仕事の動機が見つからないときの解決方法

このQ&Aのポイント
  • 仕事に打ち込む動機が見つからないとき、どうすればいいのか悩んでいます。過去に一生懸命打ち込んだ結果が望まない形になり、恐怖心もあるため、原動力が見つかりません。
  • ただ生きるために仕事をしているが、周囲の人々のように幸せや苦労を味わうことができず、自身の意義やガソリンとなるものが不明瞭です。
  • 仕事の原動力や意義を見つけるためにソルジェニーツィンの収容所群島での囚人の労働を参考にしようと考えていますが、具体的な方法は分かりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事に打ち込む動機が見つかりません。

仕事の事で悩んでいます。 現在、仕事に一生懸命打ち込む事ができません。 これは精神的な疲労もあるのでしょうが、根本的な動機が見つからないのです。 過去、一生懸命打ち込んだ事があります。それは金の為、周囲からの賞賛の為、昇進の為、そして最終的にはそれがその会社の為になり、ひいてはそれが世の中の役に立つと信じてやっていました。 その時には、仕事そのものが楽しく、周囲からも協力を得、各所と調整をし、仕事をざくざくとこなしていきました。 しかし、周囲からの私の仕事内容の認識以外は、私の望まない結果に終わりました。 詳しくは書けないのですが、ある方に裏切られたという気持ちで一杯です。 紆余曲折あり、私はその時に精神的に潰れてしまいました。 過去は振り返っても意味がないとは理解しているつもりでも、ある事件での恨みつらみにがんじがらめになっています。 仕事に打ち込んでも、もう何も得られないのではないのかと、そして仕事に打ち込んでしまうと再度潰れてしまうのではないかとも恐れています。 それでも、現在の職場環境にいる方達には迷惑をかけたくないので、仕事には真摯に打ち込みたいのですが、もう何を原動力に仕事に打ち込めば良いのか分からないのです。 過去に仕事をしない先輩が職制上で私の上につき、かつ現場では私が仕事の管理をしていたという逆転した状態があった時に、その先輩がいばる割には仕事をせず、私の悪評価のみを報告するという事態に対して私は無視する事ができませんでした。その時には上長にかけあい、よしなに取り計らって頂きましたが、その後も報告はしていたようです。 こうした周囲からのひがみ、やっかみにも勝てそうにありません。本当にこうしている間にも頭を抱え込みたくなるのです。 人間は何を糧にして仕事をすべきかという部分については(部分的に知っているだけであって、私は未読なのですが)、ソルジェニーツィンの収容所群島での囚人の労働がヒントになりそうです。しかし、今の私には労働そのものが素晴らしいのだ、というような意義を見出す事ができるとは思えないので、悩んでいるのです。 話しを元に戻すと、今の私はただ生きている為だけに生きています。 周囲の人間のように苦労や幸せを交えながら人生を味わう事がもうできません。 しかし、良い仕事の結果を残す事が人間としてやるべき使命だとも考えています。 ただ、自分の気持ちやからだを動かすためのガソリンをどこから持って来れば良いのか分からないのです。 御礼となる返事は遅れます。最悪返事ができないかもしれません。 ですが、どなたかヒントとなることでも良いので、仕事をする際の原動力、意義はどこから持って来れば良いのか、何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • booter
  • お礼率59% (502/841)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

心配し成さんな、賢い上司はチャンと見てるモンです誰が要領だけか誰が陰日なた無く働くか 見等されてますよ、貴方もそんなことで腐らずにしっかりやりなさい、そんなことも見抜けぬのなら 人の上には立てませんから、悔しい思いも男の成長腋です、無にはなりませんよ。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 賢い上司はチャンと見てるモンです誰が要領だけか誰が陰日なた無く働くか見等されてますよ、貴方もそんなことで腐らずにしっかりやりなさい、そんなことも見抜けぬのなら 人の上には立てませんから、悔しい思いも男の成長腋です、無にはなりませんよ。 一番励みになりました。ありがとうございます。 元気が出ました。

その他の回答 (4)

noname#204495
noname#204495
回答No.4

仕事の目的は収入です。 自分の生活を成り立たせるために仕事をするのです。 収入がある限り、理不尽であろうがなんであろうが、それが目的達成です。 あえて個人的な意見と言わせていただきますが、 自分に合った仕事がしたいとか、自分の思い通りの仕事がしたいとかいうのであれば、経営者になるしかありません。 転職しても似たような問題は多かれ少なかれ発生します。 お金のためです。 給料が上がればモチベーションも上がる。給料が下がれば、下がる。 給料上げるためには企業に利益が必要。だから我慢が必要なときもある。 それ以外の理由づけは理想論でしかありません。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 転職しても似たような問題は多かれ少なかれ発生します。 > お金のためです。 > 給料が上がればモチベーションも上がる。給料が下がれば、下がる。 > 給料上げるためには企業に利益が必要。だから我慢が必要なときもある。 > それ以外の理由づけは理想論でしかありません。 そうなのですよね・・・。 しかし、私はもう給与が上がる事が望めないのです。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

職人です。なので、あなたと境遇は違うかも知れませんが >金の為、周囲からの賞賛の為、昇進の為、そして最終的にはそれが その会社の為になり、ひいてはそれが世の中の役に立つと こんな理由でよく今まで働けていましたね。自分の好きな仕事が前提ではないのですか? >良い仕事の結果を残す事が人間としてやるべき使命 自分が好きな仕事ならね。 >労働そのものが素晴らしい わけないです。働かなくて金が入るなら絶対働かない。 でも、働かなきゃ食っていけない。じゃあ、何をするか。好きな事しかない。 人生の大半を好きな事をして過ごさずに、何を生きていると言えるのか。 皆こうじゃない?歴史に残る芸術家も作家も経営者も、それが好きだから人生を賭けていた。 アインシュタインは、学校の成績はド最低だったようですが 特許許可局だとか暇な公務員をする傍ら研究をして相対性理論を作った。 灯台守とか、そこにいるのが仕事というのは研究に最適だ と言ってたらしい。 自分がそうだったから。 賞賛とか昇進とか、他人主導な事ばかり。きれい事や体裁ばかり。 あなた自身はどうなのですか?仕事が好きですか?どうもそうは思えない。 ひがみとかやっかみとか、これらに勝てるのは、 その仕事が好きだという自分の思い以外にないと思います。

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まとまりが無いのですが、少し補足させて下さい。 > 自分の好きな仕事が前提ではないのですか? この業界には好きで入ったはずでした。 しかし、当初の計画とは全く違う事をやってやってやり続けて・・・。 私の認識では、「できる事」と「やりたい事」は違う、という事です。 もう少し言い換えると「自分がお金を稼ぐ事ができる能力とその行使する場所」と「自分がやりたい事とそれをやる場所」ですね。 出世をしたいというのは単に給与が上がるからです。威張りたいからではありません。 俗に「この世の繁栄は分業・集約・交換で成り立っている」と聞きます。 例えば、このサイトに接続する時に携帯電話かパソコンかで接続されていると思います。 それらの製品を構成するプラスチックを加工する人、石油をプラスチックにする人、石油を採掘する人、タンカーで運んでくる人、組み立てる人、運搬する人、販売する人、それぞれがいて成り立っていますが、これらの誰が抜けても製品は成り立ちません。 最初に「プラスチックを成型したい」と思って職を始めても、その内「他との間を取り纏めてよ」と話しが入ってきて他の面倒も見る事になります。 このような形でその内自分が担当する仕事の範囲が徐々に大きくなります。いずれは自分の担当範囲の管理をせねばなりませんが、最初からどこそこの管理をしたいというのは、今の日本では一般的ではなく、物事を進めるに当たって初めにやりたかった事とは違う事をやっている、という方は多いのではないのでしょうか。 やりたい事とできる事が私にとっては違うのです。 また、私は以前は仕事大好き人間でしたが、多くの矛盾を抱え込んで潰れてしまったのです。 > 賞賛とか昇進とか、他人主導な事ばかり。きれい事や体裁ばかり。 そうです。ですので、自分主導の理論を持ちたいのです。 > あなた自身はどうなのですか?仕事が好きですか?どうもそうは思えない。 はい、現在の私は仕事がどちらかというと嫌いです。 我ながら甘い考えだとは思うのですが、少し書かせて下さい。 私が担当する業務で、とある事故が起きた事があります。 判断と指示は上長、私が実行での担当でした。 私自身が実行担当でしたから、私にはそれ相応の責任があります。そして組織全体から見れば、運営上のシステマティックな部分が根本原因として存在するのですが、この事故におけるこれらの原因も全て私個人が原因とされました。その始末も私が受けました。おかげさまで出世はもう望めません(=どれだけ仕事を頑張っても給与は上がらない)。 その原因究明をする打ち合わせで本当の事を言えば良かったのかもしれませんが、言えば言ったで「運営上のシステマティックな部分が悪かったのだ」という結論にはならず、「その直接的判断と指示をした上長が悪い」という話しになり、上長が責任を取らされるのは明白でした。原因究明になぜを五回繰り返すとは言いますが、労働の集約体制であるチームがどうして運用上の問題に帰結しないのか。それがなぜ個人の行動に帰結するのか。 自分の将来を全て捨ててこれらの正論を言えば全てそれが通ったでしょう。しかしそれをすれば、私の立場が今以上に悪くなったのは間違いありません。 私が考える原因は組織の運用形式にありましたので、判断と指示をしたその上長についても責める事はできません。ですので、私自身は私についての反省を述べるにとどまり、私が泥をかぶった形で事は収まりました。 思えば、このような考え方と職場内での身の振り方が良くなかったのかもしれません。仕事は受けず、のらくらとかわして、囚人心理で仕事をしているのが正解であったのかもしれません。逃げ方が上手くなかったのかもしれませんが、私にとってそうした事はしたくはありませんでした。 判断と指示をしておらず、実行者である私がその責任を取った事により、真摯に仕事をしても、受けるお釣りに絶望しているのです。世の中こんなものかと。 何かが好きだというのは、その行為に対して報酬があるからだと思っています。 その職種そのものが好きなのであれば問題は無いのですが、前述の通り希望とは違う事をやっています。その時に私の報酬になり得るものが、何かを作ったという貢献や周囲からの仕事認識、給与と評価、あるいは周囲の方々へ協力したいという気持ちなどの副次的要素がそれを支えているのですが、それが上述のような経緯で一部破られている。 それでも何かに貢献したいと思う気持ちがあるのと反面、今までの経緯がそれを足踏みさせる。それに対して何らかの主体的理由を見つけて打ち破りたいのです。 それがここに質問させて頂いた理由の一つです。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.2

価値観は人それぞれ なので何をモチベーションにするかは本人しか決められません ある人は他人の笑顔が糧になり ある人は自分の出世が糧になり ある人は世界平和が糧になる そして、仕事を続けているとそのギャップに気づき、何のために・・・と悩むのでしょうね 結論としては「風が吹いたら桶屋が儲かる」という考え方でしょうか? 毎日の仕事で、ごく小さな目標(たとえば○○できたとか)を掲げ、それを達成する そして、その成果が自分のモチベーションに繋がるように考える 大切なのは「自分だからこそ」と考える事です 質問者さんの代わりには誰もなれません 唯一無二の存在なんです 自分に自信を持ってポジティブに考えてみてください

booter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モチベーションは、目標が細かく刻まれていればいるほど持続しやすいそうですね。 > 大切なのは「自分だからこそ」と考える事です > 質問者さんの代わりには誰もなれません > 唯一無二の存在なんです > 自分に自信を持ってポジティブに考えてみてください ありがとうございます。勇気付けられました。

  • 1001-0504
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

答えは難しいようで簡単だと思います。 仕事にガソリンが必要と感じるほど抵抗があれば、夢中になれる仕事、つまり、仕事だと感じないようなことをみつければよろしいかと。転職することになるかも知れませんが。 仕事や会社はたくさんありますが自分はひとりしかいませんから。

booter
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 > 夢中になれる仕事、つまり、仕事だと感じないようなことをみつければよろしいかと。 そうですね。 夢中になれることはありそうですが、それはそれで金が稼げないのがネックです。 現状の希望としては今現在の仕事に対して真摯に向き合いたいのです。 転職についてはしたくはありません。 これからどうなるのかは分からないのですが、私の周囲にいる人達は皆非常に良い人ばかりです。 私はこれらの方々を裏切りたくはないのです。 ただ問題なのは、仕事内容への評価方法が不当であった事です。 転職すればこのような問題は解決するのかもしれません。 ただ、甘ったれた意見なのかもしれませんが、このような仕打ちを受けて尚、会社の上の人達や会社そのものを助けてあげたいと言う気持ちも、私の心のどこかにあります。 また、詳しくは書けないのですが、他の人を見てみるに、他社に渡った場合に酷い扱いになるのは目に見えています。 まとまりの無い内容になってしまいましたが、現状の私の心情はこのような感じです。

関連するQ&A

  • 昔の事を思い出し、仕事が手につきません。

    昔の事を思い出し、仕事が手につきません。 愚痴も含んでしまうのですが相談させて下さい。 周囲の環境と働きすぎによりて潰れてしまった事があります。 どのように潰れてしまったのかというと、文章だけですと校正ができるので普通に読めるとは思いますが、いざ発声となると言葉がスラスラと出てきません。あるいは、酷いときには公共料金の通知などの封筒の封が開けられませんでした(今は開けられます)。 今現在もこの過去を思い出して「一生懸命仕事をして、また潰れてしまうのではないか」と脅えながら仕事をしています。 過去、私は会社の為と思い仕事に打ち込み、お客様より「あの人はしっかりした人だ」という評価を頂いたり、あるいは普通には出席できない会議に出させて頂いたりなど、私自身の仕事は順風満帆でした。ただ悩みがありました。 仕事をしない先輩が私の上についていたのです。 一応相手は先輩に当たるので色々と立てていたのですが、それが良くない結果につながりました。 この先輩は囚人心理で仕事をする(労働など意味がない、ノルマだけこなせればよく、できるだけノルマは低く設定する、という考えから必要最低限のものだけ仕事するといったスタンス)、仕事内容を理解しない(できないのではなく、しようとしない)、仕事のポイントを上長に確認しない、情報連携しない、結果を報告しない、発生した問題を相談しない、全体で決めるべきところを自分で判断して決定して仕事をしてしまう、客相手でも年下なら尊大な態度を取るという方でした。 私も周囲に色々とご迷惑をかけていたり、仕事に協力して頂いている手前このような事は滅多に言えませんが、敢えて言ってしまうと、私は非常にこの先輩に苦労していました。全体ルールを無視して仕事をするので、仕事を連携する時や引き継いだ時などにとばっちりを食うのです。引継ぎチームの中の協力会社から来られている方の一人は「こんな無法な状態じゃあ引き継げないよ・・・」と言っていました。余計な仕事と心労が増える為です。 そして、仕事のアウトプットが私と先輩とで10倍以上の差が出た時に、更に仕事を押し付けて指示をして来たので、取り纏めの方に私に作業を振るのではなく、私の作業を手伝うように調整し、穏便に取り計らって頂きました。 仕事をしないならそれはそれで個人の自由ですから全く構わないのですが、それなら仕事の主導権が欲しい、もし主導権を渡したくないのであれば、それなりの事はやって欲しい、というのが私の希望で、それを取り纏めの方に言った所了解して頂き、その先輩にこれも調整して頂く事になりました。 それを何を思ったか、ある時私が過労で机に突っ伏していると先輩から「姿勢が悪い」と言って無理矢理引き起こしたり、その他にも同じような事が繰り返され、私はその内に肉体的、精神的に潰れてしまいました。 余談ですが、その先輩は本社の人事に近い人間に、私の評価に関して「あいつはまだまだだな」といった旨の事を挨拶のように吹聴している事もその周辺から分かりました。正確には一言一句その内容を把握していませんが、具体的にはどの辺がまだまだなのかという点については言っていない模様です(先輩が周囲の人間の長所短所を把握しているとはとても思えません)。自身の立場を守る為に目下を低評価にする傾向はあるのだそうです。私の立場からすれば、悪い印象だけ人事部に与え、仕事の実績と評価が乖離する結果となりました。 今でも電車の中などでその先輩を思い出せば、怒りに打ち震えたりします。よくも私と私の人生を潰してくれたな、と。 思えば私の調整が上手く無かったのも原因の一つですが、別の取り纏めの方に「お前がやるべき事はやったのかい? 」と言われ、調整の内容を全て話した所、「分かった」と一言言った後、再度その方から先輩に調整して頂いた形になりました。その方が言うには「運が無かった」「上司・先輩は選べないからな」と言っていましたが、何の慰めにもなっていません。 潰れた後は色々とあって異動をしたのですが、今現在の職場で迷惑をかけているように思うのです。 何か仕事に関して能動的に動こうにも「また潰れてしまうのではないか」という恐怖からものごとを積極的に学んでいく事ができない。簡単な電話応対でさえも同じ理由で他の方に任せきりです。今現在の職場には私を潰す人がいないのは明白であり、普通に考えればそのような事は起きようが無いのですが、体が拒否反応を起こしてしまいます。 このままではいけないと思いつつも、自分自身がやるべきだと思う行動に自分自身がついていっていないのでジレンマを抱えています。 今後、仕事に対してどのように取り組んで行けば良いのか、どなたかアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • お仕事を辞めたいです。

    ずっと慕っていて、『自分もいつかあんな風になれたらいいなぁ』、と思っていた先輩が、 実は自分が入った頃からあまり自分の事をよく思っていなかった事を、最近知りました。 最近その先輩の報告書を読む機会があって、それを読んでいたら、自分と同期の子達と比べて、 『○○さんはこの仕事には向いていないのでは』、みたいな事が書いてありました。 とても慕っていただけに、すごくショックです。 先輩でもありましたが、色々な相談などもしていて、 友人みたいな、そんな存在だと思っていました。 今の仕事が昔やっていた仕事に似ているので、派遣先の上司から『○○さんって新人ぽくないよね』などと言われた事などが、 もしかしたら彼女にとってあまりおもしろくなかったのではないかなぁ、と今考えてみて思いました。 仕事場での様子はすべて先輩を通して派遣先の人に伝えられます。 先輩の言葉でお給料なども変わりますし、派遣先の方達の自分に対する目も変わります。 それだけに、その先輩の報告書を読んだ時は、二重にショックでした。 こんな時、皆さんだったらその先輩を見返してやろう、と思って頑張りますか? それとも、もーいいや、他の仕事探そう、と思いますか? ちなみに職種はキャンペーンのお仕事です。

  • 仕事ちゃんとしているのに?なんで?

    今、受験浪人です。学校も決まり学費を稼ぐために 今は一日中バイトしています。 バイト先ではパートということで家電量販店の倉庫で 雑用です。 一生懸命働いているのですが、先輩のバイトの人たち になぜかよく思われていません。 今日も朝からバイトしていて一緒に働いている先輩が いるのですが、その先輩が帰り際に「お前仕事終わったらさっさと帰れよ、お前仕事しないのに閉店までいそわるってちょっとした噂が流れてるぞ」なんていわれました。 自分ではそんなつもりなく、一生懸命閉店まで働いているつもりです、むしろ先輩の方が大変な仕事は新入りのオレに全部任せてちんたら仕事しています。 なぜ、一生懸命働いているのにそんなこといわれないといけないんですかね?先輩と人間関係があまりうまくいってないから?どうせ来年の入学までの期限付きのバイトだからって割り切ってたのですが、だからってツンツンしているわけでもありまえせん。いい環境で仕事できないってのがちょっと。。。 先輩は一生懸命仕事してるのが気に食わないんですかね?

  • 【人生の原動力は何ですか?】

    【人生の原動力は何ですか?】 フロイトは性的要求が人間の原動力の源にあると言っていたが今の時代では一生独身で人生を終わらせる一生独身者が出現しているので間違いと言える。 で、アドラーは人の劣等感が人間の原動力になっていると説いた。 まさに今の世の中は劣等感にうなされている若者が4割が非正規労働者という資本主義の終わりの末路にいるわけだがその資本主義の終焉の分岐点に挟まっていて劣等感はあるが自分ではどうすることも出来ずにダラダラ革命も怒らずに今に至っている。 劣等感が原動力にはなっていない。 人間の人生の原動力はフロイトの性的要求でもアドラーの劣等感でもなかった。 何だと思いますか?

  • 仕事に悩んでます

    単刀直入に申しますと、今の仕事にやる気がでません。 小売業をしてます。 正直、入社した理由は扱う商品に興味があったということもありますが、 どちらかと言えば金、世間体の為に入社したようなものです。 ですから辛いです。 周囲の人間は一所懸命に働いていて、羨ましさすら感じます。 私といえば、もちろんやる気がないのでミスが多い⇒仕事の覚えが悪い⇒スピードが遅い⇒周囲に迷惑が掛かる⇒怒られる⇒残業、ストレス半端ない⇒酒に逃げる⇒不況にビビってだらだら今の職場に留まる⇒退職勧奨を実は期待していて、失業手当を受けながら転職活動したいと思っている。 まさに最低な人生を歩んでいます。 自己啓発の本を読みあさっていますが27歳という年齢もあり、転職できるか心配です。 ここは一旦辞めるべきでしょうか。 辞めることは逃げでしょうか。 それとも小売に目覚めるまで頑張るべきでしょうか。 もちろん人様に聞くことではないと思っています。 ですが何かヒントを得られるのであれば是非ご意見をお伺いしたいです。

  • 仕事出来ない。

    派遣で工場の仕事してます。今の職場に就いて五ヶ月になります。一生懸命やってるのですが、要領が悪く、何回教えてもらっても出来ていない…。仕事教えてる先輩も飽きれて、もう知らない!と言われてしまいました。仕事が出来ない噂が広がり、頭が悪いとわざと聞こえるように言われたり、話し出来る人もいなくなり、孤立してます。 結局来月20日で退職する事にしましたが、仕事に行くのが辛くてたまりません。今まで仕事が出来ず、人間関係が悪くなり退職した事が何回もあります。 私は学習障がいがあると思います。もしそうだったとしたら何の仕事したらいいのか、何が合うのかわかりません。 毎日毎日悩んでます。 私は37歳、バツイチ。中学三年の娘がいます。まだまだお金が掛かるので働かずにはいられません。

  • 怪我や病気は隠して仕事はいけないこと?

    知り合いで、仕事は体を動かしていますが、現在ヘルニアでボルタレンを飲んでやっと仕事が出来ている状態です。しびれも出てきてるようで。僕が思うに働いても労働力は落ちると思います。 会社には報告せずに、会社はヘルニアがひどい状況を知りません。 会社規定はわかりませんが、労働力が落ちているにもかかわらず、報告しない、隠して働くことはドウなんでしょう? 上司が気付いて発覚したときに、報告などして無い事で、一般的な会社規定や法律などからは、どう写るのでしょうか? お願いします

  • 仕事が出来なさすぎる

    私は26才で今の職場で2年弱 事務の仕事をしています。 仕事があまりにもできなさすぎます。 人間関係も駄目,来客対応も駄目,気が利かない,機転も利かないでとにかくどうしようもないです… まず来客対応は たまに 一気に5,6人来たときなんて完全に緊張してしまい,表情も強ばり多分無愛想です。 気配り等も,中々上手くいかなくてその状況に必要な気配りは出来なくて,要らない気配りをしてる気がして自信がないです。 一緒に働いてる5年目の先輩は私とは本当に正反対で,ご自分でも 私は気配りちゃんとしてると言ってました。その先輩はよく,私が入社する前にいた事務員さんの事「前いた○さんはねすごかったよーしっかりしてたし仕事ができる子だったなぁ」なんて時々言ってくるので,まるで私は ダメダメと言われてる気がして益々自信無くします。私がその先輩に 仕事ができない事についてちょっと相談したときも,「前いた○さんは,最終的には出来るようになったよ」ととにかく前いた人 のことをいってきます。私の事を,「どっちかと言うと暗いよね」と言ったこともあります。先輩は私の為を思っていってくれてるのかもしれませんが,私の場合余計自信なくすみたいです。 最近はその先輩はお昼休憩のとき 前は色々話してたのに,一言も口をきかない日もあって 私の事いやなんだろなと思います。 上司(母親世代)が 私と先輩に対しての態度が違うのを見ると(注意の仕方が違うし,同じ事を私と先輩がしたとしても私しか言われない等),私があまりにも人間的に問題があるから見放されつつあると思うと,普通はそこから悔しさをバネに頑張るんでしょうが落ち込むだけ落ち込み何もしません。 自分でも甘ったれてるのは分かります。 入社した時は 私以外にも面接した人が何人かいて,私よりも,事務経験ある人もいたけど 私が素直な子だから,採用したんだよということを あるキッカケがあり聞かされた時は本当に嬉しかったし,最近の私は 採用してくれたという感謝の気持ちを忘れてて,図々しくなってるのも自分でも感じますが 同時にさっき言ったような不満もあり頑張れないんです。人のせいにするって本当に楽だけど その状態で働き続けるのは周りに悪い影響伝わるし どんどん性格がひねくれてくのも分かります(*_*)喝や、アドバイス教えてください。お願いします。

  • 志望動機について

    志望動機で悩んでいます。 志望動機は、なにかの経験がありこの経験を活かしてと書くことがいいと思うのですが、 なんの経験もしてこなかった人間はどう志望動機を書けばいいのでしょうか? 実は私は今までニートで仕事の経験がありません。 採用されず、このまま一生働けないんじゃないかと思い 過去の自分を後悔しています。 回答宜しくお願い致します。

  • 仕事が続かない・・・

    現在無職の31歳の男です。 人間関係で辞めてしまいました。 自分は転々と仕事を変えてきました。最初の職場は3年続いて、その後専門学校に行って手に職をつけようと思いましたが、卒業後3年(1年で見切りを付けられて3社回ってます)でその道をあきらめました。(もともと親との約束で、3年経って一人前になれなかったらきっぱりとこの仕事を辞めるという前提で学校(自費)も行きました。) そして、辞めた後別の仕事に就いたのですが、2年5ヶ月でリーマンショックの影響もあり会社都合で辞めました。 そして、不況ということもあり職安に通うようになり、職業訓練所に行こうと思って職安に相談しに行ったのですが、とりあえず何処か一社でも面接なり何なり受けて就職活動を行わないと職業訓練所にも入れないと言う事で、不動産事務が募集されていたので面接を受けに行った所、営業なら入れると言う話になり、その時は内容と違うと思って職安に聞いたところ求人票には小さく”転属の可能性あり”と書いてあるので仕方ないと言われましたので、入社したところ1年で ”営業に向いてない!” ということで会社をクビになりました。(自分も営業はあっていないと思っていたので特に食いつきもしませんでした。) そして、次の仕事(最終の仕事)では、さすがにもう年齢も年齢ということがあって一生の仕事にしようと思い、一生懸命はたらきました。自分で出来ることは見つけて言われる前に仕事に取り掛かり、 自分で何をして良いか分からない時は、上司に『何を優先的に取り掛かったらいいですか?』等、自分なりに一生懸命働いたつもりです。 ですが、一緒に同期入社した人が他に3人いて最初は仲良く話しもしていたんですが、その3人はサボり癖があり、最初は注意をしていたのですが、立場上(管理者でもないので・・・)だんだんと注意もしなくなり、3人は更にエスカレートしていき、そして新たに入った社員(先輩の息子)も加わり手が付けられなくなりました。その間にも社長や上司には『3人+1人をバラバラに配属しないと手が付けられなくなる。』等と相談もしました。 しかし、バラバラに配属することもなく同じ環境で仕事をしていたのですが、自分が社長や上司に告げ口をしているという事になり、仲も更に悪くなり仕事も周囲はしないので自分の体に負担がかかり、鬱と体を壊し仕事を辞めることになりました。 その辞める際に社長からは『貴方は一生懸命すぎる・・・・もう少し手を抜ければよかったのにね・・・』といわれ、信じてきたものが崩れ去り、仕事も探す気にも今はありません・・・ あったとしても、面接の時にどういえばいいのかも判りません。 このような時でも、やはり根性が無い人と見られてしまうのでしょうか? 説明不足の点もあるかもしれませんが、ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう