• ベストアンサー

上書きしたメモリースティックからデータの復旧

メモステもHDDと同じように上書きしてしまったらデータの復旧は無理でしょうか? 方法はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

基本的には同じです。 ですが、フラッシュメモリは書き込み回数に制限があるため、使用回数の少ない部分を先に使うように作られています。 (上書きを行っても、他の使っていない部分に書き込みを行い、元のデータは削除という形になるようです。) ですのでむしろHDDよりも復旧できる可能性が高いです。 フラッシュメモリに対応した復元ソフトを使うと良いでしょう。

bobo21
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上書きしてしまったデータの復旧について

    先程、データに処理を行うソフトを使用していたところ 前回処理後に保存した別のデータと 今回処理を新たに行ったデータのファイル名が同じであった為、 誤って上書き保存されてしまい前回保存した別のデータが消えてしまいました。 こういう状況において、上書き前の別のデータを復旧する事は可能でしょうか? もしお金の掛からない方法があるのでしたら、 できればそちらを教えて頂きたいです。

  • Carbon Copy Clonerで誤って上書きした場合のデータ復旧はできますか?

    Macos 10.5.8 CCC 3.3 の環境にて、内蔵HDD(1TB)のバックアップ先を誤ってバックアップ用(1TB)ではなくデータ用のHDD(320GB)にしてしまいました。 本来ならバックアップ用に上書きなのですぐ終わるはずなのにやけに時間がかかっているなと思ったらデータ用のHDDにしていてあわてて停止しました。26GBコピーした時点で停止しました。 データ用のバックアップはとっていなかったので、ただいま顔面蒼白状態です。 今現在はphotorecというソフトで復旧中です。 そこで聞きたいのですが、この場合CCCは元にあったデータ用のHDDのデータを削除してから新しいデータを上書きするのでしょうか? だとすると復旧の見込みはないでしょうか? 現在のところ新しく上書きされたデータのファイルしか復旧できていないみたいです。。。のこり31時間。。。 仕事のデータなので死にそうです。 またソフトでの復旧より業者に頼んだ方が復旧の可能性は上がりますでしょうか? あした業者に相談してみますがどなたかアドバイスを。。。

    • 締切済み
    • Mac
  • 上書きされたデジカメデータの復旧

    誤ってデジカメのデータをバックアップしないまま 全件消去してしまい、 しかもその後新たに写真を撮ってしまい 上書きされてしまいました・・・。 なんとか復元できないかと方法を探しています。 デジカメのメモリーカードに記憶されていた上書き済みデータの 復元方法を教えていただけませんでしょうか。 ちなみに機種は カシオのEXILIM EX-Z400です。 できれば復旧ソフトがあれば そちらもご教授いただけますととても助かります!! とても大事な写真でしたので・・・(;_;) 何卒宜しくお願いいたします。

  • メモリースティックのデータ復旧について教えて下さい

    メモリースティックのデータ復旧について教えて下さい。 メモリースティックデュオを犬に噛まれ、パソコンに認証されなくなってしましました。 デジカメに入れると「メモリースティックエラー」と表示されます。 噛まれたとき、メモリースティックは専用アダプターを装着してあり 専用アダプターは噛まれてボロボロだったのですが;; メモリースティックには小さな傷が1つだけついている状態です。 メモリースティックのデータ復旧をしてくれる業者はあるようですが、 費用が2万円ということで・・・。 旅行の写真が入っているのですが、なかなか手が出ません。 何か他にデータをもどす、メモリースティックを直す方法はないでしょうか。 (ばかな飼い主に;;)回答お願いします。

  • 上書きしたCD-RWの復旧

     データを記録していたCD-RWに、誤って音楽CDを上書きしてしまいました。  上書きしてしまった部分はもうあきらめているのですが、一部だけでも復旧できないかと思っています。  CD-RWは70分の音楽を記録できる容量のものですが、上書きした音楽は54分だけです。この場合、一部(上書きしていない部分)のデータは復旧することが可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 認識できないメモリースティックからのデータ救出

    去年から使用していたメモリースティックが、突然認識されなくなってしまいました。 データの救出・復旧方法などありましたら教えていただきたいのです。 PSPでデータセーブ用に使用していました。 ゲーム中にセーブしようとしたら、それまでセーブできていたのにセーブに失敗したという字幕のあと、全データがでなくなり、左側のメモステ読み込み中のランプが点滅し続けます。 PCでも認識できないし、PSPに他のメモリースティックを入れると認識することから、今まで使用していたメモリーステック自体が壊れているのだと思います。 ちなみに、認識しなくなった後にフォーマットなどは全くしていません。 バックアップを取っていなかったので、なんとかならないかと悩んでいます。 できれば、無料で出来る方法を知りたいですが、有料でもかまいません。 方法があるならどなたかお答えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • sonicstageのデータ復旧

    SonicStageのデータを復旧させたいのですが無理でしょうか。。。 HDDが飛んでしまって、復旧ソフトを使ってみた所、 曲のデータは取り出せたんですが、sonicstageのバックアップツールを使っていないので、そのデータからは読み込みができないんです。 何か手はありませんでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • データ復旧について

    データ復旧について、読めないUSBメモリ若しくはSDの復旧は可能ですか?どうやってできるのですか? 今はHDDの使っているところが少なくなって(?)、将来はHDDの復旧サービスも要りませんですね。、

  • NASのデータ復旧について

    パソコンにつないでいるNASのデータを誤って消去していまい、おまけに上書きしてしまいました。 データ復旧したいのですが、評判のよい復旧業者を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上書きされたデーターの復旧?

    OutlookXP版をインストールしました。以前のOutlookのデーターに上書きをせずに立ち上げデータがすべて消えてしまいました。取り出す事は出来るでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TK-FDP009を使用しているが、最近テンキー部分の1、2、3、およびenterに不具合が発生している。
  • 最初に1や2を押すと無反応で、他のキーを押した後に押すと反応する。文字部分も最初に押したキーが反応せず空白になることもある。
  • この問題は頻繁に起こり、困っている。
回答を見る