• 締切済み

発達障害

発達障害は高校課程や中学課程で勉強についていけなくなったりしますか?

みんなの回答

noname#131529
noname#131529
回答No.3

知的障害とは別なのであまり関係ありません;一人一人違う問題で、学習障害もあれば大変かもしれないですが。 普通に大卒な方はたくさんいます。 むしろ勉強が凄く出来る方もいますよ。

  • bee_mama
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

発達障害も様々です。  知的障害ならば小学生からついていけない子もいるでしょう。  ADHDならば全く支障のない子もいます。  広汎性の場合、アスペルガーならば東大卒もいます。 が、一般的に自閉傾向があると実際のIQに比べて成績が芳しくない事も多々あるみたいです。  また高IQでもLDがあれば成績が悪い事もあります。  出来ればWISCなどの知能検査を受けて、得意不得意を知る事をお勧めします。 もし途中から成績が下降した場合、どうすれば効率よく学習出来るか手掛かりになると思いますよ。

  • kokoa_3
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

発達障害には様々な種類があります。 また、障害の程度も色々です。 一概についていけるいけないは判断ができません。 なので、関係機関に相談をしてみて下さい。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/boshi-hoken07/index.html

関連するQ&A

  • 発達障害

    札幌で発達障害がある大人の人が通える塾みたいな所や勉強を教えてくれる所や大人の発達障害がある人が通える療育する所など大人の発達障害がある人向けの施設などがあれば教えてください。

  • 発達障害者は教師になれるか

    大学1年次です。先日医師から発達障害の診断をうけました。 私の大学入学当初の夢は教師でした。しかし、発達障害の影響(集中力がない、興味の偏りが激しい、2次障害のうつで朝起きられない)などもあり大学で最低限の単位を取るだけで精一杯で教職の授業をうける余裕が精神的にも体力的にもあまりありません。 更に発達障害の診断をうけたことで教師の夢をあきらめようと考えています。しかし、中学生のころから夢であった教師をあきらめるのに抵抗があります。 教育実習できめるのでは遅く、今進路を決定してあきらめるならば教師への勉強の時間を好きなことの勉強の時間に充てたいです。 発達障害者は教師になれますか?諦めた方がいいですか?それとも諦めない方がいいですか? アドバイスをお願いいたします

  • 広汎性発達障害

    今年、原因不明のドーパミンの異常放出で1ヶ月任意入院しました。 それで、広汎性発達障害と診断されました。 普通、発達障害は成人になってからだとならないものだと聞きました。しかし高校時代心理テストをしたとき、異常はありませんでした。 だから自分は発達障害ではない可能性があるのではないかと疑っています。 現在まともに働ける状態ではありません。 だから、障害者になるべきか迷っています。 皆さんはどう思いますか?治る病気なのなら負けたくありません。しかし、貯金は 3万円程度しかありません。 どうしたらいいでしょうか

  • 掃除が出来ないのは発達障害者だから?

    掃除が出来ないのは発達障害者だから? なんでも出来ないと発達障害とか脳の障害にしていったら世の中は障害者だらけになるのでは? 仕事が出来ないと適用障害で、社会性がないとコミュニケーション能力がない適用障害。 掃除ができないのは発達障害って世の中おかしくない? 勉強で暗記できないのは暗記障害でこれも頭が悪いのは障害者なのか?

  • 広汎性発達障害の者で、相談があります!!

    こんにちは。私は重度の広汎性発達障害で、精神遅滞が顕著です。こんな私に何かできる仕事はないでしょうか。また、(広汎性)発達障害の方が集まるSNS(ネット上の集まりサイト)があれば、紹介して頂けませんか。 ちなみに、私は関東(茨城県)に住んでいる者です。 補足 私はIQは110はあり、中学の勉強も十分についていけていたので、精神発達遅滞が顕著というのは、誤記です。申し訳ありません。代わりに、PDD(広汎性発達障害)の範疇のアスペルガー症候群という診断が下りたことはあります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 広汎性発達障害 アスペルガー ADHD

    中学生の男の子ですが、中学生になってから初めて広汎性発達障害の診断が出ました。 どうしても気分がどーんと落ち込むときがあり、何もする気がしなくなります。高校受験を考えていますが、いろいろなことを周りの協力のなか試みても成績が下がる一方で、ますます自尊心が低下しています。 気分が少し上向きの時は勉強と関係しない自分の好きなことに没頭し楽しそうにそれを説明したり、努力して頑張ろうとしているのか本当にやる気が出ているのかわかりませんが少し勉強にも力が入ります。が、そうではないときの方が多く、一度落ち込むと機嫌が悪くなって物にあたったり何もできずテレビを見続けてもそれも気に入らず、何もする気がしないことでさらに落ち込んでいます。 中学生や高校生、またはそれ以上の年齢のお子さんをお持ちで、同じような状態を経験された方のアドバイスをどうかお願いします。

  • 発達障害と言われ

    小学2年生の男子の母です。先生に発達障害かもしれないと言われました。勉強中書く事をやらない様です。連絡帳もなかなか書きません。(短い文章は書いてきます。) 本人に聞くと「面倒くさい」と。勉強の内容がついていけない訳でもなく本当に発達障害なのでしょうか。1年の時から確かに書くことを嫌がります。書いたノートを見るていると、「僕の字変でしょう変でしょう」とかなり気にします。決してへたではないのでほめますが、それでも嫌がります。一度「いや」のスイッチが入ると泣きながら私と勉強をしている状態です。でも、宿題をやってから遊びに行く習慣が身についていてその時には決して嫌がってしまう事はありません。特別学級に行くことを進められていますが、行くべきでしょうか。

  • 発達障害

    発達障害 30代です。医師から発達障害だと言われております。 発達障害だと、良い職に就いたり、彼女を持ったりする事は許されないのでしょうか? 僕だって良い職に就いて、がんばって良い車に乗りたいですし、異性とだって付き合いたいです。それに青春と言えるようなものもしたいです。発達障害だとそれらも認められないのでしょうか? なんか世の中から不当な差別を受けているような気がします。

  • 知的障害と発達障害

     知的障害と発達障害の具体的な違いについて教えてください。また知的障害と発達障害を併発するケースについても教えていただけると大変ありがたです。  よろしくお願いします。

  • 発達障害=生きづらい?

    よく、発達障害は生きづらさを前提にされていますが、そもそも発達障害の人は生きづらいのでしょうか? 私の知る発達障害のある人の一人で、むしろ全く、辛いとか悲しいとか、困るとか悩むとか、怒るなどの感情が感覚がなくて、本人もわからないらしく、いつもにこにこ、ふわふわしていて、ぼーっとしているだけです。 なので、発達障害が、そういうネガティブな感情と繋げられている前提にあるのが、不思議だなと思い。

専門家に質問してみよう