• 締切済み

不当な引き止めにあたりますか?

sitappa40の回答

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

弁護士を通して辞表を提出すればいいのです。       

Karaagezuki
質問者

お礼

ありがとうございます! しかし、弁護士となるとみんなしないと 思います。 他にも方法があれば、教えて欲しいです。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 退職を申し出たが、残留する事になった場合・・・

    上司に退職を申し出てそれが周囲にも知れわたったが、結局は残留する事にした経験がある方、 そのような人を見た事があるという方、お話をお聞かせ下さい。 私(20代女)の場合は非正社員だったので、正社員に転職したいという目的で 退職を申し出たのですが、上司の説得により、結局は正社員に登用という形で残留しました。 しかし残留決定後から、上司を含め周囲からは良くない空気が漂っていて 本当に残留して良かったのかと悩む毎日です。

  • 職場の上司のシカト

    おはようございます。 崩れた人間関係の中で働いています。一度退職をしようと退職日も決まり、送別会も行って頂きました。その矢先、引き継ぐ予定のかたが退職され、人材不足を理由に私の退職は白紙に戻りました。15年の勤務でしたので、恩も義理も立てようと、納得し勤務しております。退職理由は子供が学校に上がるため、今の勤務時間では対応が難しいと考えたからでした。それについては、勤務内容を変更するも、どんな条件も考慮するとの回答でした。 私の悩みは、会社内の上司の派閥で、残留を確定した上司と、退職を希望する上司がおります。私もうつだと退職希望の上司方から言われ続けたので、このままではもっと悪くされると思い辞めようと思いました。もう一方では、君がいないと業務が回らないといわれ、それは従業員のみなさんが納得されての話でした。 私が嫌いな上司は挨拶をしても、返しません。 いないかのように振る舞います。そのような態度は、うつでなくても気分のいいものではありません。私から話し掛けたりもたまにするのですが、相手はけっ!と言う態度です。無理に近づく必要もないと感じ、距離をあけておりますが、このようにされると非常に不愉快であり、上司の責務がないように感じました。 みなさんだったら、どう感じるのでしょう? 教えてください。 (今日は所要があり、お休みしました。仕事中ではありません。念のため)

  • 退職願について

    先月上司の考えで急に解雇を言い渡され、次の日には取引先にも辞めたと伝えられました。 その後上司から自宅待機といわれ、仕方がないので出社せず、ハローワークなどに行っていました。 今月になって会社から解雇通知書なるものが送られてきました。 解雇の理由は「上司への不服従」。仕事の内容が一向によくならず、上司に長い間改善を求めていたのに取り合おうとしないので、社長と直接話したことだと思われます。ただし、上司には「社長と話したい」ということは伝えてあります。 また、その後体調を崩し、入院まではいかなかったものの医師からの診断書には1週間は絶対安静とあったのに休ませてもらえず、病院に行ってから出社していたからでしょうか、「業務怠慢」とも書かれていました。 それまでは遅刻や欠勤もほとんどなく、最近は休日も会社に行っていたので、怠慢なんて・・・と思ってしまいました。 おまけに、以前社長と話そうと思うがために出した退職願をここで受理されてしまいました。出した時社長は今後も頑張ってもらいたいのでこれは受理はしない、と言っていたそうなのですが。 もともと解雇と言われていたのに、退職することになっているのです。 通知書には「退職願を受理し、解雇する」とあります。口約束だし、文書があるからといえば仕方ないのでしょうが、一度無効といった退職願をまた使うということは可能なのでしょうか。

  • 退職願いの効力

     職場で勤務中、同僚に暴行を働きました、。原因は同僚にあります。これまで同様のケースでは出勤停止などの処分でした。今回、会社は「あなたを解雇はできないと言いながら、会社に迷惑をかけた事をどのように考えるのか、身の施し方はあなた自身で考えるように。」などと、辞めろと直接は言わないものの、辞めざるを得ないような言い方をしてきたので不本意ながら「退職します」と言ってしまいました。すると会社は即、退職願いを書くように言ったのでその場で退職願いを書て提出しました。  翌日、退職願いの取り消しを求めましたが、いったん受理したものは変更できないの一点張りです。  私はゆっくり考える時間もなく退職願いを書いてしまいましたが、本意ではありません。いったん提出した退職願いはどうしようもないのでしょうか。民法では契約などの無効について規定してあるということを聞きましたがどのようなことでしょうか。

  • こういう同僚にどう接すればよいでしょうか?

