• ベストアンサー

よく分からないのですが、こないだも中国のステルス

ステルス戦闘機の飛行実験がされたってニュースがあったんですが 米軍の専門家の人の解説で、実践で使えるには後10年~15年かかるって 言ってたんですが、そんなに技術習得って時間かかるもんなんでしょうか? 日本でも同じように、最新の兵器等を独自に開発する場合には同じような時間が かかってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 そりゃあ、かかりますヨ。  今の兵器はほとんどソフトウェアのかたまりですから。外観が似ていることの意味はほとんどなくなっている。  そもそも外観からして難しい。アメリカのステルス戦闘機でさえ日本の電波吸収素材がなければ出来なかったし、中国でも出来た出来たと喜んでいるみたいだけど、そもそも電波吸収素材がまともなのか、とか根本はゴム・プラスティックなんだけど、そんな繊細な加工が出来たのか疑問(スキマなく埋めるためには、摩擦熱による伸縮も計算に入れないとだめ。スキマがあるのではステルスではない。)。  ソフトウェアではもっと大変。アメリカの太平洋艦隊のドッグヤードは、対岸のアリゾナ記念館や戦艦ミズーリから丸見えで、写真OKですが、だからといって同じ機能を作れるかどうか疑問。特にアメリカが世界中の戦場でテストしてきた兵器システムの戦闘データやその他のメンテナンスデータなど絶対にオモテに出ることはないし、同盟国でも不可能。  その他にも、海洋データ(塩分や温度、潮流)大気データ(気象情報)、重力データ(ICBMの飛行に関係)、大気圏外のデータ、さらには戦死傷者の発生原因や治療データ(このへんはイスラエルが上手い)など、ほとんど門外不出。だから自前で取り入れるしかない。最近の大陸棚や南沙の中国船に海洋調査船がいるのは偶然じゃあない。  最近(2010末)ロシアが国防産業をオープンにして、外国の産業とも協力する姿勢を打ち出しましたが、あの連中がどこまで協力できるのか見モノでしょう。

その他の回答 (4)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.4

こんにちは > そんなに技術習得って時間かかるもんなんでしょうか? まず、戦闘機も含めた航空機の構成要素の中で、重要なパーツ のひとつでもある"エンジン"って、かなりの技術ノウハウが集ま っているモノだ、とよく言われます。 高温、高回転、高出力、というおおよそ機械にとっては最もダメー ジがありそうな事を"逆に目的(使命)"とせねばならないワケで すから、一般的な機械設計のノウハウに加え、かなり多くのプラス αのノウハウが必要な事は、容易に想像出来ると思います。 加えて昨今では(戦闘機の場合には必ずしもまだ必須条件では ありませんが・・・)燃費だとか、クリーンだとか、(^^ゞ という 今まで 目をつぶってきたような条件も考慮せねばならないご時世になって きましたので、事態はより一層複雑になってきています。 そして近年とみに複雑怪奇なのは"ソフトウェア" 飛行(機体)制御はもちろん、センサーからの各種情報の処理、 通信コミュニケーション、武器(攻撃)管理、電子戦闘 等々、年々 やることが増えてきて、それらの仕事をこなす電子機器と制御する ためのソフトウェアのウェイトが加速度的に増えてきました。 以前別の質問への回答でも参考として挙げたのですが、例えば F-35の場合は 「・・・現時点の予想では、最終的にプログラムのコードは800万行 になると思われ、今ようやく半分の400万行までは出来た・・」と F-35プロジェクトの副部長さんがインタビューで、答えています。 (↓ 参照 2011/2/8付 Aviation Week) http://www.aviationweek.com/aw/generic/story.jsp?channel=defense&id=news/awst/2011/02/07/AW_02_07_2011_p25-287076.xml&headline=null&prev=10 F-35の開発って、もうそろそろ10年になろうとしています・・・。(--;) 完成(Block3c)までは「あと4年はかかるね」って、この担当者さん は言ってます (;´_`;) あのアメリカでさえこんな調子ですから、まだまだ経験の少ない中国 なんか、いくら人材は豊富でもそうそう簡単にはいかないでしょう。 まぁ、こんな具合にエンジン、アビオニクス、を筆頭に、機体、翼、 脚、兵装、など個々の技術の習得もさることながら、やはり、それら をまとめて"ひとつの完成品にする"ってところが 結局いちばんたい へんでしょうね。 > 日本でも同じように、最新の兵器等を独自に開発する場合には > 同じような時間がかかってしまうのでしょうか? 先日 防衛省が発表した「将来の航空機(戦闘機)ビジョン」によれ ば、次世代戦闘機(仮称:i3ファイター だったかな (^^ゞ)が配備され るのは順調にいって2030年代、となっていました。 まぁ、でもそれもまた何年か経つと ガラッと変わってしまうんでしょう が・・・。(有人の"親機"と、複数の"無人子機"、でエレメント組む、 とかね・・)

noname#140574
noname#140574
回答No.3

アメリカですら、F-22ステルス戦闘機をモノにするのには15年以上かかりましたし、F-35戦闘機に至ってはさらに伸びそうな気配… 中国はバブル景気に任せて様々な機種を開発しているようですが、ガワだけであればコピーしたりそれを派生させたりは可能ですが、戦闘機は外観だけでなく中身のほうがむしろ重要です。 アビオニクスは現代の戦闘機では最重要部分ですし、ソフトのバグつぶしもかなり掛かるでしょう。そうしているうちにハードが陳腐化し…この繰り返しなんです。 そしてやっと実戦配備になったとしても、今度はその装備の運用などでまた試行錯誤が始まります。 戦力化ってのはどの国でも時間がかかるのです。 日本も同様で、少ない研究開発予算から日本向け専用の装備の開発をするため、時間がかかってしまいます。一部電子装備では日本はトップクラスですが、兵器はそれらの集合体として機能させなければならず、結果的にはアメリカなどの後追いでの開発となっていることが多いです。

noname#208524
noname#208524
回答No.2

形は真似られるんですって 例えば真似できないものは化粧品など あと一つ覚えてませんが、自動車の衝突実験などを試せば格段に差があるとは思いたいです。 周辺国は形やスタイルは簡単に真似られるとのことでコピーのような車やバイクは一杯ですねえ。 ステルスは音も静かでトップシークレットで米国は他国に売ることなど考えていないようです。 真似できるような単純ではない高度な飛行物体ですって

noname#134018
noname#134018
回答No.1

日本の製品を真似た中国のコピー商品などがよくニュースに流れますが、生産・製造に高い技術が必要な場合には、実物を入手しても、そう簡単に精巧には真似することはできないのではないでしょうか。最先端技術は、長年積み上げた基礎研究・技術開発を元にしていると思います。

関連するQ&A

  • ステルス戦闘機の配備について

    今月の17,18日と相次ぎ米軍の最新鋭ステルス戦闘機F22ラプターが沖縄・嘉手納基地に10機暫定配備されましたが、何故この時期に配備されたのですか?

  • 日本 ステルス戦闘機作れますか?

    日本 戦闘機 開発費が低いようですが ロシアでもあきらめたステルス機は作れると思いますか? 今でも、アメリカから 戦闘機の製造は圧力かかりますか? 今後は現実的にF2のような戦闘機を作る流れでしょうか? 日本の場合は、基本的にロシア、中国対策として やはり海軍の技術を高め、兵器を作るのでしょうか?

  • 国産ステルス戦闘機について

    もはや日本は自国で戦闘機を作る能力すらないのではないですか?国産ステルス戦闘機の試作機だのが初飛行してからもう5年経ちますが、進展はあるのでしょうか? 国産戦闘機「神心」だとか、ネーミングも気持ち悪い。

  • 国産超音速ステルスミサイル実用化!

    国産超音速ステルスミサイル実用化! 自衛隊が鋭意開発中の超音速ステルス空対艦ミサイルの XASM3ですが、世界有数の高性能ミサイルだと聞きました。 しかし、同様の性能を持つロシア製のミサイルは超巨大で、 戦闘機が搭載するミサイルと言うよりも中型宇宙ロケットか SLBMみたな大きさです。 戦闘機には1発詰めるかどうか、まあロシアの大型戦闘機は 世界一巨大ですから2発積める可能性も有りますが・・・・。 それが、自衛隊やフランスの同様のミサイルでは本当に 小さくなって居ます。 これは、やはり技術力の差なんでしょうか?

  • 日本に ステルス戦闘機は必要?

    今夜 TVで始めて知ったんですが 26年前から 国産の「ステルス機」を製造していて 今年中に飛行テストが行われるらしいです。 機体はほぼ出来上がり TVで公表されてました。 日本は「他国に攻撃しない」「専守防衛」のはずだったですよね~ しかし 秘密裏に「ステルス機」を製造していたなんて。。。 TVでは『ステルス機』と表現してましたが 必ず ステルス戦闘機になると思います。 首相が「憲法解釈」で勝手に 他国が攻撃されれば(友好国) 護衛にあたる。。と変えてしまいましたが 護衛をするということは 相手国からすれば 日本も「敵国」になり いつ攻撃されてもおかしくない状況になってしまうわけですよね。 皆さんは 「ステルス戦闘機」は必要だと思いますか? 首相の「憲法解釈」は 正しいと思いますか? 理由も お願いします。 また お子さん・旦那さんが自衛官の方の意見も聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 戦闘妖精雪風に登場するアクティブステルスについて

    戦闘妖精雪風というSF作品に、アドミラル56という原子力空母が登場し、 この空母にはアクティブステルスなる機能が搭載されています。 解説を読むと、 「新型のECM/ESMフェーズドアレイが実用化されることとなり、飛行甲板の周囲にアレイ構造物が追加され――」 という一文が添えられているのですが、このアクティブステルスの原理についての説明がありません。 そこで質問なのですが、アレイ構造物を追加することによってどうやってレーダーを欺瞞したりするのでしょうか? 一応、進入してくるレーダーを電磁線で遮るように干渉させることで、減衰・回折させるのではないか、という風に考えてみたのですが、なにぶん専門的な知識がないので自信がありません。 また、仮にこのアクティブステルスが実用化されたとして、現実的にどの程度のステルス性を発揮するものなのでしょうか? 可視光は無理にしても、赤外線なども欺瞞できるのでしょうか? 疑問に思ったので質問してみました。 もしわかる方がいらっしゃれば、是非教えてください。

  • 次期戦闘機

    ステルス戦闘機F22、オバマ政権で生産中止? http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081122-OYT1T00410.htm 〇ステルス戦闘機F22生産中止でどうなるのでしょうか 日本に輸入されることは もうありえませんか?どうなるのでしょうか? 〇開発を進めている国産ステルス機は アメリカのF22ステルス戦闘機の性能を超えられるでしょうか? 〇国産戦闘機のほうが 日本に合った戦闘機が作れて  国内企業に税金が使われるので内需拡大 景気対策にもなると思うんですが 作られるでしょうか? 〇2機のエンジンに3枚パドルより スホーイSu-35の推力偏向ノズル(ノズルごと動く)のほうが効率が良いと思うんですがパドルのほうが良いのでしょうか? 〇戦闘機は後方の攻撃は 無理なのでしょうか? 〇ロボット戦車 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1488 無人偵察機 無人爆撃機 など無人兵器の開発も進んでいるようですが 無人戦闘機 ロボット兵器なども もう出来ていたりするのでしょうか

  • X-2(心神)のエンジンは無人機用として完成したか

    現在日本が開発中のX-2ですが、別名「心神」とも呼ばれてましたが、ずっと前から初飛行が10数回延期されて今日に至ってます。先月の初飛行も延期され、今度は4月中に初飛行するとの告知が出てます。 X-2の最大の問題はエンジン出力が小さ過ぎる点。 有人ジェット戦闘機用には今の3倍の出力が要求されるとされてますが、現状を見ると恐らく実現は不可能でしょう。 ですが無人機用としては充分な出力なのでは? 第6世代戦闘機用としても。 自衛隊の予定ですと、第6世代としては「有人機」と「無人機」で構成される戦闘機群を運用して情報収集・敵攻撃を行うとしてます。なんと呼ぶのか忘れましたが「クラウド型戦闘機群」とでもいいましょうか、ソーユーフーなのです。 ハイパーステルス性能、ステルス貫通レーダー、レーザー(光線・電磁波)兵器、進化したデーターリンク、、、とか。 以下、質問です。 1、 ソーユーフーでしょうか。 2、 また初飛行は延期されるでしょうかね。 3、 いずも・ひゅうが・次期強襲揚陸艦の艦上から無人戦闘機は発進される可能性はありますか。空母艦隊ですかね。 4、 自衛隊・防衛省は、X-2を無人戦闘機として開発しているのではないのか? 5、 その他、色々質問。

  • 日本って物理的に核兵器の開発できないですよね?

    ロシアの件で日本も核兵器を持つべきだとイキってる輩がいますが、日本ってそもそも核兵器を開発できるんですか? 技術的には可能でしょうけど物理的にです。 だって、どこで実験すんの? こんな狭い日本で核実験なんてする場所ないじゃないですか? 下手なところで爆発させたら福島原発どころの話じゃなくなるくらいの被害が出るのでは? 現実問題、法や国民が許したところで、物理的に核兵器の開発なんてできるんですか?

  • タイフーン派って無知が多くない?

    タイフーン派ってさんざんF-35は納期に間に合わないとか叩いているくせにタイフーンがどんな状況にあるのか知っているのでしょうか? タイフーンも実は開発中なんですよ 今回候補に挙がったのはタイフーントランシェ3BというバージョンでF-35と同様に開発中です それにトランシェ3Bは各国の防衛費削減により導入数が不確定であやうい状況 さらにタイフーンでは国産ミサイルを積めない可能性もあるそうですよ タイフーンの魅力の1つの100%技術開示がありますがタイフーン自体魅力が少なくイマイチ たとえ技術をもらっても今現在の防衛費で開発できるとでも思っているのですか? 「心神」も所詮は実証機。  小型でウェポンベイすらついてない ステルス性の実験も何故か海外でやるという事態 技術だけもらっても今の日本の体制を変えなければ意味がない タイフーンを選定したデメリットは ・非ステルス機で将来性が低い ・欧州規格で整備用具も一式全て購入しなければならない ・納期に間に合わない可能性あり ・開発国の経済悪化により日本も開発費を出さなければならない可能性もある ・国産ミサイルが積めない可能性がある ・日米演習時に米軍との連携が取り辛い タイフーン派はこれでもタイフーンを推すのでしょうか?