• ベストアンサー

愛と死

相手のために、命を捧げられる程の気持ちがなければ、愛とは言えないのでしょうか? 人それぞれの価値観に依存するところが大きいですか? 女性は、彼氏や夫から、「あなたのために、命まではかけられない。」と言われたら、相手を思う気持ちは消えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

再びとまとです。 ちょっと、内容とはズレますが(^-^;) うちの彼も女心が全くわかんない人です。 でも「俺はオトコなんだから女心なんか分かるはずがない」と開き直ってますよ(笑) それどころか、この手の「相手の気持ちを試すような」発言をとても嫌います。 女の人はね、態度もだけど言葉で愛情表現して欲しいものなんですよね。 それを呪文のように思い出して彼の心を信じるというか。 彼女が何か質問して来たら「好きと言って欲しいんだな」と解釈して、そこから発生する答えを導けば、大きくはずれる事はないと想いますよ(^-^) 大丈夫。こんな事くよくよ悩むほど彼女が好きなんだから、その気持ちはきっと通じますよ♪ がんばって!

osiete0728
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。(^^) これからも精進に励みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

愛は消えない。 人はみな自分が一番だから・・・。 普通の場では言えないし、言われても困る。 危機に直面しないと分からない。 冗談で言われても気持ち悪いし、本気で言われると 重い。 相手を思う気持ちっていうのと、死ねるのは違う。

osiete0728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だと思います。 < 分からない 考えようによっては、そういう状況にならない限り、言ったことに対して咎められることはないですよね。 言葉って、何なんでしょう。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomko
  • ベストアンサー率33% (73/217)
回答No.3

どうなんでしょうね~・・・ 「愛」って、何なんでしょうね~。 よく言うのは、「見返りを求めないもの」なんてのがありますよね。 別に命を捧げなくても、「愛」だと言えると思います。 うちの夫は「お前のためなら死ねる」って言います。 わたしは別にひきません。 あぁ、この人はホントに私のことを好きでいてくれてるんだな~、って感じました。 だけど「私はあなたの為には死ねません」と返しました(笑) でも、何かあったら、まっさきに庇いたい相手です。 愛してますよ。 「お前のためには命をかけられない」と言われたら、どうなんでしょう・・・ 言い方だと思いますけど、ちょっとがっかりするかも。 私はわがままなところがあるので、自分(夫)よりも私のことを守ってほしい、みたいな願望があるんですね、きっと。 だから、そんな風に思うのかも。 うそでも「命をかけられる」と言ってほしいですね。 自己満足(言われた私の)みたいなところがあるので。 一個人の感想でした。

osiete0728
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり、嘘も必要なんでしょうか? < うそでも 相手に対して、自分を偽りたくない。 全てを正直にさらけ出すことは、相手を信頼するが故に全てを解放するというより、ただの自己満足なんでしょうか。。。???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamapooh
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.2

こんにちは! 私は独身ですが。。。 私は私のために死んでほしくないです。 私のためを思うなら生きてほしいです。 でも、わざわざ「あなたのために、命まではかけられない」とまで言われてしまうのは悲しいです。。。 思ってても言わないでほしいです。 冷めてしまうかも・・・。 私は生きるか死ぬかの状況になったら、彼の命を優先すると思いますが(庇って撃たれるとか・・・)自分も死なない程度に・・・(^-^;) 残される方は辛いですからね(>_<) 自分のために死なれたりなんかしたらもう。。。

osiete0728
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも、「私のために死ねる?」って聞かれたら、答えざるをえないですよね。。。 < 言わないで て、そんなことを聞く方に問題あり。。。???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4780
noname#4780
回答No.1

osiete0728さんこんにちは。21歳主婦です。 これはあくまで私個人の考え方ですが…。 私は、「お前のためなら死ねる」と言われたらひきますね。 だってどんなに大事な人ができても、自分は自分だと思うからです。 言い方としては「お前のためなら死ぬほどがんばれる」とかですかねぇ。これなら素直に嬉しいです。 私だって、ダンナ様のこと大好きですが、ダンナ様のために死ねと言われたら死ねないと思います。 まぁ実際に生きるか死ぬかの状況になったら別ですが。 でもね、不思議な事に、子供のためなら死ねます。 ダンナ様はダンナ様。私は私。 そういう考え方の方が楽です。

osiete0728
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「死ねる程の思い」があるかどうかということになるんでしょうか? < 言い方としては

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛について

    彼氏がいる、又は結婚相手いる女性のことです。 みんなに愛されたいという女性の心理を教えて下さい。 男友達と遊ぶ女性の心理を教えて下さい。 1人では(夫、彼氏)満足できない、女性の心理を教えて下さい。 私の考えを書きます。 1.幼少期、両親の愛が足りなかった。 2.男性不信であり、複数の男をキープする。(不信になった理由はやはり愛情不足である。) 3.つまりは愛で起こる歪は全て愛が原因であると考える。 そういう性格だから。とかそういう考え方は私にはできません。 全てのものには原因と傷があると考えます。 どうでしょうか?生まれたときからそういう性格なんだという考え方もあるんでしょうか? やはり私は、愛で起こる歪は全て愛が原因であると考えます。 「愛されたくて吠えている」だけだとそう思います。そして本当に愛してくれる人と出合ったならば みんなに愛されたいという考え、遊ぶ考え、は消えると思います。 どうでしょうか?

  • 心を受け取ることば愛ならば,世の中にはたくさんの愛が溢れていますか?

    「心(気持ち)を受け取ることが愛」 と、何かの本で読んだことがあり 私はこの言葉が好きになりました。 自分の気持ちが相手に伝わればそれは愛なのかなって思いました。 そう思うと、世の中には愛がいっぱいあるような気がします。 例えば、道端で財布を落として、知らない誰かが拾って渡してくれたら 本当に感謝の気持ちでいっぱいで 「ありがとうございます!」と言います。 そして相手も 「どういたしまして」と嬉しそうに言ってくれればそれは愛なのではないかと思いました。 (相手に気持ちが伝わったかどうかは 本人しかわからない為確認のしようがないから 自分で判断します) ということを知人と話していたら 「愛なんてそんな溢れていない。 そんなにたくさんあったら希少価値がなくなる、価値のないものになる。」 と言われました。 これは考え方が人それぞれで正解のない答えだと思いますが 皆さんの意見をお聞かせください。 自分は上記のように思っていても 多数の他人が知人のような考えなら 私の自惚れ、勘違いとなるのかと不安になります。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 『愛しかないとか思っちゃうヤバい』

    『愛しかないとか思っちゃうヤバい』 私が好きなバンドの曲にこういう歌詞があります。 今私は彼氏に対してまさにこの状態です。 ですが、私には彼しかいないという不安があり、 自分は彼に依存的なんじゃないかとか、 お互いこの想いがいつまでも続くのだろうかと時折心配になります。 21歳で愛しかないと思うのは幼さなのだろうかとも考えてしまいます。 みなさんは「愛しかない」と考えたことはありますか? 好きな人とずっと愛し合えていますか? お答えいただければ幸いです。。

  • 同性愛

    以前の質問にもいくらか似たものがありましたが、やはり少し違いがありましたのでこちらでお尋ねしたいと思います。 現在、職場で気になる女性がいるのですが、その女性は異性愛者。 まさしく相思相愛な彼氏もいます。 彼氏持ちという時点で色々と諦めもつきましたし、そもそも私には異性愛者に同性愛を告白するような度胸はありません。 ですが、彼女の方にはどうやら「依存」の意識(?)があるらしく、お互いに「友達以上」を自称できる程にべったりです。 今の状態に不満は無いのですが、正直なところ、このまま共依存のような関係を続けていいのか、どこかでスイッチを切り替えて親友として見れるようになればいいのか、迷っています。 的確な回答でなくても良いので、アドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

  • 愛とは?