    同僚A(50代男、先ほどの投稿とは別)のこと。 うちの会社は小さく、私の部署は4人しかいません(他は派遣)。仕事は単独業務ですが、仕事仲間同士仕事を円滑に進めるために最低限のコミュニケーションは必要です。 しかし中の一人の仕事態度が悪く、派遣メンバーを含めほとんどの人間が陰で文句を言う始末。(怠慢、タイムカードを手書きで余分に書くなど) 何度かそれらについて上司にクレームをつけたことがありますが、直々の上司とAが仲良し関係にある為Aをかばい話になりません。 私がAから受ける仕事上の被害と言えば、自分からは一切挨拶なし、こちらが挨拶をしても小ばかにしたような態度を取る、仕事上必要事項を話し掛けてもふて腐れた対応をするなどです。誠実な対応をする方が気分が悪くなります。 先日、あまりにそれがひどくぶちきれました。それを上司に報告すると、『周りの態度のせいでAがああいう態度になってしまっているのだ』と。 怠慢なせいで皆が文句を言うのか、皆がAを悪く言うから怠慢になのか・・・原因は周りの人間なのか?? 上司の言葉を聞いて、一体何が正しいのかわからなくなってしまいました。 仕事は仕事。私は極力Aに対し顔に出さないよう努力していますが、挨拶をしてもロクに返されないとやっぱり気分悪い。周りに悪口言われるような態度のAにも責任があるし、一匹狼か何か知らないが、会社に属する以上仕事人として甘えた態度だと思う。仕事では、怠慢で顧客からのクレームも確かにある。しかし上司と仲良しという立場上、態度がでかい。 上司が聞き入れないとAのことで悶々とし陰で悪口を言い会社に対し不信感を抱く同僚たち。いつもふて腐れたような顔の一匹狼のA。何が正しいかよくわからない会社・上司。 私はAにどう接すればよいのでしょうか?これからも顔に出さずさわやかに? 教えてください。

  • 失業保険の待機期間免除のための証人

    以前の同僚で、職場の人間関係が上手くいかなくて退職に追い込まれた人がいます。上司から「自己都合による退職」と離職票に記載されました。退職の際、本人も不本意ながら同意して職場を去ったのですが、その後早く失業保険をもらいたい都合があり、「会社側の都合」に変更したいと相談されました。同僚であった私の証言(書類に印鑑を押すだけ)があれば変更できるそうなのですが、そのことを会社側に知られると、私自身の立場も悪くなるのではないかと少々不安でもあります。 このような経験をしたかた、いらっしゃいませんか?

  • 退職出来ない

    会社から強い引き留めにあっています。 3年前にも同じ事があり、上司に一席設けてもらい強い説得をされ、私ごときに、そこ迄言って貰える事に感謝をし、知り合いにも相談をして、気持ちに応える事にしました。 が、結局また同じ事になりました。 所詮、私の気持ちが優柔不断な為 に、無理が有るのです。 気持ちに信念が無いのでしょう。 情けないです。 退職理由は家の事情にしてあります。 本音は言えません、私の気ままとしか思われないからです。 同じ職場にいても周りには辞めたいと言う人はいません。 上手にストレス発散しながらみんな頑張っています。 だから、上司も私の甘い考え方に 呆れている事でしょう。 でも人間は色々な性格があります。 引きこもって何も言えない人いれば、言いたい放題の人もいます。 私は色々な事に無理をして、他人から弱さを悟られないようにしています。それが駄目なのでしょう。 会社が受理しなければ強行突破も、致し方ないと思っています。 大人のする事ではないし、私の本意ではありません。 でも常識や、人の目を気にしていたら退職できませんよね。 こんな考え方をどのように思われますか? 退職したら少しの間は、のんびりを しようと思います。

  • リストラに対しての言い訳

    会社のリストラで、早期優遇退職に応募しないか?上司より数度面談があり、応募しない退職しない由を書面にして提出してからは何ももなくなったのですが、同じく面談をさせられた同僚は、今の会社に、もう魅力はなく、実のところ辞めたいが生活があるので辞めれない、いい転職先を探して来てくれて転職出来るのであれば辞めると答えたそうですが、実のところ私の本音もそうで、言いたいのですが、、このような発言にリスクがないものか、お分かりになる方がいれば教えていただけないでしょうか? 会社には組合があり、しつこい面談やいやがらせには組合を通じて会社側対抗は出来る環境です。 また、同僚も私も仕事内容はともかく、きちんと新たに増えてきた業務を上司と一緒になってノルマをこなし、職場周りと同じくサービス残業をしており、怠慢な態度はしておりません。

  • 退職届について

    転職の為会社を辞める方向で動いている者です 私の会社の就業規則には退職希望日の14日前までに提出としかあります。 しかしこの14日前というのは 私→上司受理で14日なのか 私→上司→人事部受理で14日なのかどちらでしょうか? お願いします

  • 退職願について

    転職を希望しております。 そのことに関して2ヶ月前に直属の上司に相談していました。 5月中旬に相談をして7月末までということも伝えていました。 しかしいざ退職願いを出すときになり 14日前までに出せばいいのでは?という話になると 社長の受理が終わってから14日以内の意味だから あなたが希望している日に退職できるとは限りませんからね。 といわれました。 会社の都合もあるしいつ退職になるかわからないといわれました。 いろいろ調べてみたのですが、そのようなことは一切記載されてませんでしたし社則にも14日以内とは記載されていますが、受理されてからとは記載がありませんでした。 これは上司の言うとおりなのでしょうか・・・? 初歩的な質問ですみませんが、回答をお願いします。