• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達ともめています(長文です))

友達との人間関係に悩んでいます

mossooの回答

  • mossoo
  • ベストアンサー率55% (84/151)
回答No.2

噂だけであなたを良く思ってないような人だったら最初から相手にする必要はありません。 Bと同じクラスになったとしても付き合う必要もないし、もしBの友達から冷たくされたり悪口いわれたり…っていうのがあっても、結局は本人の、質問者様の態度次第です。 それで気の合わない人とは付き合わず、気の合う人と付き合う…自然とそういう流れになっていくと思います。

関連するQ&A

  • 友達関係について。長文です

    友達関係についでの悩みです。長文です。 私は、中学生女子です。 今年の4月のクラス替えで、あまり仲がいい人と一緒になりませんでした。 唯一気軽に話しかけれる友達は今いろいろあって別室登校なので・・・ で、その中で一番仲がいいAさんと一緒にいるようになりました。 そしてBがグループに入り3人はすごく仲良くなりました ただ、Aが少し女王様というか「これ持って」とかすぐに人に頼むところが嫌でした それでも私はこの2人しかいないし、まぁまぁ楽しいので今までやってきました すると席替えがあり、AとBの席が隣同士になってしまいました それでも2人は「3人とも同じ列だね!」と言ってくれたのですが 席替えをしてから急に2人の中は良くなり、私の知らない話題が増えてきました さらに、私は運動部で2人は文化部なので夏休みに部活がなく、遊びに行こ!と言われても私は部活で行けませんでした。 その遊ぶ日がもうすぐなのですが、あるサイトのAのとぷ画に 「AとBはずっと一緒」みたいな事が書かれていました。流石に、傷つきました。 別にAは私を仲間はずれにしようと思ってやっているんじゃなく、 近々遊びに行くから、そんな事したんだと思います Aは嫌いな子は絶対態度に出しますので、分かります。 以前も4月になってすぐ、別の子とAで一緒のグループになった時も その子がムカツクといってクラスの輪から排除しました。 そんな事もあり、Aはどちらかというと嫌われ者ですが 何度も言うように、私はクラスにあまり仲がいい人がいないので・・・ でもAはいじめられるような人ではなく、友達がすごく多いのでそんな事ができない雰囲気なんです たまに別室登校してる子が教室に来るのですが、その子と話していると AとBだけで話してるのが嫌で、そっちに行ってしまいます 最近はAとBの会話を聞いているだけが多いので、いつか仲間はずれにされそうで怖いです どうしたらいいですか? 長文&文章能力なくてすいませんm(_ _)m

  • いじめられている友達(長文です)

    私のが所属している部の友達が今、いじめにあっています。その子と私はクラスが違います。 いじめられ始めたのは今年に入ってからです。元からあまり好かれてはいなかったのですが、部活内で「わざとらしい」というところがひっかかり部員に嫌われるようになりました。そして4月になり、クラス替えがあり部員の多いクラスになりました。だから、友達があまりできずに悪い(タバコを吸うなど)の友達と付き合うようになりました。それくらいから部活の中で彼女ははぶられ始めました。時間がたつにつれ彼女は悪い友達に洗脳?されてきました。しかし、その友達の中でも嫌われ始めました。しかし最近彼女も落ち着き始め、部員の中でも普通になりました。しかし、まだ嫌っていて、顔を見ただけで『むかつく』という人もいます↓ 私は部活の時普通に接しているという状態です。 こんな私が出来ることがあると思いますか?

  • 高校一年の友達についてです。。

    自分は今、高校1年で入学してからもうそろそろで1年になります。 自分は部活に入っていて、部員が1年だけで46人と多くいろいろなグループにわかれています。 自分は入学当初、同じクラスの同じ部活の人とつるんでいたのですが 10月頃からいきなりその友達(複数)が自分に対する態度が適当でふざけで『デブ!』などだけで まともに会話ができなくなり、その人たちは、他のクラスの同じ部活の人ととても仲が良く 最近はまともにしゃべってくれません。 自分は他のクラスの同じ部活の人とあんまり仲が良くないので 一緒に帰ったりできないのですが、1回がんばってそのグループに入ろうとしたんですが だれも話しかけてくれず、無理でした。 自分はいま、心から仲が良いとおもえる友達が一人もいません。 学校もやめたいぐらいです どうしたらよいでしょうか?

