- ベストアンサー
今年の高専の問題です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記 平行線の錯角で、∠FCE=∠AECだから、結局△ACEはAC=AEの 二等辺三角形です。 よって、ACFEは1,1,1,2の等脚台形。 AからCFに垂線AHを引けば、CH=(2-1)÷2=1/2となり、直角三角形 ACHで辺の比から、∠ACH=60°となります。 よって、∠AOE=∠EOF=60°です。
その他の回答 (1)
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1
∠AOE=∠EOFで、△AOEと△EOFは2辺(=4cm)とはさむ角が それぞれ等しく合同。 EF⊥OO'なので、それらの線分の交点をPとすれば EP=2cm よって、直角三角形EOPで、OP=2√3 ∴OO'=2OP=4√3
質問者
お礼
さっそくありがとうございます。お気づきかとは思うのですが、私の説明に不足な点と間違いがありました。まず、辺ABとCDは並行です。それと角ACF=角FCEとしたのは角ACE=角FCEの誤りでした。申し訳ございませんでした。debutさんはそこも了解してくださった上でご回答いただいたようでありがとうございます。そこで質問ですが、△AOEと△EOFが合同であるのはご説明でわかったのですが、EP=2ということはEFが4cmということでしょうか?とすると、、△AOEと△EOFは正三角形ということになるのですが、そこのあたりがどうなってそうなるのかがよくわかりません。お手数をかけますが、ご説明いただければと思います。
お礼
お手数かけて済みませんでした。納得いたしました。ありがとうございました。図形は、いろいろな方向から見なければいけないということですね。