• ベストアンサー

DT-F100について

現在、Windows7 Ultimate 64bitの環境で使用しているのですが、 このチューナーをMediaCenter上で使うことはできないのでしょうか? MediaCenterのウィザードでチューナー自体は読み込めているのですが、 miniB-CASカードが認識できないので地デジを視聴することができません。 チューナー付属ソフトでは地デジの視聴や録画もでき、ハードウェアが破損等している可能性は低いと思われます。 この問題を解決するにはどうすれば良いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

最初から地デジチューナーの内蔵されているPCに供給されるMediaCenter(OEM版)でないと地デジ対応していないはずです。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Japanese-Digital-TV-version-Windows-Media-Center 従って「無理」です。 チューナー付属のアプリケーションをご使用ください。

noname#154721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Windows7なのでMediaCenter側は地デジに対応しているようですが、チューナーがMediaCenterとの接続に対応していないみたいです。 MediaCenterで放送を視聴するには新しくチューナーを購入しなければならないので、大人しくチューナーの付属ソフトで視聴することにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • miniB-CASカードの種類変更

    地デジ・ワンセグ対応のPC用TVキャプチャを購入したところ、「地デジ専用」のminiB-CASカードが付属していました。(当然ですが) しかし、TVキャプチャ付属の再生用ソフトウェアは「地デジ」「BS」「CS」が選べるようになっているようなので(但し現時点では選択不能)、つまりBS・CS・地デジ共用のminiB-CASカードに差し替えればBSも視聴できるのか?!と一縷の望みをかけています。 私は普段CSは観ませんが、BSはけっこう観ます。 B-CAS社では有料でminiB-CASカードの再発行も行っているようですが、種別の異なるカードへの交換ないしは再発行には応じてくれるものなのでしょうか。 近日中にTVキャプチャの製造元やB-CAS社にも問い合わせたいと思っていますが、できれば事前情報を得ておきたいと思っていますので、まずはこちらで質問させていただきます。

  • miniB-CASカードポートでB-CASカードを

    はじめまして TVを購入したらminiB-CASカードが付属してきました 久しぶりのTV購入だったんですが、今まであったTVにWOWOWの契約をしてます(B-CASカード) TVの置かれてある場所で、カードのみを取り替えてWOWOWを視聴してましたが、miniB-CASカード付属のTVでは構造上どうにもなりません miniB-CASカードポートにB-CASカードを使用できるアダプターとかないものでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • USB TVチューナ メディアセンターで認識しない

    BUFFALO USB-TVチューナー DT-H71/U7 が付属専用ソフト「PCastTV4」では視聴できるが、windows8 mediacenterでは「B-CASカードを認識しない」と表示されチャンネル設定ができない。従って使用できない。ただし、地デジ/BS・CSチューナー各1を認識はしている。他の受像機のB-CASカードと交換しても不都合は解消しない。

  • 地デジチューナーを対応していないPCに接続して・・

    地デジチューナーを対応していないPCに接続して・・ ディスプレイも、グラフィックボードもHDCPに対応していないPCに地デジチューナーを接続して、地デジ放送自体は、見れるのでしょうか?フルHDでなくても、画像解像度が落ちても、視聴や録画自体は、できるのでしょうか? 最近では、アナログテレビで視聴する様な製品も出回るようになりました。 アナログ視聴やアナログ録画ならできるということではないのでしょうか? それとも、全て、地デジ対応製品で、整えないと、地デジ視聴自体もできないのでしょうか? フルHDでないと言うだけなのでしょうか? HDCP対応でないので、録画は、できないと言うだけなのでしょうか? デジタル録画ができないということで、アナログ録画ならできるということなのでしょうか? おわかりになる方が、おられましたら、教えてもらえないでしょうか? (ちなみに、DELL PRECISION390で、WINDOWS XP Proです。)

  • BUFFALO DT-H50/PCI 予約失敗

    BUFFALO PCIバス用 地デジチューナ DT-H50/PCIを買いました。 番組表から予約録画しようとすると予約失敗と出て予約できません。 視聴や視聴しながらの録画は普通にできます。 どうすれば予約できますか? osはwindows xpです。

  • 地デジの設定がうまくいかない  DT-H50/PCIE

    地デジチューナー:DT-H50/PCIE ディスプレイ:RDT203WM-S ビデオカード:EN9800GTX+ MB:P5Q-E CPU:Core2DuoE8500 メモリー4G サウンドカード無し 地デジを導入したのですが地デジチューナー付属のCDからインストールしたソフト(PcastTV for 地デジ)の設定ウィザードで チャンネル検索した後で結果が「0ステーションが見つかりました」、それから完了ボタンを押した後「アンテナ信号がありません」と 出ます。。。 http://buffalo.jp/qa/multi/make/chideji-01_3.html ↑ここのページは実行しましたが結果は変わりありません;; アンテナ受信感度は0%と出ます。 B-CASカードは認識されてます。 自分ではこれが限界でした;; どなたご教授ください。

  • 地デジの設定 DT-H50/PCIE 

    地デジチューナー:DT-H50/PCIE ディスプレイ:RDT203WM-S ビデオカード:EN9800GTX+ MB:P5Q-E CPU:Core2DuoE8500 メモリー4G サウンドカード無し 地デジを導入したのですが地デジチューナー付属のCDからインストールしたソフト(PcastTV for 地デジ)の設定ウィザードで チャンネル検索した後で結果が「0ステーションが見つかりました」、それから完了ボタンを押した後「アンテナ信号がありません」と 出ます。。。 ​http://buffalo.jp/qa/multi/make/chideji-01_3.html​ ↑ここのページは実行しましたが結果は変わりありません;; アンテナ受信感度は0%と出ます。 B-CASカードは認識されてます。 自分ではこれが限界でした;; どなたご教授ください。

  • dell xps15で地デジが見れません

    xps 15を購入の際、オプションで地デジチューナーを追加しました。 製品がとどきminiB-CASカードを挿入し専用アンテナをつなぎ、 windows7標準のメディアセンターからテレビ受信を試しました。 3局ほどの受信をしたのですが、映像が出る前にエラーメッセージ が出てしまい見ることができません。 どうしたらよいでしょうか?

  • PT3というチューナーカードについて

    PT3というチューナーのことで質問です。 (1)これは地デジチューナーで地デジの視聴・録画をするためのものですよね。 (2)これのアプリと言えばTVtestになるのでしょうか。 (3)これはWチューナーで録画しながら他の番組が見れるのですよね。 (4)この地デジチューナーは何か怪しげらしいですが、それはどういう点ででしょうか。 (5)これで録画したデータは、通常の地デジチューナーで録画した場合と異なり、自由に編集したりできるのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2について

    いつもお世話になっております。 バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2を購入してテレビ番組を録画しているんですが、どうしても保存しておきたい番組がありまして、その際にCMをカットしておきたいんです。 ですが、チューナー付属のPCastTVと言うソフトで録画をすると編集が出来ないようなのです。 そこで、DT-H30/U2を純粋にチューナーとして使用して、録画は他のソフトを使用して編集、保存が出来ないかと思っているのですが可能でしょうか。 可能ならそのソフトを紹介して頂きたいと思っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5081FのFAX回線への接続方法を試してみた結果をまとめました。
  • FAX回線に電話(FAX付)を接続すると、双方向で送信受信ができることがわかりました。
  • EPSON社製品であるPX-M5081FのFAX回線への接続方法について、詳細を説明します。
回答を見る