  • 友達を作るためにはどうやって話しかけたらいいですか

    高2女子です。 私は1年生の11月頃からクラスでぼっちでした。 ぼっちになるまでは入学した頃、私に話しかけてくれたAと、Aと同じ部活のBと一緒にいました。 私は人見知りです。 なので2人と上手に接することが出来ませんでした。 AとBがすごく仲良くなっていって、私は空気のような存在でした。 2人のところに居づらくなって、だんだん距離を置くようになりました。 入学した頃、あまり自分から話しかけなかったので、仲のいい子がいなくて1人ぼっちになりました。 明日、クラス替えがあります。 私のいる学科は2クラスしかないのであまりメンバーが変わりません。 同じ学科に友達や同じ部活の子がいないので、このままだと多分またぼっちです。 女子はみんな仲のいい子が多いので、すぐグループができると思います。 ぼっちはすごく寂しいです。 同じクラスに友達をつくって、楽しい高校生活にしたいです!! その為には自分から話しかけることが大事だと思うのですが、 みんな友達といるので、正直言って話しかけるのが怖いです。 それになんて話しかけたらいいのか分かりません。 私が今までぼっちだったのは多分みんな知っていると思います。 今までぼっちだった子と友達になるのは嫌ですよね? ぼっちだったってだけで嫌われそうで不安です。 明日同じクラスになった子に話しかけてみたいです! どうやって話しかけたらいいでしょうか? それと、もう一つ、友達になりたいと思う人はどんな人ですか? (そういう人になれるように努力しようと思っています!)

  • ネガティブすぎる友達

    高1女子です。今、同じクラスで同じ部活の友達がいます。その子は 可愛いし、面白くてとてもいい子なのですが物凄くネガティブです。 最近一番すごかったのは部活のことです。私たちの部活は運動部で グループが何個かある状態です。私はそのうち仲良くなれたらいいなと思っていたので グループずつで固まって話してるのを見ても何も思わなかったのですが、 その子は「絶対悪口言われてる」とか「嫌われてたらどうしよう」とかいつも言います。 そして、その子が他のグループの(A)に話しかけた時(A)は上手く聞き取れなくて 「えっ?なに?」と言っておわったそうなのですが、その子はその後に私や同じクラスの 違う部活の子にまで「もう部活やめたい。居場所ない。」などとメールしてきました。 私はいつも相談に乗っていたのですが最近は被害妄想が度を越えています。 高校で初めてできた友達なので力になりたいと思っていましたが正直ここまでだと面倒です。 どうしたらポジティブになってくれますかね?あと私はどうしてあげたらいいのでしょうか(>_<) ※読みづらい文章ですみません;;

  • 一番仲の良かった友達が・・・

    私は中2の女子です。 私は中1の時、5人グループの中の1人でした。 中2のクラス替えで、そのグループの中のAと同じクラスになりました。 Aは大人しめだけど性格もいいし、私にとっては気の合ういい友達です。 でも私もAもあんまり人に話し掛けるのは苦手で、クラスにはAしか友達がいません。 たまにクラスの子が話し掛けてくれても何を話していいか分からなくてすぐ会話が途絶えてしまいます。 そんな状態で夏休みに入って、ついこの間中1の時に一番仲の良かったBから「新しい友達とUSJに遊びに行った」ってメールが来たんです。(AとB同士も友達です。) 私はそれに普通に「いいなー!楽しかった?」って返事を送ったら「一緒に行った友達が明るい子だったし、あんたやAみたいな暗い子じゃなかったからチョー楽しかった!あんたら教室で二人ぼっちなんでしょ?」とか言ってきたんです!! Bは私と同じタイプで、人に話し掛けるのは苦手だった子なんです。話せば楽しくて優しい子だったけど・・・。それに本当に仲良かったし、いっぱい一緒に遊んだ事もあります。 なんでいきなりそんな事を言われたのかサッパリ分かりません。 中1の時のグループの後の二人に聞いても「Bがそんな事いうわけない!」って言ってます。 Aにはそんなメールが来た事は言ってません。(Aはメールを携帯でもパソコンでもしません。) Bは私たちのことをどう思ってるんでしょうか。ほんとに大好きな友達だったから直接聞くのは怖いです。

  • 友達と気まずい雰囲気です…

    前に私と友達(A)でクラスの名簿を見ながら適当に一人一人のあだ名を考えてました それでどうやら他の仲いい友達(B)がそれを聞いていたみたいで 一緒にあだ名を考えてた友達(A)がその子(B)がほかの子と話してる中で 私達のつけていたあだ名を言っていたと聞きました また、それからその友達(B)からなんか避けられているような感じで、 とっても気まずいです… なんか声かけるのが怖いし、喧嘩をしたわけじゃないから 謝りにも行きづらくて… その友達は自分の悩みを聞いてくれたりしてくれて大切な友達なんです どうしたらいいでしょうか どうか教えてください(_ _)

  • 友達との距離

    閲覧ありがとうございます。私は現在高校2年生で、つい最近クラス替えがありました。 一年生の時は同じ部活友達もおらず、割とキャピキャピした女子が多くて友達を作るのが大変でしたが、唯一仲良くなれて今ではよく遊びに行ったり本音を言えるような友達Aができました。 2年になってクラスもかわり、Aや部活の友達とも同じクラスになれていいスタートをきれたと思っていました。その部活友達Bは、仲の良い友達がおらず最初は私のとこに来ていたのですが、私がAといるとまるで前から仲良かったのかのようにはいってきました。 そして私がAの席に行くといつもBが先にいるようになりました。私は一年間Aと喧嘩もしながらやっと今の仲にたどり着いて、部活友達にも言えない悩み事を相談してたりしたのにずかずかと私とAの間に入ってきたことが正直嫌だなと思っています。 Aと私じゃなきゃ知らない話をたまたましていると、Bは「その話知らないからついていけない」と機嫌が悪くなるので気を使います。それに、Bは自慢話などを一方的に休むまもなく話しまくるのでずっと聞いてると疲れます。話しまくるので切り上げたくてもできないし、さらっと流して無視しようとするとキレたりするので難しい性格なのです。 私は3人で行動していた時に、一人を取り合いになったトラウマがあるので3人は嫌なのです。他に友達を見つければいいのに…… 自分の性格の悪さにも呆れてしまいます。私もぼっちだったので、Bの必死な気持ちもわかるのですが、ある程度は我慢して欲しいし軽くずかずかと私とAの間に入ってAをとろうとして欲しくないんです…… 明日からお昼があるので不安です。Bは気づいたら怒ってる時があるので怒らせたくもないし……でもAにしかできない相談をしたいので二人がいいんです。 Aにも部活友達がいるのですが、私に気をつかってくれてほかのグループで行動しています。Bにももう少し配慮してもらいたいのですが……どうすればいいかわかりません(´;ω;`) 自分が性格悪いのは百も承知です。でもトラウマが蘇ってきて心がパンパンで余裕がないんです…… 長文失礼しました。御回答よろしくお願いします。

  • 友達からの嫉妬 その友達がうざい

    私は中1女子です。 つい最近から、いつも仲良かった子から避けられるようになりました。 その子とはとても仲が良くいつも一緒にいたのですが、他の子と仲良くなっちゃって・・・ 別にその子は全然嫌いじゃないのですが、他の子というのがとてもむかつくんです。 仲が良かった子をAちゃん 他の子をBちゃんとします。 私が避けられるようになった理由  それは、Bちゃんの嫉妬からでした。 その嫉妬は、わたしがAちゃんと仲がいいから それにBちゃんは、他に仲がよく一緒にいる子もいるのに・・・ 私がAちゃんをとったから そんなことを他の友達から聞きました。 意味分からなくないですか? それに、そのBちゃんは、部活も一緒なんですが、1年の部員ほとんどから嫌われています。 テニス部に所属してるのですが、Bちゃんは再テストをやっていて、遅れてきました。 Bちゃんのペアの子は、結構派手な子で人気があります。 その子と、他の子がペアをくんでいたら、Bちゃんが違う子に 嫉妬しちゃったかも  と言ったそうです。 どんだけ嫉妬するんだよと思います。 そこで質問です。 ・私は、これからBちゃんと関わらないようにした方がいいですよね? ・これからどうすればいいですか? ・そのBちゃんをどう思いますか? 教えてください

  • 友達ができない

    大学1年の女子です。 友達ができないんです。 入学したての頃、友達づくりに乗り遅れちゃったみたいで、気づいたらクラスのグループが出来ちゃっていました。それで私も友達つくらなくちゃ、と思い、おとなしくていい子そうな子に頑張って話しかけてみたんですけど、どうも合わないんです…。私が話かけないと話してくれないし、私が話したことに相槌を打つだけで会話が弾まないし。一応お昼一緒に食べたり、同じ授業があったら一緒に受けたりしてるんですけど、なんか私が無理に付き合わせているようで、申し訳ないんです。 それで、クラスは無理でもサークルや部活に入れば友達できるかも…と思い、ある部活のマネージャーになったんですが、ここでも居心地の悪い思いをしています。部員のみんなはすごくいい子たちばかりなんです。でも、みんなで輪になって他愛もない話をしているとき、私だけ話に入っていけないんです。会話がポンポンすすんで、私が入っていく余地がないというか。だからほとんど聞き役です。自己主張が上手くできないんです。 そういう日々を送っていたら、部活の男子に「お前、友達いんの?」と言われてしまいました。 すごくショックでした。友達がいない奴、と思われるのが嫌で仕方がないから自分なりに頑張ってきたのですが、この一言にだいぶ心が折れました。 クラスでも部活でも、表面上は仲良くできる子はいます。でも、どこかぎこちなくて、本当に友達って呼べる人がいなくて、辛いんです。毎日部活の男子に言われた「お前、友達いんの?」という言葉が頭の中で何度も繰り返されて、苦しくて苦しくて・・・。 なんだかもう、自分でもどうしたらいいのかわからなくなってきました。最近ではこんな自分が嫌で、消えてしまいたくなるんです。 ご意見お待ちしております。