    愛とは? 彼女に以前見たいに 言葉をかけてきても 嬉しくないといわれました。 今のあなたの言葉は 薄いといわれました。 どうしたら以前見たいに 喜んで貰えるでしょうか? そして みなさん女性が 彼氏または夫に愛されてる と思う瞬間はどういう時 ですか?

  • どちらが本当の愛なのでしょうか?

    どちらが本当の愛なのでしょうか? 自分が恋焦がれている人に対して、いつどのような時でも愛してると伝えて全力でぶつかっていくのと、 気持ちを伝えることで相手を苦しめないように、心で思い続けて相手の幸せを願うこと。 初めの方は、相手が受動的な人だったら押していくことで相手の気持ちも向くかもしれませんが、もし本当に嫌がっていたらストーカー予備軍になってしまいますよね。そもそも、好きと言われて好きになる関係に愛というものは成立するのでしょうか? だからと言って二番目の方は、単なる自分への言い訳で結局は自分が傷つきたくないという印象を受けます。ということは、相手より自分の方を愛しているということになるのかなと思うのです。 どちらにしても、結局は自分自身を愛しているが故の行動なのでしょうか? ということは、愛は自己愛しかないのでしょうか? 本当に相手を想いやる愛はどのようなものなのでしょうか? 私は、家族からも半分虐待を受けて育ったため、愛というものがよくわかりません。 恋愛くらいしたことがあるだろうと言われてしまいそうですが、男性に対しても性欲を処理するためだけの必需品として自分がいるだけだろうと思ってしまいます。というかそれだけでしか、存在価値を見出せません。 私は今まで生きてきて愛されたと感じたことがありません。 こんな私に愛というものを少しでも教えて頂けないでしょうか?

  • 母の愛、父の愛

    子供に対する母と父の愛についてです。 単純には比較できないのはわかっています。 うちの夫は自信満々に、私と同等に子供を思っているみたいなことを言います。 母である私と同等だとどうしてそういうことを言えるのかわかりません。 一般的に母の愛に勝るものはないと言われているし 実際、一児の母である私もそれについて絶対的な自信があります。(子供のためなら命も差出せます) 私は夫が母の愛を軽くみたようなことを言ってると思ってるのですが 私の知らない母の愛と同等、もしくはそれ以上の父の愛というがあるのでしょうか? 何でもいいので、よかったら聞かせてください。

  • 責任感 愛 性欲

    二股かけたり彼氏以外の子供を身ごもったりする女性って結局は単なるスケベですか?それとも愛に命かけてますか。

  • 復活愛を少しは期待してもいいのでしょうか?

    社内恋愛で、2ヶ月つきあっていた女性がいました。 しかし、「気持ちが冷めてしまった」と彼女から先日振られました。 つまり私は好き。彼女はそこまでではないというわけです。 彼女に彼氏や好きな人ができたわけではありません。 私は粘りましたが、彼女から「もうないよ」と言われました。 自分が勝手に彼女を好きになっただけだし、相手に気持ちがなければつきあえないですよね。それはわかりました。 これから、もっといい女性とめぐり合えればいいのですが、振られてまだ日が浅く、やっぱり職場で会うし、好きなものは好きです。 そうすぐ変わるものではないし。 勝手に好きになっただけですから。 同じ職場にいるんだから、縁があればまた彼女の気持ちが戻れば復活愛 だってあるかもしれない。と思っています。 もっと好きな人ができたら忘れてしまうかもしれませんが。 デートや電話はできないので、 とにかく今は仕事ができる、頑張れる男になって何かが変わることを 期待します。

  • 復活愛

    復活愛 女性の方にお伺いします。 一般的に女性は一度決めると切り替えが早いと言われますが、嫌いになって別れた彼氏とよりが戻って結婚された方、あるいは友達にそういう人がいたという方いましたらお願いします。 別れてからどういう経緯で復活愛になったのか特に気になります。嫌いになって別れたのによりが戻ったという気持ちの揺れ動きが知りたいのです。