• 締切済み

子供の前で恥を掻かされました

noname#157996の回答

noname#157996
noname#157996
回答No.17

あなたのだんなさん 年下のかたなのですね だんなさんは あなたに 高学歴で 知的で素敵ね っていわれたら 単純に喜ぶんでしょうか? あなたに甘えたいのでしょうか? 母親のように思ってるのでしょうか? 新幹線で ビールを飲んできたあなたに なんとなく 不快感を感じたのでしょうね いやみを言ったのは? 私も やっぱり 新幹線 一人ビールは あまりやるべきではないのではないかなあって思いますが だんなさん 何も子供にそういうことを 教えなくてもいいのになあって思います 子供に 学歴のことで いやみをいいあったり ばかにしたりするような 姿を見せると 子供も そういう価値観になりますよ

関連するQ&A

  • 夫が嫌味を言います。

    30代後半の夫婦で13歳の息子と11歳の娘がいます。 最近、夫が子供たちを出しに私への嫌味を言います。 これは夫の嫉妬でしょうか? 私はお酒が好きで帰りの新幹線の中でビールを飲むのです。 帰宅するのは私のほうが遅く、すでに夫はいつも酔っ払ってます。 先日は夫が子供の前で 「お母さんは山手線の横長座席で飲んでるんじゃないか? ワンカップ大関が似合いそう」と言って子供たちは笑ってました。 そして「みんなは一生懸命勉強しろ、そうしないとお母さんみたいに 大学に行けなくなるぞ」と・・・ 夫は大卒で私は高卒だから嫌味を言うんです。 現在は私のほうが勉強してます。 そしたら子供たちが 「でもお母さんのほうが給料多いんでしょ」と言ったら夫がぶち切れました。 私が子供たちにそう言ってたら純粋なのか喋ってしまったんです。 夫はまさかと思ったのでしょうか? みなさんはこういう家族はどう思いますか?

  • 高卒の子供

    大卒の人が結婚してを子供を育てるのは、 分かります。昇進制の企業に入って、 ある程度昇進して、給料も増えて、 子供と嫁を養えるぐらいの稼ぎがあるから、 分かるんですよ。 しかし、高卒は、それの猿真似じゃないかと 思います。何故なら、旦那が、ほとんど昇進しない職場に行って、 嫁を養うぐらいの給料さえも無いわけでしょ。 旦那の少ない給料で、子供も嫁もいて家計は火の車。 子供も、親が大卒ではないから、大学から就職への 階段を知らない。そして、なれる職業の選択肢も 大幅に少なくなる。子供もある意味かわいそう。 しかし、それだけでなくて、非行少年、非行少女の 親もほとんど高卒。高卒が子供を作るのは、有害無益 ではないかと思います。 大卒の家庭の方々は、これらの事をどう思います?

  • 事務員の年収について。

    今度、経営コンサルタント業・事務代行業を行っている会社に面接を受けに行きます。 10年働いていた会社を退職後、初めての転職になります。 給与は、以前よりは2万程低いですが、私や友人の話しからすると平均的だと思っていました。 しかし、営業をしている兄はとても批判的です。 「高給だから裏があるんじゃないか」 「ホームページのない会社なんて今時あるか」 「経営コンサルタント業と事務代行業なんて何やってるか分からない」 現状、そんなに選べる程仕事が転がっているワケでもありません。 条件的には悪くないと思い、応募して面接までしていただけることになったのですが、あまりに反対がひどく、放って置いてはくれないのかと嫌気がさしている状況です。 私は高卒で、経理一筋でしたので、さほどこれという資格も持っていません。 今回の求人も、年収250万行かないと思います。 別段贅沢をしているわけでもなく、やむなくの一人暮らしなので、それで高給と言われると・・何のために働いてるのかとなりそうです。 兄はいつも自分たち(兄夫婦)と比較し、 「自分が大卒で新入社員として入った会社でも営業なのにそんなにはもらえなかった」 「嫁は大卒なのに転職したとき、おまえのその会社より3万も低い給料だ」 等・・大卒で?と思う程のことを口出ししてきます。 私は正直、実情がどのようなものか分かりません。 ただ、事務員で年収250万行かないなら高給取りにはならないのでは、と思っています。 地域によっても差はあると思いますが、地方なので上記の感想です。 高卒事務員の転職で年収250万円はそんなに高給取りなのでしょうか? 裏があるから、そんなに高いと言われるような金額でしょうか・・。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 言われないと分からない旦那

    私には保育園に通う子供がいます。 旦那と私と子供の3人暮らしなのですが自宅に帰るのが8時頃でそれからはみがきとお風呂と明日の支度は必ずしてからねるようにしています。 仕事の都合上夕飯は食べて帰宅しています。 私はなるべくなら早く寝かせたいし遅くても9時半には布団に入らせたいしその事も旦那は知っています。 それなのに私ばかり毎日毎日 はみがきして! 歯磨きした? 保育園の支度は? 早くお風呂入るよ! さぁ早く寝ようや! など声かけをしていて旦那は歯磨きせず遊んでいる子供をみても知らん顔です。 声かけをせずなーんにも言わず放っておいた事もありました。 それはそれでまだ遊ばせてていいんだって思ってるのか子供自身はたまに自分で気付き歯磨きや保育園の支度をしますが旦那は何時になっていようがおかまいなしです。 しまいにはお母さんはいつも怒ってるからきらーい、などと言われガックリきたり…。 別に30分寝るのが遅くなろうがいいと思う気持ちもあり10時になってしまう事もあるし、ひらがなの練習など集中していたりしたら寝る時間が30分遅くなるくらいいいとは思っています。 歯磨きも私、お風呂も私、保育園の支度なんて何持ってくかすら旦那は知らないし知ろうともせず、歯磨きの声かけも私、お風呂の声かけも私、保育園の支度の声かけも私で、お母さんきらーいと言われ、お父さんは大好きと言い間違った事をしてるのがお父さんであってもお母さんが悪者です…。 なんでも自分でやってしまって旦那にさせるようにしてこなかった私も悪いのは分かってはいますが、こんな旦那さんが多いのか知りたくて質問しました。 お宅の旦那さんはどんな感じですか? 私ぐらいだろうな、こんなガミガミ口うるさい母親はと思ったりする事もあり、愚痴になりましたが質問させてもらいました。

  • 子供のおつかい

    レジパートをしています。 小学生低学年ぐらいの子供が パンとお菓子、缶ビール1本をカゴに入れてレジに来ました。 これはどうしたの? お父さんお母さんは?と聞くと お母さんが飲みます、と答えたため、 レジが混んでいて焦っていて そのままレジを通してしまいました。 低学年ぐらいの子供がビールを飲むとは思えず、 おつかいで家族の食料と 一緒にビールを買いに来たんだな、 と軽く考えていましたが、 今、思うと、とんでもない判断ミスです。 今の時点では、何も起きていませんが 罰則や罰金…今後が不安で仕方ありません。 どうしたらよいのか、詳しい方、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 子どもに自分の学歴をいつどのように説明しますか?

    子どもに自分の学歴をいつどのように言いますか? 高校生や中学生の終わり頃になって受験を意識すると子どもは親の学歴を気にすると思いますが 「お母さん/お父さんってどこの大学を出たの?」と聞かれるまで黙っておきますか? それとも 「お母さん/お父さんは横浜国立大学を卒業したからお前も頑張って。」とこちらから言いますか? 子どもに自分の学歴をどのタイミングでどう言いますか? 高卒の親が「俺は早稲田を出た!」と子どもに嘘を言い張っていたりしているような惨めで腐った親もいるようですが、そんな詐欺をする犯罪者のような親は論外で。そんなので子どもは発奮したりはしませんし。

  • 仕事で頑張ってない親は子供にどう指導する?

    会社であまり活躍できていないお父さん 怒られてばっかりのお父さん さぼったり誤魔化したりしながら働いてるお父さん またはお母さん そんな親でも、自分の子供には教育できるものなんでしょうか? どのような教育をするんでしょうか?

  • 子供たちに批判されました。

    今日、有給を取ってお休みなのですが 子供たちに批判されました。(13歳の息子と11歳の娘) 朝、夫が出勤して行くときに子供たちは見送った後 私に「お母さん、休みの日くらい洗濯したら?お父さんにやらせるの?」 「家庭科の練習なんて言って私にばかり下校後にやらせて」と娘は言いました。 そしたら息子が「お父さんは一生懸命働いてるんだから、帰宅後に僕だってビール注いであげるんだ」 娘は「それとお願いだから帰ってきたときにお酒のにおいをさせないで!、失礼だよ」と言われました。 子供たちは本音を言ったようです。 私はがっかりしました。 子供たちも陰でそう思ってたなんて根性が悪いと思いませんか? でも私は子供も夫も愛しています。 私に惚れただけの男とは思ってはいましたが 私も至らなかった部分があったのでしょうか?

  • 子どもに自分の学歴をいつどのように説明しますか?

    子どもに自分の学歴をいつどのように言いますか? 高校生や中学生の終わり頃になって受験を意識すると子どもは親の学歴を気にすると思いますが 「お母さん/お父さんってどこの大学を出たの?」と聞かれるまで黙っておきますか? それとも 「お母さん/お父さんは横浜国立大学を卒業したからお前も頑張って。」とこちらから言いますか? 子どもに自分の学歴をどのタイミングでどう言いますか? ご自身の最終学歴及び出身校を明記の上、お答えください。 高卒の親が「俺は早稲田を出た!」と子どもに嘘を言い張っていたりしているような惨めで腐った親もいるようですが、そんな詐欺をする犯罪者のような親は論外で。そんなので子どもは発奮したりはしませんし。

  • 旦那が浮気している

    旦那さんが比較的高給取りで、 旦那さんの浮気を知りながら離婚しないという妻の方に質問です。 どうゆう心理ですか? 子供が成人しても死ぬまで不倫を続ける旦那さんと一緒にいるのですか?