• ベストアンサー

文句を言う

 職場で私の文句を毎日言うとともに、言いふらして 辞職させようとしている人がいます。 良い対処法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 残念なことですが、そういう人間は、どこの職場にも、一人や二人はいます。  その悪口を言いふらしている人は、あなたにだけ文句を言ったり、あなたの悪口だけを言いふらしたりしているのですか。  その悪口を言いふらしている人は、他の同僚の評判は良い人なのですか。  そうした悪口を言いふらすような人は、概して他の同僚の評判も良くないものです。  まずあなたがすべきことは、どんなに辛くとも、決して辞職しようとはしないこと。  少しでも、あなたが辞職をほのめかすような発言をしてしまうと、あなたにとって大変不利になり、相手の思うツボになってしまいます。  そして、同僚の中で、誰か1人でも、あなたの味方になってくれる人を持つこと。  今後は、あなたか、文句や悪口を言う人のどちらかが、他の部署に異動になるかも知れません。  もし、文句や悪口を言う人が、あなたより年上なら、先に定年を迎えられます。  いずれにせよ、将来的にはその人と同じ職場で無くなる可能性は、大いにあります。  もう1つ、あなたの職種、業種がわからないので、一概には言えませんが、あなた自身が、スキルアップのため、何か資格を取得されることを目指されるのもよいと思います。  もし資格を取得することができれば、そうした資格を必要としている部署に異動という可能性も考えられます。

c883517
質問者

お礼

 私以外にも悪口は言いますが、私に対しては特別です。 また評判はまっぷたつですね。 私の心情としてはいやだと思う気持ちはありますが相手は思ったように いかなくて言ってると思いますし、辞職という結果をだせば相手の 思うつぼですよね。相手は年上ですが辞めない事が相手への最大の プレッシャ-だと思っています。 まずあなたがすべきことは、どんなに辛くとも、決して辞職しようとはしないこと。  少しでも、あなたが辞職をほのめかすような発言をしてしまうと、 あなたにとって大変不利になり、相手の思うツボになってしまいます。 上記のような勇気づけていただける言葉、本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

そのような事をされる要因は思い当たるのでしょうか? それはさておき、とにかく仕事をきちんとこなし、後ろめたい事は絶対しない。 明るく毅然としていれは相手は滅びると思います。 あと、上司に気に入られているか、もポイントですかね。

c883517
質問者

補足

 要因は思い当たります。  ただ明らかに悪くない事までも指摘してきます。 これでは性格がすねてきます。 また、仕事をきちんとこなし、後ろめたい事は絶対しない。 毅然とする事は大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートさんの職場ですが、毎日文句ばっかり

    文句・グチが多すぎる職場の対処法はありますか? _ 最近、文句、グチが多すぎます。 パートさんの職場ですが、毎日文句ばっかり言ってます。 ついには、しんどい仕事は嫌とかブスーッとした態度とったりして参ってます。 仕事ややってといってもなかなか・・・ しまいには辞めたいという人も続出です。 ある人は「以前より公平に皆に仕事まわしてるからやりあすい」と言ってくれるんですが、その一部の負担を皆に回してるため他から不満続出です。 はっきりいっておかしいです。 上司に相談したら、「そういう文句をいいやすい職場になったからダメなんだ」といいますが、 難しいです。 経験ある方教えて 原因の一つとして、上司又は社長にパートさんが直接愚痴を言える環境を作ってしまいそれを対応してしまったことが原因だと思います。 「やる気ないんだったらやめろ」は解決にならないですよね?

  • 知らない人に怒鳴られたり、文句をつけたれたら。

    最近、知らない人に睨まれたり、絡まれそうになったりすることが何度かあったのですが、ただ、人ごみが多く私に特定とは限らないので、あまり気にしないようにしてました。 ただ、考えすぎかもしれませんが、知らない人達にいきなり怒鳴りこまれたり、文句をつけられてたりしたら、あまりひどいようだったら無視するわけにも行かないと思います。 そうなった場合みなさんならどうしますか? 警察に連絡しますか?あまりにひどかった場合その人達があとからいなくなっても警察に連絡したほうがいいのか?対処法をしりたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 面白い「皮肉り文句」を教えてください

     面白い「皮肉り文句」を教えてください。  私が最近聞いたものでは ・「憲法残って国亡ぶ」 護憲論者を皮肉ったもの ・「健康のためには死んでもいい」一生懸命に健康法を実践している人への皮肉 ・「生きていることが体に一番悪い」 上に同じ  などがあります。

  • すぐに文句を言う母

    こんにちは。 60歳になる私の実母の事なのですが、 初めて入る飲食店では、必ずと言っていい程 「美味しくない」と言って出てきた食事を貶したり、残したりします。 母の味覚が特殊なのか、私の味覚が鈍いのか分かりませんが、 今まで母と行った店で、母と同じように感じた事はありませんでした。 お店の人に聞こえないような小さい声で言うのはいいのですが、 私にとっては別に不味いわけではないのに 食べているものを否定されたり、 母の不味そうな表情を見ていると嫌な気分になります。 そんな母と、今度旅行に行くのですが また「料理が不味い」「温泉が良くない」等 文句を言われるのかと思うと、憂鬱になります。 そういった言動はやめてもらうように言っても聞く耳を持ちません。 何か上手い対処法や、注意の仕方はありませんでしょうか…?

  • 文句

    私は人の文句をいわないように がんばっていますが、最近はよく いってしまいます。 どうしたら文句を減らすことが できますか?

  • 夕飯への文句には・・

    結婚2年、3ヶ月の女の子がいます。以前は共働きでしたが、今は子育て中なので仕事はしていません。旦那が帰ってくる時間になると、気分が悪くなってきます。理由は夕飯に対する文句です。毎日毎日、そのことで喧嘩になってしまいます。味が薄いの塩辛いの、こんなものがなぜ入ってる、このきり方はなに?など、自分ではそれなりにしているつもりなので、腹がたって、言い合いになります。お酒を飲みながらなので、白いご飯は食べません。そこそこの品数を作ります。人に作ってもらってるのに文句ばかりな事が人間として許せなくなってきます。毎日だらだら食べて、片付けるのが凄く遅くなります。ご馳走様をしてと毎日言ってるのですが、それもできません。毎日のことで、イライラが募ってどうしょうもありません。夕飯もテレビにかじりついて見ているだけで、会話もありません。私は結婚生活にもう少し、楽しいものを想像していたので毎日辛くてしょうがありません。最近は話すこともうっとうしく思って、生返事になってしまいます。旦那は今はアルバイトなので、収入も少なく、とても旦那の稼ぎでは生活できないので、貯金を崩して生活してます。それなのに、こんなものしかないのかとか言われることに自分の事、わかってるの??ってところが私の中にあって、お金のことがいらいらする根源になってるのだとは思います。こんな毎日を送っているので好きという気持ちが私の中にありません。いつも、出て行きたいと考えています。それでも、毎日、夕飯を作ってるのが苦痛です。頑張っておいしいものを作って文句を言えないようにという愛情もうまれません。人に感謝して、自分自身を振り返ってもらうにはどうしたらいいでしょうか??

  • 文句(ぐち)が多い

    結婚して2年目ですが、私はすぐに文句を言ってしまいます。主人は全く言わない人で、人間が違うような気さえします。 ・・・思えば私の身内はみんな文句が多いです。 挨拶のように文句を言っています。 普通の夫婦は文句を言い合うものだと思っていましたが、普通は文句は一切言わないものなのでしょうか…? この悪癖をどうにかして止めたいのですが、 習慣になっていて、なかなか直りません。 いいアドバイスをお願いします。

  • ぶつぶつ文句をいう人

    私の勤めている職場で私のことをぶつぶついう人がいます。 正直滅入ってしまいました。 私はまだ4ヶ月ぐらいしか今の職場では働いていないまだまだ半人前の自分なのですが、(他の人は、短くても3年とか勤めているところです)なんか気に入らないらしく、その人に物を渡したときに、ぼそっと文句的なこといってるんです。でもよくききとれないし、 ききとりたくもないのですが・・・。 その人はAB型なんで、よけいに癖のある人って感じです。 もう50近いおばさんなのですが、どうしたらいいでしょう?(私は27歳です) してもらったことにありがとうございますといったりしたら、 またぶつくさ・・って感じです。 感謝の言葉をいうのも気に入らない状態なのかと思います。 ちなみに私は、仕事は時々抜けはありますけど、そんなに 無茶な失敗はしてないとは思います。 どう対応していったらいいのか・・・。 教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 彼について母が文句ばかり言います

    こんにちは。先日も相談させていただいていた者です http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1694429 先日、母に彼を紹介したのですが、母は、 「あなたの彼氏は、あまりかっこよくないわね。 女の子が生まれたらきれいな子はうまれない」 だの、 「彼はまじめそうだけど 女の人がしっかりしてないと、出世 できないタイプだ」だのと、文句ばかり 言っています。 彼はかっこよくありませんが、内面がすきだから つきあっています。 また、彼はまじめでちゃんとした人だと思います。 なのに、いちいち、外見のことや性格のことで 文句言われるのが頭にきます。 心配なのはわかりますがこういうことを言うのは どうかと思いませんか? 母が文句ばかり言うとき、どう対処したら いいのでしょうか? 女の子が美人に生まれるかどうか、 そんなことを今から言うのは頭がおかしいと 思います。みなさんは結婚するときに 将来自分の子供がぶさいくになるなーとか 考えますか?普通考えないですよね?

  • 最強の返し文句は何?

    私は、よく話しかけられます。 返事をするのがめんどくさいです。 なので、どう話しかけられても対応できる最強の返し文句を教えてください。 「今忙しいから後にして。」等の相手を突き放すような返し文句でなく、きちんとした返答になるような返し文句を僕は待っています。 「あぁ・・・あの時ああ言っていれば・・・。」 毎日眠れない日々を過ごしています。 助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 先週買ったばかりlenovo IdeaPad Gaming 370は、CPU温度が43度になると、ファンが3秒ぐらい回ってすぐに止まるのを繰り返しています。
  • ドライバーやBIOSを手動で更新しても問題は解決しませんでした。ハードウェアの診断でもエラーは検出されませんでした。
  • どのように対処すればいいでしょうか?お知恵を拝借したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう