• ベストアンサー

派遣社員の退職時の有給休暇

派遣社員として働いていて、有給休暇が9日余っています。三月末までで使わないと、損ですか?例えば、派遣先は三月末までの契約でも、派遣元にお願いすれば有給休暇分の期間の契約を延長してもらえるのでしょうか? また、派遣元にとっては、どちらが不利益なのでしょうか?  派遣元としては、三月末まで有給休暇を使わずに働かせて、残りの9日分の有給休暇をとらせた方が良いのか悪いのか教えて下さい。

  • rome0
  • お礼率50% (5/10)
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.3

>派遣先は三月末までの契約でも、派遣元にお願いすれば有給休暇分の期間の契約を延長してもらえるのでしょうか? 基本的にはしてくれないでしょう。出勤しなくても4月まで延長の契約を派遣先と締結しなくてはならず、そこまで派遣元と派遣先が有給消化のためだけに骨を折ってくれるのか、また契約がある以上、4月分の保険や福利厚生などの諸経費も発生するので、就業しない人に派遣元がお金をかけることになるわけですから、普通に考えれば派遣元は断るはずです。おそらく出来ないというでしょう。 ただ、まれに延長してくれるケースもあるようです。貢献度によって良心的な配慮もしてくれる派遣会社もあるようですが、例えば4月一杯まで契約を延長し、有給以外で多少就業すれば認めてくれるケースもあるでしょう。これは派遣先の業務状況もあるので、これらも視野にいれて交渉すれば可能性はあるでしょう。いずれにしろ交渉次第としかいえません。 なので >また、派遣元にとっては、どちらが不利益なのでしょうか? 派遣元としては、三月末まで有給休暇を使わずに働かせて、残りの9日分の有給休暇をとらせた方が良いのか悪いのか教えて下さい。 前述とおり、4月まで伸ばすのが派遣元にとって不利益です。3月中に派遣先の業務状況を考慮して、計画的に有給消化をしたほうがいいということですね。あとは9日全て消化できるかということでしょう。場合によっては数日程度は消化できなくてもやむを得ず、ぐらいの妥協がないともめる可能性があるので、これらも踏まえて交渉したほうがいいでしょう。

その他の回答 (3)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4

有給休暇分の日数を延長してもらえる可能性は殆どありません。 ちょこちょこ有給消化をした方が良いと思います、当然の権利なのですから延長が無くても消化をしたらいいと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

派遣先にとっては、派遣社員は自社の人間ではないので「有給休暇」なんてものは存在しません。単に「欠勤」となるだけです。場合によっては支払いを減らすでしょうね。 派遣元にとっては、有給の権利を行使されると、派遣先への月間請求額が減る可能性があるため、できれば拒否したいでしょうね。 だから、3月末まで働いて、その後に有給をとるってほうが、問題は少なくなると思います。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

一概に回答できる質問内容では、全くありません。 各、派遣元や派遣先の勤務規定などによるものとしか思えません。

rome0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  うーん、そうなんですかね? 

