• 締切済み

彼が忘れられず、気力がわきません

1ヶ月前に振られた理由に納得がいかないんです。 4年間付き合って私は彼しかいないと信じていました。 最後の1年かん遠距離で、離れたくはなかったのですが 仕事の都合で仕方かなったのです。 もし、そばにいてくれと一言があれば、残ったかもしれません。少なくとも努力はしたと思います。 離れて1ヶ月で向こうから連絡が途絶え気味で、 それでも私は頑張って逢いにいったり、プレゼントを誕生日に贈ったり、連絡したり電話していましたが 彼の方が気持ちが冷めてしまったのか クリスマスに再会した後 「好きかどうかわからなくなった」 と言われました。 価値観や、趣味、共通の話題、恋愛感も含めて彼しかいないと信じていました。 付き合いだしたときはこちらから一方的に好きだったわけではなく 結婚したいとかすごく大事にしてくれていました。 離れた途端にこの状況になってしまい。 もう恋愛が信じられなくなりそうです。 なんでも話しあえる仲だったのに、傍にいないと 恋愛感情の危機も伝えてくれずにひどいと思ってしまいました。 今でも大好きです。 毎日自分を保ちながら仕事するので精一杯です。 こんな後ろ向きな泣き暮らす生活を今日で1ヶ月なのに なかなか復活できません。 元にもどれないでしょうか。 このままでは自分自身がだめになってしまいそうなので なにかアドバイスをいただけませんでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

理屈的な硬い話になってしまいますが申し訳ありません。 脳科学的にいっても、人間の愛情は平均4年で切れてしまうと言います。 つまり彼は利にかなっているということです。 4年以上続いている人の場合は、愛情というのではなく、 家族愛や、情に変わってしまうらしいです。 平均が4年であって、人によって多少の違いはあります。 なぜ4年であるかというと、脳のドーパミンが低下して、生物本能的に、より多くの子孫を残したいという本能が働き、他の人を愛したいという気持ちに変わってしまうのです。 失恋をして、人間が悲しくなる理由は、 これも生物学的に解明されていて、男性の場合はSEXができない、子孫が残せないという苦しみなのです。 女性の場合は、類人猿の特徴が大きく出ていて、自分の食料の確保、生活圏の安住を失ったという悲しみです。 すべての霊長類は、雄に食料の確保をしてもらい、子供を育てるために保護をしてもらわないといけないといった風に、進化をしていき、その本能が人間の中にもあり、 失恋をしたときの悲しみになるのです。 しかし安心して下さい。 心理学によると時間が解決してくれると記してあります。 男性の場合は名前をつけて保存ですが、女性の場合、上履き保存なので、 いつかまた新たに好きな人ができる日がきますよ。 女性の場合、半年くらいで失恋の気持ちが切り替えることができますが、男性だと1年以上だと言われています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190213
noname#190213
回答No.4

こんにちは。 信じていた気持ちが強かっただけ、裏切られたときの衝撃は大きく、傷も深いですよね。 貴方様はとても純粋な方なのでしょう。 ・・・で彼の方は貴方様ほどではなかった。。という状況なのですね。今のところは。 今後はどうなるかわかりませんけれど。 恋愛がこわれたことで、自分自身がだめになるのか?、ということは人それぞれですが、心がくるしくてどうしようもない、というのであれば、カウンセリングや心療内科に行くことをお勧めします。 よくある話ですので、誰かに聞いてもらうのが一番いいと思います。友達などは若干色のついた視点で意見をされるので、客観的に見てくれる人の方が、楽になれるように思います。 多かれ少なかれ、そういう経験をしている人は多いものです。大丈夫ですよ。

aniki1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 だめになるかどうかは、本当に私次第だと思います。 友達に聞いてもらいたいのは山々なんですが、 どうしても場の雰囲気を気にしてしまうので 暗い雰囲気でみんなや友達の集まるところにいけないんです。 行っても明るく無理にポジティブに振舞ってしまうしw ほかに打ち込むことで忘れられるのを待とうと思っています。 カウンセリングは信頼できそうなところがあれば 考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tora-kana
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.3

非常につらい状態、お察しします。 少し私の経験も入りますが、参考になれば幸いです。 距離が離れると心も離れることはあります。 というより、新生活に急がしすぎてそこまで気が回らないのです。 復活しようと思わなくていいです。 自然と復活する日まで待てばいいのです。 嵐が過ぎ去るのを、じっと待つ感じかな? 少しなんとかいけそうだなと感じたら、やりたかった事を始めてください。 そして半年、出来れば1年経ったところで、彼に連絡をしてみましょう! 4年という歳月は長いです。 彼も今の生活が落ち着き始めたら、貴女の事を思い出すはずです。 その時に以前よりも輝いた、彼が知らない貴女でいればOK。 私もよりを戻し、結婚したクチです。 今は夫が単身赴任していて、距離は離れていますが、もう心が離れることは ありません。(今のところ^^;) 毎日泣いて暮らしてもいいと思います。 ただ、仕事だけは頑張ってくださいね。 仕事が救ってくれることがありますよ。 貴女がダメになることは絶対にありませんので、そこはご安心を!

aniki1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごいですね!元に戻ることってあるんだ! 彼も30歳適齢期ということもあり、次に出会う人ときっと上手くいけば 結婚するんだろうなーなんて考えて落ち込んでしまっています。 半年、前向きになれるように頑張ろうと思います。 なんか、少し救われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

4年間付き合っていたのですから、たった1ヶ月で忘れられるハズがありません。 少なくとも、年度が変わるくらいまでは引きずると思います。 春にでもなれば、竹内まりやさんの「元気を出して」を聞いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

遠距離になると別れるカップルはかなり多いので、普通の状態です。 もう一度彼に気持ちを伝えてみて、ダメだったら諦めるしかないと思います。

aniki1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 先週にくぎりをつけたいから逢いたいと伝えて、逢いました。 こちらの思いを伝えたのですが、返答は 「せっかく、そんなに人に好かれるのに、俺だけって考えるのはもったいない。 早く忘れて、幸せになってくれ」といわれました。 前の恋愛も元彼を忘れるのに5年かかりました。 今回も早く忘れたくてもきっと無理だと思っています。 恋愛は難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復縁の方法。

    付き合ってすぐに同棲を始めた4歳年下の彼氏がいました。 毎日楽しい生活を送っていましたが、彼に嘘をつかれたのです。 その時から私は彼を疑ってしまうようになりました。 そして、ついに別れを告げられてしまい、納得できない私は、 別れてからも3ヶ月同棲を続けました。 自分を見失っていた私は、つい最近、仕事やら習い事を始めることにより、従来の自分を取り戻すことができました。 しばらくは彼と連絡を取るのをやめていました。 心に嘘をついていたのですね。 つい先日、彼が過労で倒れたと共通の友達から連絡が入り、 私は無心で彼に会にいきました。 診断の結果なんでもなかったのですが、私は彼の顔を見たとたん、 号泣してしまいました。 そして、安心したのです。 ずっと一緒にいたいと思う気持ちが抑えられなくなってきました。 復縁を私は望んでいます。 私の気持ちは彼は知っています。 彼の答えはNoでした。  私は勘違いしてしまいます。 お見舞いに行って依頼、彼は私を新居に招いてくれたのです。 そして、私の家にも遊びに来てくれます。 私が悩んでいる時、そばにいてくれます。 おそらく、同棲をしていたから、情が湧いているのだとは思います。 その気持ちを恋愛にするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 彼がうつ病で無気力です(働いていません)

    彼についてご相談させてください。 私の彼は昔から無気力気味だったのですが、転職してすぐ「欝っぽい」と言い出して無断欠勤→退職してしまい、1年間ほど仕事をしていませんでした。私とはそのころ遠距離恋愛だったのですが、彼は貯金を切り崩して生活していたようです。 その後また就職したもののかなり労働条件が悪く、半年で退社(これはかなり激烈な職場だったので、私も退職に賛成しました)。すぐに次の就職先が見つかりましたが、務めて2日でまたしても「欝っぽい」と言って、辞めてしまいました。それ以来半年ほど働いていません。 彼も私も30代で、私自信収入が低く、彼のことを養うことはできません。彼に相談しても、とたんに無気力になって、話し合いになりません。ふだんは会話とかもしてくれるのですが……。 かなり途方にくれています。鬱、そして無気力な人が、直ることはあるのでしょうか?

  • 何もかもしたくない。無気力。

    何をするにも無気力 28歳女です。 5年間勤めた会社を辞め、転職して4ヶ月がたちました。最初は頑張ってやっていたのですが、次第に会社の内情もわかり、今の会社で働いていく気持ちがなくなってきました。また仕事内容も自分には不向きだと感じるようになりました。そのうち働くこと自体嫌になってしまいました。 3年付き合っている彼氏がいます。同棲や結婚という話にもならず、会う機会も減ってきて、私も気持ちがだんだん冷めてきてしまいました。 子供が欲しいという思いがあり、彼氏とダラダラしてるのもよくないなと思っています。しかし新しい恋をしたいという気も起きず… 仕事も恋愛も生活すべてが無気力です。 趣味も特にありません。何か始めたいとも思えません。自分が何に興味があるかさえもわかりません。 仕事を辞めたら生活できないので渋々行っていますが、まわりからあまりの気力のなさに大丈夫かと心配される始末。 なにをしてても気持ちは晴れず、永遠にこんな日が続くのかと思うと泣けてきます。 友達と会いたいとも思えません。 親にはこんな話したら、自分の考え方次第だよと怒られるのでしません。 最近楽しいと思えることもありません。寝ている時が一番心が休まります。 まわりは自立して、バリバリ仕事している人や子育てしている友人もいるのに、自分が情けないです。人と比べても意味ないんですけどね… どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 仕事も家庭も常に無気力

    アラサー女です。タイトルのとおり、仕事も家庭も常に無気力です。 家事は特に掃除が苦手です。夫が家事をしてくれますが、私に対してストレスが溜まっていそうで申し訳ないです。 こんな私ですが、要領は良い方で受験や就活活動は頑張りましたが、良い大学、会社に入ったらゴール。そこからやる気が起きません。 実力主義の会社で最低限の仕事はしてますが、プラスαの仕事ができず評価は良くないです。 でもどうしてもやる気が起きないです。 自分で言うのも恐縮ですが、見た目も悪く無い方ではあったので今までは愛嬌で何とか誤魔化しやってこれました。しかしアラサーになって肩身が狭くなってきた気がします。 今頑張らないと仕事も結婚生活も取り返しのつかないことになると頭ではわかってますが、どうしてもやる気が起きません。 多分、本当に離婚やリストラの危機に直面すれば頑張れると思いますが、まだ手を抜いて大丈夫だろうと自分の中で甘えがあるのだと思います。 子どもも考えていますが、こんな怠惰な自分に子育てが出来るとは思えず後ろ向きな気持ちになっています。 この性格は昔からですし、最低限のことはやってるので鬱病とかではないと思います。 どのように気持ちを持っていったら良いかアドバイスいただきたいです。趣味を持ったことがなく、今までの人生何かに熱中した経験もありません。

  • 彼の気持ちは?

    付き合って1ヶ月ちょっとの遠距離恋愛中の彼がいます。もともと学生時代の同級生で1月の初めに再会して連絡を取り合うようになって付き合うことになりました。付き合うということになってからずっと会っていなくて電話やメールを毎日欠かさずしていました。彼から毎日のように電話が掛かってきました。 そして先週初めて私が彼の元へ行って会いました。会っている間はとても楽しくて、彼も楽しそうでとても幸せでした。 ところがそれから彼からの電話やメールがとたんに減りました。向こうは仕事が忙しいので今までは向こうが仕事が終わってから連絡をくれるのを待っていたのですが、今はその時間になっても連絡が来なく、私が我慢できなくなってメールをするようになりました。メールをすれば返ってはくるのですが、あきらかに今までとは違うのが分かります。 会うまでメールや電話で私のイメージを美化していたのが実際会ってみて違って盛り下がってしまったのでしょうか?私は会ったことで前よりも好きになっているのでできたらこのまま付き合っていきたいです。 付き合う前から彼は遠距離ということに少しためらっていて、それでも好きだからということで付き合うようになったのですが、早くも遠距離に疲れてしまったのでしょうか? どんなご意見でも構いませんので、コメント頂けるとうれしいです。

  • 無気力なとき

    2ヶ月前に結婚を約束していた彼女と別れました。 暫く時間が経ったものの、いまだに無気力状態が続き、なんにもやる気が起こりません。幸せなことに、かろうじて仕事だけはなんとかうまくいっています。会社の同僚や友人から気遣ってくれて、コンパや飲み会に誘われても気乗りせず、「男のくせにこんなんじゃいかん」と思い、無理して行っても、カワイイ女の子がいるのに全くその気になれずにいます。 年齢的なもんなんでしょうかね? 30代半ばともなると、好奇心旺盛だった20代の頃に比べて、ある程度のことが満たされてしまっていて失恋のダメージも大きく、なかなか新たな一歩って踏み出しにくいもんです。それだけ別れた彼女のことが好きだったんだと感じますし、いい恋愛ができて真剣に彼女との将来を感じていたんだと思います。 自分にとって彼女が生きがいになっていたんだと思いますが、いまはもう仕事もがんばれていて、日に日に失恋の後遺症も消化できているはずなのに、なぜか彼女とよく行って並んで座った公園のベンチに仕事帰りに寄ってしまって、コンパに行くより友達と遊びに行くよりもそこがいちばん落ち着きます。 新しい服を買ったりしたり、何かリフレッシュしようと思うんですが、色々思いつくまま行動してもツボにはまらず空しさが残ります。 皆さんこんなときってどうされましたか? 時間が癒やしてくれて、明るい未来へと導いてくれると信じていますが、けんなご経験をされた方々いらっしゃいましたら聞かせてください。

  • 恋愛のことでみなさんに意見お願いします。

    恋愛のことでみなさんに意見お願いします。 1年前、初恋だった人に再会しました。当時、想い伝えないまま終わったので彼は私が好きだったことは知りません。再会して想いがまた始まり2人で遊んだとき告白しました。彼は「彼女と別れたばかりだし、仕事忙しくてつきあったとしても構ってあげられない。お前のこともまだどんな子かわかってないから、もう少しわかってから・・」といわれました。 なので、私を知ってもらいたいとそれから遊び誘っているのですが、仕事が忙しいとなかなか会えず、告白してから4か月たっても会えませんでした。 本当に忙しいなら、あまりしつこくするのも、と思いと半ば諦めの気持ちから、それから今まで連絡はとりあってますが、誘ってはいません。 彼は、私が連絡しないと連絡くれないんです。 私に全く脈がないなら、告白したとき、はっきり断ってくれたらよかったのに・・。 このままあきらめ、友達としてつきあった方がいいんでしょうか?

  • 気力を湧かす方法。

    二十代後半の会社員(男)です。 ここ数ヶ月間、会社の体制が変わったこともあり仕事の量が増え、その上に社内システムの入替え等も伴って仕事に関して考えたり悩む時間が非常に増えました。 今までは仕事外の時間はスポーツジムに行ったり、フットサルに参加したり、友人と遊びに行ったりしていたのですが、ここ最近仕事以外にパワーを費やす気力が起きません。 何というか、仕事のことで精一杯で他の事に費やす余力がまったくないような状態です。 今までは面白そうなことを見つけると「やってみるか!」という気持ちが湧いたのに今は「いいや・・・」となってしまいます。 何だか女性に関しても興味を失ってきつつあります。 今週頭の3連休は重い腰を上げて久しぶりに体を動かしたりして、この勢いで行くぞ!と思ったのですが、いざ仕事が始まると相変わらずグッタリです。 せっかく振り絞った気力でさえ、一瞬で消え去ってしまいました。 このままズルズル行きたくはないのですが、どうにも頭も体も言う事を聞いてくれません。 仕事の難題が山積みで他の事で悩んだり考えたりするキャパシティーが今の自分にはないようです。 もういっそ辞めてしまおうか、とも考えてしまったりするのですが実際の所は転職活動をする気力も怪しいです。 どうすれば仕事以外で気力を持つことができるのでしょうか?

  • 勇気をください!

    質問ではないのですが、聞いていただけますか? 20代前半女です。 今度私が一方的に思いを寄せている男性と、二人で遊びに行くことになりました。 相手方にさそわれて何度か遊んだり食事をしたことはあるのですが、頻繁に連絡を取り合う仲というわけでもなく、私からさそうのも初めてです。 私は恋愛というか、人付き合いに対して非常に臆病で、普段自分から誘ったりとかは出来ないタイプです。もちろん自分から連絡することも出来なかったのですが、卒業まであと数ヶ月ということもあり、勇気を出して連絡して、約束を取り付けました。 しかし今、遊ぶ約束をしちゃったことを後悔しています。 急に連絡が来たことで、彼はどう思ったろうとか、自分が誘ったのに楽しんでもらえなかったらどうしようとか、他にも色々後ろ向きなことをぐるぐる考えてしまって、ほんとに精神衛生上良くないです。 彼に気持ちがばれてしまったんじゃないかと思うと怖くて怖くて仕方ないんです。 恋愛経験が無いので自分の気持ちをもてあまし気味で、彼との関係も今後どうしたいのかよく分かりません。 結局何が言いたいのか分からなくなりましたが、とりあえず、今度のデート?を乗り切る気持ちの持ちようを教えてください! 名前も知らない方々にこんなことを言うのも変かもしれませんが、ちょっと背中を押していただければ頑張れるような気がします。 また、聞くと前向きになれる音楽は何かありませんか? 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。 回答よろしくお願いします。

  • 無気力な毎日、どうすれば・・・?

    26歳女性、もうすぐ結婚して一年の専業主婦ですが、この数ヶ月、無気力と倦怠感に悩まされています。 主人の仕事の都合で、結婚を機に誰も知り合いのいない見知らぬ土地で生活を始めました。最初の頃は友人に「寂しくない?大丈夫?」と心配されていましたが、当時は慣れない主婦としての仕事をこなすのに精一杯で寂しさとかは感じずに過ごしていました。 しかし、やっぱりというか、だんだんと家事にも慣れてきて、時間的に余裕が出てきた頃から、単調な毎日の物足りなさや近くに友人のいない寂しさを感じ始めました。 「これは何とかしなければ・・・」と思い、これからは自分の好きな事や今までやりたかった勉強等に時間を使おうと行動を起こす事にしたのですが・・・。 いざ何かをやろうと思って動こうとしても思うように気持ちが乗らず体が動かないのです。何だか疲れてしまってだめなのです。 こんな状態がしばらく続き、最近では自分のやりたい事どころか、毎日の家事すらまともにこなせなくなってきています。もう無気力で抜け殻みたいな感じです。 この状況から早く抜け出したいのですが、一体どうしたらいいのでしょう・・・?やはり私の甘えでしょうか?今はただ罪悪感と自己嫌悪が増すばかりです。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティーを購入しました。msedge.exeは無効な証明書を使用した接続を試みましたが、この接続は個人データを保護するためにブロックされました。
  • バナーを非表示にする方法を知りたいです。現在、スーパーセキュリティーを使用しているので安心しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関しての質問です。
回答を見る