• ベストアンサー

被災者の安否が確認できるまで会社を休むべきか?

sunsowlの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

大変にお気の毒ですが、会社ではなく、自宅でなければ安否確認できない理由がありますか? もし、岩手に出向かなければならない事態になったとしても、帰省のための荷物を会社に持参し、会社から向かうことも可能かと思います。

関連するQ&A

  • 誰に安否確認します(しました)か?

     先日東京で起きた地震、周りがパニックになって大変でした。  そういう時に無事を祈って安否の確認をしたかと思うのですが、ご自身が一番最初に連絡をとるのは誰だと思いますか?経験者は、実際にどんな形で安否を確認しましたか?  ちなみにボクが昨日安否確認のメールをしたのは、一番最初は片思い中の女性、二番目に家族、三番目が転勤になった同僚でした。さすがにメールでは返信が遅く、気が気でありませんでしたね。

  • 【安否確認】

    岩手県大船渡市盛町御山下に住む、茂呂忠雄さんの安否が不明です。 地震発生日以来、連絡がまったく取れません。 妻の叔父に当たる方で、一人暮らしをされています。 家族一同、とても心配しています。 情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 住所とアドレスしか知らない友人の安否確認

    東北地方の大地震で被災したと思われる友人が心配でしかたありません。 何か安否を調べる方法ありませんでしょうか? メールは何件か送ってあります。おそらく津波の被害が大変な土地のようです。 NHKの安否確認も考えたのですが私は家族でもないし、関東在住で少し無理っぽいかなと思っていました。

  • 山田町の被災者の安否確認の方法を教えてください!

    岩手県の山田町の被災者が避難している場所、又は安否確認の方法をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 知人の身内が全員こちらに在住で、現在誰とも連絡が取れず大変心配している状況です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大地震の時、職場から安否確認ありますか?

    みなさんの職場は、休日や夜に大地震などの災害があったとき、安否確認の電話を社員にかけますか? 私の会社は、震度5を超える地震があると、担当者から各社員に安否確認の電話があります。 それを友達に話したらとても驚かれたのですが、みなさんの会社ではどうですか? 珍しいことなのでしょうか?

  • 「安否が確認できました。」

    メディア・マスコミのカテで質問したのですが、全然回答がつかないのでカテゴリーを変えて再質問します。 ニュージーランド大地震が発生した日の夕方の全国ネットのテレビニュースでのことです。 トップニュースがその地震の件だったのですが、その最後に、急遽飛び込んできた情報として、留学中の日本人学生の 「安否が確認できました。」 とのアナウンスがありました。 そのアナウンスを最後に地震のニュースは終わったので、該当の日本人学生が具体的にどういう状況なのかはわからずじまいでした。 このようにニュースで 「安否が確認できました。」 と言われたばあい、受け取る側はどう解釈すればいいのでしょうか? 全くケガがないのか軽傷が重傷か、あるいはお亡くなりになったかに関わらず、とにかく存在は確認できたと解釈すればいいのでしょうか? あるいは生きていることが確認できたと解釈すればいいのでしょうか? 存在が確認できたのなら、生死くらいはわかると思うのです。 受け手側としては非常にもやもや感が募ります。 とりあえず生きているのなら 「生存が確認されました。」 と言ってほしいところです。

  • 企業が行う従業員の安否確認

    震度5以上の地震があると、5分以内にコンピューターによる一斉配信にて従業員の安否確認を行おうとしている会社があります。あらかじめ連絡先を登録しますが、第一が携帯メール、第二が携帯に電話、第三が固定電話に連絡が入るそうです。大手の企業の為1000人を超える規模です。 表向きは従業員の安否確認とありますが、本音は企業の就業維持継続をする為の情報収集です。 災害発生時は、まず家族間で安否確認するの必要があります。仮に、各企業がコンピューターで一斉配信し、従業員の安否確認をすると回線がパンクしまうのではないでしょうか。電話局からこのようなシステムをさせないようにする事は出来ないのでしょうか。するとすれば、企業の従業員安否確認は地震発生後、通信回線が落ちついてからおこなうように指導するなど。

  • 安否確認

    上京している弟と連絡が取れません。メールしてもレスありません。東京に行く時間が取れず大変心配です。遠く離れていても安否を確認する方法がありましたら教えて下さい

  • 安否確認メールについて

    地震などにあったかた、もしくは入院などされたかたは安否確認電話やメールを何件ぐらいいただきましたか?また、その人たちとはどのような間柄でしょうか?差し支えなければぜひ教えてください!

  • 安否確認

    30年くらい前になりますが、当時お世話になった方の安否情報をもとめています。 当時宮古市にお住まいで、岩手県北バスのバスガイドをしておられた滝野洋子さん。 ご家族共に、ご無事でしょうか?結婚されて苗字も変わっているかもしれませんし、現在は宮古市にはお住いで無いかもしれません。 どなたか知ってる方おられましたら情報を下さい。心配しています。 茨城の沢辺です。どうぞご無事でありますように。

専門家に質問してみよう