関連するQ&A

  • 退職時の有給休暇を派遣元から認めてもらえません

    色々調べてみましたがこの場合はどうるのか分からないのでこちらで質問させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 派遣社員として働き半年が経ち先月10日有給休暇が発生しました。 その派遣先は1ヶ月更新で毎月不安がやってくるので 転職活動を並行して行い先日正社員として内定を頂きました。 派遣契約期間を5/20まで更新した直後の内定だったので 正社員として働けるのはそれ以降になってしまう旨を伝えたところ、 「そういうことなら派遣先にも派遣元にも迷惑をかけないように、きちんと契約期間を満了してからうちで頑張ってね」とおっしゃって下さいました。 ですので正社員で雇用されるのは5/21~になると思います。 今の派遣先はシフト制なので休むと派遣先の方々に迷惑がかかってしまう為、欠勤したことも有給を使用したこともありません。 有給の使用は法律上勤務日にしか使えないとのことなので、 5/20まで就業した後、契約期間を有給残日数分延長してもらって消化するということは出来ないのか派遣元に聞いてみたところ、 ・派遣先が契約期間を有給分延長する承諾に応じてくれない場合はその  方法はとれない ・また、↑の方法がとれたとしても、  私は5/21~他で雇用されることになるので給与の二重取りになるため  法律違反 ・勤務日に有給を使用できない状況なら諦めてもらうしかない ・どんな状況であったとしても、有給休暇の買取は行っていない と言われてしまいました。 私が調べた中では、 勤務日に有給を取れない派遣先でも、それが可能になるように、派遣元は代わりのスタッフを派遣するなどして対応しなければならない。というのもありました。 私は有給を消化することはできないのでしょうか… そして、もし契約期間を残日数分延長ということになっても、5/21~他で雇用される状況なら法律違反になるのでしょうか。 複雑で申し訳ないんですが、宜しくお願い致します。

  • 派遣社員の有給休暇取得について

    現在派遣社員として働いています。シフト希望時に有給休暇を5日間希望したところ、派遣先から「5日間は多い」と言われました。以前3日間取得希望を出したときには「1日減らしてほしい」と言われ、その時は言われたとおりに従いました。また、「社員はリフレッシュ休暇として半年に1回、月に5日間の有給休暇取得が義務付けられているが、派遣社員は月に1~2日は取ってもいいがそれ以上は取らないでほしい」とも言われました。 派遣会社に相談したところ、「派遣先が言っているとおりにしてほしい。出来ないのであれば現在週5日出勤の契約を週4日契約にして減らした日に有給休暇をあてるようにするのはどうか」と言われ、それが嫌であれば有給休暇を取りやすい派遣先に変わるのはどうかと言われました。 現在有給休暇の残りが約40日あります。今後も有給休暇を月に2日以上は取り、消化していきたいと思っています。現在の派遣先を辞めたいと思っているわけではないですが、このような状況になってしまったからには仕事を変えなくてはいけないのかと悩んでいます。 今後どのようにしたら円満に解決するかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の有給休暇について

    現在、派遣社員としてある会社に就業しています。9月末で契約を終えることが決まっているので、10日間の有給休暇を使おうとしたのですが、派遣元から止められてしまいました。労働基準法では有給休暇を使うことが認められていると思うのですが、有給休暇を使うことはできないのでしょうか。何卒ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • 派遣社員の有給休暇

     現在派遣社員として就業していて今月末で契約が終了します。就業期間は大体半年くらいで今月中旬くらいから有給休暇が10日発生します。  仮に有給を全て消化すると、有給発生日から全く出勤する必要がなくなります。しかし、職場は休暇がとりづらいところです。当初は有給が発生するのは来月からだと考えていたので、休暇の申請はしていませんでした。  最初は3日くらいの申請で済ませようかと思いましたが、やはり勿体ないと思うようになりました。正直、全て消化したいのですが、派遣先が拒否してきた場合の対策を練りたいです。派遣先は業務の多忙を理由に拒否してくると思われます。今月末で終了なので、時期変更権などにより有給の行使日を変えるのも無理があると思います。仮に派遣先が業務の多忙を理由に申請を却下してきても、こちらは変更する代わりの日がないことを理由に強引に有給を消化できるものなのでしょうか?  あと、派遣社員の有給は、派遣元か派遣先のどちらがその分の負担をするのでしょうか?ご存知の方がいれば教えてください。  

  • 派遣社員の有給休暇

    派遣社員でも法律上有給休暇をとる権利があることを知りましたが、次のような場合はどうなるのでしょうか。 Aという派遣先企業に5月1日から10月31日まで継続してちょうど6ヶ月働きました。契約期間が終了して、11月1日から別のBという派遣先企業での勤務をしております。この間派遣もとの派遣会社は同じ会社で変わっておりません。この場合現時点ではやはり有給休暇をとる権利はないのでしょうか?

  • 派遣社員の有給休暇消化について

    現在派遣社員として働いています。 有給休暇消化について今回質問したいと思いますので よろしくお願い致しますm(_ _)m 現在の派遣先に2月の末頃から勤め出し、 8月の末で半年になりにやっと有給休暇がでました。 しかし、就職が決まり今回10月末日で更新をせずに 契約満了という形で終了をしたいと思ってます。 その際、残りの有給休暇を消化させる為に連休を取りたいと派遣会社に申請したところ 「有給はリフレッシュ休暇として使って頂きたいので 連休は無理です」また「有給休暇消化ということを 当派遣会社ではやっていません」との回答がきました。 派遣先は、仕事の流れ上問題ありません。 やはり、私の要求は無理なのでしょうか? ちなみに連休は、平日5日間申請しました。

  • 派遣契約社員の有給休暇

    現在派遣契約でお仕事をしております。 私が登録している派遣会社をA社、就業している派遣先会社をB社とします。 先月体調不良で数日お休みをしてしまった関係で、3月19日にA社経由で勤怠不良とみなされ4月末での契約終了を言い渡されました。その段階で未消化の有給休暇が10日ほどありましたので、契約終了までに使い切りたいと思いました。その旨を就業先に伝えると、「職場での休暇申請は前月の15日までの規定となっている。有給休暇としての許可(判子)に関しても、前月の15日を過ぎてしまうと認めることができない。ただし理由があっての休暇であれば2週間前までは対応可能である。」と伝えられました。 実際に有給休暇の支払いをするのは派遣元であるA社です。しかしA社の有給休暇の取得規定が「就業予定日で派遣先の許可を得た計画休暇であり、派遣先の許可(判子)が必要」であるということです。 実際に契約終了を言い渡されたのは3月19日のため、この条件では有給休暇の取得はどう考えても不可能ということらしいです。 ちなみに私とA社との契約は残っているので、今後別の職場に派遣勤務することが 決まれば、その有給休暇は引継ぎが可能であるとのことです。しかし、この引継ぎも1ヶ月間就業期間が開いてしまうと消滅してしまうという条件があります。 また現在4月の契約終了後にA社経由でお仕事を紹介していただくのではなく、できれば正規社員としての就職活動を行いたく思っています。 有給休暇は労働に対する正当な権利だと思っているのですが、この場合どのような手続きをすれば有給休暇を取得できるのでしょうか。 私に非があって取得できないものなのでしょうか。 相談先を含めてご教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣の有給休暇について

    こんにちは。 私は10月1日から派遣社員として働いて6ヶ月になりますが、派遣先が派遣の人数を減らすため4月末で契約終了になります。 6ヶ月目から有給があると思い派遣元に10日すべて消化したい旨を伝えると(派遣先は了解済み)5日くらいにして下さいといわれてしまいました。 このような場合10日間使ってはいけないのでしょうか?(仕事の引継ぎはもうほとんど終わっています) それと、10月1日からの派遣でしたが、2日前より研修にはいっていました。有給休暇が使えるのは4月1日からでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 知らされなかった派遣の有給休暇について

    私は昨年11月から派遣で働いています。(フルタイム勤務です) 知人から、派遣でも6ヶ月勤務したら有給が付くのよ、とは聞いていたのですが 派遣もとの営業さんから6ヶ月過ぎた時点で有給休暇の説明はなく、 そのうち説明してもらえるだろうと思いつつ、時間が過ぎてしまいました。 この10月に派遣契約が終了することになったときにふと思い出したので 聞いてみると、突然歯切れが悪くなり、有給休暇があること、説明を失念していたことは 申し訳ありませんでしたと言うものの、給料明細には記載してあるので そこを確認してくださいということで、特に有給発生時の説明等は行わないシステムです、 とも言われました。(ちなみにそのシステムの説明も受けていません。) ちなみに今回の派遣契約終了は私の体調不良での契約終了です。 これまで通院等で月に2日以上休んだこともあったのですが、 有給休暇の説明はありませんでした。 電話でのやりとりだったため、とっさの判断で、 「では10月の残りの日数でなるべく早く引継ぎなどを行って、 残りの日数を有給消化したいので、派遣先と交渉してください。」 と言ったのですが、これでは有給がどの程度消化できるか分からず、 正しかったか分かりません。 体調を悪くしているのは知っていたのに有給休暇の説明もされず、 消化することもできずに契約が終了することになりそうで、 派遣は人身売買とは言うものの、裏切られた気持ちでいっぱいです。 誠意のない対応をされ、こうなったらなんとしてでも有給休暇を 活用したいのですが、どのような対処を取るのが良いでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職する場合の有給休暇の扱いについて

    明日、8月1日より会社に入社することが決まっています。 色々と手続きを行っているうち一つ疑問が生まれました。 それは「有給休暇」についてです。 まず私のいきさつなのですが、元々入社する会社には派遣社員として約4年ほど働いていました。 この度契約社員の話があり、めでたく契約社員にはなれたのですが 契約社員になるまでに色々とトラブルもありました。 5月の4週目にいきなり「6月から契約社員の話があるんだけど。」と言われてその場は「お願いします」という形で話は進んでいったのですが、 派遣元と派遣先(入社する会社)の会社は同じグループ会社で 6月は丁度決済期にあたり「なぜもっと早く言わなかったのか?」ということで派遣元と派遣先の話が7月の上旬くらいまで話が平行線のままで やっと決まったのが7月の中旬でした。 入社の説明など色々受けすべてが準備万端だと思っていたのですが 有給休暇が残っていたので何とか消化をしようと思い3日間は休めたのですが 仕事の都合上多く休みを取ることはできず、約20日間ほど残っています。 契約がいきなり決まったということでいきなりは消化できない、と派遣元に説明したのですが、 「それはどうしようもない」の一点張りでした。 もともとこの派遣元には短期の仕事で入り契約していたのですが、 現在の職場に長期での契約になった際も詳しい詳細もなく、有給休暇の話もありませんでした。 有給休暇に初めて気づいたのは有給休暇が発生して一年後に給与明細に有給休暇日数の文字があり数字がはいっていたのを不思議に思い 派遣元に確認したところ「一年前から有給休暇は発生していた。」とのこと。 全く説明を受けてもなく「なぜ説明がないのか?」と聞くと 「それは知識としてもっていて当たり前のこと。」と言われ納得がいかないまま今に至るのです。 今回入社するに当たり今まで保有していた有給休暇がすべてなくなり、対応もありませんでした。 説明もなく、確認してからやっと説明があった状態でした。 この件で「どうにかならないのか?」と確認すると 「いままでこういう件は多々あった。もしすべての件を処理するとなると大変なことになる。」と言われました。 「なぜ説明がなかったのか?」と聞きますと 「有給休暇が発生するのは当然のこと。知っているのは当然だろう。」というような内容で 「(連絡を受けて)聞かれてから初めて説明する」ということでした。 派遣が決まった際にも職場での職務時間と仕事内容のみの簡潔なものはありましたが詳細な内容の説明が一切ありませんでした。 派遣元と派遣先が同じビル内にあり内線がつながる、というので説明が省かれたのかもしれません。 説明が長くなり申し訳ありません。 本題ですが 「派遣社員の有休について退職する場合はすべて破棄されてしまうのか。」 ということです。 派遣元の説明も少々曖昧なところもあり、何の説明もなく確認して初めて「破棄されます。」ということでは少々納得もいきません。 もともと派遣前に説明があったのであれば納得はできますが、 急な契約社員化で仕事の都合上、大量に休みを取ることもできず、契約前に説明がなかった正直派遣元には憤りを感じています。 やはりこの場合は仕方ないとあきらめるのしかないのでしょうか。 それとも有給休暇分を金額に換算し給与としてもらえるものでしょうか。 これはどのように解釈をすればいいのか私にはわかりませんので一般的にはどのように対処されているのか。されるのか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう