• ベストアンサー

生メカブの表面の深緑色のものは何でしょう

生のメカブを買ってきました。 いつも買うのは表面が黒褐色をしているのですが(ゆでる前です)、今回のは表面に灰色っぽいような深緑色ぽいようなものが点々と付いています。まるで表面に青カビが生えたように見えます。水で洗っても簡単にはとれず、ツメでこするとはがれ落ちます。 購入した店に電話してみたら「時々有るけど、洗ってください。身体には害が無いようです」との返事でした。 これはいったい何なのでしょうか?本当に害が無いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teretou3
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

天然で生のメカブを買ってくるとは食通ですね。家でさっと湯通しをして刻んで食べると抜群にうまいですよね。 自分が知る限り表面の物は収穫日の翌日には出てきます。何かは分かりませんが。。。 私は気にせず三日後でも湯通しをして食べます。湯通しをすると無くなりますよ。

151proof
質問者

お礼

うわっ、早や。 ありがとうございます。そうなんですか、収穫2日目で出てくるのですか。 一応ネットでググってみたんですが、カビっぽいのが何者かは分かりませんでした。 でもteretou3のレスでよほど新鮮なもの以外は出てくるのだと分かりました。 今食べ終って書込んでいるのですが、パック入と比べると断然旨いですよね。 この時期の楽しみですね。僕は味ぽんで食べます。

関連するQ&A

  • 植木の土に灰色の小さな虫がいっぱい

    こんにちは。タイトル通りです 今日何気なく植木に水をやっていたら 小さな(0.5mm)ぐらいの灰色で手足がいっぱいあって 柔らかそうな虫が土にいっぱいいるのがみえました。 これはなにか植物に害があるでしょうか。 あるならどのように駆除したらいいでしょうか。 教えてください。

  • 「スダチ」の皮のアオカビ?は有毒・どの程度危険?

    今年も大豊作で、日々、食酢に代用したり生使用しながら、さらに保存用にしぼり汁を抽出し冷蔵&冷凍してますが、一部が作業遅れで気が付くと皮の表面にアオカビ(緑青のような鮮やかな青緑色)?が発生したものが散見されます。 一応、周囲のスダチに移らないように、当該分は廃棄しましたが、中に薄っすらと発生or移り始めたものが混じっているので、気づけば廃棄処分しようと思いますが、レモン絞り器で絞る時に気づかずスダチのエキスにアオカビの成分が一部混入するように思います。 そこで質問ですが、<現状は目視で選別し、良いものだけ表面をさっと拭きながら絞ってます> Q1:これは何でしょうか(アオカビですか)? Q2:どの程度、有害危険ですか? Q3:どのように対処すれば良いでしょうか?

  • 朝、水道の水が茶色

    今年の3月に新築した建物ですが、朝一番の水道の水が茶色です。 以前一度見てもらった時は、水をどんどん出されて、「工事の土が残ってましたがもう大丈夫です」と言われました。 そしてしばらくはいいようでしたが、ある時コップに出してみると、薄い褐色の水が始めだけ出ている事が分かりました。 コップに採らなければ分からない程度の薄い褐色で、実は「大丈夫」ではなく直ってないのでは?と思い始めました。 現在、2-3日開けてないと、もっと濃い色になっています。 一応また責任者にその旨伝えましたが、返事は来ておらず、実際のところなにが起こっているのかが知りたいです。教えて下さい。

  • 畳 和室 

     畳の汚れについて教えてください。  賃貸のマンションに新たに引越した者です。よろしくお願いします。  引っ越す前に和室の畳を白い雑巾で拭いたところ、雑巾は真っ黒に汚れてしまいました。バケツの水を入れ替えて雑巾を入れて放置すると、水は緑から灰色に濁り、バケツの水面には薄い膜が張っていました。畳表面は粉をふいたように様にも見え、畳の緑色にはムラがあります。  大家さんに聞くと畳は新しく入れ替えた後とのことです。  畳がこういう汚れ方は新品でもありえるのでしょうか?それともカビ、薬品の類いでしょうか?体に害のないものでしょうか?ただの過剰反応でしょうか?  どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 弱アルカリ性水溶液で水砥ぎしたら金属は錆びない?

    弱アルカリ性水溶液で水砥ぎしたら金属は錆びない? ふと思ったのですが金属を耐水ペーパーで磨く際、ステンレスは良いのですがそれ以外の鉄系金属の場合時間がたつと表面が黄褐色に色が付き始めてしまいます。 そこで使う水がややアルカリよりだとさびが出にくくなるなんてことはないでしょうか?

  • 素焼き鉢を走り回るムシは害虫?

    洋蘭、東洋蘭を素焼き鉢で育てています。スチールの棚(高さ1mくらい)、あるいはナメクジ等を避けるために鉢は吊るしています。 例年なのですが、この時期になると鉢の表面を走り回るムシが発生します。鉢の中にも入り込み、特に新根が汚れてショボショボしてきます。 2ミリほどの灰色のムシで素早く動き回り、水の中では跳ねてもいるようで死にません。 このムシは害虫だと思うのですが、何なのでしょうか? 植物には害の無い、このムシに有効な殺虫剤は何が良いのでしょうか? 噴霧、止むを得ない場合はドボン漬けでも、とにかくこのムシを退治する方法がありましたら教えてください。

  • ホットケーキミックスを使ったドーナツ

    こんにちは。 時々市販のホットケーキミックスを使ってドーナツを作るのですが、どうもうまくいきません。 絶対に表面に色が付き過ぎて少し黒くなり、なんだか固いドーナツになってしまいます。かといって揚げ時間を短くすると中が生になってしまうし・・・低めの温度で(160度くらい)揚げているのですが、どうしたらうまくドーナツを作ることが出来るのでしょうか?

  • まりもが深緑色で表面がツルリ

    買って来て1年になるまりもが2個います。 初めは黄緑色で表面はうっすらほわほわだったのですが 今見たら 2個とも深緑色で表面はつるつるになっています。 1ヶ月程前にマリモを入れたガラス瓶の中にコケが発生してたので マリモも軽く洗ったのですが・・・・ これは死じゃっているんでしょうか???

  • 栗を八百屋で買って茹でましたが、ほとんど中身が真っ黒

    栗を八百屋で買って茹でましたが、ほとんど中身が真っ黒 だったり、灰色で味もおかしく、食べれませんでした。 栗が古かったのでしょうか? それとも私の茹で方が間違っていたのでしょうか? どんなふうにしたかというと、 生の栗を購入後1日室内に置き、水に数時間浸し、 水を捨てて半日ほど室内に置き、その後圧力鍋で 水をかぶるくらい入れて5分加圧しました。 水を捨てた後半日放置してしまったので そのときに腐ってしまったのでしょうか?

  • 備長炭にカビ??

    私が勤めている店に「購入した備長炭にカビのようなものが付着しているが健康被害はないか?」と問い合わせがありました。 長年使ってきてこのようなことは初めてとのことで、 生産者にも問い合わせしましたが、明確な回答がありません。 お客様の備長炭の使い方は、水道水に備長炭を2本入れ浄水して料理に使う、ということで、2ヶ月程度使用中の際、1週間に一度は水で洗い、天日干ししているとのことです。 確かに色は青カビのような色ですが、こすっても落ちません。 その原因と安全性を教えてください。

専門家に質問してみよう