• 締切済み

腹黒いってダメなんですか??

私は,何故かよくわからないけどたいていどこに行っても 腹黒い と言われます。 私はただ親しい友人以外にはちょっと評判悪くなりそうなコトを言わないようにしてるだけなんですが…(-- ;) そぅ言われる節はあるんです。 とゎいっても あまりに理不尽で義理ってゆぅか礼儀と謝罪の気持ちがなかったやつに ちょっとにらんでるけど笑顔で お前ふざけてんじゃねーぞ? 的なコトを2人ほどにやっただけです… てゅか単にキレただけです。 普通じゃないんですか? 私,すごく緊張しぃで人見知りだけどそれをごまかす為にテンションあがっちゃって キャッキャッしちゃうし ここがブリッコって言われるの自覚してゎいるけど 初対面の人と話すとき若干無意識で声のトーンあがっちゃってなんか今でゎ声高いキャラになっちゃって … それとキレた時のギャップ?がありすぎなんですかね?? 腹黒いゆってくるのは女だけですが そのせぃなのか,私は女から嫌われやすくて… これもまた自分でいうのなんともゆえないんですが, 決して虐められるほどのブサイクでゎないし 服だって虐げられるほど派手でもなく地味でもなく… 女なんて誰しも腹黒いものなのになぜ私だけ(でゎないですけど)嫌われるんでしょうか?? 何言いたいか微妙ですが よかったらご回答お願いしますっ(>_<)

みんなの回答

回答No.3

 なにか切れそうになったら、まず深呼吸。  そして相手をじっと見つめながら、心の中でこう囁く「バカだね。こいつ」。下賤の者などに御心を乱されてはなりませんぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

腹黒いコトが悪いんじゃないですヨ。 むしろ少しくらい腹黒い部分がないと・・・そんなヤツはバカだと思います。 ただ、他人から腹黒いと思われるコトは「損」でしょ? ソレは質問者様もご経験済みですね。 質問者様がホントにソコソコ腹黒いなら、上手く立ち回らないとね。 でも逆に言うと、他人に腹黒いってバレちゃう様なヒトは、ホントはそんなに腹黒くないんです。 いや、正確には腹黒とは言わない。 ホントに腹黒い人間は、誰からもバレずに悪いコトを企んで、実際にバレない様に腹黒いコトをやってる人のコトですからね。 マジで腹黒いヤツは、周囲からは「良いヤツ」って思われてる人の中に潜んでるんです。 だから周りの人達には、「私がホントに腹黒いなら、アナタになんてバレないヨ。」って言ったら良いんじゃないでしょうか? とは言え、質問者様の言動は、周囲からは腹黒っぽい人の行動に見えるワケですよ。 要は、外見と行動にギャップがあるってコトで・・・。 言い換えたら質問者様は、見た目は善人に見えるけど、やってるコトは悪いってコトになります。 見た目を悪くすりゃ、腹黒じゃなく、単なる悪人になちゃうから、行動面での悪い部分を少し隠せば良いってコトじゃないでしょうか? あるいは余り気になされず、見た目は善人ってトコで、納得しちゃっても良いですが・・。

noname#127147
質問者

お礼

私はキレるとどうやら笑顔で嫌味?をいってるそうなので それがいけないのかも!ですね×× キレたらとまらなくなるタイプなのでキレないようにもっと寛大な心でいたらいいのかも… 参考になりましたっ(^O^) ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.1

腹黒さはないと思いますが、ギャップは関係しているでしょうね。 細かい事を取っ払うと、腹黒いと言った人の方が腹黒い部分があるのかな?なんて気もします。 >なぜ私だけ(でゎないですけど)嫌われるんでしょうか?? 腹黒そうに見えて腹黒さが見えないから。 逆に、完全に腹黒い方が嫌な態度を出さないかもしれません。

noname#127147
質問者

お礼

そうゆう考え方もあるんですね((・ω・` ぢゃあこれからもちょっと素直になって 度を越さない程度に本音をゆってみます!! ありがとうございますっ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぶりっこ撃退法...

    半ば愚痴のようになっています。すいません。 私が登校下校をともにする友達は かなりのブリッコ(...)です。 クラスでも男と話すときと、女と話すときでは まるで声のトーンが違うという典型的なタイプです。 彼女自身がブリッコなのは別段構わないのですが 自習時間や授業中などの 「もー◎◎くん最悪ぅー」とか 「やめてよぉー」 というキャピキャピ(としかあらわし様がありません)した 声などが耳障りでしかたありません。 本人に、自分がブリッコだと影で言われてること...というか、それについて周りが迷惑していることに 気づいて欲しいのですが どうやったら気づいてくれるでしょうか? 前、その件について嬉しそうに愚痴を零してきたので 「でも結構やられてるとき嬉しそうだよね」 と言ったら一生懸命否定されてしまいました... どなたかどうにかしてください

  • 女って…

    どんなに自己中心的で考え方がすごく幼稚で、人に八つ当たりばかりする、最低女相手でもレディファーストとか女は殴ってはいけないルールを適用しないといけないんでしょうか? しかもそいつはブサイクでデブのくせにかなりのぶりっこです。 そんなやつ相手に殴られても殴り返せないというのは理不尽すぎる気がするんですが。

  • 好きな人の前で

    好きな人に話しかけてもらった時に、嬉しくなってテンションがだだ上がりしてしまいます。 テンションが高くなるのに何故か素直にお話できません… あと、声のトーンが高くなったりにやけてしまったりして大変です。 表情にどうしてもでてしまいます。どうしたらいいでしょうか;

  • アナウンサーの田中みな実って・・・

    サンジャポや、さんまのからくりの中のコーナーでは、明らかにキャラを演じていますが、 バラエティー系のトーク番組に出るときも、同じキャラを装うのは、なぜですか? ニュースを読んでいるときや、バラエティー色の強くないトーク番組、ラジオとかでは、むしろ、アナウンサーとしてしっかり仕事をこなしているという印象があるだけに、そのギャップには驚かされます。 キャラを演じているときにも、一瞬、素を覗かせるときがあるんですが、そのときは、明らかに声のトーンは低く、ブリッコどころかむしろ、キリっとしてカッコイイ印象すらあります。 実際は真面目、という噂もありますが、真面目がゆえに、トーク番組とかでも、求められているキャラを演じてしまうのでしょうか? この人はどういう人なんだろう? というのがますます気になります。 どういう人なのか、知っていたら教えてください。

  • すぐ不貞腐れると言われてしまいます

    最近副業で居酒屋のバイトをしているのですが、店長や男性の店員からすぐ不貞腐れると言われてしまいます。 私としては不貞腐れるような出来事は何もなく、ただ黙々と黙って仕事をしているだけなのですが、何をもって不貞腐れてると思われてるのかわかりません。 オーダーを通す時の声のトーンが低いとも言われましたが、大きい声を出すのに自然と声のトーンが下がってしまうのは仕方ないと思っていたので、そこを指摘されるとは思いませんでした。 また、普段のテンションと忙しい時のテンションが違うらしくそこも指摘されました。お客さんに対してはもちろん笑顔で接客します。 私は二つのことを同時に出来ないので、お客さんが立て込んでる時はそこに集中していただけなのに。 忙しい時でも従業員みんなでわいわい喋ったらいいんでしょうか? 昨日は店長からそういう態度だとこっちも仕事がしにくいと言われてしまいました。 今後どのような態度で接していけばいいのかわかりません。 真面目にもくもくと仕事をするのは不貞腐れているんでしょうか? それとも私が不貞腐れてる自覚がないくらい性格に問題があるのでしょうか。 自分に思い当たる節がないだけに、どうしたらいいのかわかりません。同じような事で悩んでる方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 不審者について

    女の不審者はいなんですか? 勿論女が児童に声をかけても不審者扱いされますよね? されなかったら理不尽です 女の不審者って調べても出ません 男の不審者がやっぱ多いんですか?

  • どうしてダメな会社を選んでしまうのでしょうか?

    半年ほど続けたパート先を辞めることにしました。 色々悩んで、眠れないことも多く、 神経性胃炎で毎日のように胃が痛み、 口内炎が出来ては消えての繰り返しで 3か月で25個はできたと思います。 朝、出社早々吐いたこともありますし 鼻血が止まらなかったり、家に帰ったら 目の周りに湿疹が出来ていた事もありました。 理不尽な要求にも口答えせずに応じて来ましたが もう限界です。 一昨年には別のパート先に在籍しており もっとひどい症状が出て、何か月か通院していました。 今の会社も前の会社も、その間に働いていた洋菓子店も、 どんどん人が辞めてしまうような会社ばかりです。 違法と呼ばれる事をしていたり、理不尽なことばかり押し付けられたり どうしてこのような会社にばかり入社してしまうのか、 わかりません。 もちろんどの会社にも問題はあるのでしょうし、 わたしに根性がないのかも知れませんが、 次に新しい仕事を探す際に、気を付けた方がよい点などがあれば アドバイスして頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 一度嫌になるともうダメ?

    付き合ってる彼のこと、私だんだん嫌になってきたんです。 凄く好きだったんです。だから頑張ってました、色んなこと。 喧嘩もあったし話し合うこともあったし。色んなことありました。 でもちょっとしたキッカケから、私彼に好かれてないんだって 実感して自分で情けなくなってきて。 私はどっかで生きてれば、それでいいのかって。 無理に頑張ってたこと自体間違ってたんだって。 それと同時に彼のあらゆることが嫌になってきました。 連絡するのも、楽しみにしてたバレンタインも、今は 色々気使わないといけないし、無理矢理テンション 上げなきゃいけないし、また喧嘩とか色々言われること 考えると嫌になってきてます。 好きだから時間つくってるとか、好きだから○○ してるんだよ、とか、でもそのくせあとから本当は どうのとかって言われたり、いつも恩着せがましい。 受け身なところも苛々するし、自分は嫉妬しない とかいって、あとから理不尽な嫉妬するところも嫌です。 自分のこと棚上げして、私が依存してるって言うし。 こんなこと私が思い始めてることに、彼は気付いて ないです。私も話してないし、話す予定もないです。 今日能天気なメールがきて、苛々してる 自分がいました。返事してないです。 みなさんも付き合ってる人のこと嫌になったりしたこと ありますか?わたし今、彼とはキスも体の関係も嫌です。 一度嫌になるともうダメなのかな?こういう時は、 さっさと別れたほうがお互いのためにいいのかな? 愚痴になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 髪を派手な色に染めている男性を女性はどう思いますか

    髪を派手な色に染めている男性にデートなどに誘われたら、髪を染めていない黒髪の男性に比べて、警戒心が高くなるなど違いがありますか?チャラク見えるとか? もしくは、逆に、髪は派手な色に染めていても人として礼儀正しかったりすると、そのギャップに魅かれたりするものですか? 髪を派手な色に染めている男性は、カラーコンタクトを使用している人も、結構多いように思います。 自分はずっと黒髪なので、こういう見た目の変化で、女性に与える印象が違ってくるものなのか、知りたいと思っています。

  • 人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周

    人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められる事ばかりです。 自分は病気ですし、自分としては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められ続けてきた人生でした。 例えば、自分はギャンブルしないですがギャンブル依存症の人は本人にとっては仕方のなかった事なのでしょうし。 離婚も本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められるでしょうし。 子育ての失敗も自分では一生懸命やっても、失敗を周りからは理不尽に責められるでしょうし。 本人にとっては一生懸命やった結果なのに、周りからは理不尽に責められます。 人間界とは、本当に仕方のなかった事を理不尽に責められる世界なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 空圧機器の電磁弁を使って、AポートとBポートを入れ替えることはどのような効果があるのでしょうか?VZ3220-5DLについて解説します。
  • また、圧力臨界比bが電磁弁に与える影響についても理解できていません。圧力臨界比bについても解説します。
  • 空圧機器の電磁弁の使い方や圧力臨界比bの影響についてわかりやすく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう