• ベストアンサー

なぜ分かるのでしょう?(特急券の車内払い)

通勤時、時々利用する特急(自由席)があります。 その路線の途中駅から乗り、終着駅で降りるのですが、車内スタッフの人がポケットコンピュータ(券を発行する機械でもあるようです)のようなものを持ち、その駅から乗ってきた客のところへドンピシャで行きます。 各席の頭上などに、隠しセンサーが付いているのでしょうか?それとも、隠しカメラが付いていて、車内スタッフの人がポケットコンピュータに入力しているのでしょうか? どういったシステムなのか単純に気になりました。 ちなみに、乗車駅構内や車内で支払わなかった場合、特急乗車券がないために、終着駅の特急専用改札口を出られませんから、悪用は出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.8

そんなに複雑なシステムではありません。 貴方が乗車する前までの区間に、貴方が乗車する前の区間に貴方が居なかったことを乗務員が記憶・記録していただけのことです。 小型の発券機は関係ありません。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 ズバリ、中の人でしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.7

西日本旅客鉄道や東海旅客鉄道の特急列車の車掌は、始発駅を発車して間もなく「乗車券特急券拝見」と言って検札に来ます。その際に座席票を持っていて現在座席に居る人の下車駅を紙に記入します。途中駅から乗車した人にも同様に検札しますから、下車客のその跡に座った無券客にドンピシャで当たりになります。空席が多くて既に検札済んだ人が席を移動したときに二回目の検札を受けることもありますが。尚、聞くところによれば東日本旅客鉄道ではグリン券を座席の所定位置に常時挟んでおく装置があるやに聞きますが私はまだ体験していません。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は東日本を利用していますが、グリン券を座席の所定位置に常時挟んでおく装置を見たことはありません。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.6

仕事で時々特急を利用しましたが(JR北海道) 始発駅を発車すると、検札に車掌が巡回します。 その際、手帳ではないのですが何かにチェックをしています。 発券機とは全然別のものです。 当然途中駅で、乗降があるのですがその際は、 新たに乗車された方だけです。 たまに席を替えて、再度見せている方もいますが。 見ていても、細かく記入していないところを見ると 座席表みたいなものを、持っていて記号等で 降車駅を記入しているのではないでしょうか。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 何かにチェックしているのですか。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

隠しカメラを何個も取り付ける費用があるなら 車両に特急チケットを買わないと入れない様な器械を付けた方が早いですよねw 全車両にそんな費用を掛けられないから人力で行なってる訳です。 ドンピシャで来るように感じるのは、 まず第一に、特急券を求める客は車掌が来た時に 車掌を見るので、大体は目でコンタクトがとれます。 言葉にしなくとも、目が合っただけで 切符を求めてるのか、偶然目が合っただけなのかは だいたい解るものです。 次に、車掌は何度も往復しているので どの席が空いていたか、どの人が車内で購入したかを だいたい覚えているので、そういう記憶を元に 車内を歩けば、こちらを見ている客=特急券を求めている、 と大体の憶測がたてられます。 あなたの場合も、車掌が来た時に車掌を見ているはずです。 あなたが「悪用は出来ません」と言ってるように みんなも悪用しようと考えていないので 車掌が来た時に目でアイコンタクトを行い、 そういう経緯で目の合った客の所に車掌が立ち止まる事で 偶然ドンピシャで立ち止まっているように感じられているだけでしょう。 私の場合も憶測ですがw

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、現金や特急券を用意して、渡す準備をしています(笑)

回答No.4

私もおそらくの想像の域を出ませんが 発券端末機は予約システムと連動していて、端末機で座席表が見られるようになっていると思います。これで未予約の席が分かりますからそこを重点的にチェックしているのでは。 更に大胆に想像すれば端末機はGPSのように歩行に合わせて位置情報(号車)も把握していると思います。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 予約の出来る指定席ではなく、自由席での話しです。

noname#154391
noname#154391
回答No.3

回答者もJR高崎線の特急(あかぎ)を利用しますが、 車掌さんは発券用端末の他に、座席表を持っていますね。 その座席表に「(おそらく)どこまで乗るのか」についてメモをしているようです。 なので、座席表で空席になっている座席に客が乗ったのがピンポイントでわかるという仕組みかと。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモしているだけなのですね。それにしても、良くすぐに気が付くものだと不思議です。

  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.2

私の予想です。 その前に「切符拝見」で見た席をチェック(メモなのか入力なのか知りませんが)しているんですよ。 その人がどこまで乗るっていうデータも一緒に。 切符をチェックしながら何かしてるでしょ? だから、複数の人間で「切符拝見」で見せた後に席をうつると、次に来た時に混乱させることになりますのでしないで下さい。 多分コレであってると思いますけど~。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 >次に来た時に混乱させることになりますのでしないで下さい。 中の人でしょうか?(笑)スタッフが来る前に移動することはありますが(相性の悪い人がそばにいた時など)、来た後に移動はしていません。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

想像ではありますが。 その程度の事に、隠し**が必要だとは思いません。 質問主さんは「ご自分が乗ったところから」しか見ていない&思考の範疇にないですが、途中駅から乗るという事は、始発から何駅か停まっている訳ですよね。 普通に考えて、何駅か停まるごとに車掌が車内を巡回し、順次特急券を発券しているでしょう。 そしてその際、どの座席に座っている人に発券したか発券機に記録しているのでしょう。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 意外に、単純なことを確実にこなしているだけなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう