• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メアドを消してほしい)

恋人の元彼さんのメアドが気になる!消してもらえる?

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.3

気にしない方がいいんじゃないですか? あなたが言うとおり、メアド消したって相手から連絡が来る場合だってあるでしょう。 またそれよりも何よりも、彼の頭の中の思い出は消えません。こちらの方が重要です。 だからそんなことよりもこれから彼が元彼女のことを思い出さないで済むくらい楽しい過ごし方をしていくことに心を砕いた方がいいんじゃないかと思います。

goodpooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 頭の中の思い出は消えない・・本当にその通りですね。 楽しく過ごせるようお互い努力していきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 別れた彼女から、メルアド変更のメールだけが来ます

    昔、付き合っていた彼女がいましたが、性格の不一致から、別れました。 彼女としては、まだ(有難くも)僕に未練が残っていたようなので 別れを切り出した罰として、自分からは二度と連絡を取らないつもりでした。 自分の弱さから、日が経つと逢いたくなる(連絡してしまう)ことは予測できたので そのためにも、携帯の彼女のメモリを消去しました。 その間、彼女からもメールは来ませんでした。 それから1年後、彼女からメアドが変わったとのメールが来ました。 もう1年も経ってるしと思い、電話しました。久しぶりに話は弾みました。 そのときに、連絡を取らないつもりでメモリを消去していた件を伝えました。 彼女は、怒ったような哀しいような声になり、二度と消さないで、と言いました。 しかし、やはり自分の甘えから連絡してしまうと思い、彼女の新しいメアドも消去しました。 無償に彼女に逢いたくなる時があり、そのときに連絡先が分からず、 消していて良かった、と安堵しました。 それから1年後、また彼女からメルアドが変わったとのメールが来ました。 もう、メルアドが変わったときにやり取りするくらいにしか 連絡を取り合っていないのですが、こんな関係、なんの意味があるのかが分かりません。 メアド変更のメールのたびに、ドキドキさせられます。 僕の今の彼女に対する気持ちは、友達としてやっていけたら、とも思い、スケベ心も正直あります。 だからこそ、もう連絡を取り合いたくないのですが・・。 僕の携帯番号を変え、彼女に変更を伝えない、という事も考えましたが 相手にしてみれば、分かった時にとても気分の悪いものだとも思います。 この気持ちを、どう伝えてよいのかも分からず 彼女自身も僕に対して、何を思っているのかも分かりません。(何も思ってない?) 別れた男にメアド変更を伝える女性の方のご意見も頂戴したく よろしくお願い致します。

  • メアド交換

    先日バイト先の女性とメアドを交換しました。自分はそのバイトをもう辞めていて、交換したのはバイト最終日です。もう会わないであろう相手と連絡先を交換したということは、少なくとも彼女に嫌われてはいないということなのでしょうか?それとも、自分の都合のいいように解釈しているだけなのでしょうか? ただ、彼女は明るく誰とでも親しくなれる人なので、特に意味もなく交換した、という感じもします。 回答よろしくお願いします。

  • イギリス人からメルアドをもらいました。

    イギリス人からメルアドをもらいました。 初めてのことでどうかいたら分りません。 状況は イギリス人知り合い「よかったら連絡してね」 とメルアドをもらいました。この人は男性、私は女性 仕事での関係です。このアドレスは会社のものではなく その人の個人的なものです。 どうやらパーティや娯楽をみんなで楽しもう。 君もおいでよ。というかんじで、 メールのやり取りをしたいわけではなくて ただアドレス交換をしたいようでした。 日本人の方に送るのでしたら ○○さん こんにちは。私は△△です。 いつもおせわになっています。 私の連絡先ご連絡します。 これからもどうぞよろしくおねがいします。 という感じでしょうか。 英語で自分のアドレスを相手にお知らせするメールを書くには どう書いたらいいのでしょうか? また、ずいぶん年上の方なので丁寧に接したいと思っています。 初めてのことでとまどっています。 どうぞおくわしいかた、いらっしゃいましたら 是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • 元彼氏・元彼女のメアドと写真

    何らかの理由で別れたという前提で質問させて頂きます。 あなたは、別れてしまった元カレ・元カノのメアドと写真は消しますか? それともとっておきますか? 私は、即効で消すタイプです。 メアドは、未練のある別れはしたことがないのでさくっと消せるのだと思います。 たとえ、未練があったとしても別れた人の連絡先が残っているのは個人の問題として嫌なので私は消してしまいます。 写真も、嫌いだとかそういうのではなく思い出として残す人もいますが、私は消してしまいます。 見て辛くなったりすることがあるのではないかと思って。 ですが、男性は元カノの連絡先や写真は消さないケースが多いようです。 単に削除が面倒なのか、未練に似たような気持ちがあるのか・・・。 写真に関しては、「思い出だから消したくない」、っていうのであれば「うん、いいよ」ってなりますが、メアドだと心のどこかで繋がっている、繋がっていたいというような気持ちがあるのではないかと疑ってしまいそうです。 この前、彼氏と色々なことがあり別れました。ただ、別れるときに別れる理由(バイトに専念したいし、家事もしなくちゃならない。中途半端は嫌だから別れたい。)と言ったことを納得してくれなくて、あげく二時間も説教されてしまいましたが;; 私は、別れたので即効連絡先を消しました。写真は一枚もありません(遠距離)。 けれど、相手は 「何か友達の悩みとかあったらいつでも相談して。電話もかけてきていいよ」と言われてしまいました。 私としては、もうこれ以上関係を持つことなく、スッパリと縁を切りたかったし、連絡することも絶対ないのですが、相手の方が女々しくて何かと理由をつけてメールや電話をしてこようとします。 ・・・ということは、電話帳に私の名前と電話番号が載っているから、別れても未練があったりして消せない男性の方が多いのでしょうか? 支離滅裂になり申し訳ありません。 要するに、別れた元カレ・元カノのメアドと写真は消しますか? という質問がしたかったのです。 回答お待ちしております。

  • メアド変えましたというメールどうしますか?

    最近ってメアド変えたら買った店でメールを一斉送信できるんですよね?一斉送信する相手って自分で選ぶんですか?それともメアドが登録されてたら全員に送られるの? 地元の友達で高校から一回も連絡とってない人(3.4年)からメアド変えましたというメールがきたんですけど返すべきだと思います?

  • 今まで話したことがない人にメルアドを聞いてからするべきこと

    大学生、男です。 バイト先の年下の女の子にメルアドを聞こうと思います。 仕事の関係上、あまり話す必要もないし、話す時間もありません。 なので、ほとんど、というかおそらく一回も話したことがないです。 そういった相手に対し、どういったメールをすればいいのでしょうか?(メルアドを教えてもらえたとして、ですが…) どこかに遊びに行こう、と誘うのがとりあえずの目標なんですが、どのタイミングで持ちかけていいのやら… すぐに誘うのはまずいかな、と思う一方、メールのやりとりばかりというのはよくないから、直接会って話をするためにもすぐに誘うのもありなのかなとも思います。 経験が少ないもので、どうしたらいいのか困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • メアドのことで・・

    中3男子です。 今好きな人と席が隣です。その人とは凄い仲が良いというわけではないですが、それなりに喋ったりするくらいの関係です。 それで、その人にメアドを聞きたいのですが、その人がケータイを持っているかわかりません。どう確認したらいいですか?? また、自分はケータイを持ち始めたときからメアドを変えてなく、「si6wg…」といったゴチャゴチャしたメアド何ですが、相手はどう思いますか??

  • メアドの交換

    私の職場に気になる女性がいるのですが、3週間前ほどに思い切ってメアドを渡しました。普段はよく会話をしている方なので、「私も教えますね」と言ってすんなり受け取ってくれましたが、それから相手から連絡(メアドも番号も教えてくれない)してくれませんでした。 しかし、昨日メールが来てメアドも番号も教えてくれたのです。今日がバレンタインデーということもあり、それに合わせてメアドを教えてくれたのか?それとも偶然なのか?はっきり分かりません。3週間で2回くらい「メアドほしいな」と言っていたのですが、その時は誤魔化されてしまっていたので諦めていたところに、メールが来たので驚きました。 だいぶ前にも、バレンタインデーの次の日に普段は連絡がくれない女性からメールがきたこともありましたし、クリスマスの2日前に連絡がきたりとかがあったので、それと今回も同じことなのかなと思いました。 特に女性の方に質問をしますが、気になる男性にメールを送るときに勘付かれない理由などでバレンタインデーやクリスマスの当日には連絡しないけど、その前日や後日に意識的に連絡をするっていうことはありますか?? 偶然なのかなんなのか、とても気になるところです。実際に連絡したことがある方やそういった経験がある方の話をお聞かせください。お願いします。

  • メアドを聞きたいです

    高校1年生♀です。 私は高校で所属している部活のコーチ(おそらく大1)の方が好きです。 コーチとは高2(幹部)しか関わりがなく、私は今一切関わりがありません。相手はもちろん私のことを知りません。 部活では幹部交代もあり10月が節目の時期です。この機会に手紙を渡そうと思っています。 (そのコーチの任期はあと半年で、来年春には辞めてしまうので) まだ、高1だし、恋愛経験もないから、付き合いたいとかは思わないけれど、メアドを聞いてお友達になりたい、もっと相手の事を知りたい、と思っています。 (10月に幹部になっても、私の場合このまま行動しなければ多分来年春まで、話す機会とかは全くないので…) でも手紙が上手く書けません。。。 全く関わりがなかったのだから、渡すときに感じよく+文面で好印象、を目指しているのですが…手紙の書き方とか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 …というかそもそも、学校と学年しか知らない人からいきなりメアド聞かれたら教えたくないと思ったりするでしょうか? もしメアドを書いたのに連絡が来なかったらこれから先微妙に顔を合わせる機会があった時に辛くなりそうで怖いです… 長くなってすみません。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • メアド変更のたびにどんどん友達が減っていくが・・・

    社会人女性です。 社会人になってから、学生時代(以前)の友人とは会うことがほとんどなくなり、疎遠になっていきます。 そして私は、数年に1度、気分転換にメアドを変更するのですが、もう、少なくともこの1年、全く連絡がなかった相手とは、今後自分から連絡することもないだろうし、相手から連絡が来ることもないだろうと、アドレス帳を整理しますと、‘ああ、自分って本当に友達が少ないんだなあ’と実感してしまいます。 本当に仲が良い、親友と呼べる存在とは、どんなに忙しくても、互いの予定を調整しあって、年に数回は会っています。そういう友達だけが、アドレス帳に残りつつあります。 でも、先日友人に、「いつかまた繋がるかもしれないのにもったいない」「メアドぐらい残しておけばいいのに」といったことを言われて、そういう考えもあるのか、と思い始めました。もちろん私だって、会うことがすべてじゃないのは分かっています、でも、1年以上も連絡なしだったらもう友達じゃないし、アドレス帳の人数ばかり多くても仕方がないですよね? アドレス帳に残る人たちのことと、実際の友達のこと。これらのことについて皆さんはどう思いますか?