• ベストアンサー

仕事の掛け持ちをしている場合

いつもお世話になります! 本職を持っていて副業・・・ということでなく、たとえば、時間や曜日によって、2つとか3つのパートやアルバイトを掛け持ちしている場合、税金ってどうなるのでしょうか? 友人のパート先に、フリーターということで、その店だけでなく、3つの店を掛け持ちして働いている若い人がいるんだそうですが、1箇所あたりが8万くらいなので所得税が引かれず、確定申告でも1箇所だけ申告して、2箇所分は申告せず脱税・・・みたいなことをしている人がいるらしいのですが、そんなことって、可能なんですか? 給与振込みの銀行もすべて分けてあるとは言うものの・・・税務署って調べないものなんでしょうか? どうでもいいことなんですけれど、なんだかちょっと気になったので、よろしかったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

複数の給与収入がある場合は、年末調整を受けているかどうかに関係なく、全ての給与について、翌年2月から3月までの確定申告の期間内に確定申告をする必要があります。 基本的には、アルバイトの収入は会社にわかってしまうと思ってください。 なぜ、会社に分かるかというと、このような理由なのです。 会社は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 報告を受けた市では、それをもとに住民税の計算をして、主たる給与の支払いをしている会社に通知をします。 この通知書には、住民税とともに、その人の収入金額の合計も記載されています。 通知を受けた会社では、各人の給料から住民税を控除することになりますが、この時に、自分の会社では払った給料よりも収入が多いと、他に収入があることに気がつくのです。 アルバイトの収入が少額な場合は、会社で気がつかない場合も有るでしょう。 ただし、副業の収入が給与ではなく、事業所得の場合は、確定申告の時に、事業所得分の住民税を給与から控除する特別徴収ではなく、自分で支払う普通徴収という方法で申告すれば、会社には通知が来ませんから会社に知られることは有りません。 又、会社によっては、アルバイトの人の「給与支払報告書」を、市に提出しない場合が稀には有るようですが、ほとんどの場合は提出しますから、会社で副業が禁止されている場合は、気をつけたほうがよろしいでしょう。 会社の規定で副業が禁止されている場合、規定によっては解雇される場合もあります。

shelty
質問者

お礼

詳しい回答をいただいてありがとうございます。 とてもわかりやすく説明していただいて感謝します。 フリーターが、いくつかの会社や店で、少しずつバイトをしても、きちんと税金はとられる仕組みになっているんですね。 友人が「バレないなら私も掛け持ちして税金払いたくない」とか言っていたんですが、無理みたいだよと教えられます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 給与収入がある場合は、「扶養控除等申告書」を給与支払者に提出しなくてはなりません。この「申告書」の提出があると支払者は源泉税額表の甲欄を見て源泉徴収することになります。「8万くらいなので所得税が引かれず」というのはこの甲欄を見る場合です。  ただし、この「申告書」は一箇所のみに提出することができます。二箇所めからは提出できないため税額表の乙欄を見て源泉徴収されてしまいます。乙欄では給与8万の場合でもその5%の4,000円を徴収することになっています。  部分的な説明ですが以上が概要です。

shelty
質問者

お礼

早速、回答をいただいてありがとうございます。 「扶養控除等申告書」というものがあるんですね。 専門的には、いろいろ難しそうですが、そういった申告書があるということ、勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本業と副業、2社での仕事がある場合の税金について

    現在A社で正社員として働いています。 税金はきちんと毎月の給与から引き去りされてますし、 年末調整も行っています。 それとは別にB社で休日に時々アルバイトをしています。 月によってしたりしなかったりなので、働く日数はまちまちですが、 平均して、月に3~4万程度の給与を受けておりますが、 B社でも給与振込みの際(給与は月1回まとめて振り込み)に所得税が引き去りになっています。 こういう場合、年末調整などで自分で税務署に行って手続き等が必要でしょうか。 また、A社の規定では副業は原則禁止となっているので、アルバイトのことはあまり知られたくないと思っています。 が、脱税なんてすごく嫌だし、逆に税金を多く払いすぎてても嫌です…。 どのような手続きをするのが正しいのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 確定申告時の所得の種類

    本業以外に複数個所から給与所得を得ています。 今回、確定申告を行います。 認められない方法とは認識しておりますが、事情により副業分の所得を雑所得として申告します。 この場合、税務署、市役所は修正を求めてくるものなのでしょうか。税理士に相談すると、給与所得よりも雑所得(経費0)として申告するほうが収める税が高くなるため、何も言われませんよとのことでしたが。 あわせて、税務署、市役所では、収める税金が増える場合や変わらない場合、所得の種類を厳密に確認しているのでしょうか。 地域により異なるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 掛け持ちでアルバイトしている場合の年末調整

    現在2箇所でアルバイトをしていますが、両方の会社から、給与所得者の扶養控除申告書と給与所得者の保険料控除申告書を貰いました。2箇所のうちどちらか1箇所にしか提出出来ないみたいですが、どちらへ提出するべきでしょうか?また、両方とも提出せずに、自分で確定申告する事は出来ないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 年末調整と掛け持ち

    働いてる会社で年末調整を行うことになりました。 副業してると伝えてたんですが、副業先でイザコザがあり辞めたことを言えず続けていることになってます。 システム上で登録することになるんですが、 給与所得者の扶養控除等申告書をこの会社で提出してなければもうひとつの会社で調整してと出て どうしようと悩んでいます。 もらってないのと去年はもうひとつの会社で提出したんですが、今年は出来ないのでどちらも出さず年末調整せずに確定申告しようと思うのですが、それにより現会社でバレることはありますか? 例えば税務署から主たる収入源なのに怪しまれて会社に伝わるとか、会社が不利益を被るとかです。 凄く悩んでましてアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 給与所得の場合、経費は控除対象になりますか?

    私は本職以外に副業しています。 今回、初めて副業の給与所得に対して確定申告をすることになったのですが、ガソリン代等の経費が合計20万円ほどあるのですが、この経費は控除対象になるのでしょうか? 事業所得の場合のみ経費は控除対象になるとお聞きしましたが本当でしょうか?

  • 扶養されている者が、2箇所で給与をもらっている場合の申告について

    タイトル通りのことなんですが、よく分からない点があるので教えて頂ければと思います。 私は夫の扶養内で2箇所でパートとして働いています。 今年は、メインのA会社では90万ほど、ヘルプでたまに行くB会社では10万未満くらいの給与になる予定です。 税務署のHPなどによると、 「給与所得者で、2か所以上から給与の支払を受けている人は確定申告が必要ですが、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の方は、確定申告の必要がありません」 となっていますが、これはB会社の給与については申告しなくてもいいと言う意味なんでしょうか? もし両方合わせて103万を超える場合ならどうなんでしょうか? 分かりやすく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 所得が2箇所ある場合の確定申告について

    私は本職以外にアルバイトをしています。アルバイトでは毎月、所得税もひかれています。 翌年の税金は本職とアルバイトの合算所得によって確定すると聞きました。 本職の職場にはアルバイトを禁止されていますので、何とか職場の人に気づかれずに確定申告をしたいのです。 本職の職場に私がアルバイトしている事を知られず確定申告する方法はあるのでしょうか? 合算所得ではなく、アルバイトの所得分だけ自分で確定申告し税金を払う事は可能なのでしょうか?

  • 副業収入のある場合の確定申告

    昨年、正社員での給与の他に副業で給与収入が70万円強ありました。所轄税務署に確定申告すべく書類を作成中ですが、初めての事なので、分からない事があり質問させて頂きます。 下記に簡単に状況説明します。 サラリーマンとしての給与(約730万円)は所得税・住民税が天引きされており、年末調整も終了しています。又、副業の方も給与明細を見ると所得税が引かれており、源泉徴収表をもらっています。その他不動産収入・一時所得等はありません。 具体的な質問ですが、 確定申告書には、サラリーマンでの給与と副業の給与を合算した給与を申告しなければなりませんか? もしくは副業だけの給与申告でも良いのでしょうか? 会社には副業の事実を伏せておきたいので住民税は普通徴収にしたいです。 以上、単純な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 扶養控除、保険料控除 申告書について、教えてください。

    この時期になると、緑の文字で印刷された、税務署に提出する書類を書かなければなりませんよね? 給与所得者の扶養控除申告書、給与所得者の保険料控除申告書について、書き方が分かりません。 教えてください。 私は独身で、障害者ではなく、親も現役なので扶養はしていません。 記入する箇所を、教えてくださる方、宜しくお願いします。 また、控除ということは、税金が安くなる?返還される? どういうことなのか分かりません。。 もう一つ、質問したことがあります。 現在、妹がフリーターであるため、年収がとても少なくなっています。 私が妹を扶養するという形は可能でしょうか?

  • 副業の無申告

    パートで働いており、夫の扶養に入っております。 七年前からしている自宅での副業で、年に約100万円の収入がありますが、無申告です。 今回、別件で警察へ相談へいった際、話の流れで、副業の無申告の話しました。 脱税で逮捕もありえますか? いまから申告した場合、どの程度、追徴課税?がくるのでしょうか? 手元にある書類の、 パート先の給与所得等に係わる市県民税特別徴収税額分の決定という書類を見たところ、 所得の欄に、 給与収入680800 給与所得30880 総所得金額30880 と記載。 所得控除の欄に、 社会保険料2042 基礎330000 所得控除合計332042 と記載されています。

TK-FBP102の故障と保証について
このQ&Aのポイント
  • 購入して2ヶ月になります。TK-FBP102が急に入力されなくなりました。
  • 電池の交換やペアリングの再設定を試しましたが、全く動きません。
  • Amazonで購入したが納品書がなく、プリントアウトすべきか迷っています。
回答を見る