• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心がせまいかもしれないです。)

彼氏の行動に疑問を抱く私の心境とは

Halu2の回答

  • Halu2
  • ベストアンサー率10% (23/221)
回答No.3

No 1の方がおっしゃるように 価値観が違って来るのはよくあることですが レベルが低い、というような言葉をつかうのは 気をつけた方がいいと思いますよ。 言葉の選び方というのも、大人として大切なことです。 きっとあなたが彼にその言葉をつかったとしたら 彼はあなたと価値観があわないと感じるかもしれません。 一方で、価値観があうか、というのはとても重要です。 私は以前つき合っている男性と街を歩いている時に ホームレスの男性を見かけた際、彼が言った 侮蔑の一言を聞いたことで、その人との将来は 考えられなくなり、結果としてお別れしました。 私はおつきあいというのは将来のパートナーを見つける 過程だと思っているのですが あなたの場合はいかがでしょう?

kotonoha_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、言葉の使い方には気をつけます。ご指摘ありがとうございますm(__)m 価値観て合ってくるものだろうと私は思っているのですが、 ここが合わなくても譲れないところではないというのもあります。 たとえば、会ってるときもゲームをしていて私と会ってる意味がないとか、そういうのでもなく・・・。 また、金銭面でもゲーム代に回っていて私とのデート代が少ないなどでもないのです。 Halu2さんのように『将来が考えられなくなる』くらいのことがでてきてからでも遅くはないかもしれないですね。 私にとっても、その人とおつきあいするというのは将来のパートナーを見つける過程です。 結局は結婚か別れしかないわけですからね。 考えを改めることができました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【震災時、マンションのライフラインについて】

    もし震度6強~7(マグニチュード7.5)の震災が起きたとすると、マンションにおける水道・電気・ガスのライフラインはどのくらいで復旧するものなのでしょうか?また、ライフラインが断絶しないマンションはあるものなのでしょうか? あと、ライフラインは地区ごとで復旧していくものなのですか?それともマンションレベルですか? よろしくお願いします。(京都で地震が起きることを想定しています)

  • 震災被害と学校

    宮城県仙台市内の 高校に通っています。 現在、地震の影響で 休校中になっています(>_<) まだライフラインのうち 電気しか回復しておらず、 水とガスは復旧の目処が たっていない状況です。 県立の公立高校は ライフラインが完全に 復旧してから再開する ものでしょうか? ガスはあと3週間ほど かかるらしく、ずっと お風呂に入れません。 その状態で学校が 始まるということは あるのでしょうか? 交通機関もなくなり、 ただただ不安が募る一方です。

  • 結局日本で安全な(安全そう)な地域って…

    どこだと思いますか? もちろん、狭い日本です。絶対安全な場所・地域なんて無いとは思いますが、今回の大地震を経験して、「沿岸部は怖い!!」と感じた方は多いでしょう。 都市部では埋め立てとライフラインが集中しているため、ひとたび震災に見舞われると復旧が困難な状態ですし。 専門的な知識・統計は考慮しなくていいです。 単純に 「○○の地域なら震災に強そう」 「震災が起こっても復旧や被害そのものは小さそう」 でも結構です。 回答方法としては、「○○県」でもいいですし、 ピンポイントで「○○県○○市」でもいいです。 もちろん、「今住んでいる○○は安全だよ!」 という回答でもいいです。 ※震災には今回のような大地震はもちろん、川の氾濫や土砂崩れ・台風などの一般的な自然災害も含めることにします

  • 災害で長期不通になったときの補償(?)について

    先日の新潟中越沖地震で信越線・柿崎~柏崎間は不通となっています。 高山線や先日再開した越美北線など、最近は災害による鉄道路線の長期間の不通が増えている気がします。 今回の地震では「トワイライトエクスプレス」「日本海」「きたぐに」などの長距離列車も運休となっていますが本来であれば時期的にほぼ毎日が満席または満席に近い状況で運転されていたと思います。 今回の場合はJR東日本は災害復旧に相当の費用が生じると思うのですが、JR東日本はもとより関係するJR各社もあてにしていた収入がなくなることになります。 こうした場合、災害復旧にかかる費用や収入がなくなることについて「保険」のようなもので一定額は補填するようになっているのでしょうか? それとも災害復旧費用は負担増、見込んでいた収入は純減と考えて良いのでしょうか?

  • 結局のところ「オール電化」っていいんでしょうか?

    「オール電化」について質問させて下さい。 よくオール電化を勧められます。 「スケールメリットで考えれば電気代が安い」「災害があってもライフラインの中では一番復旧が早い」「火種が無いので火事にならないし、子供に安全」といったメリットが思い浮かびますが、反面「電磁波が心配」「思ったほど電気代は安くないのでは」「耐久性はどうか」「お風呂は、電気、ガス、灯油で考えたら、電気は割高では」「設備費や工事費が高い」といった不安もあります。 また、台所、風呂場、床暖房など、場所によって熱源を変えられないのも不便なような気がします。 「オール電化」って結局いいものでしょうか?

  • 大規模災害発生!その時あなたはどうやって自宅まで帰るの?

     昨日、友人達との会話で、もし仕事中に大規模災害(東海沖地震など..)が起こって交通機関や、ライフラインが寸断されてしまった場合、どうやって自宅まで帰るのかと言う話になり、もちろん歩いて帰ると云う人や歩いて帰るのは無理なので職場に泊まりこみ復旧するまで待つと、云う人もいました。 【帰宅難民】http://www.city.nerima.tokyo.jp/bousai/keikaku14/1-3-12.html によりますと災害時都内で、約371万人もの帰宅困難者が発生するそうです。私は都内に勤めている訳ではありませんが、もしそのような場合には自転車でもなんとか帰れる距離に勤めていますが、このサイトに参加しておられる方々は、そのような場合にはどうやってご自宅まで帰られるのでしょうか?  また、家族ではそんな場合どうやって帰ってくるのか話していますか?  差し支えなければ教えて欲しいのですが。。 私も、もしもの場合に備えて回答を参考に生き延びる手段を考えて行きたいと思っております。

  • 政府は地震災害時の電話回線確保の対策をしていたのか

    まず、今被害にあっていられる方に心からお悔やみ申し上げます。 一人でも多くの方が助かることを願っています。 とても心が痛いです。 私は東京で震度5強ぐらいの地震にあいました。 被災地に実家があり、安否を確認したくて何度も電話しましたが、 全然つながりませんでした。 200回ぐらい電話しました。 結局無事ということがかなりの時間が経ってから分かったのですが、 それまで気が気じゃなかったです。 災害の非常時にこそ携帯電話などがライフラインにならなければならないと思うのですが、 なぜ今回このようなことになってしまったのでしょうか? 電話回線がパンクしてしまうということは自分でも予想はできますが、 災害の非常時にライフラインとして携帯電話が使えるような準備対策などは 日本政府はしていなかったのでしょうか? あるいは、そのような対策はそもそも無理なのでしょうか? 無知な自分なのでどうしても国がずさんな感覚だったのではと考えてしまいます。 二度とこのような事が起きて欲しくないので国が何らかの対策を考えて欲しいです。

  • 心の板ばさみになって苦しい

    長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 先日、好きな男性に告白をしました。 でも「人間が嫌いで、休みの日まで人に会うのは嫌だ。例えそれが彼女であっても。もし付き合ったとしても何もしてあげられないから、自分が焦ってそれがストレスになってしまう」私とはずっと仲良くしていきたいという理由で振られてしまいました。 もう理由が理由だけにどうしようもないし、これ以上彼を苦しめてはいけないと分かっていて諦めなくちゃいけないと思っているのですが、やっぱりずっと好きな人だったし、傍に一緒にいたいと願った人なので、どうしても諦められない自分がいます。 でも反面、彼には会社で毎日顔を合わすので、辛くて泣きたくなるけど、そんな顔を見せちゃいけないと思って変に元気に装ってみたり・・・前向きに進んでいかなきゃ!新たに好きな人ができれば直るよ!と自分に言い聞かせてみたり。 そのせいか、夜眠りたいのに眠れない(寝付くまで彼のことを考えてしまって。でも体は眠りたがってる状態)とか、食事がしたいのに食べられないとか体がおかしくなっています。 こんな私の状況になったことがある方、どのようにして立ち直ったかアドバイスをお願い致します。

  • IHコンロ

    昨年注文住宅を建てましたが、キッチンのコンロは使い慣れたガスを選択して、使っています コンロ台には、将来的にIHも使えるように単相200Vのコンセントも設けました (普段はブレーカーをOFFにしています) 地震などの災害でのライフライン復旧は、電気は早いもののガスは遅いとのことなので、非常用に卓上IHも備えてありますが、コンロ台に設置する大火力のIHコンロが意外なほど安いので非常用に購入を検討中です (電気もガスも止まった場合用には、カセットコンロを備えてあります) 質問は、コンロ台に設置するタイプのIHコンロは、電気工事の資格のない素人でも、設置することはできるのでしょうか?

  • 災害対策の保険

    最近地震、台風おおいですね そこでもし家が災害で壊れたときのために災害保険に 入りたいのですが、おすすめのものはありますか? 南海地震がおこりそうなところにすんでいるので、親にも入ろうよっと再三いうのですが、親は火災保険ははいってるし、地震保険は倒壊しないと出ないし、掛け捨てだからといって乗り気ではありません。 かくなる上は、私の給料からだしてもいいから入ってほしいと思ってるのですが、保険自体よく分かりません。せっかく親が苦労して建てた家だから、保険にはきちんと入っておきたいと思うのですが。。 総合災害保険とか地震保険とかどれがよいのかわかりません。よくわかるHPや、保険に詳しい方教えてください。それをもってもう一度親と話してみたいと思います