京都大学入試問題試験時間中にネットUP事件 なぜ?

このQ&Aのポイント
  • 昨日、報道された京都大学の入試問題が試験時間中にも関わらずネットにアップされた問題ですが。
  • 試験時間中は複数の試験監督がいます。たとえ携帯電話を隠し持っていたとしても問題文全部をネットにアップするなど、とてもとてもできないことです。
  • いったい、誰が何の目的でやらかしたのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

京都大学入試問題試験時間中にネットUP事件 なぜ?

京都大学入試問題、試験時間中にネットUP事件 どうして? 昨日、報道された京都大学の入試問題が試験時間中にも関わらずネットにアップされた問題ですが。 誰が何のためにやったのでしょうか? 試験時間中は複数の試験監督がいます。たとえ携帯電話を隠し持っていたとしても問題文全部をネットにアップするなど、とてもとてもできないことです。試験時間中に携帯電話なんか操作していたらすぐに試験監督の目にとまるでしょう。 しかも、京都大学は国立大学です!(誰でも知っているけど) 受験生は一次試験のセンター試験で足切りをされます。受験生の入試志願料金目当てに誰でも受験させる私学と違い、少なくとも”それなりの頭脳”、”入学試験突破の可能性を持っている学力”を持っていないと京都大学の入試を受けることはできません。 問題漏洩者が京都大学受験生だとしたら、せっかくつかんだ京大入試のチャンスをそんなことでつぶすバカとも思えません。 いったい、誰が何の目的でやらかしたのでしょうか?

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134018
noname#134018
回答No.5

京大受験するから、馬鹿は一人もいない、なんて言えませんよ。どこにでも馬鹿はいます。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにペーパーテストで高得点を獲得することと、人間として善悪の判断のつくことは別物ですからね。 おっしゃるとおり、京大受験できるからといって、善悪の判断のつかないバカはたくさんいるでしょうね。

その他の回答 (15)

回答No.6

yahoo知恵袋に1200ぐらいの「質問」がありますので、 そちらを参考にしてみては? ちなみに、京大の監視員は2名 でトイレに行っていることもある。(その間の代理人はいない) さらに言うならば、鉛筆の音は響く。開始早々 カリカリと音がするわけです。 受験者は問題の理解に必死。携帯操作ぐらいばれないかと・・・ どちらにしても、受験勉強している人間として「情けなく思います」。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に情けない話ですよね。

noname#134018
noname#134018
回答No.4

京大といえど、倍率は一倍以上ですし、裏口入学でも入りたい輩はいます。 可能性として、試験問題を、ペン型スキャナーで読み取り、胸ポケットに入る小型PCで、仲間にメール転送。その仲間がネットにアップ。後は、回答をメールで返信してもらい、小型PCで閲覧。 冬ですから、服装に工夫を凝らし、小型PCを縫い付けて、机に膝をつきながら操作すれば、不可能ではないと思います。 市販のハイテク機器をつかって、CIAきどりで行ったカンニングかもしえません。「aicezuki」(反対から読むと「行くぜCIA」というハンドルネームを使ったのも頷けます。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うん、カンニングしてまでも京大に入りたい! っていう気持ちはわかりますよ。 わかりますけど、そこでなぜネット上に問題文を公開して不特定多数に回答を求める、という危険な行為をするのかが理解できない。 ハイテク機器を行使して試験場外の人間に助けを求める、というのは今の時代のカンニングのやり方としてアリなのかも知れないが、それを 「高い可能性でカンニングが発覚する手段(ネット上で試験問題を公開する)を使う」 という意味がわからない。 京都大学を受験するほどの頭脳の持ち主がこの危険性に気づかないわけがないだろう。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

いろんな学校で同じハンドルネームでこの事件おきてるそうですね。 頭が良くても京大に受かっても行きたくない人だっているでしょう。 いわゆる予備校の成績を上げるために何校もお受験してあげてる人だっているのです。 彼にとっては単なるゲームだったのではないでしょうか。 私は国家試験の時、問題文を1問でもいいから正確に覚えて帰ってきてね。と言われている資格取得学校に通う生徒さんを見かけましたよ。もちろん頭で覚えたり、メモしてということだったのですが、その数年後には問題文のお持ち帰りができるようになったのでそんなこともなくなったようです。 それは正解速報を出すための作業らしいですけどね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 資格試験予備校が解答速報を出すためにダミー受験生をもぐりこませることがあることは知っていますよ。 ダミー受験生は退出可能時刻になると試験問題を持って真っ先に出て行って、外で待っている講師陣へ渡す。 講師陣は数人掛かりで問題を解き、あっという間に模範解答を作ってプリントアウト。 普通の受験生が試験を終えて帰宅するとき、たった今受けたばかりの試験の模範解答を受け取ってアラびっくり、 「どうしてこんなに早く模範解答集が出回ってるの?」 ってやつですね。 で、その模範解答集にはばっちりと予備校の宣伝が書いてある。いわく 「当校の講師陣ならあなたを合格へ導ける。ぜひ当校の授業を受けてください」 ってね。 でもね、でもね、今回の事件は舞台は国立大学の入試ですよ。いくら講師陣が解けなくて誰かに助けを頼んだとしても不特定多数が目にできるネットを使う危険性が理解できないわけがない。校門の外で待っている講師陣でお手上げの問題なら、予備校で待機している他の講師陣に助けを求めればいいわけだから。 そこんとこどーなんですか?

  • be_silly
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

私の家族は「愉快犯だろう」と言っていました。 誰にメリットがあるわけではなく、自分が事件を起こして、有名になるのが楽しいのだ、と。

s_end
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 愉快かなあ? 少なくとも京大の二次試験に顔を出せるぐらいの頭脳の持ち主はこんなことしないと思うのだが。

  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.1

>たとえ携帯電話を隠し持っていたとしても問題文全部をネットにアップするなど、とてもとてもできないことです。 写メールで撮影して第三者に送信して、その第三者が投稿すれば可能だと思います。 操作はほんの数秒ですから試験官の目をごまかすことは余裕でしょう。 >問題漏洩者が京都大学受験生だとしたら、せっかくつかんだ京大入試のチャンスをそんなことでつぶすバカとも思えません。 「お金持ちは絶対に窃盗しない」と思いますか? 金を持ってないほうが窃盗をする可能性が高いのは事実ですが、 お金を持っていなくても窃盗をする人はいます。 同様に、多少頭がいいからといってカンニングをしないという理論にはならないでしょう。 私の推測では、複数の人間が関与している可能性が高いと思います。 窃盗の話でもそうですが、三人のうち一人が金持ちでも残り二人が貧乏なら その三人グループが窃盗をする可能性は非常に高くなります。 つまり、京都大学受験者の他に、早稲田や慶応レベルの受験者もいたのではないかと。 とすると、私立組の人達は私立受験中に京都大学受験者に写メールを送り、 京都大学受験者は自力でその問題を解けるので解答をメールで送る。 そうすれば今回のようにバレることは無いですよね。 そして今回、その見返りとして京都大学受験者は私立組に写メールを送り、 私立組は自力では解けないのでネットに投稿して答えを知ってから返信する。 と考えると、動機としても辻褄が合うと思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答の内容がよくわからないのですが、この三人組の人間関係と契約内容(お約束内容)はこういうことですか? ********* ここに3人の受験生がいた。 京大受験を目指す京太郎君、慶応受験を目指す慶太郎君、早稲田受験を目指す早太郎君。 三人はお互いに 「それぞれの受験の時、わからない問題があったら携帯電話でお互いにメール送信しよう。  解答できたらすぐに受験者に送り返すんだ。  受験者が解けない問題でも、ほかの二人が必死に解けば正解を導き出せるはずだ」 と約束していた。 京太郎君が京都大学二次試験の内容を試験時間中に慶太郎君、早太郎君にメール送信した。 京太郎君「俺、この問題解けない。頼む、助けてくれ」 慶太郎と早太郎君はメール受信した京大試験問題を見てびっくり。 「あ、このレベルじゃ俺たち私学受験組じゃ無理だ。でも京太郎との約束は守らねばならない。  うーん、こまったどうしよう。  そうだ、ヤフー知恵袋に投稿すれば誰かが答えてくれるかも知れない! これは名案!」 早速二人は問題をネットにアップした。 うまい具合にすぐに回答が得られた。 慶太郎。早太郎はネットで回答してもらった内容を京太郎に送り、京太郎は無事カンニング成功できたのであった。 めでたしめでたし ******** なんにもめでたくないわ。 試験時間中に問題文をネットにアップなんかしたらすぐにばれることがわかるでしょうが。 少なくとも京都大学を受験するような奴がそこに気づかないわけがないでしょ。 もし 「京太郎自身は仲間のカンニングを手伝うときに、ネット上で不特定多数に解答を求めることは危険だから、その手段だけは使うまい、ということには気づいていたが、慶太郎、早太郎にはその点を釘を指すことはしなかった。 まさか慶太郎、早太郎がネット上に公開するなんてバカなことするわけないからだ。 自分と同じ危機管理能力があるはず、と思い込んでいたのだ」 とするなら、それもありえないと思う。 だって京太郎は慶太郎、早太郎よりもずっと頭がいいわけだから、 「ネットを使っちゃまずいのは”言わなくてもわかるだろう”」 とは思わないだろう。 「おい、慶太郎、早太郎。お前ら、俺よりバカだから一言言っておく。  絶対に問題解答には第三者の手を借りるなよ。  この三人だけで問題を回答するんだ。  そうしないと外部に漏れたらカンニングがばれるからな。  第三者ってのはネット上に公開することも含まれることはわかっているな」 ここまできちんと釘を刺すと思いますがね。どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 京都大学入試問題ネット投稿事件について

    今回マスメディアが大きく取り上げている京都大学入試問題ネット投稿事件についてです。 先に述べておきますが少年(icezuki)を擁護するつもりは全くありません。 まず、今回の一件での報道を見る限り京都大学(以下京大)の入試環境の不備こそ大きく取り上げるべき問題だと思うのは僕だけでしょうか? 今回の事件はYahoo知恵袋にログが残っていたから発覚、発展したわけで、 裏を返せばログなど形跡を残さないカンニング手法であれば発覚しなかった可能性も充分に考えられるという事ですよね。 つまり、過去にカンニングによって入試を通過し現在も京大生面で大学生活を送っている人も少なからずいるかもしれないということですよね。 正々堂々受験に臨み実力で受験合格した真っ当な京大生にとっては、 カンニングを行える欠落した受験環境で入試を実施していた京大こそ今回の事件の癌だと思うのですが。 「入試は大学の業務の中で最も大事な社会的な契約事項である」 かっこいいこと言ってますが京大関係者が会見でここまで被害者面でいられる神経が理解できません。 そこで、今回の事件に関する報道を見て皆さんがどのように感じ、受け止めているのか聞かせてください。 ちなみにアイスは雪見だいふくが好きです。

  • 京都大学の入試会場

    京都大学の入試会場 今年度京都大学を受験しようと考えているのですが、 入試会場が、どのキャンパスなのかが分かりません。 誰か教えてください。 (最寄り駅も分かればありがたいです)

  • 携帯カンニング事件。大学は不手際を謝罪しない?

    確かに今回の大学受験 しかしよーく考えれば大学のプレスリリースを見れば自分たちの落ち度は全く反省をしない 本人の合格取り消し(当然だが)入試関係者の処分やお詫びが無い。自分たちが完全な 被害者扱い。 どう見ても「携帯電話で文章をスキャンする」「文字を打っていた」と言うのは普通試験監督 が300人に対して10名いればわかるだろと思います。完全に「試験監督の落ち度があるだ ろ」と思います。自分も国家試験の試験監督をした事があります。絶対にばれますし壇上 から見ればすぐわかります。 今回の件ですが当然受験生の逮捕や合格取り消しは当然ですが「大学の入試の責任者 は処分を受けるべきだろ」と思います。各大学のプレスリリースを見れば誰も腹が立ちますよ。

  • 京都大学大学院

    京都大学大学院を受験しようと思うのですが、建築学の入試問題について詳しく知りたいです。

  • 京都大学の昔の入試問題を探しています。

    40半ばのものです。二流の理系大学出身です。 測量士補を取ろうとしています。そこで、25年くらい昔、京都大学理系の数学の入試問題で、緯度と経度が出てくる問題があり、「緯度と経度の意味が分からなくて手も足もでなかった受験生が多かった」というような記述を見た記憶があります。 1 本当にそんな問題があったのか 2 (もしあったとしたら)どんな問題だったのか 3 (もしあったとしたら)問題を入手するにはどのような方法があるか 教えていただけますと幸いです。

  • 大学入試2次試験(大学ごとの個別試験)についての質問です

    大学入試2次試験(大学ごとの個別試験)についての質問です 受験勉強のサイト等を見ているとよく「出題傾向を調べて対策」という言葉を聞くのですが、これはセンター試験ではなく2次試験の話ですよね? 2次試験、各大学ごとに課せられる試験問題の過去問等から傾向を調べろ。という意味であってるのでしょうか?

  • 入試不正問題への大学の対応

    携帯電話による入試不正問題が、京大をきっかけにしてにわかにクローズアップしていますが、報道によれば、同志社、早稲田、立教など、京大より10日以上前にそういうことがあったとなっており、当該大学が「入学試験の根幹にかかわる大問題」といった類のコメントを出しています。すぐに動いた京大を除いて、他の大学は、これまで何をしていたのですかね。知っている方がいたら教えてください。

  • 京都大学への入試について

    京都大学について 自分は今高校2年生で、次年度入試を控えています。 希望としては、京都大学文学部を受けたいと考えています。 理由としては、 ・フランス語を学べ、留学制度もある(行けるかどうかは別ですが…) ・日本文化が好きで、京都で暮らしてみたい ・金銭的に、私立大学は受けられない があります。 歴史科目については、今は日本史しか取っておらず、入試ではセンター試験で世界史、個別試験で日本史を使って受けようと思っています。 ただ、自分は京大を受けるにはあまりに成績が悪いです。 模試(進研)では、国語が72強、英語が67程度、日本史75程度、現代社会75程度、数学が65台、理科は55程度 です。 世界史はまだ履修していません。 また、一日当たりの学習時間はどんなに頑張っても5時間しか取れません。 Z会の京大コースを使ってこれから猛勉強しようと考えていますが、 現役合格する可能性はあるでしょうか。 自分の努力次第だとは思いますが、 客観的に判断していただき、 無理であれば他の国公立大を志望しようと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学入試 のぞき見の判断!?

    大学入試に詳しい、または実際に監督などをやってらした方はいらっしゃいますか? 入学してふと耳にした話なのですが、大学入試試験中に目線をちょっとずらして隣の人の答案をのぞき見る行為は、教室引きずり出し&0点だと思っていまいした。ですがうわさによると「のぞき見を確認すると、試験監督がその受験生の受験番号をメモして、その場では何もしないがが何点とっても後で落とす」らしいのですがいくらなんでもこの話は見られ続ける受験生のストレスを考えてもデマですよね?

  • 関西大学 京都 入試会場

    関西大学のシステム理工を受けようと思っています 京都で入試試験を受けたいのですが、 ホームページでは、試験会場「京都」としか書いておらず 具体的にどこでうけるのかわかりません 教えていただけると助かります