生保営業、退職、適応障害、で質問です!

このQ&Aのポイント
  • 25歳既婚者の生保レディが適応障害で休職しており、退職を考えています。
  • 上司やパワハラが原因で心底疲れ果て、新しい仕事をしたい気持ちと恐れについて悩んでいます。
  • 退職する際に上司に直接話さなければならず、夫の助けを借りることについて悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

生保営業、退職、適応障害、で質問です!

初めてこちらで質問させて頂きます、25歳既婚者、生保レディ1年目の女です。 1週間前に心療内科に行き「適応障害」の診断をうけ、それから休職しています。 すぐ怒鳴る感情的な上司や、パワハラのような暴言、噂や悪口ばかりの営業所内に、信用できる人もつくれず、心底疲れ果て、退職を考えています。 以前から、夫の仕事が決まったら(夫は前職をうつ病で退社、一年間の療養を経て、先日新しい仕事が決まりました)転職しようと考えていたので、早く前に進みたい!新しい仕事がしたい!と前向きな気持ちはあるのですが、 恐れ多い上司に 「何をどう話たらいいか…また怒鳴られるのか…」不安と恐さでいっぱいです。 できればもう、顔も見たくない、話もしたくない、という気持ちでいっぱいです。 休職の話は、見かねた夫が私の所長に事情を話し、今は10日間の有給という扱いになっています。 一番の悩みは、 「退職したい」旨は、やはり私自身が所長、上司に話さなくてはいけないでしょうか? 夫は「俺が間に入って退職の手続きをする」と、私の体と気持ちを気遣って言ってくれるのですが、 それに頼ろうとしている私は、甘い、無責任でしょうか? つたない文章、また非常識な質問でしたらすみません。 みなさんの経験や知識等、ご回答くださると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Lilbbambi さん、こんにちは。 会社に頼れる方(人事の方)などがいない場合はご主人に頼っても構わないかと思います。 なぜかというと、適応障害は原因に対応できる力がないと非適応な原因がそのままだと 重くなってしまいます。 とすれば、上司と直接お話ししてどうのこうのはより病気を重くする方向へ働きます。 既に退職を決めていらっしゃるのでしたら、自分の健康を大事に考えてください。 そもそも、そういう病気なのです。 安心して頼れる人に頼りましょう。 そして、非適応な状態に対応できる力は、回復後に 後程ゆっくりと別の訓練をしていけばいいのかと思います。

Lilbbambi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。自分で退職する旨を話しても、否定されて または怒鳴られて終わるような… そんなイメージが浮かびます。 mamitakunさんのおっしゃる通り、自分の健康を第一に、夫に頼る方向でいこうと思います。 適応障害とも、このお休みの期間にゆっくり向き合おうと思います。 アドバイス、ご意見を下さり本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適応障害で退職しようと考えています。

    適応障害で退職しようと考えています。 職場での仕事とパワハラが原因での適応障害と診断され休職し2ヶ月がたちました。先生、主人と相談し病気の原因となる仕事を退職しようと思います。 仕事を考えるだけで吐き気、頭痛、涙が止まりません。 退職に伴い上司には退職届けを退職日の2週間前には提出するつもりです。 健康保険や失業時の手続きなどその他、の知識が皆無ですので、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 適応障害で退職

    こんにちわ。4月から幼稚園教諭として働いていたのですが、上司からの厳しすぎる叱責に涙が止まらず、今週の月曜日、とうとうベッドから起き上がれなくなりました。(詳しい経緯です→https://okwave.jp/qa/q9329105.html) そして、心療内科を受診したところ「適応障害」との診断を受けました。 私のただならぬ様子に「今週いっぱいは休む」と、幼稚園に母が連絡してくれました。 医者には「完全なる悪質なパワハラ。今すぐ退職した方がいい」と言われ、診断書をもらいました。 あと3週間ほどで1学期が終わり、夏休みを迎えますが、私ももう限界で退職したいと考えています。園には月曜日に診断書とともに退職願を渡そうと考えております。 そこで、質問なのですが、退職願を出した後も14日間は働かなければならないのでしょうか…?有給は5日しかないため、今週で使いきってしまいます。 また、労災は転職後も貰えるものなのでしょうか…?

  • 適応障害で退職勧告

    職場の配置転換でストレスをかかえ改善を何度も求めましたが受け入れてもらえず病院で適応障害と診断され休職中です 会社から給料、賞与などの支払いは一切なく傷病手当金を受給して療養しておりましたがこの度会社から退職勧告されました。 休職期間は11ヶ月で1年経つので30日後に解雇しますとのことです。休職中に会社が立替支払いした保険代などを精算するので傷病手当金は会社が申請するから診断書を送って欲しいと言われているのですが本人以外の申請は可能なのでしょうか? またこの状態での一方的な解雇は認められるのでしょうか? 急な話で傷病手当金が入らなくなると完全に生活が行き詰まってしまいます 適応障害は配置転換が理由なのは明らかですが労災認定はされていません

  • 適応障害による退職及び離婚について

    適応障害による退職及び離婚について 現在の会社に入社して約1年2ヶ月ですが、今回会社の同僚から罵声や罵りにて適応障害となり休職するよう医師より診断書が出て上司に提出しました。 しかし、診断書提出以前に先月上司に7月末での退職の意向を示していました。 上司より本日休職ではなく6月末で自己都合での退職届けを提出してはどうか?と言われました。 私としては次月賞与の支給もあり何とか7月末まで在籍し退職という方向にしたいのですが退職の意思を 示している以上難しいのでしょうか? 上司の言うとおり6月で退職届を提出しなければならないのでしょうか? あと嫁にも私が適応障害となっていることは知らせていない状態です。 昨年私の借金や(既に完済)結婚前に言っていた貯蓄額や年収等偽っていた経緯もありこの1年一生懸命頑張りましたが、このような状態になり言えない状態です。 もし正直に言って離婚となった場合慰謝料として多額な金額を支払わなければならないのでしょうか? 乱文となり申し訳ございません。 精神的に落ち着かず質問内容もまとまりがございません。 何卒上記2点に関し良きアドバイスお願い致します。

  • 適応障害になって休職してるのですが。。

    お読みくださりありがとうございます。 私は職場からイジメやパワハラに合い、適応障害や自律神経失調症になってしまいました。 情けない話ですが、まだ社会人2年程度の若造です。 秋から休職に入り、今年いっぱいで復帰しようかと思っていたのですが、 いまだに体が重く、気分もぼーっとします。これは薬のせいかとも思いますが、たまにむしゃくしゃしたり、そうかと思えば、今の自分が情けないとも思ったりします。 医師からも今の職場環境が変化しないと…といったニュアンスも聴いているので正直、退職しないと難しいのではとも思っています。 ですが、この不況で勤続2年の若造を雇ってくれるところなどかなり限られているのではないかとも思います・・・ ここでの質問をまとめますと、 1、適応障害での休職とは一般的に、または経験者や周りにそういった方、どれくらい休職していたものでしょうか?? 2、適応障害の方で職場復帰した方はいますか。または転職してもどのようにして克服しましたか?(きっとどこの職場でもストレス源はあると思うので・) 3、恐らく退職となれば私事都合となると思います。ですが、心のどこかで職場(いじめやパワハラした奴)のせいでそもそも体調を崩し、ここまで検査やら薬やらカウンセリング等高い医療費を負担してきました。これからもそれは続きます。本人は知っているにしてものうのうと仕事をしているのを思うと、私事都合は腑に落ちないといったのが本音です。。。県に労働センターという相談機関があるのですが、効果あるものでしょうか。過労自殺する程度じゃないと効果がないくらいならば変に荒立てるのはいけないかと思いました。。。ちなみにこれまでの相談記録・録音はしてあります。 情報不足ですみません。 捕捉が必要ならば書きます。 質問事項の1つでもいいのでアドバイスください。 お願いいたします。

  • 適応障害、休職中で困ってます

    49歳の会社員です。2年前から上司にパワハラを受け適応障害になり、昨年12月に1ヶ月間休職しました。復職し自分の職場に戻ったら、お前は不要だから、他の職場に応援に行けとの指示があり、その職場に行きましたが、その職場は、パワハラ上司のいた職場で、遠隔操作で職場のメンバーからまたいじめにあい「派遣社員以下だ!」「馬鹿じゃないの!」「言われた事ぐらいちゃんとしろ」「何を考えているのかわからない あっちへ行け」などののしられる様になり5ヶ月働いて、2度目の休職する羽目になり4ヶ月間休職をしました。2回目の復職を同じ職場にまた配属され、2週間働いたところで、「あなたは、この職場で不要なので来ないでください」といわれ、主治医の先生に話しをしたところ本当の鬱病になるので、3回目の休職を勧められ休職することになってしまいました。このまま、復職したほうがいいのか、それとも、他の就職先を見つけるほうがいいのか悩んでいます。意見・アドバイスを よろしくお願いします。

  • 適応障害とはすぐ治るものなのでしょうか

    こんにちは。 読みにくい文章で申し訳ないのですが、質問させて下さい。 今年4月に入社したものの、過度な労働や上司からのパワハラが原因で7月の半ばに適応障害と診断され、色々話し合い考えた結果退職をしました。19歳 女です。 病院に行ったきっかけは、通勤中の電車で突然のめまいに襲われ1時間くらいその場から動けなくなったのがきっかけで、それから2週間くらいは体調不良が続き、誰とも会話したくない、会いたくない、何もやる気がおきないといった症状がありました。 ですが、診断されてから1ヶ月くらい経った時、どんどんその症状が無くなり、自分で自分が分からないくらい、友達と遊びたい、何か行動したい、夢に向かって努力したい、という欲が出てきたのです。 家族や友達は喜んで良いことだと言ってくれたのですが、私はなぜか素直に喜べませんでした。 適応障害のことは診断されてから受け入れられず、受け止めようとよく調べていて、適応障害には決められた症状がない(?)というのは知っていたのですが、中には入院されたり、私より何倍も辛い症状の方もいて、それを見て私は本当に適応障害だったのかな?と思うようになりました。 最初の2週間は本当に辛かったものの、それはただの甘えからくる体調不良だったんじゃないか、本当はもっと耐えられたんじゃないか、だとしたらこんな短期間で会社を退職する選択は間違っていたんではないかと、今は両親にも周りの方にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 適応障害というのは、1ヶ月くらいでここまで気持ちが回復することはあるのでしょうか? でも全回復というわけではなくて、気持ちの浮き沈みがとても激しいです。そしてまだ会社の最寄り駅に行くと少し気分が悪くなります。 それでも普通に友達とメールをしたりして 遊びたいなぁと思えるし、楽しいことを進んでしたいという気持ちが今はたくさんあります。 これはただの仕事に対しての甘えだったのでしょうか? 他にも私と似た経験の方いらっしゃいますでしょうか? 読みにくい文章失礼しました。 回答をよろしくお願いします。

  • 今年5月から生保レディしていす。円満退職するにはどうしたらいいでしょう。

    無職状態の私に、知人女性が「生保レディやってみたら」と勧誘してきました。 生保の仕事をして思いました。「この仕事、私には絶対に向いていない!」 「家族や友人知人で保険に入ってくれそうな人を見つけろ!」 といわれました。 でも家族は、非常に保険が嫌いです。「絶対に協力しない。」と断言しています。 生保レディになった私に対しても、アレルギー反応を起こしています。 大喧嘩になりました。 これ以上揉めるのか嫌で、私は家族に「生保レディ辞めた。」と嘘を言ってます。 保険勧誘をするから、友人知人に避けられるようにもなりました。 私の交友関係は破綻しつつあります。 指導上司に打ち明けたら「出入り企業から保険をもらえばいい。」 出入り企業に行くのも苦痛です。 親しき仲にも礼儀ありですから、私はこれ以上この仕事を続けるのが苦痛です。 人様の個人情報収集もしたくありません。 自分がされて嫌なことを、他人に対し行っているという嫌悪感も拭えません。 退職意思を五回表示しましたが、全てまるめこまれました。 次の職は決まっていませんが、退職の意思は変わりません。 どうしたら円満退職できるでしょうか。

  • 適応障害での休職について

    4月に異動で職場が変わり、部署の上司も新任で、私が前任者から引き継いだ仕事についてはその上司の方針で大幅に変更することとなり大変な状況です。 この上司は大変怒りっぽく、さらにはいつも人の悪口いう人で、人の批判ばかりしたおります。 毎日のことなので、不安と不眠のため、病院にいったところ、適応障害と診断され、今の職場にいては直らないので、職場をかえてもらうか休みなさいといわれました。 職場に療養の休職制度はあるのですが、 定期異動は4月なので、休職するとそれまでの間、部下に負担をかけてしまうのではないかと躊躇しています。 非常に苦しい状況なのでアドバイスお願いします。 ちなみに今は、デパスという安定剤を1日3回服用して何とか仕事に行ってます。

  • 適応障害なんですが

    現在、適応障害で治療を受けています。 病気の原因は、明らかに今のプロジェクトの上司からの圧力だということはわかってるんです。 今のプロジェクトから別のプロジェクトに移動したいと、リーダーに相談したいのですが、病気のことで、休職、最悪は退職と言われるのが怖くて相談できないでいます。 いったい、どうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう