• ベストアンサー

結局aicezukiは

ha5050の回答

  • ha5050
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.2

おそらく試験管が見ていないすきを狙ってこそこそとある意味堂々と携帯をいじってたんじゃないですか。手の込んだ事は一切していないってのが落ちじゃないですかね。

take_jack3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まぁあんな事しようと思う所から度胸はあるのかもしれないですが…(笑)

関連するQ&A

  • 結局は丁寧に書いて丁寧に読めばいいだけだろ

    ここでのやり取りが、行き違いがあるとか、質問に答えていないとか、質問者が回答の真意を汲み取らないとか、お互い無礼なまねをしあうとか、いろいろ問題がでてくるが結局1番の問題は 丁寧に書いて、丁寧に読んで、丁寧に返事する (ある参加者によっては、丁寧に返事する対象が決まっているかもしれない) 言い方を変えれば、速読能力がないくせに、やたら時間を惜しんで人の書いていることを理解しようともせず理解したつもりになり、また、理解させようとの努力を怠って拙劣な文章を書く と言うことになっているのではないか(これはgarcon2001も当てはまることは承知している) そのような丁寧なやり取りを心がけていれば、悪意とかからかいというものはおのずと消滅するであろうし、結局は誠意ある実りのあるやり取りになるであろう。 という基本を怠っているからじゃないのか? そういう基本をおろそかにしている姿勢を今まで問題にしてこなかったのがおかしいんじゃないかとひそかに思うわけですが、どうなんでしょうかね?

  • この前の一等がたくさんでたロト6は結局・・・

    この前に大量の1等が出て2等の方が配当が多い回がありましたが結局なんでああなったんでしょうか? 雑誌の予想で当たったとかと予想してる方がいましたが最近ロトの雑誌はみないので分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • 7って結局どーなのよ? 

    7って結局どーなのよ?  というわけで、XPから7に乗換えを考えています。でも、今までの7に関する質問を見ると、結構不具合が多いようですね。で、このままXPを使い続けていったほうが良いのか、7に乗り換えてもいいのか、教えてください。本日7の購入を考えていますので。

  • 結局宅録ではダイナミックマイクとコンデンサマイクのどっちががいいんでし

    結局宅録ではダイナミックマイクとコンデンサマイクのどっちががいいんでしょうか? 他の質問の回答を見れば見るほどどっちを買えばいいのか分からなくなってきました。 私の目的は某動画サイトでの歌ってみたの投稿なのですが、 向いているのはどっちなんでしょう? ※初心者だったらダイナミックの方がいいけど、音質重視だったらコンデンサの方がおすすめです。 とかはまた迷っちゃう原因になるんで、やめてください。 きっぱりとこっち!って言っちゃって下さい。 投稿日時 - 2010-08-22 16:21:25

  • すいません。結局ここにきてしましました。

    すいません。結局ここにきてしましました。 やはり、PCからアイフォンに曲を転送出来ません。 同期は始まるのですが、結局以下のようなコメントがでます。 (soul shadou)などiTunesライブラリに入っている一部の項目が見つからないため、アイフォンにコピーされませんでした。 問題総数100というコメントです。 よろしくお願いします

  • 事業仕分けされた事業は結局どうなったの?

    事業仕分けされた事業は結局どうなったの? 第3弾事業仕分けも終わりいい加減見飽きた感もありますが、 第1、2弾で仕分けされた事業は結局どうなったのでしょうか? 行政刷新サイトを見ても仕分けの結果が書いてあるだけで、その後実際に廃止等されたのか分かりません。 一番知りたいところは仕分け結果じゃなく、実際に予算削減されたのかどうかだと思います。 そこを隠す時点でロクなことにはなってないんだろうなと予想できますが、結局最終的にどうなったんでしょうか?

  • サイトを見るだけで相手に記録が残る?

    今日のTBSの昼の番組で、京大受験カンニングの話題を取り上げていました。 そこで、出演者が「もし、aicezukiに受験生の仲間が居て、その仲間もaicezukiがヤフー知恵袋にした質問とその回答を見て、入試に答えていたら特定できる?」と聞いた質問に、解説として出ていた井上某という人は「出来ます」と答えていました。 私は本当か?と思いました。 今回の事件でネットでは、aicezukiのヤフーの質問ページのリンクを貼って事件を伝えている所もあったので、私も質問ページを見ました。たぶん、万単位の人が見ていると思います。 警察が、その多数の閲覧者を1人ずつ身元を特定し大学受験をしているか確認するの? 大体、そんな犯罪に関わっているか解からない段階で、プロバイダが協力するか? と思いました。 各大学は、投稿された回答に似たテストの回答がないかチェックするとは思いますが。 前置きが長くなりましたが、そもそも、その質問と回答を見ただけでヤフーにIPアドレスとかが記録されるんでしょうか? 書き込みはせずに見るだけです。

  • 結局どっち?

    ある質問内容を見て疑問を持ちました。 「どうすればモテますか?」と書かれてあった質問内容を見て、色んな回答者様が色んな意見の回答していました。 それは、それでいいのですが・・・1人、自分が気になった回答者がいました。 「1番の近道は・・モテようと無理に思わない事ですね。」と回答している方でした・。 その回答を見て「うん?-0-え?でも・・モテたかったら、自分から動かなくてはいけないのでは?-0-」という疑問を自分は持ったんです。 結局どっちなのでしょうか? それとも、この質問内容自体自分間違っていますか?

  • 結局人類の未来には何があるのでしょうか?

    私は人間や人類も存続を追求してると思うのですが エントロピーーの問題を考えても 永遠にまで到達できるのかどうか分かりません 結局人類の未来はどうなるのでえしょうか それが人類でなくなったとしても 何かが出来上がるのでしょうか それとも消えて無くなるのでしょうか? 其の辺 持論をお持ちの方にお伺いしたくて質問したいです よろしくお願いします。

  • そごう問題って結局どうなったの?

    そごう再建問題は結局、どうなったのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください