• ベストアンサー

毎日同じことのくり返しに飽きました

papapikoの回答

  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.19

bio4u6さんへ こんにちわ、沢山おしえてくださってありがとうございます。 私は現在32歳です。あなたと同じ年齢の頃、友達がほしいと思っていました。 習い事にいって、親友はできましたよ。 ただ、他の皆さんとのやり取りと、あなたの環境から思うのですが、 >私は25女性未婚親元暮らしです。 私からしたら、うらやましい限りです。 早くに親元を離れたので、習い事を始める資金もありません。 独り立ちをしてから、習い事をしていたのは結婚していたときくらいです。 >ストレスたまります!!! 漫画家になりたかったようですが、 私も創作が好きだった人間だから解るのですが、 一般的に社会に出てバリバリ働いている人と、 現在のあなたの状態には同世代でも随分ずれが 生じ始めていると思いますよ。 個性ですから悪いとは言いませんが。 >朝起きて親と話して会社でパートのわけのわからんおばさんと >一言二言話して。もーかなりストレスたまります!!! 正直、ストレス溜まっているのってbio4u6さん一人じゃないんだし 皆其々頑張っているのに、愚痴る事も良いですが、愚痴の片付けは 自分で片付けるしか方法って無いと思います。 環境を変える=普通の勤めは無理だと諦めている。 (私にしたら、その勤務状態で食べていけて更に習い事が出来るのが 羨ましいですよ。) お金でも貯めて、一人暮らししてみて、一度自立心を養ってはいかがでしょうか。 友達は出来ると思いますよ。少なくとも習い事や、趣味の世界って お互いのキーワードが似ていたり、感性が似ている人もいると思います。 語り合いが出来やすい人の集まりでもあると思うので。 >生きがいってすぐ見つけられるもんなんですか? 人それぞれだと思うんですけれど。。。 見つけられますって言われて変わるんですか?bio4u6さんが。 生きがい見つかりますか。 探すんですよ。探す過程を楽しむ器量を身に付けてください。 何事に対しても、前向きに進もう、自分から変わろうって思うことの 連続で、色々変化して、見えるものや感じる事も変わるのではないでしょうか。 今の仕事がつまらないのなら、思い切り飲食業にでも行ってはどうですか。 飲食業や、サービス業は、やりがいがありますよ。 品物以外にあなたの接客がそのまま、売上やお客様の印象笑顔に 反映されます。 自分の力量がわかるでしょう。 勝手な事を書きましたが、人生80年と思ったら、今が永遠に続くわけでないんだし その場その場で出来る努力をして、がんばって下さい。 きっとお友達も出来ますよ。ほしいと思っていたら、現れます。 出来たら、大切にしてくださいね。 上手くかけませんが、愚痴もいいたかなるでしょうが、前向きさを忘れないで下さいね。ダンスしようと思ってるだけでも一つ前に進もうとしてるんだし、 そのまま頑張ってみてください。 後、一人暮らしは若いうちに一度はした方が、自分のためになりますよ。 がんばってね。 おばさんとは話が合わなくてあたりまえなんだから。 あなたが、5歳の子と話し合わないでしょう? 今時間のある内に、イライラするより、視野を広げて沢山の知識を 得るのもいい時間の使い方ですよ。 料理を覚えたりもね。

bio4u6
質問者

お礼

そうですね ありがとうございました!

関連するQ&A

  • うつ病?毎日同じことの繰り返しについて。

    長文になりますが読んで頂きたいです。 私は高校卒業後専門学校に入りました。ですが学校の方針や雰囲気、先生方とは合わず半年程で辞めました。辞めてからは学費を稼ぐ為にガールズバーでバイトをしました。 最初は昼職と掛け持ちしてましたがお金を稼ぐ事が目標だったので今は夜職一本にしました。 ガールズバーは夜の8時から朝の5時までなのでどうしても生活リズムが崩れてしまいます。 元々、性格が怠け者で予定がないと一日中家から出ないタイプで一週間家から出なくても大丈夫な性格でした。それがガールズバーを始めて更に酷くなった気がします。朝帰ってきて夜に起きて、それから仕事をする。そんな生活や自分に嫌気が指し仕事を休みがちになったり遅刻が多くなりました。 ガールズバーは人と話すお仕事です。人と話す事は大好きなのに今では人に会いたくないと思ってしまいます。 今はシフトを休んでいて家にいますが、平気で15時間以上寝てしまったり、夕方まで寝ていたり…そんな自分が嫌になります。 毎日同じことの繰り返しで全てが嫌になってしまいました。 ガールズバーを辞めたいと思ってるわけじゃなく今は全てが上手くいかないんです。 私の夢は長期留学をする事です。ですが、バーに入らなきゃお金はたまらない。でも行きたくないしめんどくさいなと思ってしまうんです。 ○睡眠時間を削りたいのですが平気で15時間以上寝てしまいます。8時間に抑えるには何かいい方法ありますか? ○くだくだしている生活に嫌気が指します。 どうしたらたのしいと思える生活を過ごせるでしょうか。 ○毎日同じことの繰り返しで嫌になります。 ○これはうつ病でしょうか?病院に行こうか迷ってるんですが行った所でなにか変わるのかなと思ってしまいます。 ○同じ経験のある方、又はアドバイスある方お願いします。

  • 毎日同じ繰り返しでも成長ってできますか?

    平日は仕事するだけで精一杯で 休日は家の片づけや掃除や料理の作り溜めや買い物をするだけで精一杯で 成長の時間がありません。 毎日同じ繰り返しでも成長ってできますか?

  • 食べては寝ての繰り返しです

    30代前半の女です 毎日食べては寝ての繰り返しです あまり仕事がなくなったこと、 お金が全くないこと、 仲間が全く信じられなくなったこと、 親や仲間との過去を思い出すと苦しいこと、 朝起きると息苦しくて食べれば直る、 同棲中の彼にお金の面も甘えっぱなしのこと、 イヤな夢ばかりみることなど やらなきゃいけないことがあるのに やらない自分にいらいらします すべての記憶がなくなりたいです どうしたら、いいのでしょう 私はだめ人間です

  • 毎日の生活の中で

    毎日同じような繰り返しの生活の中、自己主張もしてはならず、毎日仕事して家に帰ってくるだけの人生はただ疲れるだけですか? 皆さんは誰か心の支えになる人がいたり、誰かに月に何度か会えるから、それを楽しみにして活力として生活していますか?

  • 毎日同じことを繰り返してたら

    誰だってむなしさを感じるものでしょうか? 同じこととは朝起きて会社へ行き 家に帰りご飯を食べ寝る・・・ の繰り返しの事です。

  • 毎日 正露丸を飲んでも大丈夫?

    毎日緊張を強いられる仕事の為、 いつも朝になるとお腹の具合が悪く(下痢ぎみ)なります。 (休みの日は下痢になりません) 仕事中にトイレに行けない場合もあるので 毎朝、家を出る前に正露丸を飲んで出勤しているのですが、 毎日飲み続ける事で体への悪い影響はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 同じ生活のくり返しに飽きました

    実家に住んでいるのですが、朝6:30におきて7:30に会社に行くという生活に飽きました。毎日同じ事のくり返し。 食べないで家出て外で朝食をとることも実現したことありません。 いつも焦ってばかり どうしたらいいでしょうか? わかる方いますか? 何かいい知恵をもった方御回答ください。 お願いします。

  • 何となく生きる毎日

    28歳会社員男です。 自分自身も含めて大半の人間は、 毎日会社で仕事をして週に2日ほど休んで、 休みが明ければまた仕事をするの繰り返しですよね。 こんな下らない日常の中、何か一つでも楽しみがあれば救われるんでしょうけど、 残念ながら心から楽しめるものがありません。 正直、働くのは食べていく為であって、要は生きる為です。 しかし、その生きる為には生きる理由がないと虚しいですよね。 一体、皆さんは何を楽しみに生きていますか? 生きる理由を明確に言えますか?

  • 毎日がむなしい。「生きる」とはなんでしょうか?

    38歳男です。 毎日毎日同じことの繰り返し。 今日も、昨日も、一年前も、やってることは何一つ変わらない。 ただ年をとっただけ。 基本的に20年前と生活は変わらない。 起きて、仕事して、帰って、風呂入って、食って寝る。 このままだとあと20年、定年まで同じことを繰り返すような気がする。 何のために生きているんだろう? 何の進歩も成長もない。 特別つらくもないけど、特別楽しいこともない。 ぜいたくな悩みなのは分かってます。 世の中には、仕事ができない人も、食べ物がない人も、病気な人も、明日をも生きられない人もいます。 資格をとれば、成長の証として、無駄な日々にならないと思って、いくつか合格したのですが、結局は3ヶ月もすれば、使ってない知識は忘れます。これじゃ資格取得の勉強もあまり意味がないような気がしてきました。 ただただ、毎日が同じことの繰り返し。 何のために生きているのだろう。 人生が面白くない。むなしい。

  • 最近毎日の繰り返しがつらいです。

    毎日毎日同じ事で「今寝たら起きたら朝になっていてそしたら学校に行かなくちゃいけなくて5時間弱勉強してそれから部活だ」と思って憂鬱になってしまいます。 部活動では私は2年やってるのに6ヶ月くらい前に入った子2人にスタメンを取られてしまいベンチは私一人です。みんなの前ではなんでも無いふりをしてたけど 本当は私はもう必要無いんだ。私の2年間は無駄だったんだと思いました。 逃げるのが嫌だったので「次からがんばってがんばって、それで次の試合に出れなかったらそのときに考えよう」と思いました でも出れませんでした。私はもうみんなと楽しく部活することができません。 私はもう部活中みんなと一緒に笑えません。 つらいです。もうやめたいです。そしてそれが勉強にも影響しました。 どうしても入りたい学校があったため勉強をがんばろうと思ってて授業も全部聞こうと思いすぎて、毎日授業を受けるのがやになったため今はほどほどに聞いてます。 ただ部活で試験前に試合があるし勉強がやばいのにスタメンの事を考えたりで 勉強に全く手がつかなくなり成績ががた落ちです。 両方中途半端にしか出来なくてこのままずるずる行くのもやだし 部活をやめたら凄い楽になるんだろうけどやめたくない気持ちもあり 毎日朝が来るのが嫌で1日を過ごすのが嫌で毎晩泣いています。 夜、眠れません。 私は鬱じゃないかと思いました でも違うと思います。恋の話とか普通に楽しいしわくわくもするし自分にやる気も出てきます。 でも精神病であって欲しい気もします。 骨が折れて欲しいと言う気もします。ただの部活行きたくないだけです。 部活が嫌いなわけじゃないんです。 なぜかすごく行きたくないんです。私はどうしたら良いですか? なんて聞かれてもわからないと思いますが 私自身どうして良いのかわかりません。

専門家に質問してみよう