の悪い子の親に連絡して 「勉強しないのならやめてください」と言っているらしいが、 その時は次からはちゃんとすると言っているらしい。 その男子生徒達は学校ではもっとひどく騒いで 学校の先生もかなり怒っている。 そして塾の先生から別の曜日のクラス (そちらは皆真面目で静かにやっている)へ移らないかと薦められた。 でも、自分は今の曜日が都合がいいし、塾はやめたくないし、 どうしたらいいものかというものです。 私が、そんなところじゃ勉強できないし、 生徒を押さえられないような先生ではだめだから、やめたら?というと、 学校よりわかりやすいし、勉強が面白くなる教え方をしてくれるらしいのです。 で、その子の相談内容がこれまた変わっていて、 どうしたら先生を助けてあげられるか?というものなのです。 つまり、塾の先生へのアドバイスを聞かれたのです。 うーん(--;)そうねぇ、ということで悩んでます。 みなさんお知恵を貸してくださいーー。 わかりにくかったら補足で説明します。